本文
【後援事業】第5回地域集会”「安全安心のまちづくり」をめざして”「トクリュウとはなに?」「地域ぐるみで防犯を考えよう!」
【後援事業】第5回地域集会”「安全安心のまちづくり」をめざして”「トクリュウとはなに?」「地域ぐるみで防犯を考えよう!」
”「安全安心のまちづくり」をめざして”を合言葉に、亀岡地区保護観察協会、亀岡地区更生保護女性会、亀岡市青少年育成地域活動協議会の3団体がコラボし「三者合同研修会」を令和5年に結成しました。
今回、第5回地域集会では、「トクリュウとはなに?」をテーマに亀岡防犯推進委員連絡協議会 隅田会長より講演・寸劇をしていただきます。参加者の皆様には、「地域ぐるみで防犯を考える」機会としていただき、安心して安全に暮らせるまちづくりに寄与していただけたら幸いです。
「トクリュウとはなに?」チラシ [PDFファイル/2.36MB
開催日時
令和7年6月14日(土曜日) 13時30分~16時00分
場所
吉川町公民館(亀岡市吉川町吉田沢63)
内容
〇講演・寸劇 「トクリュウとはなに?」
講師:亀岡防犯推進委員連絡協議会 隅田会長
〇亀岡警察署職員の講義
〇ワークショップ(グループ学習)
定員:50人
主催者
三者合同研修会
(亀岡地区保護観察協会、亀岡地区更生保護女性会、亀岡市青少年育成地域活動協議会)
担 当:長尾
電話番号:22-0693