本文
第39回亀岡市消防操法大会を実施しました!!
消防操法大会とは・・・
消防操法大会とは、消防団員たちが消防活動で使用する小型ポンプ、ポンプ車、軽可搬ポンプを用いて、的(火点)に放水するまでのタイムと各隊員の動作の正確性を競うものです。
真夏の激闘
令和6年7月7日(日曜日)午前8時から、亀岡市立亀岡川東学園のグラウンドにおいて、第39回亀岡市消防操法大会を開催いたしました。
大会当日は、真夏の暑さの中での開催となりましたが、消防団員は日ごろの成果を発揮し、力強い操法で競い合いました。
また、亀岡市内唯一の女性団員のみで構成するつつじ分団も軽可搬ポンプ操法を披露し、力強くも頼もしい姿を披露しました。
大会当日は、真夏の暑さの中での開催となりましたが、消防団員は日ごろの成果を発揮し、力強い操法で競い合いました。
また、亀岡市内唯一の女性団員のみで構成するつつじ分団も軽可搬ポンプ操法を披露し、力強くも頼もしい姿を披露しました。
河原林分団優勝!!
激闘の末、河原林分団が見事優勝されました。
今回、小型ポンプ操法の部で優勝した河原林分団は、来る8月25日(日曜日)に京都府立丹波自然運動公園において開催される第29回京都府消防操法大会に出場します。
また、亀岡市消防団で唯一、ポンプ車を所有する篠分団についても、ポンプ車操法の部において、同大会に出場します。
今回、小型ポンプ操法の部で優勝した河原林分団は、来る8月25日(日曜日)に京都府立丹波自然運動公園において開催される第29回京都府消防操法大会に出場します。
また、亀岡市消防団で唯一、ポンプ車を所有する篠分団についても、ポンプ車操法の部において、同大会に出場します。
大会結果
優勝:河原林分団
第2位:馬路分団
第3位:亀岡分団
第4位:曽我部分団
第5位:千歳分団
敢闘賞:旭分団
努力賞:薭田野分団
第2位:馬路分団
第3位:亀岡分団
第4位:曽我部分団
第5位:千歳分団
敢闘賞:旭分団
努力賞:薭田野分団




