ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 自治防災課 > 「第11次亀岡市交通安全計画(案)」に関するパブリックコメントの結果を公表します

本文

「第11次亀岡市交通安全計画(案)」に関するパブリックコメントの結果を公表します

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0027829 2022年2月1日更新 印刷ページ表示

意見募集結果

 「第11次亀岡市交通安全計画(案)」について、令和3年12月17日から令和4年1月14日までパブリックコメントを実施したところ、貴重なご意見をいただきありがとうございました。パブリックコメントでお寄せいただいたご意見や、これに対する亀岡市の考え方を以下のとおり公表いたします。

パブリックコメント

案件名

第11次亀岡市交通安全計画(案)

公表日

令和4年2月1日

上記案件について、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。
お寄せいただいたご意見およびこれに対する亀岡市の考え方を以下のとおり公表いたします。

意見募集期間

令和3年12月17日~令和4年1月14日

意見数

2件

No. 意見の要旨 亀岡市の考え方

1

 最近、自転車が車道を通行しているのが大変気になるため、道を作る際は自転車通行も加味した道路の幅にしていただきたい。

 本計画は、「歩行者及び自転車の安全確保」を交通事故による被害を減らすために重点的に対応すべき事項として掲げています。 
 とりわけ、「第1章 道路交通の安全、第3節 道路交通の安全についての対策 Ⅱ講じようとする施策」の柱の1つである「道路交通環境の整備」の「幹線道路等における交通安全対策の推進」の「キ道路の改築等による交通事故対策の推進」の中で、「自転車の通行を歩行者や車両と分離するための自転車道や自転車専用通行帯、自転車の通行位置を示した道路の整備等の道路交通の安全に寄与する道路の改築事業を推進する。」としています。
 ご提言のありました「自転車通行も加味した道路幅」についても、当計画の考え方をもとに、関係機関と協議・調整を図り、機能分担された道路網の整備に努めてまいります。                                      

2

 自転車が横断歩道でない道を急に横切ったりするような危険な運転が見受けられるため、自転車マナーの啓発を引き続き行ってほし
い。

 本計画におきましても、「第1章 道路交通の安全、第3節 道路交通の安全についての対策 Ⅱ講じようとする施策」の柱の一つである「交通安全思想の普及徹底」の「交通安全に関する普及啓発活動の推進」の中で「自転車の安全利用の推進」を掲げております。
 ご提言のありました「自転車マナーの啓発」については、自転車乗用中の交通事故防止や自転車の安全利用を促進するため、歩行者や他の車両に配慮した通行等、自転車の正しい乗り方に関する普及啓発を引き続き行ってまいります。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット