本文
セーフコミュニティ応援隊を募集しています
セーフコミュ二ティ応援隊とは
亀岡市では、世界基準の安全・安心なまちづくりを目指して、平成20年3月に世界保健機関(WHO)協働センターにより国内初となる「セーフコミュニティ」の認証を取得し、安全安心なまちづくりへの取り組みを市民の皆さんと一緒に進めています。
セーフコミュニティとは、「事故やケガは偶然起こるのではなく、予防することができる」という理念のもと、地域の実情についてデータ検証を行いながら、市民の皆さん、地域の団体・組織、関係機関、行政などが力をあわせて「安心して生活できる安全なまちづくり」に取り組む地域や活動のことです。
このセーフコミュニティ活動を応援してくださる方が、「セーフコミュニティ応援隊」です!
具体的な活動内容
「セーフコミュニティ応援隊」に応募された方には、認定証とステッカーをお渡しします。下記のような発行物を送付しますので、周囲の方への情報発信の協力をお願いします。
- セーフコミュニティに係る各種イベントの御案内
- 年数回発行のセーフコミュニティニュース
- 啓発活動(自殺対策や交通安全の街頭啓発など)のお知らせ
応募方法
持参または郵送、Fax、電子メールで、所定の応募用紙を提出してください。連絡先は下記のとおりです。
応募用紙は、市役所6階自治防災課に設置してあります。
応募用紙はこちらからダウンロードできます。→応募用紙[Wordファイル/33KB]
またインターネットでも応募できます。→応募フォーム(別ウィンドウで開きます)<外部リンク>