本文
市内に防犯カメラを設置しています
防犯カメラで犯罪抑止に取り組んでいます
セーフコミュニティの認証を受け、安全・安心のまちづくりを進める本市では、近年増加傾向にある自転車などの盗難被害の防止対策として、市の管理するJR駅前通路や都市公園などに防犯カメラを設置しています。
防犯カメラは犯罪を未然に防止し、市民の皆さんの体感治安を高める有効な防犯対策のひとつであることが実証されています。
ただし、通行者のプライバシーの保護に十分な配慮が必要であるため、個人情報保護の観点から防犯カメラで記録された画像データは「亀岡市防犯カメラ取扱要綱」に基づき適正に管理します。
防犯カメラ設置場所
- JR亀岡駅南口・北口、JR馬堀駅、JR並河駅、JR千代川駅、千代川町、南つつじヶ丘、篠町、安町
- 大井西部公園、大日谷公園、南郷公園、鉄道歴史公園、京町公園、内丸町公園
設置台数
合計30台
画像の利用・提供
原則として外部提供は行いません。例外は法令に基づく場合および人の生命、身体または財産の保護のために緊急の必要性がある場合のみとします。
設置場所
JR千代川駅
JR並河駅
JR亀岡駅南口
JR亀岡駅北口
JR馬堀駅
篠町王子(防犯灯付き防犯カメラ)
その他、複数の防犯カメラを設置し、犯罪抑止に努めています。
亀岡市防犯カメラ取扱要綱