本文
第10回京都亀岡ハーフマラソン大会開催 沿道での声援お願いします
皆様のおかげで、京都亀岡ハーフマラソン大会も第10回を迎えました!
今年もランナーの皆さんをはじめ、市民の皆さん、協賛企業、ボランティアなど、全ての方々が安全に楽しんでいただける大会運営を目指します。
大会概要
日時
令和6年12月8日(日曜日) 午前9時45分スタート
場所(コース)
亀岡運動公園競技場をスタート・フィニッシュとする(公財)日本陸上競技連盟公認亀岡運動公園競技場付設ハーフマラソンコース
実施種目
ハーフマラソン : 15歳以上(中学生除く)
5km : 中学生以上
3km : 小学5年生以上
1.6kmファンラン : 小学3年生以上、ペア(小学1・2年生と保護者)
900mファンラン : 車いす
にぎわいブース
亀岡の食材を使った飲食物や農産物販売、スポーツ用品販売など、多数の店舗が出店します。
大会ゲスト
記念すべき10回大会に、招待選手も続々決定。詳しくは、大会HP・facebookを御覧ください。
オリンピックにも出場された伝説のスプリンター、朝原宣治さんをお迎えします。
ランナーとして、ももいろクローバーZの高城れにさんの出場が決定!
京都・かめおか観光PR大使 彩羽真矢さんの来場も決定!
当日の交通規制・バス路線情報について
走路となる国道372号(亀岡運動公園~赤熊ロードパーク)において午前9時~午後0時35分頃まで交通規制(横断を含む)を実施予定です。迂回路を確認いただくなど、ご協力をお願いいたします。
特に「府道407号(東掛小林線)の 穴太寺前←→吉川町吉田(篠山街道) 亀岡運動公園前交差点」や「篠山街道の 吉川町吉田←→湯の花温泉街 ローソン亀岡ひえだの町店前交差点」など、国道372号線は横断・進入できませんのでご注意ください。
また、同所を同時間帯に通過する路線バスが運休・一部運休になりますのでご確認ください。
<迂回路>
亀岡市・京都市 ←→ 丹波篠山市方面 … 国道9号(南丹市経由)または国道423号~能勢町~国道173号
亀岡市・京都市 ←→ 能勢町・豊能町方面 … 国道423号
能勢町・豊能町方面 ←→ 丹波篠山市方面 … 国道173号
京都市 ←→ 湯の花温泉 … 国道9号(千原交差点)~府道73号(宮前千歳線)~迂回路~国道477号~府道731号(天王亀岡線)
大阪方面 ←→ 湯の花温泉 … 国道477号~府道731号(天王亀岡線)
交通規制 [PDFファイル/785KB] バス運休 [PDFファイル/237KB]
ご来場いただく皆様へ
会場である亀岡運動公園の駐車場及び保津川河川敷臨時駐車場には、駐車券をお持ちでない車の駐車はできませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
ご来場には、JR亀岡駅北口と会場間を運行する無料シャトルバスをご利用下さい。
JR亀岡駅北口 → 会場 7時00分~9時30分(随時運行)
会場 → JR亀岡駅北口 11時30分~13時30分(随時運行)
ランナー募集(締め切りました たくさんのエントリーありがとうございました)
実施種目
ハーフマラソン : 15歳以上(中学生除く)
5km : 中学生以上
3km : 小学5年生以上
1.6kmファンラン : 小学3年生以上、ペア(小学1・2年生と保護者)
900mファンラン : 車いす
募集人数
先着4,500人(うちハーフマラソン3,500人、車いす15人)
募集期間
令和6年7月1日(月曜日)から9月1日(日曜日)まで → 9月22日(日曜日)まで延長
各種募集について
最新情報を、随時こちらに掲載します。
看護師募集(締め切りました)
ランナーに安心して走っていただくため、競技場やコース上に救護所を6箇所設置します。
そこで、ランナーの治療にあたっていただける看護師を募集します。
従事日時
令和6年12月8日(日曜日) 午前8時~午後1時頃
募集人数
先着3人
募集要項・応募方法
募集要項:募集要項 [PDFファイル/186KB]
応募方法:応募用紙 [Wordファイル/21KB]に記入し、事務局へ提出。メール([email protected])、FAX(0771-22-6372)、郵送(〒621-8501 生涯スポーツ課)、持参(市役所5階生涯スポーツ課)、どれでもOK
出店者募集(締め切りました)
亀岡運動公園体育館前「にぎわい広場」に出店していただけるお店や団体を募集します!
日時・会場
とき:令和6年12月8日(日曜日)午前8時~午後2時(予定)
場所:亀岡運動公園体育館前広場
募集要項・応募方法
募集要項:出店ブース募集要項 [PDFファイル/450KB]
応募方法:申込書 [Wordファイル/17KB] 及び レイアウト報告書 [Excelファイル/37KB]に記入し、事務局へ提出
メール([email protected])、FAX(0771-22-6372)、郵送(〒621-8501 生涯スポーツ課)、持参(市役所5階生涯スポーツ課)、どれでもOK
募集締め切り
令和6年10月11日(金曜日)必着
ボランティアスタッフ募集(締め切りました)
これまで参加いただいたランナーから一番多くいただくのが、「スタッフの対応が丁寧でよかった」「みんなで応援してくれるアットホームな大会」といった声。この大会を成功させているのは、ボランティアスタッフの力です。
皆さんもスタッフとして一緒に大会を盛り上げませんか?大会当日、前日だけでもOKです。
従事日時・従事内容
(1)令和6年12月7日(土曜日)午後1時~5時 参加賞配布
(2)令和6年12月8日(日曜日) 午前6時~午後2時 参加賞配布、会場案内 など
応募方法
(1)logoフォームから入力https://logoform.jp/form/JbYC/692215<外部リンク>
(2)専用の申込書 [Wordファイル/17KB]に記入し、事務局へ提出
申込書の場合、メール([email protected])、FAX(0771-22-6372)、郵送(〒621-8501 生涯スポーツ課)、持参(市役所5階生涯スポーツ課)、どれでもOK
募集締め切り
令和6年8月30日(金曜日) → こちらも9月20日(金曜日)まで延長
お問い合わせ
★大会へのエントリーや詳細については、以下のホームページをご覧ください。
京都亀岡ハーフマラソン【公式】 (kameoka-half-marathon.jp)<外部リンク>
京都亀岡ハーフマラソン大会実行委員会事務局(亀岡市スポーツ協会内)
TEL 0771-21-1848
午前9時〜午後5時(火曜日、祝日休業)