本文
【後援事業】亀岡の偉人 中川小十郎講演会
【後援事業】亀岡の偉人 中川小十郎講演会
講演内容
中川小十郎は、1866年(慶応2年)に亀岡市馬路町に生まれ、京都帝国大学初代事務局長を務める、日本女子大学の設立に関与する、私立京都法政学校(現在の立命館大学)を創立するなど、日本の教育改革に大きく貢献した人物です。
北海学園大学法学部准教授の十河和貴先生が「同化ではなく分化で 中川小十郎の台湾統治論」を演題に、中川小十郎は台湾銀行頭取時代に何を訴えたのか、当時の統治者としては異質な統治論に迫ります。
開催日時・場所
令和7年11月16日(日曜日)
午後1時30分~3時30分
会場 ガレリアかめおか2階 大広間