本文
「市制70周年記念事業 かめおか 人権・平和 市民フォーラム」を開催します。
市制70周年記念事業 かめおか 人権・平和 市民フォーラム
市制70周年記念事業および亀岡市人権尊重推進条例施行後の記念事業として、さらに、終戦80年という節目の年になることから「人権・交流・平和」をテーマに掲げ、知る・学ぶ・繋げる事業として『市制70周年記念事業 かめおか 人権・平和 市民フォーラム』を開催します。
従前の「ヒューマンフェスタ」「ゆう・あいフォーラム」「女性集会」が有機的に連携し、それぞれ密接な関連を持ちながら1つの事業として再編成し、全ての人の人権が尊重される社会の実現に向け、さまざまな人権問題への認識、正しい理解を深め、さらには人権感覚の育成や態度、行動につなげることができる場を提供する事業として実施します。
『市制70周年記念事業 かめおか 人権・平和 市民フォーラム』 [PDFファイル/4.9MB]案内
↑

とき
ところ
主催
(人権啓発事業)亀岡市、亀岡市人権啓発推進協議会、園部人権啓発活動地域ネットワーク協議会
(男女共同参画推進事業)男女共同参画推進事業企画運営委員会、亀岡市
内容
特設ステージ
(タイムスケジュール)
9時45分~ 開会あいさつ
9時55分~ 人権教育事業のPR挨拶
10時00分~ 手話コーラス「You&I」
10時15分~ 人権作文朗読
12時30分~ 詳徳中学校吹奏楽部演奏(~13時00分予定)
人権クイズラリー
展示を見てクイズに答えよう!クイズは全部で6問。参加いただいた方には景品をプレゼント!!
(数に限りがあります)
●時間 9時45分~15時00分
●場所 ガレリアかめおか会場内
総合受付で用紙をもらって、クイズとアンケートに答えたら総合受付に持っていってね!
【人権教育事業】お問い合わせ…社会教育課(Tel:0771-25-5054)
映画・交流会
●場所:響ホール(ガレリアかめおか1階)
●時間:10時10分~12時15分
★映画「花束」上映 & サヘル・ローズさん(映画監督・俳優)とのアフタートーク
【主催:NPO亀岡人権交流センター】

講演会
●場所:響ホール(ガレリアかめおか1階)
●時間:13時00分~15時00分(開場:12時45分)
◆1部『陽気で明るく美味しい国 ウクライナでの戦争』
岡部芳彦さん(神戸学院大学経済学部教授/在神戸ウクライナ名誉領事館領事)

◆2部 市長によるインタビュー
展示
●場所:ロビーギャラリー(ガレリアかめおか1階)
●時間:10時00分~15時00分
・女性集会の振り返り
・人権と平和を考える(「今、ウクライナでは」、「戦後80年」)
・薭田野小学校児童とウクライナの交流
・ガザ・パレスチナ展
【人権啓発事業】お問い合わせ…人権啓発課 啓発振興係(Tel:0771-25-5018)
体験コーナー・パフォーマンスショー
●場所:コンベンションホール(ガレリアかめおか1階)
●時間:10時00分~15時00分
★シャボン玉を作ろう! ※各回(午前・午後)人数制限あり
~いろいろな大きさ、自由な形を描こう みんなで作るシャボン玉!~

★大道芸パフォーマンスショー
~パフォーマンスでつなぐ、心のバリアフリー~

★スポーツ体験コーナー(ボッチャ)
~年齢・性別・障がいの有無に関わらず、どなたでも参加いただけるスポーツ~

企画・展示
●場所:ガレリアかめおか1階 ロビーギャラリー
●時間:10時00分~15時00分
展示内容
・人権擁護委員コーナー
・人権啓発作品優秀作品展示
・NPO亀岡人権交流センター展
・丹波支援学校・分校作品展
・文化センター・児童館コーナー
・事業所販売コーナー
などなど、盛りだくさんです♪
亀岡市佛教会コーナー 「写経・写仏」体験
仏教の経典を書き写し、仏様の姿を写し描くことで、精神の安定や感謝の気持ちを育み、心落ち着かせて人権についての考えを巡らせていただきます。
●場所 ガレリアかめおか1階 工作室
●時間:10時00分~15時00分
【男女共同参画推進事業】お問い合わせ…人権啓発課 男女共同参画推進係(Tel:0771-25-5075)
ワークショップ
●場所:コンベンションホール・ロビーギャラリー(ガレリアかめおか1階)
●時間:10時00分~12時00分
★”戦後、被爆80年”平和のための戦争展(新日本婦人の会 亀岡支部)
★「睡眠は脳を育てる」~早寝早起き朝ごはん~(ジェンダーフリーのまちづくり会議)
★「非行防止」の帽子作り(亀岡地区更正保護女性会)
♥パープルリボンメッセージ展(10時00分~13時00分)
展示
●場所:ロビーギャラリー(ガレリアかめおか1階)
●時間:10時00分~15時00分
・LGBTQ+展
・参画団体などの活動紹介パネル展示



