本文
第13回ミルキーウェイ人権福祉フェスティバル
ミルキーウェイ人権福祉フェスティバルについて
この「フェスティバル」は、1985年に天川地域の人権講座の作品展示を中心に世代をこえた展示・発表の場として28年間天川文化センター・老人センターで開催されてきたものです。
その想いを引き継ぎながら、2013年に「ミルキーウェイ人権福祉フェスティバル」として生まれ変わり、人権文化の向上と福祉の拠点として建設されたミルキーウェイで開催したところであり、本年その第13回目の開催となります。
当日は、ステージ発表や、模擬店などの出店に加え、バルーンアートにプレゼントなども展開されます!そして今年は明智かめまるも来場!皆さんぜひお越しください!!
日時
2025年11月8日(土曜日) 午前10時00分~午後3時00分
場所
亀岡市立人権福祉センター (亀岡市ひえ田野町佐伯琴敷78-1)
地図 https://www.city.kameoka.kyoto.jp/map/19603.html
内容
〇楽しむ(ステージ発表)
・南桑中学校吹奏楽部(吹奏楽演奏)、中部保育所(和太鼓・踊り)
スズキ・メソード亀岡(ヴァイオリン演奏)
テレーノ・トノ・アンサンブル(オカリナ演奏)
デイサービス体操教室の皆さん with かめまる(体操発表)
篠太鼓(和太鼓演奏&体験)
スマイルパフォーマーQちゃん(パフォーマンスショー)
〇学び・体験
・ワークショップ(予定)
〇見て・触れて(展示販売)
・天川支部や天川区の活動紹介
・地元小中学校などの作品展示 など
・かめおか作業所販売
・多肉植物販売
・バルーンアートプレゼント
〇一緒にたべよう
・模擬店(おでん、カレーライス、ぜんざい、フランクフルトなど)
〇併催イベント
・リユースイベント(11月7日(金曜日)から持ち込み可能)
ご自宅で不要になったけどまだまだ使えるものをお持ち込みください。
また、会場で気に入ったものがあればお持ち帰りいただけます。
●人権福祉センターへは京阪京都交通バス停「国道下佐伯」下車すぐ
●駐車場の台数に限りがあります。乗合いまたは公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。