本文
亀岡市人権尊重推進審議会の議事要旨
亀岡市人権尊重推進審議会の議事要旨
第1回
開催日時
令和6年8月8日(木曜日)午後3時から午後5時まで
場所
亀岡市役所1階 市民ホール
次第
1 開会
2 委嘱状の交付
3 市長挨拶
4 委員、事務局紹介
5 会長の選出・副会長の指名
6 諮問
7 議事
(1)亀岡市人権尊重推進審議会について
(2)市民意識調査に係る質問項目(案)について
8 その他
9 閉会
主な意見等
・質問項目の内容や表現の仕方については、慎重に検討する必要があるが、現在の市民意識の実態を把握するということは重要であると考える。
・質問項目の内容や表現によっては、それ自体が差別を助長するかたちになる恐れがあるため、そういった項目は削除する必要がある。一方で、インターネットを利用した書き込み等によって人権侵害が発生しているという問題点は指摘しなければならない。
・質問項目が多く、全体的に質問内容を精査する必要がある。
出席者
委員9名(欠席1名)
第2回
開催日時
令和6年8月28日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
場所
亀岡市役所6階 602・603会議室
次第
1 開会
2 議事
(1)市民意識調査に係る質問項目(たたき台)について
3 その他
4 閉会
主な意見等
・最初の質問項目として、「人権意識」について尋ねているが、回答する市民の中には、戸惑いをもつ方もいると思う。
・「人権侵害の有無」に係る設問文の表記について、「身の回りで聞いたことがある」という条件を加えると、そのこと自体が実際にあったかどうかという点で回答内容の中に不確定な要素が含まれる可能性があると思う。人権意識が高い人が敏感に感じる一方で、そのように感じない人もいるかもしれない。そのため、自分自身が体験したかという表記に絞って聞いたほうが良いと思う。
・人権に係る相談窓口や制度に関する質問項目の設定については、相談窓口や制度を知っていただくという目的(広報的役割)と、今回の意識調査の目的(人権に関する意識や実態を把握すること)を明確に区別する必要があると思う。
出席者
委員9名(欠席1名)
第3回
開催日時
令和6年10月9日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
場所
亀岡市役所6階 602・603会議室
次第
1 開会
2 議事
(1)市民意識調査に係る質問項目(たたき台)について
3 その他
4 閉会
主な意見等
・「インターネットの利用と人権」に係る設問文について、そもそもインターネットを利用していない方もおられるので、利用していない方もスムーズに回答できるように、設問事項の順序等について再検討するべきだと思う。
出席者
委員7名(欠席3名)