本文
校長挨拶
就任の挨拶
皆様こんにちは、「亀岡市立東輝中学校」へようこそ。
新しく就任しました学校長の川口雅彦でございます。どうぞよろしくお願いします。
本校の校訓である「率先垂範」、「有言実行」、「切磋琢磨」、「凡事徹底」を基盤に据え、生徒が質の高い学力と豊かな人間性を身に付け、大きく成長できる教育活動の推進に努めて参りたいと考えています。
また、多様性社会、予測不能な時代などと呼ばれ、様々な社会課題に直面している現在、生徒を取り巻く環境もめまぐるしく変化しています。このような中、私たち教職員一人一人が「自分が教えていることは社会とどのようなつながりをもつことになるのか」という意識と「何のために」「どのような力」を身につけさせようとしているのかという、教育の根本的な部分をしっかりと携えながら日々の活動や取り組みを進めていかなければならないと考えます。
本校の目指す生徒像は以下の三点であります。
1 自分を大切にするとともに、相手を思いやれる心豊かな生徒
2 自立心と広い視野を持ち、社会の変化に主体的に対応できる生徒
3 自ら課題を見付け、学習や活動に意欲的に取り組む生徒
これらの生徒像の実現に向けて、教職員自らが人権尊重を踏まえた教育実践に努め、教育活動全体を通じて生徒の人権意識の高揚を図りながら、自己実現を目指すたくましい生徒を育成します。
教職員一同「初心忘れず」、教職が生徒の全人格的な成長に関わる仕事であるという使命感と情熱をもって、生徒と向かい合っていきます。
保護者の皆様、各自治会をはじめとする校区の関係機関の皆様には、今年度も本校の教育活動や取組に対しまして、ご支援とご協力を心からお願い申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
校長 川口 雅彦