ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立育親学園 > ふるさと科の取組 > 2nd > 令和7年度 10月2日イノコ行事についての講話(7年生)

本文

令和7年度 10月2日イノコ行事についての講話(7年生)

2025年10月2日更新 印刷ページ表示

12

 10月2日(木曜日)5校時、畑野地域の方にお越しいただき「亥の子」の話を聞きました。「亥の子」とは田の神にその年の収穫を感謝し、来年の豊作を祈るお祭りのことです。西部地域では畑野町土ヶ畑でのみこの行事が行われており、亀岡市の無形文化財に登録されています。田植えや稲刈りをするだけでなく、こういった行事が今もこの地域に残っていることを知ることができました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?