本文
令和7年7月4日(金曜日) 8年生ふるさと科 ピザ作りに向けて ~タムタムさんから学ぶ~
2025年7月4日更新
印刷ページ表示
令和7年7月4日(金曜日) 8年生ふるさと科 ピザ作りに向けて ~タムタムさんから学ぶ~
私たちは、地域のピザ屋「タムタム酵房」の田村さんを講師にお迎えし、発酵について学ぶ特別授業を実施しました。酵母や発酵の仕組みを知ることで、ピザづくりの奥深さを体感することができました。
学級内では、〈衛生環境〉〈ピザ研究〉〈企画〉〈窯マネジメント〉〈広報〉の5つのグループに分かれ、それぞれの役割に責任をもって活動を進めました。試行錯誤を重ねながらオリジナルレシピを考案し、なんとピザ窯も一から自分たちの手で作り上げました。
仲間と協力しながら進めたこの学びの時間は、ピザづくりを通じて「探究する楽しさ」や「協働の力」を実感できる、充実した体験となりました。
学級内では、〈衛生環境〉〈ピザ研究〉〈企画〉〈窯マネジメント〉〈広報〉の5つのグループに分かれ、それぞれの役割に責任をもって活動を進めました。試行錯誤を重ねながらオリジナルレシピを考案し、なんとピザ窯も一から自分たちの手で作り上げました。
仲間と協力しながら進めたこの学びの時間は、ピザづくりを通じて「探究する楽しさ」や「協働の力」を実感できる、充実した体験となりました。


