ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立育親学園 > ふるさと科の取組 > 3rd > 令和7年6月3日~ 9年生ふるさと科 班別活動

本文

令和7年6月3日~ 9年生ふるさと科 班別活動

2025年6月3日更新 印刷ページ表示

「未来の森プロジェクト」始動! 5チームで森の未来を創造中

今年度の「未来の森プロジェクト」がいよいよ本格的にスタートしました。プロジェクトは〈育苗植樹〉〈木工クラフト〉〈森フェス〉〈マネジメント〉〈広報〉の5つのチームに分かれ、それぞれが役割を担いながら、森の未来を思い描き、協力して活動を進めています。

チームごとにテーマは異なりますが、「森と人をつなぐ」という共通の目的に向かって、生徒たちは真剣に取り組んでいます。アイデアを出し合い、試行錯誤を重ねながら、少しずつ形になっていくプロジェクトに、生徒たちの表情にも自然とやる気と笑顔があふれています。

また、昨年度から引き続きご指導いただいている「才の木」理事長の髙部教授には、今年度もすでに3度ご来校いただきました。生徒たちのアイデアに対し、専門的な視点から温かく的確なアドバイスをいただくことで、考えがさらに深まり、自信を持って取り組む姿が見られるようになってきています。

これからの活動にも、ぜひご注目ください。
1
2

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?