ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 亀岡市立図書館 > 貸出・返却

本文

貸出・返却

ページID:0059877 更新日:2024年12月24日更新 印刷ページ表示

資料を借りるときは

図書館カードと資料を図書館カウンターへお持ちください。
本・雑誌は10冊まで15日間、視聴覚資料(CD・DVDなど)は1人3点まで15日間借りることができます。
※万一、図書館の視聴覚資料をご利用中に、プレイヤーなどに不具合が起こっても、図書館では責任を負いかねますのでご了承ください。
※図書館の資料を紛失・汚損・破損された場合は、弁償していただくこともあります。詳しくはお問合せください。

資料を返すときは

返す資料を 図書館カウンターまでお持ちください。図書館カードは必要ありません。
図書館が閉館している時は、返却ボックス(Book drop)がご利用いただけます。(中央館・大井分館・ガレリア分館・馬堀分館の各館にあります。)

また、駅構内外にも返却ボックスを設置していますので、ぜひご利用ください。(亀岡駅、馬堀駅、並河駅(メディアス亀岡1階交番横))

※CDやDVDなどの視聴覚資料、他館からの借用資料は返却ボックスに入れずに、直接カウンターまでご返却ください。
※返却ボックスに入れていただいても、返却処理が終わるまでは「貸出中」の扱いになりますのでご注意ください。
※返却後の利用記録は残りません。

貸出期間を延長したいときは

借りている資料は、返却期限内にお電話でご連絡いただければ、次に予約がない場合のみ、1回だけ15日間の貸出延長ができます。延長手続きは、ホームページからの操作でもできます。
借りている本を再度借り直したい場合は、カウンターで返却手続きを行ってください。次に予約がなければ再度借りていただけます。
ホームページからの操作は利用照会のページをご覧ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?