ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 亀岡市立図書館 > インターネット閲覧サービス

本文

インターネット閲覧サービス

ページID:0059858 更新日:2024年2月28日更新 印刷ページ表示

インターネット閲覧サービスの提供について

□ ご利用方法

○利用できる場所・パソコン

市立図書館中央館1階のインターネット用パソコン2台

○利用資格

図書館カードの交付を受けている人若しくは公的証明証等で本人確認のできる書類を提示した人で、インターネット閲覧操作ができる人(小学生以下の人の利用は保護者同伴でお願いします。)

○利用時間帯

開館時間から閉館時間5分前まで

○利用時間

一人1日1回1時間以内(次の利用者がいない場合は、2回の延長できます。)

○申込方法

閲覧前に1階カウンターで「インターネット閲覧サービス利用申請書」を提出してください。(閉館時間30分前まで受付)
(オンラインデータベース「ジャパンナレッジ」も閲覧ができます。但し、制限があるので接続できない場合もあります。)

□ 利用上の注意

インターネット用パソコンは、図書館資料の情報を補うためのWebページの閲覧サービスを提供するもので、その他の目的では使用できません。よって、フイルターリングソフトで一部閲覧を制御していますことを御理解の上、ご利用ください。なお、以下の事項に反するときは、ご利用をお断りする場合があります。


○Webページの閲覧のみです。メールの送受信(Webメールも含む)やチャット・掲示版などへの書き込みファイル転送(FTP)等の利用はできません。
○ダウンロードはできません。フロッピーディスクやCD-R、CD-ROM,MDなどのメディアの使用もできません。
○音声を聞く場合は、ヘッドホーンを利用し、他の利用者の迷惑にならないようにしてください。
○プリントアウトはできません。
○パソコン機器の設定の変更やソフトウェアの設定変更、ホームページ設定変更は絶対にしないでください。
○公共の場で閲覧するのが望ましくないものについては閲覧しないでください。亀岡市立図書館は、インターネット用パソコンを利用して生じたいかなる責任も負いません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?