ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立詳徳中学校 > 校長室から・・・ > 学校だより > 学校だより 1月号

本文

学校だより 1月号

2024年1月1日更新 印刷ページ表示

「発想の転換で、あきらめない心を大切に」

 謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。コロナ禍から賑わいが戻りつつあった新年ですが、その気分を一転させる能登半島地震が起こりました。この地震によりお亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。石川、新潟、富山、福井の各県に甚大な被害が出ているとの報道を見て、各地域の景色が一変してしまっていることに心が痛みます。阪神淡路大震災のときの被害情報で、「神戸が燃えている」と伝わってきたときに、まさかと信じられなかったことが思い出されました。また、東日本大震災では、海洋地震における津波の恐ろしさも再認識されました。

 今回、各報道が必死に避難を呼びかけ、なかでもNHKのアナウンサーが強く呼びかけ続けたことは、地域の人々に迫りくる危機がしっかりと伝わったことと思います。今回のアナウンサーの強い呼びかけの背景には、NHKアナウンス室の「ことばで命を守る」災害報道への強い思いがあるということを知りました。きっかけは、2011年3月11日の東日本大震災。この時、「『津波が来ている』という危機感を伝えられなかった」「命を守るためのことばを見つけられなかった」といった反省から、どう呼びかければ確実に逃げてもらえるのか、調査や検討を重ねてきたそうです。その中で、「今すぐ可能な限り高いところに逃げること」「東日本大震災を思い出してください!」「命を守るため、一刻も早く逃げてください!」といった「命を守る呼びかけ」の文言や、独自の命令口調が生まれ、これをいざという時に冷静に叫べるよう、アナウンサーたちは地震と津波が発生したことを想定した緊急報道訓練を日頃から行っていたのだといいます。教訓から学ぶこと、そして日頃からの備えの大切さを痛感しました。

 1月9日の3学期始業式では、生徒たちに「今日、体育館にみんなが集合して、顔を合わせること、挨拶できること、当たり前の日常を迎えられることができる喜びを実感し、みんなで感謝しよう。」と話しました。そして、この当たり前を守るためには、みんなの努力が必要であることも再確認しました。

 さて、2学期の終業式式辞では、「あきらめない心を大切に」をテーマとして、次のイソップ物語の話をしました。

 のどがカラカラに乾いたカラスが水差しを見つけ、喜んで水差しに向かいました。しかし水差しには、水が少ししか入っておらず、カラスのくちばしでは、とても水面まで届きません。カラスはあらゆる方法を試しました。しかし、努力のかいもなく、全てが失敗に終わりました。でも、カラスはまだあきらめません。あきらめないカラスは、ある行動を起こし、水を飲むことができました。カラスは、どうしたと思いますか。

 カラスは、集められるだけの石を集めると、それを一つ一つくちばしで水差しの中へ落としていきました。すると水差しの水位は、石を入れた分だけ増えて行き、ついにカラスのくちばしまで届いたのです。こうしてカラスは、命を長らえる事が出来たのでした。

 あきらめない心を持つことは、大切な事ですが、根性論で頑張っていても、心が折れてしまいます。あきらめない心を保つためには、発想の転換も大きな視点だと思うのです。水を吸おう吸おうとしても吸えないのであれば、水を増やす、水位を高めるという違う方向から物事を見て、考えることによって、あきらめない心が育つのかも知れません。

 「一年の計は元旦にあり。」といいます。新年には、一年間の目標を立て、発想の転換もしながら、あきらめない心を育てて欲しいと思います。3年生は、まさしく来年度の自分の進路実現に向けて、そして2年生は、来年度詳徳中学校をリードしていくリーダーとして、1年生は、入学してくる後輩たちの頼れる先輩として、学習面、部活動、生徒会活動、日常生活などさまざまな場面での準備を3学期にして欲しいと生徒たちに話をしました。

 3学期は来年度に向けた準備のための、大切な学期です。ご家庭におかれましても、あきらめない心を育成するための温かいアドバイスや、発想の転換となる視点をご助言いただければ幸いです。本年も昨年同様、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

校長 川口研一

2024 1月号

2024 1月号 [PDFファイル/790KB]

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

学校からのお知らせ

学校概要
校長室から・・・
行事
PTA活動
学校いじめ防止基本方針

亀岡市中学校昼食予約システム<外部リンク>

昼食の予約・解除はこちらから。

ふるさと納税

ご協力をお願いいたします。詳細はこちらから。

学警連

亀岡市教育員会と京都府警察本部は、児童生徒の健全育成に関する新たな協定書を締結しました。詳細はこちらから。