ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立亀岡川東学園 > 学園トピックス > 学園News > 令和7年度野外学習

本文

令和7年度野外学習

2025年10月28日更新 印刷ページ表示

10月23日と24日、4年生が1泊2日の野外学習を行いました。少し風が強いときもありましたが、比較的天候にも恵まれ、全員が参加することができました。

23日(木曜日)は、日本三景のひとつである天橋立やビューランドへ行き、短い時間でしたとても楽しいひと時を過ごしました。その後は京都府立海洋高など学校へ行き、漁業や海ゴミの問題について高校生からたくさんのことを教えていただきました。

次に宿泊場所である「マリーピア」へ行き、夜は楽しみにしていたキャンプファイヤーをしました。

24日(金曜日)は、近くの海を散策してから全員で協力し合い、おいしいやきそばを作りました。

野外学習のクラス目標は「~29人の仲間みんなで~ Try」でした。野外学習に向けた様々な準備から、できるだけ自分たちの力でやり切ろうとがんばり、しっかりと目標を達成することができた2日間でした。

 

天橋立    股のぞき

 

海洋高校    キャンプファイヤー

 

やきそば    退所式


学校からのお知らせ

 

校章

 

 弁当<外部リンク>

こどもの学び応援サイト<外部リンク>

絆空間