ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度ふるさと納税活用事業のご紹介

11 住み続けられるまちづくりを8 働きがいも経済成長も
ページID:0066819 2024年9月18日更新 印刷ページ表示

これまでに寄附いただいたふるさと納税(京都・亀岡ふるさと力向上寄附金)を活用して、令和5年度は主に次の事業を実施しました。

寄附金は、その使途ごとの基金に積み立て、必要な事業に取り崩して活用しています。

寄附金の使途
充当額(円)
事業概要
子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
1,569,645,040円
木育ひろば(KIRInoKO)事業
妊婦健診経費
民間保育園・こども園への運営費補助経費
第2子以降無償化事業
学校安全対策協力員配置等安全対策事業
小学校専科指導推進経費
ふるさと学習推進経費”京都亀岡保津川下り・エコラフティング体験”
地元食材及び有機米給食事業
​図書館中央館リニューアル経費
ICT教育の推進事業
生涯学習拠点施設管理経費​
スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
281,423,333円
バルーンフェスティバル事業経費
保津川下り運航再開市民応援キャンペーン事業
世界に誇れる環境先進都市へ応援!
447,561,846円

ごみ減量・資源化等推進事業
環境保全対策事業
都市公園管理経費
都市緑花推進事業

だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
305,840,440円

防犯カメラ等設置経費
災害対策経費
福祉タクシー事業

次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
184,527,591円
企業立地雇用促進奨励事業
市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
868,609,676円

デジタルマーケティング推進経費
移住・定住促進事業
SDGs推進経費
犬と暮らしやすいまち亀岡推進経費

クラウドファンディング
235,924,048円

「かめおか霧の芸術祭」関連事業
「持続可能な農業への支援」関連事業
「環境交流拠点施設」整備事業(環境プロモーションセンター)
「保津川下り」関連事業

京都亀岡学校応援事業
779,200円

学校備品購入費

ふるさと亀岡自治活動応援事業
2,260,000円

自治活動に関する事業

盲導犬が育つまち応援事業
1,725,000円

盲導犬育成事業
ふるさと亀岡の歴史文化遺産を守る支援事業
668,000円

歴史文化遺産を守る支援事業

ふるさと亀岡まちづくり応援事業
962,918円
まちづくり応援事業

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?