ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立千代川小学校 > 学校概要 > 沿革 > 千代川小学校 沿革

本文

千代川小学校 沿革

2022年12月21日更新 印刷ページ表示

学校の沿革

明治5年5月 学校建築申請を府に提出。
明治6年5月 小林・湯井・北ノ庄・拝田・千原・川関・今津・高ノ林・小川の9ヶ村連合にて、小川村に小川校を開設する。
明治7年 校名を京都府知事より「集成館」と命名される。
明治13年7月 校地を北ノ庄の東南端の現在地に定め、校舎を新築、之に移る。校門はその折り、亀山城の御殿門(北町城門)が移される。(市の重要文化財の指定を受ける。)
明治20年 小学校令により、集成尋常小学校と改称する。
明治22年5月 町村制実施に伴い、千代川村立となる。
明治30年4月 補習科を設置する。
明治34年4月 補習科を廃止する。
明治36年4月 高など科を併置し、集成尋常高など小学校と称する。千代川裁縫学校を付設(7月)。
明治41年4月 小学校令の改正により、義務教育年限延長。校名を旧に復する。
明治42年4月 修業2ヶ年の高など科を併置し再び集成尋常高など小学校と称する。

大正8年1月 電灯が初めて点灯する。
大正14年3月 理科教室・裁縫教室落成。

昭和3年1月 南校舎2教室増築竣工。
昭和16年4月 学校令改正により、千代川国民学校と称する。
昭和22年4月 文部省令により千代川村立千代川小学校と改称する。
昭和30年1月 市制実施に伴い亀岡市立千代川小学校と改称する。
昭和31年5月 南校舎普通教室(3)落成。
昭和37年5月 北校舎・本館落成。
昭和43年12月 校歌制定、ピアノ開き。
昭和48年7月 プール完成。
昭和54年3月 南校舎鉄筋3階9教室完成。浄化槽完成(5月)。
昭和54年9月 学校給食開始(センター方式)。
昭和55年7月 運動場完成。
昭和56年3月 南校舎鉄筋3階普通教室・特別教室9完成。
昭和57年3月 本館・管理棟・体育館完成。[創立110周年]
昭和58年4月 障害児学級開級。
昭和58年7月 プール移転完成。
昭和59年4月 「千代川の教育」110周年記念誌発行。

平成2年8月 本館前駐車場の舗装完成。
平成6年4月 京都府教育委員会および亀岡市教育委員会「環境教育推進校」の指定を受ける。
平成6年8月 御門(校門)前橋欄干新設・グランドフェンス改修。
平成6年12月 「アメニティ千代川」推進協議会発足。
平成7年1月 教室棟非常階段改修。
平成7年11月 京都府教育委員会およ亀岡市教育委員会指定「環境教育研究発表会」を開催する。
平成9年2月 亀岡市教育委員会指定「特色ある学校づくり環境教育研究発表会」を開催する。
平成10年4月 京都府教育委員会「防災教育研究推進校」の指定を受ける。
平成10年5月 「集成の庭」完成式。
平成11年6月 京都府教育委員会指定「防災安全教育研究発表会」を開催する。
平成12年2月 プール再塗装、濾過装置設置。
平成13年3月 6年生が、卒業制作として、国道9号の地下道に壁画を描き「千代川ネイチャーストリート」と命名する。
平成14年1月 インターネットに接続(地域イントラネット網整備)。
平成14年4月 「食」に関する指導の実践モデル市町村指定事業の指定。
平成15年10月 学校創立130周年記念音楽祭(京都フィルハーモニー室内合奏団)を開催。
平成16年3月 千代川小学校ホームページを開設。
平成16年9月 耐震化工事完了。
平成16年11月 京都府教育委員会指定「『食』に関する指導の実践モデル市町村指定事業」研究会開催(3年次)。
平成17年4月 京都府教育委員会「教員養成サポートセミナー」の指定を受ける。
平成17年8月 第40回交通安全子供自転車全国大会出場。
平成17年9月 トイレ改修工事完了。
平成17年10月 全国3R推進協議会長賞受賞。
平成18年1月 京都府学校給食優良学校など表彰受賞。
平成18年2月 全国教育美術展地区学校賞。
平成18年8月 第41回交通安全子供自転車全国大会 団体優勝。
平成19年8月 第42回交通安全子供自転車全国大会 団体優勝。
平成20年1月 全日本交通安全会会長表彰「交通安全優良学校表彰」受賞。
平成20年4月 通級指導教室(きこえ・ことばの教室)2学級に増設。
平成20年8月 第43回交通安全子供自転車全国大会 団体3位入賞。
平成21年8月 第44回交通安全子供自転車全国大会 団体5位入賞。
平成21年10月 読書活動について南丹教育委員会連絡協議会長賞 受賞。
平成21年11月 南丹キッズふれあい駅伝 京都府教育委員会教育長賞 受賞。
平成22年8月 第45回交通安全子供自転車全国大会出場。
平成22年11月 南丹キッズふれあい駅伝 優勝。
平成22年11月 学校安全ボランティア活動奨励賞 文部科学大臣表彰受賞。
平成23年8月 第46回交通安全子供自転車全国大会 団体7位入賞。
平成24年4月 平成24・25年度 京都府教育委員会「京の未来創造校」の指定を受ける。
平成24年8月 第47回交通安全子供自転車全国大会出場。
平成25年4月 通級指導教室(きこえ・ことばの教室)3学級に増設。
平成25年8月 第48回交通安全子供自転車全国大会出場。
平成26年4月 平成26年度国立教育研究所「教育課程研究指定校事業」の指定を受ける。
平成26年8月 第49回交通安全子供自転車全国大会出場。
平成27年8月 第50回交通安全子供自転車大会全国大会出場 団体3位入賞。
平成27年10月 公益財団法人ちゅうでん教育振興財団教育振興助成校の指定を受ける。
平成27年10月 京都府交通安全対策協議会交通安全など功労表彰受賞。
平成28年8月 第51回交通安全子供自転車大会全国大会 団体3位入賞 個人2位入賞。
平成28年10月 京都府教育委員会「学力システム開発校」研究発表会。
平成29年8月 第52回交通安全子供自転車大会全国大会 団体9位入賞
平成30年8月 第53回交通安全子供自転車大会全国大会 団体9位入賞 個人優勝。

令和元年8月 第54回交通安全教室子供自転車全国大会出場。連続15回目。
令和3年4月 令和3年度子どもの読書活動優秀実践校文部科学大臣表彰。
令和4年3月 校舎拡張工事完了
令和4年11月 京都府小学校教育研究会外国語教育研究大会 開催
令和4年11月 南丹キッズふれあい駅伝準優勝 京都府教育委員会教育長章 受賞