ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
戦国の世を
波乱万丈に生きた
明智光秀とは

明智光秀公のイメージ

明智光秀公

朝日と雲海の写真

朝日と雲海

霧の保津橋の写真

霧の保津橋

ききょうの里の写真

ききょうの里


本文

光秀の数奇な生涯History

日本の歴史上最大の下克上といわれる「本能寺の変」で、主君の織田信長を討ったとされている明智光秀。その波乱に満ちた生涯の多くは、いまだ謎に包まれています。武人、知将としてだけではなく、領民に慕われた統治者として、また、教養に長けた文化人として戦国の世を生きた光秀の軌跡を辿りながら、その魅力をご紹介します。

丹波攻略と平定の拠点
「亀山城」について

5年に及ぶ攻略戦を制し、丹波平定を成し遂げた明智光秀。信長から『天下の面目をほどこし候』と絶賛され、織田家家臣のトップに躍り出ることになります。
拠点となった亀山城を始め、ゆかりの名所・旧跡を巡ることで、亀山攻略の足跡と丹波平定の地盤固め、優れた軍功を垣間見ることができます。

丹波亀山城跡の写真 丹波亀山城跡

歴史上最大の下克上
「本能寺の変」とは

日本の歴史史上最も有名な事変「本能寺の変」。なぜ明智光秀は織田信長を討たねばならなかったのか。謀反か、それとも誠実さゆえの行為だったのか、その真相のほどは明らかではありません。また、光秀は事前に信長を討つことを伝えた際に、家来が逃げ出した場合はその家来を討つように伝えていましたが、誰一人として本能寺に向かう陣から離れようとはしなかったといわれています。

亀山城天守の古写真 亀山城天守古写真(三田村顕教撮影)

光秀の知られざる
功績について

領民に愛され、名君として称えられた明智光秀。人心を掌握した抜擢人事、秩序や規律に基づいた管理術、亀岡の街並みの基礎を築いた都市計画など、現代に通じるものもあるかもしれません。

丹州亀山城図の写真 丹州亀山城図(四国中央市教育委員会所蔵)

知将・光秀の実像と
ゆかりの人々について

武将であり統治者でもある光秀は、「教養人」としても知られています。心優しき武人としての隠れたエピソード、さらに父と同じく波瀾の生涯を送ることとなった娘の「細川ガラシャ」など、光秀と関わりの深い人物についてご紹介します。

光秀公首塚の写真 谷性寺 光秀公首塚

光秀出生の謎と、
正室・煕子について

明智光秀の出生や家系については数々の説があり、織田信長に仕えるまでの半生は謎に包まれています。そんな光秀の半生を支え、共に歩んだ正室、煕子。光秀は煕子が存命中は側室を置くことなく、仲睦まじく夫婦生活を送ったと言われています。

愛宕神社の写真 愛宕神社

光秀ゆかりの地 亀岡
を巡るGo around Kameoka

明智光秀が築いた丹波・亀岡の城下町の街並みをのんびり歩いたり、光秀ゆかりのスポットを巡ってみたり、あなただけの亀岡の魅力を見つけてください。

エリアから探す

光秀公の情報Mitsuhide Information

明智光秀連載

明智光秀公の生涯や亀岡との関わりなどを連載形式でお伝えします。

亀岡市文化資料館

亀岡市文化資料館が実施する、明智光秀公の関連企画をご紹介します。