「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 1ページ 特集 令和6年度の亀岡市 施政方針・当初予算 亀岡おしらせばん P10〜 子育て情報カレンダー P12〜13 各種団体の事業 P21 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 2-3ページ 令和6年度 桂川市長 施政方針演説 今を大切に そして未来へ  2月21日、令和5年第2回亀岡市議会定例会令和6年3月議会が再開され、桂川市長が令和6年度の施政方針演説を行いました。市民が主役のまちづくり〜市民力で未来を拓く〜を基本に、今を生きる私たちと次代を担う子どもたちのため、「亀岡に住んで良かった」と実感していただけるまちの実現に向け、10の約束に取り組んでいきます。 01 京都府内ナンバー1の子どもと子育てを応援するまち  子どもファースト宣言に基づき、医療費の18歳までの無償化や第2子以降保育料無償化、おむつの提供と処理の無償化などに加え、市内の保育士確保・定着を図るため、奨学金返還支援事業などを実施し、引き続き子育てを全力で応援します。 02 学びを応援! 子どもが夢を持ち成長するまち  姉妹都市への本市中学生の派遣や受け入れを推進し国際交流を発展させていくとともに、大阪・関西万博開催期間中には、市内小・中、義務教育学校の子どもたちに万博会場で校外学習を実施し、豊かな国際感覚を身に付け、グローバルに活躍できる子どもたちの育成に取り組みます。 03 「人生100年時代」誰もが健康で幸せに  亀岡市立病院を核として地域の医療機関との連携を図り、持続可能な地域医療提供体制の確保・充実に努め、健康寿命の延伸やがん患者のアピアランスケア助成、障がい者雇用の促進など、誰もが地域で安心して暮らせるまちづくりを進めます。 04 地域と共に、すべての世代が安全・安心に  大規模災害に備える避難施設「カーシェルター野水」の整備や、防災リーダーの養成による地域の防災力向上、全小・中、義務教育学校への防犯カメラの設置など、安全・安心に暮らせる、そして互いに支え合える地域コミュニティ活動の推進に取り組みます。 05 シニア世代の移動をもっと自由に  現在のバス・タクシー・JRなどの公共交通網を維持していくとともに、地域主体型交通への支援の拡大、あわせて高齢者乗車券の拡充やバス無料デーの実施などにより、市民の皆さまの移動手段の充実に取り組みます。 06 亀岡まるごと、芸術・スポーツ・文化を通じて感動体験を  霧の芸術祭の推進や、歴史と文化を発信する博物館や梅岩の里生誕地記念館、市民活動の拠点となる文化ホールの整備に取り組みます。また、京都・亀岡バルーンフェスティバルなどのスカイスポーツや保津川のラフティングなどの推進、そして、京都サンガF.C.と地域の小・中、義務教育学校との連携を強め、スタジアムとあわせ、亀岡市が京都サンガホームタウンとしてさらに発展することを目指します。 07 自然と調和した都市機能の向上、魅力あるトカイナカへ  大雨などによる交通規制、通行止めにより陸の孤島とならないよう、国道9号の京都・亀岡間のWルートの整備促進や、国道423号法貴バイパスの早期完成に向けて取り組みます。また、令和8年度の全国都市緑化フェアin京都丹波開催に向けて、地域の花と緑のまちづくり活動を支援するとともに、亀岡駅北にはオーガニックビレッジパークを整備するなど、自然と調和したまち、憩いの空間づくりに取り組みます。 08 産業・農業・観光の発展、まちの活気と賑わいの原動力  オープンイノベーションセンター・亀岡による企業支援や、京都縦貫自動車道篠インターチェンジ、亀岡インターチェンジ周辺等における産業立地基盤の整備と企業誘致を進めます。また、亀岡オーガニック農業スクールで有機農業を志す人材を育成し、持続可能な循環型の有機農業を推進します。また、三大観光とあわせて、森の京都ガーデンツーリズムによる新たな観光客誘致と地域の活力、にぎわい創出に取り組みます。 09 持続可能なSDGs未来都市へ 世界に誇れる環境先進都市の推進  未来の子どもたちのために持続可能な地球環境の保全に向け、カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーの実現に挑み、そして、人が集い、つながり、交流する環境拠点施設を設置することで、豊かな自然を守り、人と自然が共生できる持続可能なシステム「かめおかモデル」を創出します。 10 亀岡新時代へ 次なる未来へ飛躍を  今、亀岡は、全国の皆さまに「選ばれるまち」となってまいりました。  令和5年度のふるさと納税は、昨年度の寄附額34億円を大きく上回り、すでに40億円を超えております。また、亀岡市への転入者数が転出者数を上回る、転入超過の状態が、令和3年から3年連続で続いています。令和8年度には、国内最大級の緑のイベント「全国都市緑化フェアin京都丹波」の開催が正式に決定しました。  このように、これまでさまざまな分野において将来につながる種をまき、そして育んできたまちづくりへの取り組みやシティプロモーションが、今かたちとなり、そして現実となってきています。この確かな流れを次なるステージ「躍動の時代」へとつなぐため、市民の皆さまとお約束した政策の実現と、来年1月には市制施行70周年という記念すべき節目の年を迎える亀岡市の未来への飛躍に向け、全力で取り組みます。 令和6年度当初予算 歳入 426億9,600万円 自主財源 (45.7%) 市税 103億8,648万円 (24.3%) 分担金及び負担金 1億4,854万9千円 (0.4%) 使用料及び手数料 6億8,908万5千円 (1.6%) 寄附金 35億10万円 (8.2%) 繰入金 43億8,832万7千円 (10.3%) 自主財源その他 3億7,637万5千円 (0.9%) 依存財源 (54.3%) 地方交付税 80億円 (18.7%) 国庫支出金 61億362万8千円 (14.3%) 府支出金 32億3,315万6千円 (7.6%) 市債 30億7,830万円 (7.2%) 依存財源その他 27億9,200万円 (6.5%) 歳出 426億9,600万円 総務費 90億6,174万5千円 (21.2%) 民生費 157億196万2千円 (36.8%) 衛生費 33億8,636万2千円 (7.9%) 農林水産業費 11億2,327万8千円 (2.6%) 土木費 34億982万7千円 (8.0%) 消防費 13億8,009万円 (3.2%) 教育費 40億1,738万円 (9.4%) 公債費 38億2,555万6千円 (9.0%) その他 7億8,980万円 (1.9%) 一般会計 426億9,600万円 (前年度比 +9.1%) 特別会計 317億7,144万円 (前年度比 +0.7%) 合計 744億6,744万円 (前年度比 +5.3%) ※一般会計は、市が行う事業の大部分を占め、市税や地方交付税が主な財源です。 ※特別会計は、特定の事業を行うための会計で、主に保険料や使用料などの収入を財源とします。 5つの重点事業 01 子育てしたい、住み続けたいまちへ ○子どもの最善の利益を守るスクールロイヤー制度の創設 ○小学校給食原材料物価高騰分の助成による保護者負担の軽減 ○子ども図書館のリニューアルに向けた取り組み 子どもファースト事業 (詳細は4・5ページ) 02 スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ ○『ももクロ春の一大事2024in亀岡市』の開催 ○京都サンガF.C.と育むシビックプライド醸成プロジェクトの実施 ○保津川における舟運事業等の安全対策や環境保全を推進するための支援 03 世界に誇れる環境先進都市へ ○環境プロモーションセンターを核とした環境施策の展開 ○サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に向けた、再商品化計画によるプラスチック類の資源循環のシステムづくり ○「全国都市緑化フェアin京都丹波」開催に向けた、緑豊かな潤いのあるまちづくりの推進 04 だれもが安心して暮らせる防災・減災、セーフコミュニティ、多文化共生のまちへ ○日本初のセーフコミュニティ国内認証都市かめおかの安全・安心なまちづくりの推進 ○消防団活動及び地域防災力の強化 ○誰一人取り残さないがん対策の推進 05 次代をリードする新産業を創出するまちへ ○ビジネスイノベーションを創出することを目指す「かめおか共創支援プロジェクト」の実施 ○ふるさと納税の寄附増額に向けた事業の推進(35億円+α) 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 4-5ページ 市の予算を何に使うの? 令和6年度 当初予算の主な事業を9項目に分類して紹介します。 ※金額は万円単位(切り捨て) 子どもファースト宣言! 亀岡市は子どもと子育てを頑張る人を本気で応援。 主な子どもファースト事業を紹介します。 新規の事業 保育士等の人材確保のため、奨学金返還費用の一部を補助 1,176万円 新規の事業 こども家庭センターの支援機能と地域支援体制の充実 625万円 充実させた事業 妊娠期から出産期まで一貫した相談支援体制の充実 259万円 充実させた事業 小・中学校の修学旅行で平和学習実施に関する経費を一部補助 1,518万円 充実させた事業 姉妹都市と相互に派遣する中学生が異文化理解を深めるプログラムを実施 1,197万円 充実させた事業 多様な教育・保育ニーズに対応するため、市立幼稚園を認定こども園とするための施設整備 6,540万円 充実させた事業 令和6年4月に開校する「市立育親学園」の新校舎建設経費など 11億8,425万円 充実させた事業 中学校給食の早期実現に向け、各種調査や実施計画策定など 1,100万円 継続の事業 こどもの医療費18歳まで無償化(所得制限なし) 3億2,451万円 継続の事業 第2子以降の保育料無償化・保育所等で使用するおむつの提供と処理の無償化(所得制限なし) 1億6,578万円 継続の事業 令和7年度から「保津こども園」の開園に向けた新園舎建設 4億4,728万円 継続の事業 かめおか児童クラブの1家庭2人目以降無償化、平日午後7時まで延長、土・日曜日・祝日の開設 3億2,861万円 継続の事業 市が認定したフリースクールの授業料を所得制限なく補助 408万円 1 互いを認め合う、ふれあいのまちづくり 新規の事業 人権基本計画策定に向けた市民意識調査 253万円 2 安全で安心して暮らせるまちづくり 新規の事業 亀岡市防災フェスタ2024(仮称)実施事業 200万円 充実させた事業 消防団活性化事業 1億881万円 充実させた事業 交通事故から生命を守る事業 355万円 3 子育て・福祉・健康のまちづくり 新規の事業 誰一人取り残さないがん対策の推進 1,093万円 子どもファースト事業・充実させた事業 子どもたちの豊かな心とからだを育む保育事業 1億517万円 充実させた事業 いきいき健幸ポイント制度本格実施 1,452万円 充実させた事業 ずっと住みたい笑顔のまちを目指す「重層的支援体制整備事業」 4,302万円 4 豊かな学びと文化を育むまちづくり 子どもファースト事業・新規の事業 スクールロイヤー制度の創設 200万円 子どもファースト事業・新規の事業 学校給食物価高騰分助成事業 3,350万円 子どもファースト事業・新規の事業 子ども図書館リニューアル経費 656万円 新規の事業 亀岡ジャズフェスティバル事業 300万円 充実させた事業 ガレリアかめおか長寿命化対策事業 5,300万円 充実させた事業 京都サンガF.C.と育むシビックプライド醸成プロジェクト 1,058万円 子どもファースト事業・継続の事業 外国語教育をはじめとする教育環境充実事業 2,080万円 子どもファースト事業・継続の事業 高校生まなび応援事業(所得制限なし) 500万円 子どもファースト事業・継続の事業 確かな学力育成補助事業 569万円 子どもファースト事業・継続の事業 ICT教育推進経費 1億1,183万円 5 地球にやさしい環境先進都市づくり 新規の事業 太陽光発電設備等導入事業(PPA事業) 351万円 新規の事業 使用済み紙おむつ資源化実証実験事業 1,300万円 充実させた事業 地球にやさしい環境先進都市かめおかの環境像を描く事業 2,468万円 充実させた事業 世界に誇れる環境先進都市推進事業 1,279万円 充実させた事業 環境にやさしい公用車の導入 396万円 充実させた事業 再商品化計画によるプラスチック類の資源循環推進事業 3,885万円 充実させた事業 緑豊かな潤いのあるまちづくり事業〜全国都市緑化フェアin京都丹波関連事業〜 4億7,630万円 充実させた事業 楽しく親しみのある公園整備事業 1億4,782万円 6 活力あるにぎわいのまちづくり 新規の事業 かめおか共創支援プロジェクト 1,800万円 新規の事業 大阪・関西万博関連事業 283万円 新規の事業 ももクロ春の一大事2024in亀岡市 1,600万円 新規の事業 保津川有償舟運安全対策協議会関連事業 250万円 充実させた事業 豊かな森づくり事業 3,091万円 充実させた事業 有機農業推進事業 3,682万円 7 快適な生活を支えるまちづくり 新規の事業 新火葬場整備推進事業〜亀岡の人と自然が見送る安らぎの場〜 1,100万円 新規の事業 エンゲージメントを高める公式LINEアカウント活用事業 375万円 充実させた事業 安全・安心で快適な道づくり事業 8億4,757万円 充実させた事業 バスの魅力再発見! ノーマイカーDay事業 他 1億4,305万円 充実させた事業 「犬と暮らしやすいまち亀岡」を推進する事業 378万円 充実させた事業 デジタル媒体等を活用したシティプロモーション推進事業 2,521万円 8 効率的で持続可能な行財政運営 新規の事業 「市制70周年記念」準備事業 707万円 充実させた事業 SDGs未来都市亀岡推進事業 273万円 充実させた事業 議会活動経費 5,515万円 充実させた事業 DX推進事業 1,101万円 充実させた事業 ふるさと納税推進事業 52億3,544万円 特別会計 国民健康保険事業 98億2,000万円 休日診療事業 2,340万円 介護保険事業 73億7,300万円 後期高齢者医療事業 16億1,750万円 土地取得事業 60万円 水道事業 33億1,150万円 下水道事業 55億5,290万円 市立病院事業 39億8,382万円 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 6-7ページ 育親学園が開校 新たな学びの場へ 育親学園校歌 作詞・作曲 エイコン ヒビノ 故郷(ふるさと)の空(そら)は 果(は)てなく 歩(ある)きだそう 輝(かがや)くみらいへ 親(した)しい仲間(なかま)と 手(て)と手(て)をつないで 歴史(れきし)と文化(ぶんか)の 知恵(ちえ)をたずさえ 清(きよ)らかな川(かわ) 柔(やわ)らかな風(かぜ) 共(とも)に創(つく)ろう 夢(ゆめ)を 育親学園(いくしんがくえん) 育親学園の校歌 〜エイコン ヒビノさんが指導  亀岡市西部地区の3つの小学校(本梅小学校、畑野小学校、青野小学校)と育親中学校が統合し小中一貫の義務教育学校「育親学園」として4月に開校しました。  開校に向けた取り組みとして、西部4校の交流会が1月19日に育親中学校で開催されました。特別授業として、育親学園の校歌の作詞作曲者であるACOON HIBINO(エイコン ヒビノ)さんが、歌唱指導を行いました。エイコンさんは、“癒しの音楽528Hz”の第一人者で、宮前町を拠点に活動し本市の“京都・かめおか観光PR大使”でもあります。  “小学1年から中学3年まで歌える音域”で作ったという校歌、エイコンさんは「進学や就職で亀岡を出るのもいいですが、亀岡の自然や人々を忘れないで」「ふるさとへの気持ちを込め、みんなで歌ってほしい」と伝えました。子どもたちも、新しい友だちや新しい学校への思いを馳せみんなで声を合わせました。  また、それぞれの学校の思い出の校歌を学校ごとに大きな声で歌い上げ、CDとそれぞれの心に残しました。 各校で閉校行事 落語も披露〜本梅小学校  本梅小学校で2月3日、閉校記念の学校公開が行われました。保護者や地元関係者、卒業生などが集い子どもたちの最後の発表に見入りました。  学年ごとに工夫を凝らした発表を行い、4、5年生は落語家桂米二師匠から指導を受けた落語を披露しました。演目『動物園』ではトラの動きを、『んまわし』では早口で長いせりふ回しに、『時うどん』では扇子で麺をすする熱演に大きな拍手が送られました。 みんなで「ふるさと」を合唱〜畑野小学校  畑野小学校では2月23日、閉校行事が行われ、多くの住民や卒業生が集まりました。行事は、畑野自治会や同小などが集まり実行委員会を組織し開催したものです。  行事では、学年の代表が学校生活の思い出や新しい学校への期待を発表しました。住民代表の学校沿革の振り返りや卒業生代表の元自治会長中井優さんの講演があり、最後に参加者全員で校歌や童謡「ふるさと」を合唱し、別れを惜しみました。 思い出と感謝伝え〜青野小学校  青野小学校では、3月12日、閉校記念集会が行われました。閉校前に卒業生や地域の皆さんを招待し、感謝の気持ちを伝えたいと児童らが企画しました。児童が作成した動画の上映や校歌の合唱、各学年の工夫を凝らした発表を行い、感謝を届けました。  訪れた卒業生や地元関係者、保護者は、児童の気持ちのこもった発表に拍手を送りました。 感謝の気持ちを風船に〜育親中学校  育親中学校では3月11日、閉校セレモニーが行われました。 セレモニーは、全生徒と教職員、保護者も参加し実施。長年生徒たちを見守ってくれた学校安全対策協力員に感謝の気持ちを表そうと、感謝状や花束を贈りました。  最後に、全員でグラウンドから風船を飛ばしました。環境に配慮した色とりどりの風船が青空に広がり大きな歓声が上がりました。 育親中学校 校歌   青丹の山河 織りなして 秘める歴史を うけつぎつ 和合のみのり うまき地に 巣篭る雛は 鴻の 心を胸に 育まん 青野小学校 校歌   みどり小高く 青野校 今日もよい子の 歌の声 みんななかよく 手をつなぎ みんななかよく 手をつなぎ 希望にもえて すすもうよ 希望にもえて すすもうよ 畑野小学校 校歌   半国剣尾 山すそに 静かにねむる 三つの里 のどかな郷土 わが町の 広野の森にそびえ立つ ああ畑野 畑野小学校 本梅小学校 校歌   あした愛宕の陽を受けて 明るい集いの歌声が 山の緑にこだまする 仲よくはげむ学び舎は 希望にもえる本梅校 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 8-9ページ ももクロが亀岡市で巻き起こすお祭り騒ぎな2日間 ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜 2024年4月 亀岡運動公園 DAY1 13日(土) 「時は今」 16:30 開演 DAY2 14(日) 「真・英雄たん」 14:30開演 亀岡で大型野外ライブ  「ももクロ春の一大事」は、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が、2017年から地方自治体と協働して“まちおこし”を目指すライブ活動です。  『笑顔のチカラ つなげるオモイ』をテーマに開催されてきました。ももクロのメンバーはライブパフォーマンスをするだけでなく、事前・事後を含めてその土地の観光スポットやご当地グルメ、特産品のお土産を紹介したり、地域の人と交流したりすることも特徴です。2017年に埼玉県富士見市で開始。滋賀県東近江市、富山県黒部市、福島県〈楢葉町・広野町・浪江町〉、広島県福山市で開催。そして今年、亀岡市へ笑顔のバトンが繋がれます。 きっかけは、市民の声  亀岡市が「ももクロ春の一大事」に応募するきっかけとなったのは、市民からの声でした。  声をあげてくれた山田 佳嗣(やまだ よしつぐ)さん(44歳)、天田 葵(てんだ あおい)さん(20歳)にももクロのこと、春の一大事のことについて質問してみました! 山田さん  ももクロさんは、とにかくライブが楽しく、ももクロさんとモノノフ(ももクロファンの愛称)の一体感がすごいです。笑顔の連鎖を巻き起こしてくれる唯一無二の存在です。  他にも、ももクロのライブは年に数回大きな会場で行われています。  亀岡で大型ライブが行われることは、ほんとうに特別で凄いことなのです。 天田さん  ももクロさんの魅力は、「笑顔」だと思います。ライブでも誰一人置いていかせないような明るさと強さそして隣でそっと励ましてくれるような温かさがあります。そしてももクロさんが届けるエンターテインメントは未完成。つまり、終わりがない。常に新しい素敵なものを届けてくれます。亀岡市民のみなさんにもこの繋がれてきた笑顔のチカラとつなげるオモイを是非受け取って欲しいです。 ももクロ玉井さんと高城さんが亀岡市内を散策 出雲大神宮 出雲大神宮のパワースポットでライブに向けたパワーを注入 ※写真にある磐座内は神域、禁足地となります。  特別な許可を得て撮影しています。 本町カフェ 城下町を歩いた後は、カフェで光秀とかめまるのシフォンケーキを堪能 南郷公園 南郷公園の光秀像前で記念撮影! 亀岡牛専門店 亀岡牛のステーキ! 柔らかい肉質としつこさのないジューシーな脂が評判の亀岡牛。 大満足です! お試し観覧エリアチケット販売中! 料金 1 枚 5,000 円(税込) ※支払いは現金のみです。 販売場所 JR 亀岡駅内「かめまるマート」 亀岡運動公園体育館 / ガレリアかめおか ※販売時間につきましては、各施設の営業時間に準じます。 <注意事項> ※スタンド芝生席に、スタンディング(立ち見)として観覧エリアを用意する予定です。座席のご用意はありませんので、  レジャーシートなどの敷物の用意を推奨されています。芝生席は斜面ですので、折り畳みイスの使用は安全上お控えください。 ※3月19日から先着順で販売されています。用意数に達し次第販売終了となりますのでご了承ください。 週末ヒロインももいろクローバーZ 百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人からなるアイドルグループです。2008年に結成され、2010年5月にシングル「行くぜっ!怪盗少女」でメジャーデビュー。2012年にはグループ結成当初から目標としていた「NHK紅白歌合戦」に初出場し、2023年5月に15周年を迎え、今年5月にはニューアルバムをリリースします。 佐々木 彩夏(ささき あやか) ニックネーム:あーりん ももクロのアイドル 百田 夏菜子(ももた かなこ) ニックネーム:かなこぉ↑↑ 茶畑のシンデレラ 玉井 詩織(たまい しおり) ニックネーム:しおりん ももクロの若大将 高城 れに(たかぎ れに) ニックネーム:れにちゃん ももクロの鋼少女 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 10ページ 亀岡おしらせばん 募集 パートタイム会計年度任用職員 (一般事務員)登録者募集 パートタイム会計年度任用職員の登録者を随時受け付けています。任用は必要に応じて、登録者名簿の中から選考します。 期間 令和7年3月31日(月)まで 対象 パソコンでの文書作成や表計算などの一般的な入力作業ができる人。 ※ただし、地方公務員法第16条に該当する人は応募不可。 申込み 問合せ 市役所6階人事課  電話 55・9451 その他 募集要項・登録申込書は市ホームページからダウンロード可。オンライン申し込みもできます。 ※詳細は市ホームページを確認してください。(人事課) 令和7年亀岡市はたちの会実行委員の募集 対象 平成16年4月2日〜平成17年4月1日生まれの人で、現在亀岡市に住民登録があり、6月から令和7年2月までに開催の会議(毎月2回程、夜間予定)に可能な限り出席できる人 内容 はたちの会の式典等の企画・立案と準備、運営など 定員 若干名(応募多数の場合、地域などを考慮して選考) その他 市外中学出身者も積極的に応募してください。 問合せ 申込み 5月14日(火)【必着】までに、所定の公募委員用紙を電子メール・郵送で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市社会教育課 電話 25・5054 ファクス 25・5513 メール syakai-kyouiku@city.kameoka.lg.jp (社会教育課) 「ゆう・あいフォーラム 2024」企画運営委員を 募集します 内容 11月に開催予定の「ゆう・あいフォーラム2024」の企画・運営など ▼任期:決定通知の日〜令和7年3月31日(月) ▼報酬はありません。 対象 開催趣旨に賛同する市内在住・在勤・在学の人、または主に市内を活動拠点としているグループ・団体 定員 15人程度 申込み 4月22日(月)【必着】までに、申し込みフォーム・郵送・持参・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市人権啓発課 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp その他 応募用紙は、市ホームページ、市役所5階人権啓発課、1階男女共同参画コーナーで配布(人権啓発課) 「亀岡市支えあいまちづくり協働支援金」申請募集 対象 市内に拠点を置き、設立後3年以内の非営利団体が地域の課題解決に取り組む事業 内容 助成額上限:15万円 期間 事前相談【必須】4月1日(月)〜5月13日(月)▼書類提出:5月20日(月)必着 その他 詳細は必ず募集要項を確認ください。 ▼募集要項・申請書は市ホームページ・市役所5階市民力推進課で配布します。 ※郵送を希望する人は問い合わせてください。 申込み 問合せ 市役所5階市民力推進課  電話 25・5002(市民力推進課) 亀岡市総合計画審議会市民公募委員の募集 第5次亀岡市総合計画に関する調査や審議を行う市民公募委員を募集します。 定員 4人 ▼委嘱日(6月予定)から2年間の任期 対象 ▼市内に在住・在勤し、平日の昼間の会議(年2〜6回程度)に出席できる本市の行政運営などに関心のある人 ▼本市の他の審議会などの公募委員を、3件以上兼ねることとならない人 ▼市議会議員・市職員でない人 申込み 問合せ 4月30日(火)までに、オンラインまたは、所定の応募用紙に記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市企画調整課 応募用紙はホームページからダウンロード、市役所1階市民情報コーナー、6階企画調整課で配布 電話 25・5006 ファクス 24・5501 メール yume-vision@city.kameoka.lg.jp (企画調整課) 男女共同参画情報紙「ゆう・あいネット」編集委員募集 ジェンダー平等に関心のある人、文章やイラストをかくことが好きな人など、あなたが今気になっていることや、伝えたいことを記事にしてみませんか。 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 4人程度 内容 紙面作成(情報収集・企画・取材・編集会議への出席など)、9月・2月に発行予定(全戸配布) ※謝礼あり 申込み 問合せ 4月22日(月)までに、応募フォームで申し込むか、持参・郵送・電子メールで応募用紙を次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市人権啓発課 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp その他 応募用紙は市役所5階人権啓発課、1階男女共同参画情報コーナーで配布します。市ホームページでダウンロード可 (人権啓発課) ふるさとバス・コミュニティバス・京阪京都交通バスの時刻改正を 3月16日(土曜日)に実施します。 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 11ページ NEW 今年度から2つのがん対策支援事業を始めます! がん患者のアピアランスケア助成事業 がんによる乳房切除や、抗がん剤による脱毛などの外見変化への苦痛軽減を目的に、人工乳房、傷保護下着、ウィッグ、帽子等の購入費用の半額(限度額5万円)を助成します。 対象 次のすべてに該当する人 1、 対象補正具購入及び申請時点で亀岡市に住民票を有する人(年齢制限なし) 2、 がんと診断され、その治療を受けたまたは現に受けている人(がんの疑い含む) 3、 対象補正具を令和6年4月1日以降に購入した人 若年がん患者の在宅療養支援事業 若年末期がん患者の在宅生活への経済的負担の軽減等を目的に、訪問介護、訪問入浴、福祉用具の貸与・購入にかかる療養費用の半額(限度額あり)を助成します。 対象 次のすべてに該当する人 1、 申請時点で亀岡市に住民票を有する18〜39歳の末期がん患者 2、 在宅療養生活への支援や介護が必要な人 3、 他の制度で同様の助成や給付を受けることができない人 申し込み くわしくは、亀岡市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問合せ 市役所1階 健康増進課(17番窓口) 電話 25-5004(健康増進課) 新型コロナワクチン無料接種は終了しました  新型コロナワクチンの全額公費(無料)による接種は、3月31日で終了しました。  令和6年度は、高齢者インフルエンザ予防接種と同様に、原則有料の定期接種として実施する予定です。詳しくは、追って広報紙などでお知らせします。  なお、定期接種以外で接種を希望する人は、任意接種(全額自費)となります。 対象 1、接種日に65歳以上の人 2、接種日に60〜64歳の人で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の人およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある人で、接種が必要と医師が判断した人 実施期間 秋〜冬  実施回数 期間中に1回。 問合せ 市役所1階 健康増進課(17番窓口) 電話 25-5004(健康増進課) 定期接種の対象者ですか? はい 対象期間内の接種ですか? いいえ 【任意接種】 全額自己負担で接種 対象期間内の接種ですか? はい 【定期接種】 一部自己負担で接種 いいえ 【任意接種】 全額自己負担で接種 亀岡生き物大学特別講座 「春の野鳥観察会」 とき 4月27日(土) 午前10時〜正午 内容 野鳥と巣箱の観察(希望者のみバードコールの作成) 定員 20人(先着順) 講師 八木 昭(やぎ あきら)さん(日本鳥類保護連盟京都) 料金 バードコール一個につき300円 「春の星座をみよう!」 とき 5月10日(金) 午後7時30分〜9時 内容 春の星座と月の観察 定員 30人(先着順) 【共通】 申込み 各講座前日午後5時までに申し込みフォームから ▼詳細はQRコードから確認してください。 問合せ 環境政策課 電話 26・6100 (環境政策課) 春の全国交通安全運動 期間 4月6日(土)〜15日(月) 内容 交通事故防止を徹底するため正しい交通ルールと交通マナーを守りましょう。 スローガン「京の春 ゆずる心で 事故防止」 問合せ 亀岡市交通安全対策協議会 電話 25・6788 ファクス 24・5501 (自治防災課) 敬老乗車券販売延期のお知らせ 例年販売している敬老乗車券について、今年度は販売時期などの見直しを計画しており、販売再開は令和6年7月以降を予定しています。 販売時期や販売内容などの詳細についてはあらためて広報誌『広報かめおか』でお知らせします。 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5032(高齢福祉課) 身体障害者巡回相談(要予約) とき 4月12日(金) 午前9時30分〜11時 (午前10時40分まで受け付け) ところ 市役所1階市民ホール 対象 肢体不自由者 内容 補装具の交付・修理の相談 その他 持ち物 身体障害者手帳・補装具(お持ちの人のみ) 申込み 問合せ 市役所1階 障がい福祉課 電話 25・5031(障がい福祉課) 亀岡市の人口と世帯数 令和6年2月29日現在人口 86,693人(3人減) 内訳 男 42,169人(12人減) 女 44,524人(9人増) 世帯数 40,395世帯(36世帯増) 2月に転入した人 196人(45人増) 2月に転出した人 171人(増減なし) 2月に生まれた人 50人(9人増) 2月に死亡した人 78人(12人減) ( )内は前月比増減数 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 12-13ページ 子育て情報カレンダー 4/10〜5/9 4/10(水) ひよこひろば「ふれあいあそび、1歳のお祝いをします。」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 4/11(木) ゆりかごひろばママ講座「ストレッチ教室」 時間 午前10:20〜10:50、午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 4/12(金) 絵本のひろば「さんぽ」 時間 1、午前9:45〜10:15、2、午前10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ぷくぷくひろば「あおぞらひろばであそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 あおぞらひろば 対象 1歳以上2歳未満の子と保護者 4/15(月) プレぴよひろば「産前産後交流会」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊婦、産後間もない人 4/16(火) COCOいく「たぬきくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和5年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 4/17(水) ひよこひろば「ベビーマッサージ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 4/19(金) COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者  費用 1,200円 4/22(月) ファミサポ会員交流会「春のお花を生けましょう」 時間 午前10:00〜11:30 場所 世代間交流室 対象 ファミサポ会員ほか 4/23(火) COCOいく「きつねくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和5年1月〜6月生まれの子と保護者  費用 1,000円 かめおかっこ出前ひろば「芝生ひろばであそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 芝生ひろば 対象 未就園児と保護者 4/24(水) ひよこひろば「栄養士によるすくすく相談、シフォンスカーフで遊ぼう、1歳のお祝いをします」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 母乳育児サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 4/26(金) きらきらひろば「あおぞらひろばであそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 あおぞらひろば 対象 2歳以上の子と保護者 4/28(土) 多胎育児家庭交流会「親子でつくってあそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 多胎児を妊娠中の人そのパートナー、多胎育児家庭 5/1(水) パパもウエルカムひよこひろば「手形足形アート」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 5/8(水) ひよこひろば「ふれあいあそびとリフレッシュ体操、1歳のお祝いをします」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 5/9(木) ゆりかごひろばママ講座「ストレッチ教室」 時間 午前10:20〜10:50、午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 保健センターのお知らせ 健診・相談 1、パパママ教室 ≪予約制≫ とき・対象者など 4月19日(金) 時間 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 健診・相談 2、妊婦・育児相談 ≪予約制≫ とき・対象者など 4月17日(水)、5月8日(水) 時間 午前9:30 〜11:10 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 3、乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 4か月/11か月/1歳6か月/3歳 健診・相談 4、BCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 生後7カ月の乳児 保健センター 愛称は「BCome+」(びーかむぷらす)! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ 1、2、3、こども家庭課母子健康係  電話 24-5016 4、健康増進課  電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市こども家庭課母子健康係 電話 24-5016 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 14ページ 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪利用していないのに支払い続けていた!サブスクの契約に注意≫ トラブル事例1、 音楽のサブスクを申し込み、その後利用していないのに毎月2千円を3年間も支払っていた。携帯電話の料金と一緒だったので気が付かなかった。 トラブル事例2、 携帯電話の料金明細に不審な引き落としがあったため、家族に尋ねるとゲームをしている際に一定期間無料のサブスクの契約をしてそのまま放置していることが分かった。解約しようとサイトにログインしたが、解約手続きに進むボタンが見当たらない。 【消費者へのアドバイス】 ●サブスクリプション(サブスク)は、定額を定期的に支払うことで、一定期間、商品やサービスを利用することができるサービスです。無料トライアル(お試し)であっても、期間内に事業者の定める方法で解約しないと、多くの場合、自動的に定額サービスに移行し支払いが続きます。申し込む前に最終確認画面などで有料プランへの移行時期や価格、解約方法などをよく確認しましょう。 ●サブスクの請求にすぐに気付けるように、携帯電話の料金明細やクレジットカード決済などの明細は毎月確認しましょう。 ●スマートフォンアプリの場合には、アプリを削除するだけでは解約できないので注意が必要です。 ●困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センターなどに相談してください。 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります)   【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口)  電話 25-5005 ファクス 25-5021  (消費生活センター) 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 月日 4月10日 水曜日 場所 東つつじケ丘自治会 月日 4月17日 水曜日 場所 本梅町自治会 月日 4月24日 水曜日 場所 古世町自治会 時間・内容 1、午前11時〜正午…スマホを触ってみよう 2、午後0時30分〜1時30分…スマホの基本講座(Android(アンドロイド)) 3、午後2時30分〜3時30分…スマホの応用講座(iPhone(アイフォーン)) 4、午後4時〜4時45分…スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) ※1、2、基本講座…マップの操作・ルート検索方法、写真・動画の撮影方法など ※3、応用講座…インターネットの調べ方、音声操作、アプリの追加方法など ※4、個別相談…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 受講希望日の前日までに電話で、スマホ相談予約窓口 【専用ダイヤル 電話 0800-111-9442(受付時間:午前9時〜午後5時)】へ(情報政策課) 障がい福祉に関する手当制度 ○特別児童扶養手当 対象 知的または精神・身体に中程度以上の障がいがある20歳未満の児童を家庭で養育している父母または、父母に代わってその児童を養育している人 ▼支給できない場合 児童が施設などに入所したとき ○障害児福祉手当 対象 20歳未満で、重度の障がいがあるため、 日常生活に常時の介護を必要とする在宅の重度障がい児 ▼支給できない場合 児童が施設などに入所したとき ○特別障害者手当 対象 20歳以上で、重度の障がいが2つ以上重複する場合など、日常生活に常時特別の介護が必要な在宅の人 ▼支給できない場合 施設などに入所したとき・病院などに継続して3カ月を超えて入院したとき 【共通】 それぞれの手当には所得制限があります。 問合せ 市役所1階障がい福祉課(15番窓口) 電話 25・5031 ファクス 25・5511 (障がい福祉課) 老人医療費助成制度のご案内 一定の条件に該当する高齢者を対象に、医療費の自己負担額を申請により2割にします。 対象 市内在住の65歳以上70歳未満で所得税非課税世帯に属する人 ※すでに福祉医療費受給者証をお持ちの人や、後期高齢者医療制度に加入している人は除きます。 ※本人が社会保険の被扶養者の場合、本人と被保険者(扶養者)が別世帯でも、被保険者も所得判定の対象に含めます。 その他 持ち物:健康保険証、印鑑(ゴム印不可) ※転入者は、令和5年度(令和4年分)の所得証明が必要となる場合があります。 問合せ 市役所1階保険医療課(6番窓口) 電話 25・5026 ファクス 25・5021 (保険医療課) 京都府母子家庭奨学金を支給します 母子家庭で、高校生以下の児童を養育している人(夫が重度障害者の場合は所得により受給可)は、母子家庭奨学金の申請ができます。 ▼申請書の証明欄には、ひとり親家庭福祉推進員または民生委員・児童委員の押印が必要(高校生は在学証明書も必要)です。 ▼京都府奨学のための給付金との併給調整を行います。 申込み 問合せ 5月31日(金)までに保健センター2階子育て支援課 電話 25・5027 【夜間・休日受付日】 〇4月21日(日)午後1時〜4時 〇5月12日(日)午後1時〜4時 〇5月25日(土)午後5時〜8時 ところ 南丹広域振興局亀岡総合庁舎(荒塚町) 問合せ 南丹保健所 電話 0771・62・0361 (子育て支援課) 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 15ページ 亀岡市総合福祉センター 4月の参加者募集カレンダー 4/10〜5/9 所 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071 (できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 開館時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館)※詳細は問い合わせてください。 働く女性の家 申し込み 4月10日(水)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性    ※一部例外あり 障害者福祉センター 申し込み 4月10日(水)午前9時から 対象 障がいのある人やその介助者・関係者など   ※一部例外あり 中央老人福祉センター 申し込み 4月10日(水)午前9時から 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人   ※詳しくは問い合わせてください。 登録グループ主催事業 申し込み 今月の参加者募集はありません。 対象 どなたでも   ※詳しくは問い合わせてください。 ※以下のカレンダーには募集する講座などの開催日または初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受け付けます。併せて受付時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 4/11(木) 障害者福祉センター 卓球バレー広場 午後1時30分〜3時 月3〜4回開催予定 4/25(木) 障害者福祉センター きこえの広場 午後1時30分〜3時30分 全8回 4/26(金) 障害者福祉センター いきいき手話広場 午後1時30分〜3時 全12回 5/2(木) 働く女性の家 「女子会カフェ」 1、午前10時〜11時30分 ※1、は当日参加可 2、午前11時30分〜正午 ※2、は個別相談(要予約) 5/8(水) 働く女性の家 なつかしの歌声広場(水曜クラス) 午前10時〜11時30分 全10回 料金 3,500円 障害者福祉センター 亀岡市手話奉仕員養成講座・入門編(昼の部) 午後1時30分〜3時 料金 テキスト代 3,300円他 5/9(木) 働く女性の家 ママ・パパのおしゃべりサロン(親子同室) 〜ひっぱるおもちゃ作り〜 午前10時〜11時30分 障害者福祉センター 亀岡市手話奉仕員養成講座・入門編(夜の部) 午後7時15分〜8時45分 料金 テキスト代 3,300円他 ◆上記カレンダー以外で受け付けを開始する講座 1 5月24日(金) なつかしの歌声広場(金曜クラス) 午前10時〜11時30分 全10回 料金 3,500円 2 5月10日(金) わくわく絵てがみ・切り絵講座 午前10時〜正午 全9回 料金 3,500円 材料費:1,000円 3 5月11日(土)  姿勢改善ピラティス講座1、ー1、・1、ー2、 午前9時40分〜10時40分 午前11時〜正午 全10回 料金 各2,000円 4 5月11日(土)  日本史探訪講座〜幕末明治の新たな見方〜 午前10時〜正午 全10回 料金 3,000円  5 5月15日(水)  身体のメンテナンス体操講座1、 午後2時〜3時15分 全10回 料金 3,000円 6 5月16日(木)  生け花講座 午後1時〜2時30分 料金 880円 期限 5月10日(金)午後5時まで 7 5月17日(金)  はつらつカラオケ広場 午後1時30分〜3時  8 5月27日(月)  男の健康料理講座 午前10時〜正午 全10回 料金 4,500円 材料費:1,000円/回 ≪亀岡市総合福祉センターからのおしらせ≫ 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っております。ぜひ、ご利用ください。 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 4月14日、21日、28日、29日、5月3日、4日、5日、6日、 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 16ページ 亀岡市在宅要介護高齢者等介護用品支給事業 内容 月額7,300円を上限額として介護用品(紙おむつ、尿とりパッド、おしり拭き、防水シーツ、おむつカバー、使い捨て手袋)を支給します。 対象 市内在住の要介護4以上の高齢者等を介護する市町村民税非課税世帯および生活保護を受けていない介護者家族 申込み 問合せ 所定の申請書を次へ提出 ※様式は、市ホームページからダウンロードするか次の窓口で 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5127 その他 4月1日から第2号被保険者を介護している家族も対象となります。詳しくはホームページで(高齢福祉課) マルシェ大原野 (京都市西京区との住民交流) とき 4〜5月の毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局 (JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211(平日午前9時〜午後5時)(市民力推進課) 自転車用ヘルメットの購入補助 自転車のヘルメット着用が努力義務となっています。 内容 購入費用の2分の1(上限5,000円)を補助します(1人1個1回限り)。 対象 ▼市内在住の人 ▼「SGマーク」、「JCFマーク」、「CEマーク」、「GSマーク」、「CPSCマーク」など安全性の認証を受けたもの ▼令和5年12月19日以降に亀岡市内の店舗で購入した新品 定員 約100人 申込み 問合せ 申請書などをLogoフォームで送信、または郵送、持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市自治防災課 電話 25・6788 ファクス 24・5501 その他 詳しくは、ホームページをご覧ください。 (自治防災課) 令和6年度固定資産税 納付のお知らせを発送 内容 令和6年度固定資産税納税通知書は、令和6年1月1日時点の対象者に5月7日(火)に発送予定です。 ▼口座振替を利用していない人には、第1期から第4期までの各期別の納付書を同封します。 問合せ 市役所1階税務課(11番窓口) 電話 25・5013 ファクス 25・0940 (税務課) 京都府都市計画公聴会を開催 京都府では、南丹都市計画における都市計画区域マスタープランおよび市街化区域と市街化調整区域との区分に関する都市計画の変更案作成のため、公聴会を開催します。 とき 4月23日(火)午後2時30分〜4時30分 ところ 市役所1階市民ホール その他 意見を述べることを希望する人は、4月12日(金)午後5時15分までに、京都府都市計画課に公述申出書を提出してください。また、変更案の関係図書は4月12日(金)まで京都府都市計画課、京都府南丹土木事務所、市役所2階都市計画課で閲覧できます。※公述申出がない場合公聴会は開催されません。 問合せ 京都府都市計画課 電話 075・414・5328 亀岡市都市計画課 電話 25・5040 (都市計画課) 献血のおしらせ 対象 体重が50キログラム以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人 ところ アル・プラザ亀岡(篠町) とき 4月29日(月・祝)午前9時30分〜11時45分/午後1時〜3時30分(健康増進課) 亀岡市地域包括支援センターのご案内 亀岡市地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を続けられるように、介護・福祉・保健・医療などのさまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。 困ったときは、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターに、気軽に相談してください。 ≪亀岡市地域包括支援センター 一覧≫ ※センター名欄の( )内は、受託法人名 担当地域 亀岡地区 センター名 亀岡地域包括支援センター (医療法人亀岡病院) 所在地 旅籠町29 電話番号 電話 29-5155 担当地域 東別院町・西別院町・曽我部町 センター名 南部地域包括支援センター (医療法人睦会) 所在地 曽我部町西条下檀ノ上3-1 コーポ光 1階101・102 電話番号 電話 23-1600 担当地域 吉川町・ひえ田野町・大井町・千代川町 センター名 中部地域包括支援センター (社会福祉法人亀岡市社会福祉協議会) 所在地 余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内 電話番号 電話 29-0015 担当地域 本梅町・畑野町・宮前町・東本梅町 センター名 西部地域包括支援センター (社会福祉法人友愛会) 所在地 本梅町平松ナベ倉12 電話番号 電話 26-0056 担当地域 馬路町・旭町・千歳町・河原林町・保津町 センター名 川東地域包括支援センター (社会福祉法人利生会) 所在地 河原林町河原尻上砂股100 電話番号 電話 25-0863 担当地域 篠町 センター名 篠地域包括支援センター (社会福祉法人倣襄会) 所在地 篠町篠下中筋45-3 電話番号 電話 25-3841 担当地域 東つつじケ丘・西つつじケ丘・南つつじケ丘 センター名 つつじケ丘地域包括支援センター (医療法人清仁会) 所在地 西つつじケ丘大山台1丁目16-3 電話番号 電話 22-9336 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25-5127(高齢福祉課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約 電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 17ページ NEW 今年度から、がん検診で胃内視鏡検査(胃カメラ)が受けられるようになります 対象 50歳以上で、令和7年3月31日時点の年齢が奇数の人(2年に1回受けられます) 料金 3,000円(70歳以上は2,000円) その他 申し込み方法などくわしくは、5月に配布予定の「令和6年度亀岡市がん検診・健康診査ガイド」でお知らせします。 ※ 年度内に胃カメラを別で受ける人は、重複して受診できません。 問合せ 市役所1階 健康増進課(17番窓口) 電話 25-5004(健康増進課) 令和6年5月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 資源循環推進係 電話 24-9600 お願い ★ くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★ くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ★ 作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★ 転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続など)などがあった場合、届け出が必要ですので、担当部署(電話 24-9600)まで連絡してください。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)環境かめおか 電話 23-1213へ くみとり日 篠町 1日(水)〜10日(金) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 13日(月)〜17日(金) 森 20日(月)〜24日(金) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本、王子(唐櫃越) 27日(月)〜31日(金) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 1日(水)〜10日(金) ーーーーーーー 13日(月)〜17日(金) 都台 20日(月)〜24日(金) 曙台 27日(月)〜31日(金) ーーーーーーー 宮前町 1日(水)〜10日(金) 神前 13日(月)〜17日(金) ーーーーーーー 20日(月)〜24日(金) 猪倉(湯ノ花平を除く)、宮川 27日(月)〜31日(金) 猪倉(湯ノ花平) 東本梅町 1日(水)〜10日(金) ーーーーーーー 13日(月)〜17日(金) ーーーーーーー 20日(月)〜24日(金) 東本梅町 27日(月)〜31日(金) ーーーーーーー 本梅町 1日(水)〜10日(金) 西加舎 13日(月)〜17日(金) 東加舎(塩脇)、西加舎 20日(月)〜24日(金) 中野、平松、井手 27日(月)〜31日(金) 東加舎(塩脇を除く) 畑野町 1日(水)〜10日(金) 千ケ畑(高橋、鎌ヶ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀1〜3) 13日(月)〜17日(金) 千ケ畑(高橋2、クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷1、2) 20日(月)〜24日(金) 広野(平井、権現、白砂、箱木原、閉亀4、烏帽子)、土ケ畑(大タワ、牛道)、千ケ畑 27日(月)〜31日(金) 広野(権現、白砂、箱木原)、左記以外の土ケ畑 東別院町 1日(水)〜10日(金) ーーーーーーー 13日(月)〜17日(金) 鎌倉(見立)、雁松 20日(月)〜24日(金) ーーーーーーー 27日(月)〜31日(金) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、湯谷、小泉、神原、大野、倉谷 西別院町 1日(水)〜10日(金) ーーーーーーー 13日(月)〜17日(金) 万願寺(大堂を除く)、笑路、柚原 20日(月)〜24日(金) 笑路、柚原 27日(月)〜31日(金) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、大槻並、神地 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃株式会社 電話 22-4488へ くみとり日 亀岡地区 1日(水)〜2日(木) ーーーーーーー 7日(火)〜10日(金) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(月)〜21日(火) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 22日(水)〜31日(金) ーーーーーーー 曽我部町 1日(水)〜2日(木) ーーーーーーー 7日(火)〜10日(金) ーーーーーーー 13日(月)〜21日(火) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 22日(水)〜31日(金) 学ケ丘 、夫婦ケ池団地、南条 西条、重利、穴太 上記以外の地域 1日(水)〜2日(木) ひえ田野町 7日(火)〜10日(金) 馬路町、旭町、千代川町 13日(月)〜21日(火) 河原林町、吉川町、大井町 22日(水)〜31日(金) 千歳町、保津町 各種減免制度について ■軽自動車税の身体障がい者等減免制度 次に該当する軽自動車などを所有する人は、軽自動車税(種別割)の減免を受けることができますので、申請してください。 期限 4月30日(火)まで ※前年度から使用状況などに変更がなく、すでにはがきで回答している人は申請不要です。 対象 令和6年4月1日現在、専ら障がい者のために利用される軽自動車、または、障がい者のために改造された軽自動車 持ち物 申し込み 身体障害者手帳、車検証(電子車検証の場合、自動車検査証記録事項)※車検の必要な軽自動車のみ、運転免許証、納税通知書(無くても可) ※ 障がい者1人に1台で、普通車の自動車税(種別割)の減免を受けている場合は対象になりません。また、障がいの程度、運転者・所有者には条件があります。 問合せ 市役所1階税務課(10番窓口)午前8時30分〜午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) 電話 25-5011 ■自動車税の身体障がい者等減免制度 京都府では、心身に障がいのある人が安心して日常生活を営み、社会に参加できるよう、4月1日時点で一定の要件に該当する人は一人につき一台(軽自動車・バイクを含む)まで自動車税(種別割)の減免を受けることができます。 期限 5月31日(金)まで(郵便受け付け可) ※前年度から使用状況などに変更がなく、すでにはがきで回答している人は申請不要です。 対象 4月1日時点で一定の要件に該当する人 持ち物 身体障害者手帳、自動車検査証、運転免許証 など 問合せ 南丹広域振興局 亀岡総合庁舎(荒塚町) 税務課 午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日を除く) 電話 22-0330 ファクス 22-0415 (税務課・障がい福祉課) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 18ページ 亀岡市国民健康保険にご加入の人へ 人間ドック・脳ドック健康診断補助事業を実施します 人間ドック 対象者募集人数 亀岡市国民健康保険加入者(30歳〜74歳) 550人(応募多数の場合は抽選) ※ 保険料に未納がない世帯 実施期間 6月15日(土)〜令和7年2月28日(金) 検診内容 血液検査、心電図、胃・肺・大腸検査、婦人科検査など 助成額 健診費用の約7割補助 検診機関 ●亀岡市立病院(篠町) ●亀岡シミズ病院(篠町) ●京都中部総合医療センター(南丹市八木町) ●京都工場保健会(京都市中京区) ●御池クリニック(京都市中京区) ●御池クリニックレディースプラザ(京都市中京区) ●京都予防医学センター(京都市中京区) ●京都桂病院(京都市西京区) 脳ドック 対象者募集人数 亀岡市国民健康保険加入者( 40歳〜74歳) 150人(応募多数の場合は抽選) ※保険料に未納がない世帯 ※亀岡市国保の脳ドックを受診してから 5年が経過、または初めて受診する人 実施期間 6月15日(土)〜令和7年2月28日(金) 検診内容 MRI・MRA検査、血液検査、心電図など 助成額 健診費用の約5割補助 検診機関 ●亀岡シミズ病院(篠町) ●亀岡病院(古世町) ●京都工場保健会(京都市中京区) ●御池クリニック(京都市中京区) ●京都桂病院(京都市西京区) 申し込み 方法 締め切り日 5月7日(火)<必着・厳守> ●市ホームページ内の応募フォームから申し込み ●郵送・窓口へ持参 はがきサイズの用紙(10cm×15cm目安)に次の記載事項を記入し、郵送(封書)・保険医療課窓口へ持参 ・記載事項 郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、生年月日 被保険者証番号  国民健康保険 亀○○○○ー○○○○○の9ケタまでの番号 希望するドックの種類 (国保人間ドック・国保脳ドック) ・あて先 〒621-8501(住所不要)亀岡市保険医療課 「国保人間ドック」または「国保脳ドック」行 注意事項 ▲自己負担額は、健診費用から助成額を差し引いた額です(詳細は市ホームページを確認してください)。 ▲申込者には、6月上旬に受診可否を通知します。 ▲健診結果は、受診医療機関・市で保管し、保健指導などに活用します。 ▲亀岡市が実施する人間ドック・脳ドック・特定健診を同じ年度に重複して受診できません。 ▲受診日当日に亀岡市国民健康保険の加入者でない場合は受診できません。 ▲亀岡市国民健康保険以外の加入者は、加入している健康保険に問い合わせてください。 問合せ 市役所1階保険医療課国民健康保険担当 電話 25-5025 (保険医療課) 『高齢者用肺炎球菌予防接種』のおしらせ 【注】 ▲定期接種として接種できるのは、接種対象年齢のみです。 ▲この予防接種には法律上の義務はありません。本人が接種を希望する場合にのみ接種してください。 ▲高齢者用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種したことのある人は、接種の対象外です。  再接種を希望する場合や接種対象年齢以外で接種する場合は、任意接種扱い(全額自己負担)となります。 対象 65歳の間(65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで)        ※65歳になる月に予診票と案内文を送付します。 料金 自己負担金4,000円(接種する医療機関へ直接お支払いください) 申し込み方法 実施医療機関へ直接予約 【自己負担金の免除申請について】 「市民税非課税世帯」および「生活保護世帯」の人は、接種を受ける前に、対象者宛て名前入りの予診票と本人確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)を持参し、健康増進課(市役所1階17番窓口)で費用免除申請手続きをしてください。該当となる人には予診票に無料印を押印します。接種を受ける医療機関に無料印のある予診票を提出することにより、自己負担金の支払いが免除されます。 ※無料印のある予診票がない場合は、医療機関で免除を申し出ても、支払いの免除や接種後の返金はできません。 問合せ 市役所1階健康増進課(17番窓口) 電話 25-5004 ファクス 24-3070(健康増進課) 〜現在、1,804人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 19ページ 国民年金 こんなときは届け出を 国民年金被保険者期間中(20歳以上60歳未満)に被保険者の種別などが変更になる場合は、届け出が必要です。 なお、手続きには本人確認ができるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)を忘れずにお持ちください。 ○自営業・学生など(第1号被保険者) こんなとき 会社員・公務員になった 第2号被保険者 勤務先 基礎年金番号のわかるもの 変更後の種別 第2号被保険者 届け出先 勤務先 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの こんなとき 会社員・公務員と結婚し、扶養されるようになった 変更後の種別 第3号被保険者 届け出先 配偶者の勤務先 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの ○会社員・公務員(第2号被保険者) こんなとき 退職(職場の年金を脱退)した 第1号被保険者 市役所 基礎年金番号のわかるもの、厚生年金の資格喪失日がわかる証明書類 変更後の種別 第1号被保険者 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの、厚生年金の資格喪失日がわかる証明書類 ○会社員・公務員に扶養されている配偶者(第3号被保険者) こんなとき 配偶者と離婚・死別した 変更後の種別 第1号被保険者 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの、離婚・死別・扶養からはずれた年月日が確認できる証明書類 こんなとき 収入が増えて配偶者に扶養されなくなった 変更後の種別 第1号被保険者 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの、扶養からはずれた年月日が確認できる証明書類 こんなとき 配偶者が退職して第1号被保険者になった 変更後の種別 第1号被保険者 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの、厚生年金の資格喪失日がわかる証明書類 こんなとき 会社員・公務員になった 変更後の種別 第2号被保険者 届け出先 勤務先 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの こんなとき 配偶者が退職し、すぐに再就職し、引き続き扶養されるようになった 変更後の種別 第3号被保険者 届け出先 配偶者の新しい勤務先 必要な書類など 基礎年金番号のわかるもの 問合せ 市役所1階市民課国民年金係(4番窓口) 電話 25-5020 ファクス 25-5021(市民課) 自衛隊各種採用試験のご案内 種目 幹部候補生(一般) 概要 入隊後約1年で陸・海・空の幹部自衛官に任官します。 試験期日 第1回 4月12日(金) 第2回 6月13日(木) (飛行要員除く) 受付締切 第1回 4月20日(土)・21日(日) 第2回 6月22日(土) 種目 一般曹候補生 概要 基幹要員である陸・海・空曹を養成します。 試験期日 5月7日(火) 受付締切 5月17日(金)〜20日(月) ※いずれか1日を指定されます。 種目 自衛官候補生 概要 資格や技術を身に付け、就職・進学・継続を選択します。 試験期日 年間を通じて行っています。 受付締切 受付時にお知らせします。 採用説明会のご案内             時間 午前10時〜正午/午後1時〜3時/午後3時〜5時   ※土・日曜日、祝休日は要予約 所 亀岡募集案内所(古世町西内坪34-26) 内容 自衛官の仕事と生活、採用種目について説明します。 対象 どなたでも 受け付け                   問合せ 防衛省自衛隊 亀岡募集案内所 電話 24-4170   京都地方協力本部ホームページ「自衛隊 京都」で検索(自治防災課) 各種納期のお知らせ 4月30日(火)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで 納付できるもの 軽自動車税、固定資産税・都市計画税、市府民税(普通徴収) ●コンビニで納付できるもの 市府民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 軽自動車税(種別割) 全期 電話 25-5014 し尿くみとり手数料 3月分 資源循環推進課 電話 24-9600 保育所(園)保育料 4月分 公立保育所副食費 4月分 保育課 電話 25-5028 市営住宅使用料 4月分 建築住宅課 電話 25-5048 くらしの資金貸付償還金4月分 地域福祉課 電話 25-5073 かめおか児童クラブ負担金4月分 社会教育課 電話 25-5199 2024かめおか緑花フェア 時 4月21日(日) 午前9時20分〜午後4時   (午前10時10分〜 亀岡市長 講演   「全国都市緑化フェアin京都丹波」開催に向けて) 所 ガレリアかめおか 色とりどりの花々の展示や、苗木の販売など、花と緑の世界を満喫しませんか? 太鼓や吹奏楽の演奏、子どもたちのパフォーマンスなどのステージイベントも盛りだくさんです。 ゴーヤ苗やハンギングバスケットのプレゼントもありますのでぜひお越しください。 問合せ 公益財団法人 亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 (都市整備課) 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 20ページ 指定管理者決定のお知らせ 4月1日(月)からの公の施設の指定管理者(管理運営を行う団体)が決定しました。 施設の名称 亀岡市移住・定住促進施設「離れ」にのうみ 指定管理者 株式会社ちいおりアライアンス 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所6階 企画調整課 電話 25-5006 ファクス 24-5501 施設の名称 亀岡市社会体育施設(春日坂球技場、月読橋球技場などの6箇所) 指定管理者 公益財団法人亀岡市スポーツ協会 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所5階 生涯スポーツ課 電話 25-5055 ファクス 22-6372 施設の名称 亀岡市総合福祉センター 指定管理者 公益財団法人亀岡市福祉事業団 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所1階 地域福祉課 電話 25-5073 ファクス 24-3070 施設の名称 亀岡市曽我部いこいの家 指定管理者 曽我部町自治会 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所1階 高齢福祉課 電話 25-5032 ファクス 24-3070 施設の名称 亀岡市畑野健康ふれあいセンター 指定管理者 畑野町自治会 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所1階 高齢福祉課 電話 25-5032 ファクス 24-3070 施設の名称 亀岡市都市公園2箇所(亀岡運動公園・さくら公園) 指定管理者 亀岡市パークコモンズ(代表企業:株式会社光製作所) 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所2階 都市整備課 電話 25-5071 ファクス 23-5000 施設の名称 JR亀岡駅前・北口自転車等駐車場(2施設) 指定管理者 株式会社駐輪サービス 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所2階 土木管理課 電話 25-5043 ファクス 23-5000 施設の名称 JR馬堀駅前・JR並河駅前・JR千代川駅前 自転車等駐車場(3施設) 指定管理者 株式会社駐輪サービス 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所2階 土木管理課 電話 25-5043 ファクス 23-5000 施設の名称 メディアス亀岡自転車駐車場 指定管理者 大井町自治会 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 市役所2階 土木管理課 電話 25-5043 ファクス 23-5000 施設の名称 亀岡市七谷川野外活動センター 指定管理者 千歳町自治会 指定期間 4月1日(月)〜令和10年3月31日(金) 担当課 市役所4階 社会教育課 電話 25-5054 ファクス 25-5513 問合せ 市役所1階財産管理課 電話 25-5160 ファクス 25-0940(財産管理課) 運動公園各種事業 延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 4月21日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象など 所 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 事前申し込み必要 開始時間10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ※初回講習会受講希望の人は運動公園体育館事務所まで問い合わせてください。 事業名 トレーニングルーム 月会費制会員 1、月会費制利用会員 2、シニア利用会員 利用可能日時 営業日の午前9時〜午後9時30分 【休館日:火曜日】 対象・内容 対象 1、64歳以下の人 2、65歳以上の人 内容 16歳以上(承認証を持っている人)が月会費制になると休館日を除く1カ月間に何度でも利用できます(毎月更新制) ※運動公園体育館事務室窓口で手続きをお願いします。 定員 各100人(先着順) 費用 1、 3,000円 2、 2,500円 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 5月2日・9日・16日・23日・30日(各木曜日) 1、はじめてクラス 午後5時45分〜6時35分 2、初級クラス 午後6時35分〜7時50分 3、中級クラス 午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 所 運動公園体育館小体育室 対象 1、4歳〜小学校2年生 2、小学校3年生〜6年生 3、小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 各クラス 6,875円 ※月により開講回数が変わります。 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 5月1日・8日・15日・22日・29日(各水曜日) 1、はじめてクラス 午後4時30分〜5時30分 ところ・対象・持ち物 所 運動公園体育館小体育室 対象  1、4歳〜小学校6年生ではじめてチアダンスを始める人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの人はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 1、はじめてクラス8,250円 ※月により開講回数が変わります。 ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要ですので問い合わせてください 支払い 初回参加日当日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申し込み問合せ 4月10日(水)から来館または電話にて事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館) (都市整備課) 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 21ページ 各種団体の事業 事業名 第10回「秋桜(コスモス)の会」嵯峨嵐山展 とき 4月1日(月)〜30日(火)午前10時〜午後5時 ところ コミュニティ嵯峨野1Fギャラリー 内容 書と水彩画の教室「秋桜の会」の生徒及び講師の作品を展示 問い合わせ先 秋桜の会 電話 24-4418 事業名 脳トレ「将棋教室」 とき 4月10日(水)・17日(水)・24日(水) 午前10時30分 〜午後0時30分 ところ ガレリアかめおか1階クラブ室 内容 対象 50歳以上の人 定員 6人 料金 200円 申し込み 電話(先着順)※初心者大歓迎 問い合わせ先 亀将クラブ 田井(たい) 電話 090-3833-0771 事業名 2024年度初・中級者テニス教室開催 とき 4月10日(水)・24日(水)・5月8日(水) 午後1時〜3時 ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 対象 初心者〜中級者 定員 10人 期間 開催日前日 料金 1,000円(当日) 申し込み 佐藤まで電話・FAX その他 ラケット貸出あり。シューズ各自持参。年間の予定はHPで確認。 問い合わせ先 亀岡市テニス協会 普及部 佐藤(さとう) 電話ファクス 22-8738 メール http://www.kameoka-city-tennis2010.info/ 事業名 亀岡社交ダンスサークル初心者講習会 とき 1、4月12日〜5月31日 毎週金曜日午後8時〜9時 2、4月16日〜5月28日 毎週火曜日午後2時〜3時 ※祝日除く ところ ガレリアかめおか(主に陶芸室) 内容 未経験者大歓迎の社交ダンス講習会。(1、2、各7回)背筋を伸ばしてまずは歩こう! 料金 2,000円(7回分) 申し込み 電話 問い合わせ先 亀岡社交ダンスサークル 塩見(しおみ) 電話 090-5907-6164 事業名 子供将棋教室 とき 4月13日(土) 午前10時30分〜正午 ところ ガレリアかめおか 1階クラブ室 内容 対象 小・中学生 定員 各回6人 料金 150円 申し込み 電話(先着順) 問い合わせ先 子供将棋クラブ 田井(たい) 電話 090-3833-0771 事業名 朗読、よみきかせ、司会ボランティア入門体験サロン とき 4月15日(月)・22日(月) 午後1時30分〜3時 ところ かめおか市民活動推進センター会議室 内容 声を出して脳を活性化させ、いつまでも若く健康に! 対象 読むことや話すことが好きな人、にが手な人 定員 各日5人 申し込み 電話 問い合わせ先 アナウンス研究会 山田 恵子(やまだ けいこ) 電話 090-3627-0021 事業名 出張がん個別相談 とき 4月16日(火)、5月21日(火) 6月18日(火) 午後1時30分〜3時30分 ところ 京都府南丹保健所 内容 がんに関するさまざまな相談(相談無料) 期限 実施日前の平日午後4時まで 問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 事業名 第180回市長杯・教育長杯争奪囲碁大会 とき 4月20日(土) 午前9時〜午後5時 (受付午前8時30分) ところ 亀岡地区自治会館 内容 ふれあいを兼ねて囲碁を5局楽しむ。棋力に応じてクラス分け。 料金 1,000円 その他 昼食各自用意 問い合わせ先 亀岡市高齢者囲碁クラブ 黒満(くろみつ) 電話 090-7093-4200 佐藤(さとう)電話 090-5673-5983 事業名 亀岡わかくさねっと(おしゃべりカフェ) とき 4月21日(日) 午前10時30分〜午後4時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさや悩みなどを話せる会 定員 10人(できるだけ予約) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://kame-genki.org/70s-project/contents/wakakusa.html 事業名 第20回ふれあい二八(にっぱち)市まつり とき 4月28日(日) 午前10時〜午後4時 ところ 南郷公園 内容 まちの賑わいと市民のふれあいを目的とした手作り市 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくり プロジェクト 担当:松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://www.kame-genki.org/contents/project-28ichi.html 事業名 シニアのための「スマホサロン」 とき 5月5日(日) 午後1時30分〜3時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 サロンのような雰囲気の、気軽にスマホの使い方を学べる講座。 定員 10人(要予約) 料金 500円 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://www.kame-genki.org/70s-project/ 事業名 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 とき 5月9日(木) 午後1時30分から ところ 亀岡運動公園競技場 内容 料金 参加料300円、クラブ・ボールセット貸出100円 その他 当日参加可 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 竹炭づくり体験 とき 5月11日(土)午前9時〜正午 ところ 亀岡里山クラブ(宮前町神前) 国際広場付近のクラブ敷地内 内容 竹材の窯詰めと火入れの作業 期限 実施日前日まで 申し込み 氏名・連絡先を電話・メール その他 作業できる服装・軍手・飲物(必要な方)持参 問い合わせ先 亀岡里山クラブ事務局 電話 090-8232-2082 メール k-ymnk@nike.eonet.ne.jp 事業名 第5回理事長杯卓球大会 (第47回府民総体予選会) とき 5月19日(日) 午前9時30分 ところ 亀岡運動公園 大体育館 内容 対象 協会員、亀岡市・南丹市・京丹波町の在住・在勤・在学者 期限 5月1日(水)まで 料金 協会員・高校生800円、一般・大学生1,000円、中学生以下500円 申し込み 協会HPから様式をダウンロードし西台卓球場に持参・FAX 問い合わせ先 亀岡市卓球協会事務局長 段本 圭一(だんもと けいいち) 電話 090-2283-4493 西台卓球場 電話 22-9050 ファクス 22-9077 ホームページ https://kametaku.work/ 皆さんの意見や提案などの「声」をお聞かせください! 〜ホームページではいつでもご意見を受け付けています〜 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 22ページ 宝くじの収益金で地域づくりを応援! 〜(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業の紹介〜 (一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業で整備された4つの事業を紹介します。 ※同事業は、宝くじの収益金で地域づくりの支援やその健全な発展のために実施されています。 01 亀岡市内の都市公園初! 誰もが楽しめる大型のインクルーシブ遊具を設置  インクルーシブ遊具とは障がいの有無や年齢に関係なく、誰もが楽しめる遊具のことです。  亀岡市内の都市公園で初めて、大井町並河五丁目の亀ケ渕公園にインクルーシブな大型複合遊具を導入しました。  みんなが滑れるワイドなスライダーや車いすに乗りながら遊べるパネルなどたくさんの遊びを詰め込んだ遊具が設置されています。 02 LEDの防犯灯を6基設置  設置区間は、千歳町国分地内の府道亀岡園部線です。  視認性がよくなることで、歩行者や自転車の夜間の安全な通行や犯罪防止につながることが期待されます。 03 各町自治会へパソコンを12台配備  地域コミュニティの中心を担う自治会において、事務のデジタル化を推奨するため段階的にパソコンを貸与し、事務の効率化を支援します。 04 消防団新入団員用活動服と救助用半長靴を配備  来年度消防団に入団する団員に貸与する活動服一式と救助用半長靴を配備いたしました。新入団員の装備が充実することで、防災力の向上と皆さんへの安心感につながり、安全で安心して暮らせるまちづくりに寄与します。 命を守るヘルメット! 道路交通法改正により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました! 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 23ページ 5/3(金・祝) 明智光秀公武者行列 午前11時〜午後0時10分 行列巡行 亀岡市役所〜 城下町一帯〜南郷公園 かめまるフェスタ 午前10時〜午後3時 かめきたサンガ広場 信長と家臣の板ばさみ人生 光秀が推す! “はさまれグルメ”が大集合! ※開催時間は一部変更となる場合があります。 ※巡行時間帯は交通渋滞やバス到着時刻に遅れが発生する場合があります。 問い合わせ JR亀岡駅観光案内所 電話 22-0691 教えてコスモさん! 〜SDGsのいろいろ〜 第33回 日常の景色にある SDGsを見つけてみる ─その28  入学式や入社式など、4月は新たな門出を祝う行事が各地で開かれます。市内でも、七谷川沿いの「和らぎの道」や平の沢公園などで、満開の桜を楽しむ人の姿を目にしますが、その季節が早まっているように感じる人もいるのではないでしょうか。  昨年は、京都での桜の開花日が3月17日と平年よりも早く(注1)、話題になりましたが、その要因として挙げられるのが地球温暖化です。平均気温が上がることで、今後は「桜の開花時期が早まるだけでなく、全国いっせいに開花したり、開花しない地域が生じたりする可能性があるという研究結果も示されている」と、環境省は指摘しています(注2)。  こうした地球温暖化に深く関係する目標として、SDGsでは「気候変動に具体的な対策を(目標13)」が設定されています。気候変動と聞くと、なんとなく私たちの生活から遠いことだと感じる人もいるかもしれません。しかし、この目標には豪雨や干ばつといった気候変動によって発生する災害への対策も含まれており、日常とかけ離れた話ではないのです。  今月は「桜の開花時期」をテーマにしながら、祖父母世代と孫世代のような幅広い世代で気候変動について話し合い、地球温暖化を防止するために、市内ではどのような取り組みが行われているのか、私たちにできることがないか、話し合ってみてはいかがでしょうか。 注1:気象庁ウェブサイト「さくらの開花日 (2021-2023年)」 https://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura003_07.html 注2:京都地方気象台「植物の観測結果一覧」 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 広報クイズ & ご意見・ご感想をお聞かせください 西部地区の3つの小学校(本梅小学校、畑野小学校、青野小学校)と育親中学校が統合し、新たに開校した学園名は? 「◯◯学園」 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯に入る   文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ウェブページからの  ご応募はこちら→ はがきの場合、クイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年代、電話番号を書いて 〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 【締め切り日】 令和6年4月30日(火)必着 広報かめおか3月号 広報クイズの答え   「書かない」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 「広報かめおか」令和6年4月号 No.033 24ページ 無料相談カレンダー 4月17日〜5月17日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 4/17(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 ●LGBTQ+相談窓口個別相談会≪先着2人・予約制≫ 1、午後6:00〜2、午後7:00〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075 ファクス 22-6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 4/18(木) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:30/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108 ファクス 24-4683 ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング ≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜2、午前11:30〜3、午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市総合福祉センター2階 団体事務室 問合せ 市役所1障がい福祉課 電話 25-5189 ファクス 25-5511 ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 4/19(金) ●相続相談≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 4/20(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室  問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 4/22(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 4/24(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 4/25(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申し込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●女性の相談室 法律相談 ≪先着3人・予約制≫ ※同じ内容の相談は1回限り 1、午後6:00〜2、午後6:40〜3、午後7:20〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 5/2(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申し込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 5/8(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 5/9(木) ●女性の相談室 法律相談≪先着3人・予約制≫※同じ内容の相談は1回限り 1、午後1:30〜2、午後2:10〜3、午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申し込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 5/10(金) ●司法書士相談≪予約優先≫(登記・相続・成年後見など) 1、午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都司法書士会事務局 ホームページ https://siho-syosi.jp/ 電話 075-255-2566 5/16(木) ●税務相談 ≪5月9日(木)の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申し込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 5/17(金) ●相続相談≪先着5人・5月1日午前9時から予約受付≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com ※“QRコード”は(株)デンソーウェーブの登録商標です。