「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 1ページ 新春特別対談 まちの魅力を語る 〜タレント・ラジオDJ 谷口キヨコさんと〜 かめおかニュース P6〜 ▲亀岡牛が日本三大和牛を抑え、最優秀賞に ▲2,700人が丹波路を力走 ほか 亀岡おしらせばん P8〜 子育て情報カレンダー P12〜13 各種団体の事業 P20〜21 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 2ページ 今を大切にそして未来へ 亀岡市長 桂川孝裕(かつらがわ たかひろ)  謹んで新年のごあいさつを申し上げます。市民の皆さまにおかれましては、健やかに令和6年の新春をお迎えのことと、心からお喜び申し上げます。  また、旧年中は市政の運営に格別のご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。  令和3年1月1日に全国初となる「亀岡市プラスチック製レジ袋の提供禁止に関する条例」を施行してから、今年で4年目となりました。大きな挑戦でありましたが、今ではエコバッグの持参率は98パーセントを超えており、レジ袋を使用しないライフスタイルが定着したことを大変うれしく感じております。これもひとえに市民の皆さまと事業者の皆さまのご理解とご協力があったからこそであり、深く感謝申し上げます。  SDGs未来都市であります本市では、このように全国に先駆けた取り組みをさまざまな分野で積極的に行うことで、誰一人取り残さない持続可能な社会の実現を目指しています。次世代に豊かな環境を引き継いでいくために、私たちにできることは何か、日々の暮らしにおける一人一人の意識や行動を見直すことが求められている今、亀岡市の取り組みが、社会を変える一石となり、全国に波及していくことを願っております。  また、こうした先進的な取り組みが全国的に注目され、亀岡市ふるさと納税の人気が高まり、私が市長に就任してからふるさと納税の総額は140億円を突破いたしました。この財源を活用することで、「子どもファースト」の事業である保育園などでのおむつの提供・処理の無償化や、保育料第2子以降の無償化の実現、さらに昨年にはこども医療費を18歳まで無償化することが実現いたしました。これからも貴重な財源を市民の皆さまに最大限に還元し、さらなる施策の推進に努めてまいります。  「今を大切にそして未来へ」の理念のもと、市民の皆さまが主役となり、「亀岡に住んで良かった」と実感するまちの実現に向けて全力で取り組むとともに、今を生きる私たちと次代を担う子どもたちのため、皆さまとともに亀岡の未来を切り拓いてまいります。本年も変わらぬご支援とご協力をお願い申し上げます。皆さまのますますのご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げまして、年頭のあいさつといたします。 市民に開かれた議会を目指して 亀岡市議会議長 菱田光紀(ひしだ みつのり)  市民の皆さまにおかれましては、令和6年の新春を健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。年頭にあたり、亀岡市議会を代表して、慎んでごあいさつを申し上げます。  今、地方自治体を取り巻く環境は、急速な少子高齢化に伴う人口減少の進行や、物価高騰による市民生活への圧迫、地球温暖化に伴う自然災害の激甚化など、厳しい情勢の中にあり、市民福祉の増進のためには、二元代表制の一翼を担う議会の役割が、ますます重要となってきております。  昨年二月、亀岡市議会は十一人の議員が入れ替わる中で、第十八期がスタートいたしました。本年も市民の皆さまの代表としての重責を果たせるよう、議員一同気を引き締め、議会活動に取り組んでまいります。  亀岡市議会では、平成二十二年十月に制定した、議会の最高規範としての議会基本条例を、議会運営や議会活動のよりどころとし、市民の皆さまに、より開かれた議会とすべく、さまざまな議会改革・活性化の取り組みを進めております。  昨年は、市内小学生を対象に、夏休み子ども議場見学会を開催し、多くの児童と保護者の方にご参加いただき、議会を知っていただく機会を創出してまいりました。  市民の皆さまにおかれましては、議場へお越しいただくほか、インターネットでの中継も行っておりますので、ぜひ市議会を傍聴して、少しでも関心を持っていただけたらと考えております。  皆さまの声をお聴きする中で、安全・安心で魅力あるまちづくりと、さらには市政の発展のため、誠心誠意尽くしてまいる所存ですので、本年も市議会に対し、一層のご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。  結びにあたり、本年こそは、平和な世界の実現を願うとともに、皆さまにとりまして、健康で明るく幸せ多い一年となりますよう心から祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 3-5ページ NEW YEAR 新春特別対談 まちの魅力を語る 二人のクロストーク 霧と保津川に抱かれた京の奥座敷 歴史と文化、そして自然の調和が美しい。 人々の笑顔があふれるまち 亀岡 谷口キヨコさんが感じるこのまちの魅力とは 亀岡市長 桂川 孝裕 京都・かめおか観光PR大使 タレント・ラジオDJ 谷口 キヨコさん 桂川市長(以下、市長):もう何度も来ていただいていますが、亀岡のイメージはどうですか? 谷口キヨコさん(以下、谷口):自然が豊かで、人がのびのびと、人らしく住んでいて、身体を自由にゆったりと開放できる。だからすごく快適に暮らせるイメージです。 亀岡に来ると、亀岡のええとこ体験してねって言われます。亀岡に住んでいる人は自分のまちが大好きなイメージがありますね。 市長:それはうれしいです。でも、亀岡の人の多くは、特にこの霧のことをネガティブに思っている人が多かったんですよ。 霧のテラスができてから、霧をポジティブに発信できるようになりました。 谷口:そうだったんですね。今日も電車で来て、この霧に感動しました。まさに「トンネルを抜けたら、そこは亀岡だった」というイメージにぴったりです。 霧は神秘的で、人間に作り出すことができない、大自然の恵みだと感じます。 市長:霧は大地の呼吸なんですよね。 その水分によって、みずみずしく美味しく育つ農産物は、亀岡の宝です。  谷口:天が与えてくれた大きな贈り物ですね。霧のテラスができたことで、まちの人がネガティブに思っていた霧をポジティブに発想の転換をされたことは素晴らしいですね。 市長:霧の出ている日に気球に乗られたと伺いました。気球はどうでしたか? 谷口:ロープがついた係留だと思っていたんですが、そうではなくてびっくりしました。 自然の力だけで動くことに感動しましたし、今までに見たことのない幻想的な景色が広がっていました。   市長:バルーンフェスタが2月の23日〜25日に開催されます。 谷口:自然が豊かだからこそできるスポーツですよね。ぜひ見に行きたいと思います。高い所が大好きなので、パラグライダーも亀岡でいつか絶対に体験したいと思っています。 市長:昨年は亀岡祭の本祭にもお越しいただきありがとうございました。近くでご覧になられて、いかがでしたか? 谷口:まず驚いたのが、本当にいろんな世代の人が一緒にやっていること。ジェンダーもいろいろ。女性が山鉾の上に乗っていたり、抱っこひものママやベビーカーを押しながら巡行に参加している人もいて。特に女性、女の子たちが生き生きと中心の役割を担っていたことが大変印象的でした。 市長:女性が鉾を先導したり、くじ改めの役をするのは、実は最近のことなんですよ。 谷口:そうなんですね!お年を召した人もすごく力強いし、若い人がものすごく元気な声で先導しているのも見て、これがこの町の力なんだなと思いましたし、やはり文化をつなぐというのは、まさに今の変化の激しい時代において、多様性を受け入れながら共同していくということが大事なんだなと思いましたね。 亀岡に住んでいる人はこのまちが大好きなんですね。 霧は大地の呼吸なんです。 みずみずしく美味しく育つ農産物は、亀岡の宝です。 〜憧れの暮らし方がここにはある〜  亀岡に住む人からすると、そうなの?と思うかもしれませんが、地元のものを食べて、犬の散歩をして、水辺を歩いて、それで今日のように霧が晴れてくる一瞬一瞬を体感できるっていうのは、なかなかないことです。  実際にこんな暮らしができるというのは、どこのまちでもできるわけじゃない。なので、ある意味憧れのまちだと思うんです。  そして亀岡の人って亀岡が大好きな人が多い。住む人が幸せになれるまち、住んでいる人がハッピーなまちだということが他の人にオススメできるので、私ももっと亀岡を知っていきたいです。 谷口キヨコ 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 6ページ 自転車競技で交通安全を学ぶ 11月25日、亀岡運動公園大体育館で「第31回交通安全子ども自転車亀岡市大会」が行われました。 市内の小学校・義務教育学校から参加を希望した計4校の4・5年生の5チームが出場しました。競技は、安全・技能走行テストと、交通規則や自転車の安全な乗り方などを問う学科テストで競います。 審査の結果、優勝は千代川小学校Bチーム、準優勝は千代川小学校Aチーム、3位は本梅小学校でした。参加した児童たちは、改めて交通安全を誓う機会となりました。 優勝した千代川小学校は、来年に行われる全国大会を目指します。 全小学校でオーガニック米給食 12月4日、市内の全小学校・義務教育学校(前期課程)の18校で亀岡産のオーガニック(有機)米・にんじん・キャベツを使った給食が提供されました。 本梅小学校でも、この日初めて提供されたオーガニック米。楽しみにしていた子どもたちは、白く炊きあがったご飯と「キャベツと豚肉の炒めもの」をほお張り、「ご飯が甘い感じがする」「キャベツがシャキシャキ」と笑顔を見せました。 市では有機農業を推進しており、保育所や小学校への有機農産物の提供拡大を進めています。 亀岡牛が日本三大和牛を抑え、最優秀賞に 〜農林水産大臣賞を受賞〜 「亀岡牛」が最優秀賞を受賞 令和5年11月16日〜19日に京都市中央卸売市場第二市場において、第70回近畿東海北陸連合肉牛共進会が開催され、選りすぐりの97頭が出品されるなか、亀岡牛の肉質の高さが評価され、最優秀賞(農林水産大臣賞)や優秀賞など、4頭が入賞しました。 第2部(去勢牛) ■最優秀賞(農林水産大臣賞) 西川 貴大さん ■優秀賞1席・優良賞2席  人見 武瑠さん ■優良賞3席 原田 雅之さん Q 近畿東海北陸連合肉牛共進会って? 近畿東海北陸肉牛協会が主催する国内屈指の肉牛のコンテストで、今回が70回目です。各農家が肉質の向上を目指してこだわりの飼養技術を競い合う場として、京都府・滋賀県・静岡県・三重県・岐阜県・兵庫県の6府県から近江牛、神戸ビーフ、松阪牛、飛騨牛などの名だたるブランド牛をはじめとした選び抜かれた肉牛が出品され、その肉量、肉質を競います。 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 7ページ プロ野球 高橋 奎二(たかはし けいじ) 投手 野球が上手くなる秘けつを伝授 12月3日、亀岡保津川ライオンズクラブの主催で、亀岡市出身のプロ野球東京ヤクルトスワローズ高橋奎二投手の講演と野球教室が亀岡運動公園で行われました。 トレーニングの方法では小学生、中学生の体が出来上がっていない時期には無理に筋力トレーニングをせずに、ストレッチなどをした方がいいなどアドバイスがありました。 今後は、メジャーを目指してさらに頑張っていきたいと、目標を話しました。 野球場で行われた野球教室では、東輝中学校野球部、篠少年野球クラブの部員らが参加しました。キャッチボールの大切さや、フォーム、バッティングなど、丁寧な指導を受け、子どもたちは憧れの選手の一挙手一投足に集中していました。 お米で地域を盛り上げる! 第14回「京都丹波米おいしいお米コンテスト」 京都府知事賞を受賞 亀岡市の受賞者 ・京都府知事賞 今西 聡(キヌヒカリ) ・JA京都中央会長賞 数井 登志夫(コシヒカリ) ・JA全農京都府本部長賞 上羽 雅俊(キヌヒカリ) ・京都府農業共済組合長賞 大石 一行(コシヒカリ) ・亀岡市長賞 溝口 倫正(コシヒカリ) ・京都丹波米良食味推進協会長賞 和崎 久男(キヌヒカリ) 地域が盛り上がってほしいという思いを込めて作りました。 冷めても美味しいお米ですよ! 皆さんぜひ食べてください! 第9回 京都亀岡ハーフマラソン大会 2700人が丹波路を力走 深い丹波霧が亀岡盆地を包んだ12月10日、「京都亀岡ハーフマラソン大会」が行われました。第9回目を数えるこの大会は、亀岡最大級のスポーツイベントとなっています。 自然豊かなコースの沿道からは、自治会を中心に地域の皆さんが太鼓や楽器の演奏でエールを送りました。全国各地から参加したランナーたちは声援に後押しされ、丹波路をさっそうと駆け抜けました。 ゲストスターターは京都サンガF.C.の山田楓喜(やまだ ふうき)選手が務め、ゲストランナーのロンドンオリンピック出場の木崎良子(きざき りょうこ)さんも全コースを走り、出場した選手を励ましました。ハーフマラソンの部では、大会記録が出るなど大いに盛り上がりを見せました。 発着点の運動公園では地元の特産品販売のブースやキッチンカーも登場し物産や地元グルメも味わえ、選手たちは、亀岡を満喫しました。 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 8ページ 亀岡おしらせばん 募集 令和6年度亀岡市立 山の自然こども園別院園児募集 「亀岡型自然保育」を実施する別院保育所は、令和6年度から認定こども園に移行を予定しています。令和6年4月の入園を希望する1号認定の園児(午前9時から午後2時の教育時間の利用を希望する園児)を募集します。 対象 平成30年4月2日〜令和3年4月1日生まれの幼児 申込み 随時(土・日曜日・祝日を除く)午前8時30分〜午後5時15分 ところ 別院保育所 問合せ その他 申込書は保育課【保健センター(BCome+)1階】 電話 25・5028 別院保育所 電話 27・2121 ※他園から転園希望の場合も申し込みが必要です。(保育課) 亀岡生涯学習市民大学 第7講座受講生募集 とき 1月13日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 関西万博とこれからの暮らし 講師 餌取 章男(えとり あきお)さん(京都先端科学大学特任教授) 申込み 問合せ 1月10日(水)必着で住所・氏名・年齢・電話番号・講座番号を明記し、はがき・ガレリアかめおかホームページ申し込みフォーム・メール・来館で次へ 〒621ー0806余部町宝久保1ー1生涯学習かめおか財団「市民大学」係 メール kouza@galleria.or.jp 電話 29・2701(市民力推進課) 亀岡生涯学習市民大学 第8講座・閉講式受講生募集 とき 2月3日(土)午後1時30分〜3時40分 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 保津川の風景パート2〜四季から見る歴史と文化〜 講師 黒川 孝宏(くろかわ たかひろ)さん(亀岡生涯学習市民大学学長) 申込み 問合せ 1月29日(月)必着で住所・氏名・年齢・電話番号・講座番号を明記し、はがき・ガレリアかめおかホームページ申し込みフォーム・メール・来館で次へ 〒621ー0806 余部町宝久保1ー1 生涯学習かめおか財団「市民大学」係 メール kouza@galleria.or.jp 電話 29・2701(市民力推進課) 会計年度任用職員(看護師・保育士)の募集 医療的ケアを必要とする子どもの保育を行うため、会計年度任用職員(1、看護師、2、保育士)を募集します。 とき 任用の日〜令和6年3月31日(日)まで 1、月〜金曜日、午前9時〜午後0時45分または午後0時30分〜4時15分、時間外勤務なし(延長の可能性あり) 2、月〜金曜日、午前9時〜午後0時45分、時間外勤務なし ところ 亀岡市立東部保育所 内容 1、保育所園児への医療的ケアの実施 2、医療的ケアを要する園児の保育補助 対象 各資格を持つ人。ただし、地方公務員法第16条に該当する人は登録できません。 定員 1、1人 2、1人 その他 選考は面接試験。選考日時は別途調整。詳細については市ホームページで確認 申込み 問合せ 2月5日(月)午後5時【必着】までに、履歴書を郵送または持参で次へ 〒621ー0805亀岡市安町釜ケ前82番地 保健センター(Bcome+)1階保育課 電話 25・5028(保育課) 亀岡市水と緑の基本計画素案に関するパブリックコメントの募集 水と緑とのふれあいを通じて人々の交流が生まれ、市民の幸せが広がることを目指した計画として「亀岡市水と緑の基本計画」を策定します。皆さんの意見をお待ちしています。 期間 募集期間は決定次第市ホームページに掲載します。 申込み 問合せ 所定意見書に住所、氏名、連絡先、意見を記入の上、持参、郵送、FAX、電子メールまたは市ホームページから 〒621ー8501(住所不要)亀岡市都市計画課 電話 25・5040 ファクス 23・5000 メール kensetsu-soumu@city.kameoka.lg.jp その他 素案は募集期間中、市役所2階都市計画課(5番窓口)や市役所1階市民情報コーナー、市ホームページで閲覧できます。 (都市計画課) 各種納期のお知らせ 1月31日(水)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで 納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割) ●コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 し尿くみとり手数料 12月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第7期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第8期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 1月分 公立保育所副食費 1月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第8期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 1月分 建築住宅課 電話 25-5048 亀岡市の人口と世帯数 令和5年11月30日現在 人口 86,816人(19人減) 内訳 男 42,243人(24人減) 女 44,573人(5人増) 世帯数 40,398世帯(1世帯増) 11月に転入した人 194人(31人減) 11月に転出した人 161人(9人減) 11月に生まれた人 33人(12人減) 11月に死亡した人 85人(18人増) ( )内は前月比増減数 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 9ページ ヒトパピローマウイルス感染症ワクチン(HPVワクチン)について ヒトパピローマウイルス感染症ワクチン(HPVワクチン)は、厚生労働省の勧告に基づき、積極的な勧奨を控えていましたが、国の審議会において、安全性に特段の懸念がなく接種による有効性が副反応のリスクを上回ると認められたことから、令和4年度から積極的な勧奨を再開しました。 対象者と年齢 積極的勧奨対象者 中学1年生〜高校1年生 (平成19年4月2日から平成23年4月1日生まれ)の女子 キャッチアップ接種対象者 【接種期限は令和7年3月】 ワクチンの接種機会を逃した 平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子 接種費用 無料 接種の際に必要なもの 母子健康手帳・予防接種済証(これまでの接種で、母子健康手帳への記載に代えて発行している場合) 予診票・接種する人の本人確認書類(学生証・健康保険証・マイナンバーカード・免許証など) 接種できるワクチン 2価HPVワクチン(サーバリックス)、4価HPVワクチン(ガーダシル)、9価HPVワクチン(シルガード9) ※令和5年4月1日から9価ワクチンが定期接種化されました。 ◇キャッチアップ接種対象者のうち自費で接種した人へ費用を払い戻しします 積極的勧奨の差し控えにより、定期接種の機会を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎてHPVワクチンを自費で接種した人に接種費用を払い戻しします。 申請期限 令和7年3月31日 対象者(以下の条件をすべて満たす人) 1、令和5年4月1日時点で亀岡市に住民登録がある人 2、平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれの女子 3、16歳になる日の属する年度の末日までに(定期接種の対象期間内に)、ヒトパピローマウイルス感染症ワクチンの定期接種において3回の接種を完了していないこと 4、17歳となる日の属する年度の初日から令和5年3月31日までに国内の医療機関でヒトパピローマウイルス感染症ワクチン(2価または4価)の任意接種を自費で受けた人 ※償還払いと同種の費用助成を他市町村で受けた人は対象になりません。 ※9価ワクチンは償還払いの対象になりません。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25-5004(健康増進課) 市街化区域と市街化調整区域との区分等に関する都市計画の変更案の説明会 とき 1月12日(金)午後7時〜8時 ところ 亀岡市役所市民ホール ※事前予約不要 内容 京都府によって、市街化区域(すでに市街化している、あるいは市街化を図るべき区域)と市街化調整区域(市街化を抑制すべき区域)の区分の見直し(線引き見直し)が実施されるにあたり、本市が希望する都市計画変更案について説明します。 <変更案> 【市街化調整区域から市街化区域への編入】1、篠IC周辺地区 2、篠町篠洗川地区 【一般保留※1の指定】3、余部地区 4、篠町浄法寺地区 ※1 具体的な区域および市街地整備の計画等が決まった時点で市街化区域に編入を予定する区域 問合せ 市役所2階 都市計画課 電話 25-5040 (都市計画課) 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 10ページ 第3期亀岡市地域福祉計画の中間見直しに関する意見募集 誰もが安心して暮らせる地域づくりのため、『第3期亀岡市地域福祉計画』の中間見直しを実施するに当たり、皆さんの意見を募集します。 申込み 問合せ 1月21日(日)までに(必着)所定の応募用紙に必要事項を記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市役所地域福祉課 電話 25・5029 ファクス 24・3070 メール fukusi-suisin@city.kameoka.lg.jp ※市ホームページでも受け付け その他 計画案は、ホームページ・市役所1階市民情報コーナーで閲覧できます。応募用紙は、ホームページ・市役所1階市民情報コーナー・市役所1階地域福祉課で配布 (地域福祉課) 第2期亀岡市自殺対策計画(案)に関する意見募集 市で取り組んでいる自殺対策をさらに進めるため、『第2期亀岡市自殺対策計画』を策定します。計画案に関して皆さんの意見を募集します。 申込み 問合せ 1月19日(金)までに(必着)所定の応募用紙に必要事項を記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市役所地域福祉課 電話 25・5029 ファクス 24・3070 メール fukusi-suisin@city.kameoka.lg.jp ※市ホームページでも受け付け その他 計画案は、ホームページ・市役所1階市民情報コーナーで閲覧できます。応募用紙は、ホームページ・市役所1階市民情報コーナー・市役所1階地域福祉課で配布(地域福祉課) 案内 「にじっこ会員」募集 聞こえづらさのある乳幼児とその保護者の交流の場「にじっこ」に興味のある人、「にじっこ会員」になってみませんか。 会員には、にじっこの様子、親子で話せる手話、きこえの情報、イベントなどをお知らせします 会員登録はQRコードから 問合せ 京都府聴覚言語障害センター 電話 0774・30・9000 ファクス 0774・55・7708 メール nanbu-nanchoyoji@kyoto-chogen.or.jp (子育て支援課) 家屋を取り壊したら税務課まで届出を 対象 市内で令和5年1月2日から令和6年1月1日までに家屋を取り壊した人 期間 1月31日(水)まで 該当する人は税務課へ届け出てください。 問合せ 市役所1階税務課(11番窓口) 電話 25・5013 ファクス 25・0940 (税務課) 「職業適性診断と個別相談会」の案内 「自分に合う仕事がわからない」「何が向いているのか知りたい」という人、一緒に仕事について考えませんか。 対象 現在働いていない15歳〜49歳の人 ところ ハローワークプラザ亀岡 とき 1月25日(木)午後1時〜、午後2時〜、午後3時〜 期間 申込み 1月23日(火)までに電話、またはQRコードのHPから 問合せ なんたん地域若者サポートステーション 電話 23・8002 その他 詳しくは、HPで確認してください。 (商工観光課) 亀岡市交流会館「カメロックス」スポーツクライミング教室(初心者向け) とき 1月21日(日)、28日(日)、2月18日(日) 午前10時〜11時30分 午後1時30分〜3時 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) 定員 各回先着10人 対象 7歳以上 その他 料金は通常使用料(詳細はホームページ) 申込み 問合せ 1月10日(水)から各講座2日前午後5時までにホームページ記載の予約フォームで申し込み 地球環境子ども村 電話 26・6100 ※各教室の申し込み項目はQRコードから確認してください。 (市民力推進課) 司法書士による「司法書士無料相談会」を開催します とき 2月10日(土)午後1時〜4時 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 相続・遺言の手続きやトラブルなどでお悩みの人は、この機会にぜひ相談ください。 問合せ 京都司法書士会  電話 075・255・2566(予約不要) (市民課) 親と子ののびのび子育てサロン「お正月遊び」 とき 1月17日(水)午前10時〜11時30分 内容 かるた、凧(たこ)あげ、コマを使った遊び、育児相談 対象 乳幼児と保護者 定員 先着10組 ところ 申込み 人権福祉センター 電話 23・0582 (人権福祉センター) 身体障害者巡回相談(要予約) とき 1月12日(金)午後1時〜2時30分(受付は午後2時10分まで) ところ 市役所1階市民ホール 内容 補装具の交付・修理の相談 対象 肢体不自由者 その他 持ち物 身体障害者手帳・補装具(お持ちの人のみ) 申込み 問合せ 市役所1階 障がい福祉課 電話 25・5031(障がい福祉課) ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください。 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 11ページ 令和6年2月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 資源循環推進係 電話 24-9600 お願い ★くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ★作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続等)などがあった場合、届け出が必要ですので、担当部署(電話 24-9600)まで連絡してください。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)環境かめおか 電話 23-1213へ くみとり日 篠町 1日(木)〜7日(水) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 8日(木)〜14日(水) 森 15日(木)〜21日(水) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本、王子(唐櫃越) 22日(木)〜29日(木) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 1日(木)〜7日(水) ーーーーーーー 8日(木)〜14日(水) 都台 15日(木)〜21日(水) 曙台 22日(木)〜29日(木) ーーーーーーー 宮前町 1日(木)〜7日(水) 神前 8日(木)〜14日(水) ーーーーーーー 15日(木)〜21日(水) 猪倉(湯ノ花平除く) 22日(木)〜29日(木) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 1日(木)〜7日(水) ーーーーーーー 8日(木)〜14日(水) ーーーーーーー 15日(木)〜21日(水) ーーーーーーー 22日(木)〜29日(木) 東本梅町 本梅町 1日(木)〜7日(水) ーーーーーーー 8日(木)〜14日(水) 東加舎(塩脇)、西加舎 15日(木)〜21日(水) 東加舎(塩脇除く)、中野、平松、井手 22日(木)〜29日(木) 東加舎(三十代) 畑野町 1日(木)〜7日(水) 千ケ畑(高橋、鎌ヶ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀) 8日(木)〜14日(水) 千ケ畑(クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷) 15日(木)〜21日(水) 広野(平井、権現、白砂、箱木原、閉亀、烏帽子)、土ケ畑(大タワ、牛道) 22日(木)〜29日(木) 左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 1日(木)〜7日(水) ーーーーーーー 8日(木)〜14日(水) 見立、雁松、上谷 15日(木)〜21日(水) ーーーーーーー 22日(木)〜29日(木) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、小泉、神原、大野 西別院町 1日(木)〜7日(水) 万願寺(大堂除く) 8日(木)〜14日(水) ーーーーーーー 15日(木)〜21日(水) 笑路、柚原 22日(木)〜29日(木) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、神地、大槻並 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃株式会社 電話 22-4488へ くみとり日 亀岡地区 1日(木)〜2日(金) ーーーーーーー 5日(月)〜9日(金) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(火)〜20日(火) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 21日(水)〜29日(木) ーーーーーーー 曽我部町 1日(木)〜2日(金) ーーーーーーー 5日(月)〜9日(金) ーーーーーーー 13日(火)〜20日(火) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 21日(水)〜29日(木) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条、西条、重利、穴太 上記以外の地域 1日(木)〜2日(金) ひえ田野町 5日(月)〜9日(金) 馬路町、旭町、千代川町 13日(火)〜20日(火) 河原林町、吉川町、大井町 21日(水)〜29日(木) 千歳町、保津町 亀岡市地域包括支援センターのご案内 亀岡市地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を続けられるように、介護・福祉・保健・医療などのさまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。 困ったときは、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターに、気軽に相談してください。 ≪亀岡市地域包括支援センター 一覧≫ ※センター名欄の( )内は、受託法人名 亀岡地区 亀岡地域包括支援センター(医療法人亀岡病院) 旅籠町29 電話 29-5155 東別院町・西別院町・曽我部町 南部地域包括支援センター(医療法人睦会) 曽我部町西条下檀ノ上3-1 コーポ光 1階102・2階205 電話 23-1600 吉川町・ひえ田野町・大井町・千代川町 中部地域包括支援センター(社会福祉法人亀岡市社会福祉協議会) 余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内 電話 29-0015 本梅町・畑野町・宮前町・東本梅町 西部地域包括支援センター(社会福祉法人友愛会) 本梅町平松ナベ倉12 電話 26-0056 馬路町・旭町・千歳町 河原林町・保津町 川東地域包括支援センター(社会福祉法人利生会) 河原林町河原尻上砂股100 電話 25-0863 篠町 篠地域包括支援センター(社会福祉法人倣襄会) 篠町篠下中筋45-3 電話 25-3841 東つつじケ丘・西つつじケ丘・南つつじケ丘 つつじケ丘地域包括支援センター(医療法人清仁会) 西つつじケ丘大山台1丁目16-3 電話 22-9336 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5127 (高齢福祉課) 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 12-13ページ 子育て情報カレンダー 1/10〜2/9 1/10(水) ひよこひろば「リトルハートヨガ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 1/11(木) ゆりかごひろばママ講座「ストレッチ教室」 時間 1、午前10:20〜10:50、2、午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 1/12(金) 絵本のひろば「のりもの、わくわく」 時間 1、午前9:45〜10:15、2、午前10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ※かめまるランドの申し込みが必要です。 ぷくぷくひろば「おかいものごっこ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳〜2歳未満の子と保護者 1/14(日) パパもウエルカム!プレぴよひろば「助産師さんとお話しましょ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠・産後間もない人とそのパートナー 1/16(火) かめおかっこ出前ひろば「コマをつくってあそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 市文化資料館 対象 未就園児と保護者 COCOいく「こぶたくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 費用 1,000円 対象 令和5年7月〜10月生まれの子と保護者 1/17(水) ひよこひろば「防災のお話、1歳のお誕生会」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 1/19(金) COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者  費用 1,200円 1/23(火) COCOいく「たぬきくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和5年1月〜6月生まれの子と保護者 費用 1,000円 1/24(水) ひよこひろば「保健師による子どもの発達と子育てについてのお話、手形足形アート」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 1/26(金) きらきらひろば「おかいものごっこ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 母乳育児サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7カ月以降の妊婦と家族 1/28(日) カンガルーひろば「たんぽぽちゃんと一緒に節分を楽しもう!」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳以上の子と保護者 1/30(火) COCOいく「きつねくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 費用 1,000円 対象 令和4年7月〜12月生まれの子と保護者 ファミサポ会員交流会「3B体操」 時間 午前10:00〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 ファミサポ会員 シングル家庭相談サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 ひとり親家庭と今後ひとり親で子育てを考えている人 1/31(水) ひよこひろば「親子で一緒に音楽を楽しみましょう、栄養士によるすくすく相談、1歳のお誕生会」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 2/2(金) 「ふ〜くふーくリメイク」 時間 午前10:00〜11:30 場所 ガレリアかめおか工作室 対象 どなたでも 2/6(火) COCOいく「こぶたくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 費用 1,000円 対象 令和5年7月〜11月生まれの子と保護者 みらい教育リサーチセンター・まなびサポート教育相談員による子育て相談 時間 1、午前10:00〜10:30/2、午前10:45〜11:15 場所 かめまるランド相談コーナー 対象 子育て中の保護者など 2/7(水) ひよこひろば「ふれあいあそび」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 ゆりかごひろばママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 2/8(木) ゆりかごひろばママ講座「ストレッチ教室」 時間 午前10:20〜10:50、午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 2/9(金) 絵本のひろば「ゆったり、ねんね」 時間 1、午前9:45〜10:15、2、午前10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ※かめまるランドの申し込みが必要です。 ぷくぷくひろば「段ボールであそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳〜2歳未満の子と保護者 保健センターのお知らせ 健診・相談 1、パパママ教室 とき・対象者など 1月18日(木) 時間 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 健診・相談 2、妊婦・育児相談 ≪予約制≫ とき・対象者など 1月10日(水)、22日(月)、2月1日(木) 時間 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 3、乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 4カ月/11カ月/1歳6カ月/3歳 健診・相談 4、BCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 1月15日(月)、16日(火) 令和5年6月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+(びーかむぷらす)」! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ 1、2、3、子育て支援課母子健康係  電話 24-5016 4、健康増進課  電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 14ページ マルシェ大原野(京都市西京区との住民交流) とき 1〜2月の毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局(JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時) (文化国際課) 自転車用ヘルメットの購入費補助 自転車のヘルメット着用が努力義務となりました。 内容 購入費用の2分の1(上限5,000円)を補助します(1人1個1回限り)。 対象 ▼市内在住の人 ▼「SGマーク」、「JCFマーク」、「CEマーク」、「GSマーク」、「CPSC」マークなど安全性の認証を受けたもの ▼令和5年12月19日以降に亀岡市内の店舗で購入した新品 定員 先着100人 期間 1月4日(木)から3月29日(金)まで 申込み 問合せ 申請書などをLOGOフォーム(オンライン申請)で送信、または郵送、持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市自治防災課 電話 25・6788 ファクス 24・5501 その他 詳しくは、ホームページを確認してください。(自治防災課) 働き盛り世代のためのすっきりエクササイズ教室 健康づくりのきっかけに健康運動指導士と一緒にエクササイズしませんか。 とき 1、2月2日(金)2、2月16日(金)午後7時〜8時 ところ 1、市役所1階市民ホール2、保健センター2階 定員 各20名 内容 エクササイズ・ストレッチ・筋トレなど その他 お越しいただく際は動きやすい服装と飲み物をご持参ください。 申込み 問合せ 1月29日(月)までに、WEB申し込みフォームか電話で申し込んでください。 健康増進課 電話 25・5004 メール kenkou-zousin@city.kameoka.lg.jp (健康増進課) 亀岡生き物大学特別講座 「ビオトープで野鳥観察」 とき 1月27日(土) 午前10時〜正午 「冬の星座を観よう!」 とき 2月16日(金) 午後7時30分〜9時 【共通】 ところ 地球環境子ども村 申込み 問合せ 1月10日(水)〜各講座前日午後5時までに、ホームページ記載のLOGOフォームにて申し込み 地球環境子ども村 電話 26・6100 ※各講座詳細はQRコードからサイトを確認してください。(市民力推進課) 産前産後期間相当分の国民健康保険料免除申請を受け付けます 対象 国民健康保険加入者で令和5年11月1日以降に出産の人 内容 出産予定月(または出産月)の前月から4カ月(多胎妊娠の場合は3カ月前から6カ月)相当分の所得割・均等割保険料が年額から減額されます。 ※令和5年度は令和6年1月以降の期間の分の保険料が対象です。詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所1階保険医療課 電話 25・5025(保険医療課) ふれあいスポーツ・デー とき 1月27日(土) 午後7時〜9時 ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球、バドミントンやニュースポーツ体験コーナー、子どもが楽しめるコーナーもあります。 料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料) その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) 健康相談・物忘れ相談 自身や家族の健康について保健師・栄養士・介護福祉士・歯科衛生士などの専門職が相談に応じます。予約は不要です。気軽にお越しください。 とき 1月17日(水) 午前10時〜正午 ところ 市役所1階市民ホール 内容 健康に関する相談、血管年齢測定、血圧測定、認知症相談、歯の相談など 問合せ 健康増進課 電話 25・5004 メール kenkou-zousin@city.kameoka.lg.jp (健康増進課) 「食」にひと手間講座〜冬のお味噌づくり とき 1月27日(土) 午前10時〜午後1時 ところ ガレリアかめおか1階料理実習室 内容 お味噌の仕込みを行い、ランチ(具だくさんお味噌汁、ご飯)を作ります。 定員 20人(応募多数の場合は抽選) 料金 1人1,000円 申込み 問合せ 1月18日(木)〈必着〉までに、はがき・ファックス・市ホームページ・電子メールのいずれかで1、1月27日参加希望2、郵便番号・住所3、氏名(ふりがな)4、年齢5、電話番号6、食物アレルギーがある人は品目を記入の上、次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市農林振興課 電話 25・5036 ファクス 25・4400 メール Keizaisoumu@city.kameoka.lg.jp (農林振興課) 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 15ページ 亀岡市総合福祉センター 1月の参加者募集カレンダー 1/10〜2/9 ところ 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071(できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 開館時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館)※詳細は問い合わせてください。 働く女性の家 申し込み 1月10日(水)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性 ※一部例外あり 障害者福祉センター 申し込み 1月10日(水)午前9時から 対象 障がいのある人やその介助者・関係者など ※一部例外あり 中央老人福祉センター 申し込み 1月10日(水)午前9時から 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 登録グループ主催事業 申し込み 1月10日(水)午前9時から 対象 どなたでも   ※詳しくはお問い合わせください。   ※作品展は1階ガラスケースで行っています。 ※以下のカレンダーには募集する講座等の開催日または初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受付ます。併せて受付時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 1/15(月) 登録グループ主催事業 新俳画サークル作品展 午前9時から1月26日(金)午後5時まで 1/25(木) 障害者福祉センター きこえの広場 午後1時30分〜3時30分 1/28(日) 登録グループ主催事業 書道サークル ききょうの会作品展 午前9時から 2月8日(木)午後5時まで 2/1(木) 働く女性の家「女子会カフェ」 1、午前10時〜11時30分 ※1、は当日参加可 2、午前11時30分〜正午 ※2、は個別相談(要予約) 中央老人福祉センター シニアの健康づくり講座〜ゆっくり・こつこつ体力アップ〜 午前11時〜正午 全5回 料金 1,000円 登録グループ主催事業 ピンポンサークル「おれんじ」体験会 午後2時〜4時 期間  1月31日(水)午後5時まで 登録グループ主催事業 にこにこクッキング サークル体験会 午後1時15分〜4時 料金  800円(材料費) 期間 1月26日(金)午後5時まで 2/2(金) 働く女性の家 MOS検定Word 受験講座 午前10時〜正午 全5回 料金 2,000円 テキスト代:2,310円 2/3(土) 登録グループ主催事業 楽しいピンポン  サークル体験会 午前10時〜11時 期間 2月2日(金) 午後5時まで 2/8(木) 働く女性の家 ママのおしゃべりサロン(親子同室) 〜ネームプレート作り〜 午前10時〜11時30分 2/9(金) 登録グループ主催事業 パッチワークサークル 中央老人福祉センター 体験会 午前9時30分〜正午 料金 500円(材料費) 期間 2月8日(木) 午後5時まで ◆上記カレンダー以外で受け付けを開始する講座 1 働く女性の家 2月24日(土)・25日(日) 保存食講座「減塩みそづくり」 全2回 1、午後1時〜 2、午後2時〜 料金 600円 材料費 4,600円(出来上がり8kg当り) ≪亀岡市総合福祉センターからのおしらせ≫ 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っております。 ぜひ、ご利用ください。 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 1月14日、21日、28日、2月4日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 16ページ マッサージサービス事業 とき 1月25日(木)、28日(日) 午前10時〜午後3時 ところ 総合福祉センター2階教養娯楽室 内容 高齢者向けの低額マッサージサービス 対象 市内在住のおおむね70歳以上の人 定員 各日18人(申し込み多数の場合は抽選) 料金 1,000円(施術1回40分) 申込み 1月17日(水)午前9時から正午、午後0時30分から午後3時までの間に、電話で。亀岡市視覚障害者協会事務所(総合福祉センター内) 電話 22・1311 問合せ 担当者 松本(まつもと) 電話 25・7692 (高齢福祉課) 国民健康保険脱退オンライン 手続き(社保加入)がスタート 社会保険加入による国民健康保険の脱退手続きがオンラインでできます。 対象 新しい保険証が手元にある人 ※手続きができるのは、本人および同一世帯員に限ります。 詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所1階保険医療課 電話 25・5025(保険医療課) モノの循環「めぐる環(わ)物々交換市」 in千歳町自治会 〜宝くじ助成金リユースイベント〜 「不要になったけど、まだまだ使えるもの」を持ち込んでください。 当日持ち込まれた品物の中に気に入ったものがあれば、持ち帰りできます! 持ち込みのみ・持ち帰りのみの人も大歓迎! Tシャツでバッグを作るリメイクイベントも開催します! とき 1月20日(土)午前10時〜午後3時 (回収受け付け午後2時まで) ところ 千歳町自治会 【持ち込みできるモノ】 ▲キッチン用品 ▲工具 ▲小型家具(最長辺80cm以下) ▲家電(製造から5年以内) ▲おもちゃ ▲ベビー用品 ▲文房具、画材 ▲雑貨、その他 ・使えないもの、傷ついたもの、壊れたもの、汚れたものは、持ち込みできません。 【持ち込みできないモノ】 ▲家電リサイクル法対象品  (冷蔵庫、冷凍庫、衣類乾燥機、エアコン、テレビ) ▲蛍光灯・電池類  (乾電池、バッテリー、バッテリー内蔵機器など) ▲個人情報取扱電子機器  (パソコン、携帯電話、スマートフォン、タブレットなど) ▲危険物など ※このイベントは、宝くじ助成金を受けて実施します。 問合せ 市役所1階 資源循環推進課(9番窓口) 電話 55-5305 (資源循環推進課) 令和5年度亀岡市身体・知的障害者相談員のご紹介 障がい者やその関係者が身近なところで、いつでも気軽にどのような問題でも相談できるように相談員が配置されています。 亀岡市障害者相談員協議会として、亀岡障害者相談支援センターお結びで月1回定例相談会を行っていますので利用してください。 詳しくは、亀岡市障害者相談支援センターお結びか各相談員まで問い合わせください。 亀岡市身体障害者相談員 井口 茂男(いぐち しげお) 肢体 篠町 090-7365-4912 木村 達浩(きむら たつひろ) 内部(腎臓) 篠町 090-3707-0896 23-0247(FAX) 近藤 光美(こんどう てるみ) 聴覚(難聴) 下矢田町 23-8594(FAX兼用) 酒井 忠繁(さかい ただしげ) 視覚 内丸町 25-1109(FAX兼用) 清水 昇(しみず のぼる) 肢体 篠町 090-9095-5509 23-3218 竹谷 靖子(たけたに やすこ) 聴覚 東つつじヶ丘 25-2717(FAX) 玉田 初子(たまだ はつこ) 肢体 東つつじヶ丘 25-2582 松岡 茂夫(まつおか しげお) 内部(オストミー) 西町 090-7097-1707 三浦 邦俊 (みうら くにとし) 肢体 東別院町 090-1148-7206 森本 克子(もりもと かつこ) 肢体 篠町 25-4349 亀岡市知的障害者相談員 稲垣 好江(いながき よしえ) 東つつじケ丘 23-8714 冨士原 美由紀(ふじはら みゆき) 篠町 22-1194 細見 眞紀美(ほそみ まきみ) 大井町 23-0594 山内 節子(やまうち せつこ) 千代川町 23-0287 問合せ 亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所東隣り) 電話 24-9193 ファクス 24-9194(障がい福祉課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約 電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 17ページ 国民年金保険料は口座からの引き落としが便利です 国民年金保険料の口座振替は、毎月指定した口座から引き落としされるので納め忘れの心配がありません。金融機関などへ行く手間が省けてとても便利です。 保険料をまとめて前払い(前納)する制度を利用すると、現金(納付書)で月々保険料を納付した場合に比べ、割引になりお得です。 ●保険料(令和5年度参考) 支払方法 翌月末振替 毎月末日に前月分の保険料を振替 本来納付額 16,520円 1回あたりの納付額 16,520円 割引額 なし 支払方法 当月末振替(早割) 毎月末日に当月分の保険料を振替(口座振替のみ) 本来納付額 16,520円 1回あたりの納付額 16,470円 割引額 50円 支払方法 6カ月前納 4月分から9月分の保険料を4月末日に、10月分から翌年3月分の保険料を10月末日に振替 本来納付額 99,120円 1回あたりの納付額 納付書 98,310円 割引額 810円 口座 97,990円 割引額 1,130円 支払方法 1年前納 1年度分(4月分から翌年3月分)の保険料を4月末日に振替 本来納付額 198,240円 1回あたりの納付額 納付書 194,720円 割引額 3,520円 口座 194,090円 割引額 4,150円 支払方法 2年前納 2年度分(4月分から翌々年3月分)の保険料を4月末日に振替 本来納付額 402,000円 1回あたりの納付額 納付書 387,170円 割引額 14,830円 口座 385,900円 割引額 16,100円 ※振替日が、土・日曜日、祝日、年末年始に当たる場合、翌営業日が振替日となります。 ※2年前納の本来納付額402,000円は、次のとおりです。 【令和5年度分保険料 16,520円×12カ月=198,240円、令和6年度分保険料 16,980円×12カ月=203,760円の合計】 ●申し込み 年金事務所、市役所市民課国民年金係(1階4番窓口)に備え付けの「口座振替納付(変更)申出書」に必要事項を記入し、年金事務所(郵送可)、金融機関、市役所市民課国民年金係の窓口に提出してください。 ※申し込みから、手続きが完了し引き落としが開始されるまでに2カ月程度かかります。 →4月分からの6カ月前納・1年前納・2年前納引き落としを希望する場合は2月29日(木)までに申し込んでください。  (市役所市民課国民年金係に提出される場合は2月15日(木)まで)。 ●手続きに必要なもの ・本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど) ・基礎年金番号の確認ができるもの ・預金通帳 ・通帳届出印 問合せ 京都西年金事務所 電話 075-323-1170 市役所1階市民課国民年金係(4番窓口) 電話 25-5020 ファクス 25-5021 (市民課) 20歳になる人へ これだけは知っておきたい国民年金の手続き 1 国民年金の加入について 20歳になった人(厚生年金の加入者を除く)には、20歳になってから、おおむね2週間以内に日本年金機構から「国民年金加入のお知らせ」、「基礎年金番号通知書」、「国民年金保険料納付書」、「国民年金の加入と保険料のご案内」、「保険料免除・納付猶予申請書」、「学生納付特例制度申請書」、「返信用封筒」が送付されます。 「基礎年金番号通知書」は加入する年金制度の変更手続きや年金請求の際に必要になりますので、大切に保管してください。 2 保険料の納付について 「国民年金加入のお知らせ」に同封している「国民年金保険料納付書」で保険料※1を納めてください。金融機関やコンビニエンスストア、郵便局での納付・電子決済などもできます。口座振替やクレジット納付も可能※2です。 ※1 令和5年4月分〜令和6年3月分の国民年金保険料 16,520円(月額)    令和6年4月分〜令和7年3月分の国民年金保険料 16,980円(月額) ※2 口座振替・クレジット納付は別途申し込みが必要です。 3 保険料の免除・納付猶予制度について 保険料を納められないときは、「国民年金加入のお知らせ」に同封している「保険料免除・納付猶予申請書」または「学生納付特例制度の申請書※1」を提出※2してください。 ※1 学生であることの証明が必要です。 ※2 前年所得が基準以上ある場合は、保険料が免除・猶予にならない場合があります。 4 追納制度について 保険料免除・猶予の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納付したときに比べ、将来受け取る年金額が少なくなります。 将来受け取る年金額を補うために、10年以内であれば、後から保険料を納付することができます。 ※免除・猶予の承認を受けた期間の翌年度から数えて3年度目以降に追納する場合は、当時の保険料額に一定額が加算されます。 5 手続きをしない場合のデメリットについて 万が一のことが起こったときに、年金が受け取れません。年金は、老後に受け取るだけではありません。障がいや死亡といった不測の事態が生じたときに「障害年金」や「遺族年金」を受け取ることができない場合があります。 保険料の納付または保険料の免除・納付猶予制度を利用してください。 問合せ 市役所1階市民課国民年金係(4番窓口) 電話 25-5020 ファクス 25-5021 (市民課) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 18ページ 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪親しい仲間同士のつながりを利用したマルチ取引の勧誘に注意≫ トラブル事例 友人から久しぶりに会おうと喫茶店に呼び出された。来るとは知らなかった別の知人から健康食品のマルチ取引を勧誘された。二人だけ紹介すればすぐにお金が入るという。 「お金がない」と何度も断ったが、知人が立て替えてくれるというので、断れず契約した。 返品解約したい。 【消費者へのアドバイス】 ●買い手を増やしていくマルチ取引の勧誘が、友人や知人同士のつながりを 利用して行われるケースが見られます。 ●「人を紹介すれば報酬が得られる」「月〇〇万円稼げる」などの説明をうのみにせず、事業者の実態やもうけ話の仕組み、解約方法などをよく確認しましょう。 ●たとえ親しい人や仲間からの誘いであっても、必要ない契約であれば「契約しない」ときっぱり断りましょう。 ●被害の早期発見や拡大防止のためにも、家族や周囲の人は、変わった様子がないかなど日ごろから気を配りましょう。 ●困ったことがあれば、すぐにお住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください。 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります)   【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口)  電話 25-5005 ファクス 25-5021  (消費生活センター) 令和5年分確定申告に関する園部税務署からのお知らせ 〇今年は自宅で申告しませんか? 確定申告期間中は、毎年多数の人が確定申告会場に来場し、会場内は大変混雑します。自宅から確定申告の作成・送信を行えば、会場でお待ちいただく必要はありませんので、ぜひ自宅から申告してください。 ☆ 来場される場合も、原則として、ご自身のスマートフォンで申告していただきますので、源泉徴収票など申告に必要な書類のほか、スマートフォン、マイナンバーカード(2種類の暗証番号)を持参してください。 ☆ 税務署に来場される際は、駐車場が狭いため公共交通機関をご利用ください。 ☆ 来場される際は、可能な限りマスクの着用をお願いします。 ◆国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」の利用について 画面の案内に従って必要な項目を入力すれば税金の額を自動的に計算できます。 計算誤りの心配もありませんので、ぜひ利用してください。 ◆スマートフォンでの申告が簡単・便利です! 「マイナンバーカード」と「マイナンバーカード読取対応のスマートフォン」をお持ちの人や「ID・パスワード」をお持ちの人は、自宅からスマートフォンやパソコンで申告できます。 なお、マイナンバーカードを使用してマイナポータルと連携すれば、医療費やふるさと納税などの申告に必要な各種控除証明書などのデータを一括取得し、確定申告書の該当項目に自動入力することができます。 また、令和5年分以降の確定申告において、「給与所得の源泉徴収票」情報がマイナポータル連携の対象となります(一定の条件があります)。 〇令和5年10月1日からインボイス制度が開始されました! インボイス発行事業者の登録を受けている事業者の人は申告が必要です。消費税の申告も自宅からスマートフォンやパソコンで作成できますので、確定申告書等作成コーナーをぜひご利用ください。 なお、インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者になられた場合に、売上税額の2割を消費税の納付金額とすることができる特例(2割特例)が設けられています。 詳しくは、国税庁ホームページの「インボイス制度特設サイト」をご覧ください。 〇国税の納付は簡単便利なキャッシュレス納付で!!  個人の人は、次の3stepで申し込みがオンライン(e-Tax)でできます! ⇒Step1 e-Taxにログイン ⇒Step2 振替口座の情報を入力 ⇒Step3 「提出」ボタンを押して送信   (注)法人の人は、書面の提出が必要です。 〇電子納税証明書がさらに便利に! 電子納税証明書はお手持ちのスマートフォンからe-Taxを使って、請求から受け取りまで、簡単な操作でできますので、ぜひご利用ください。 〇説明会を開催します 開催日 1月16日(火) 開催場所 ガレリアかめおか2階大広間 開催時間 午前10時〜正午 開催内容 消費税申告説明会 開催時間 午後1時〜2時 開催内容 確定申告説明会(所得税) 開催時間 午後2時〜3時 開催内容 決算説明会 開催時間 午後3時〜4時 開催内容 農業収支説明会 注意事項 事前に税務署まで予約が必要です。 確定申告書の受け付けや個別相談はできません。 〇給与所得者(サラリーマン)や年金受給者のための還付申告会場 会場名 ガレリアかめおか1階コンベンションホール 開設期間 2月6日(火)〜8日(木) 開設時間など 相談受付時間 午前9時30分〜午後3時 開設時間 午前9時30分〜午後4時 【昼休みの時間帯は、少人数の職員で対応しています。ご了承ください】 ※上記の会場では「土地・建物・株式などを売却された所得」、「山林所得」、「贈与税」や「相続税」に関する相談はできません。  これらに関する相談が必要な場合は税務署まで ※還付申告会場の来場者数によっては、早めに相談受け付けを終了する場合があります。  問合せ 園部税務署 電話 0771-62-0340(税務課) 〜現在、1,795人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 19ページ 運動公園各種事業 延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料体験日 とき 1月21日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象など ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 事前申し込み必要 開始時間10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ※初回講習会受講希望の人は運動公園体育館事務所まで問い合わせてください。 事業名 トレーニングルーム 月会費制会員 1、月会費制利用会員 2、シニア利用会員 利用可能日時 営業日の午前9時〜午後9時30分 【休館日:火曜日】 対象・内容 対象 1、64歳以下の人 2、65歳以上の人 内容 16歳以上(承認証を持っている人)が月会費制になると休館日を除く1カ月間に何度でも利用できます(毎月更新制) ※運動公園体育館事務室窓口で手続きをお願いします。 定員 各100人(先着順) 費用 1、 3,000円 2、 2,500円 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 2月1日・8日・15日・22日・29日(各木曜日) 1、はじめてクラス  午後5時45分〜6時35分 2、初級クラス  午後6時35分〜7時50分 3、中級クラス  午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 運動公園体育館小体育室 1、4歳〜小学校2年生 2、小学校3年生〜6年生 3、小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 各クラス 6,875円 ※月により開講回数が変わります。 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 2月7日・14日・21日・28日(各水曜日) 1、はじめてクラス 午後4時20分〜5時20分 2、経験者クラス 午後6時40分〜7時40分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育室 1、4歳〜小学校6年生ではじめてチアダンスを始める人 2、経験のある人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの人はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 1、 はじめてクラス6,600円 2、 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります。 ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要ですので問い合わせてください 支払い 初回参加日当日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申し込み問合せ 1月10日(水)から来館または電話にて事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館)  (都市整備課) 令和6年度入札参加資格審査申請の受付日程について 令和6年度入札参加資格審査申請の受け付けを次のとおり実施します。 亀岡市の入札参加を希望する場合は、申請書を提出してください。 申請の種類 建設工事、測量・建設、コンサルタントなど 対象 市内業者 資格年度 令和6年度 提出期間 1月19日(金)〜26日(金) 申請の種類 建設工事、測量・建設、コンサルタントなど 対象 市外業者 受け付けはありません。 申請の種類 物品納入など 対象 市内・市外業者 資格年度 令和6年度・令和7年度 提出期間 2月1日(木)〜14日(水) 申請の種類 小規模修繕工事参加希望者登録 対象 市内業者のみ 資格年度 令和6年度・令和7年度 提出期間 2月15日(木)〜22日(木) ≪注意事項≫ ・建設工事、測量・建設、コンサルタントなどの市内業者、物品納入などの市内・市外業者、小規模修繕工事参加希望者(市内業者)については令和5年度有資格業者も申請が必要です。 あて先・ 問合せ 各提出期間内(必着)までに郵送・持参で次へ 〒621-8501(住所不要)亀岡市契約検査課 持参の場合:市役所3階契約検査課 各提出期間内の閉庁日(土・日曜日、祝日)を除く、午後1時〜4時 電話 25-5009 メール sikkou-kanri@city.kameoka.lg.jp ※申請要領および申請書類は、市ホームページからダウンロードできます(市役所1階市民情報コーナーでも閲覧可)。 ※窓口の混雑が予想されますので、できる限り郵送での申請にご協力をお願いします。 (契約検査課) 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 20-21ページ 新型コロナワクチンの無料接種は、3月31日まで 生後6カ月以上の全ての人を対象に、新型コロナのオミクロン株(XBB.1.5)に対応したワクチン接種を実施しています。 期間中は、無料(全額公費)で接種を受けられます。 期間 令和5年9月20日(水)〜令和6年3月31日(日) 対象 生後6カ月以上の人 回数 ・追加接種の場合 期間中に1回 ・初回接種の場合 対象者の年齢やワクチンの種類によって、回数や接種間隔が異なります。 注意事項 ▲接種を希望する人は、医療機関に予約をしてください。 ▲接種券が手元にないときや、予約でお困りのときなどは、コールセンターにお問い合わせください。 問合せ 亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンター (平日午前8:30〜午後5:15) 電話 0120-188-260 ファクス 22-6112 (健康増進課) 自衛隊各種採用試験のご案内 種目 自衛官候補生 概要 任期制の自衛官 資格や技術を身に付け、就職・進学・継続を選択します。 受け付け締め切り 1月15日(月) 試験期日 筆記試験(web試験):1月22日(月)または23日(火) 口述試験・身体検査:1月28日(日) 採用説明会のご案内                 とき 午前10時〜正午/午後1時〜3時/午後3時〜5時   ※土・日曜日、祝休日は上記時間内で要予約 ところ 亀岡募集案内所(古世町西内坪34-26) 内容 自衛官の仕事と生活、採用種目について説明します。 対象 学生・一般・保護者の人等どなたでも 受け付け                      問合せ 防衛省自衛隊 亀岡募集案内所 電話 24-4170 京都地方協力本部ホームページ「自衛隊 京都」で検索(自治防災課) 各種団体の事業 事業名 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 とき 1月11日(木)・2月8日(木) 午後1時30分〜4時 ところ 亀岡運動公園競技場 内容 料金 参加料300円、クラブ・ボールセット貸出100円 その他 当日参加可 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 生涯スポーツデー とき 1月13日(土) 午前9時〜正午 ところ 亀岡運動公園大体育館 内容 卓球、バドミントン、バスケットボール、幼児用遊具など 料金 幼児・障がい児・者無料、小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 子供将棋教室 とき 1月13日(土) 午前11時〜午後0時30分 ところ ガレリアかめおか1階クラブ室 内容 対象 小学生・中学生 定員 6人 料金 150円 申し込み 実施日前日  電話(先着順) 問い合わせ先 子供将棋クラブ 田井(たい) 電話 090-3833-0771 事業名 ガレリアかめおかニューイヤージャズライブ とき 1月14日(日) 午後6時30分〜8時 (開場午後5時30分) ところ ガレリアかめおかコンベンションホール 内容 国内外の実力派アーティストによるジャズライブ 定員 200人 料金 前売一般2,000円、高校生以下1,000円※当日は各500円増 その他 軽食・飲物販売あり 申し込み ガレリアかめおか総合事務所で販売 問い合わせ先 (一社)かめおかコンベンションビューロー(ガレリアかめおか総合事務所) 電話 29-2700 ホームページ https://www.galleria.or.jp/ 事業名 出張がん個別相談 とき 1月16日(火)・2月20日(火)・3月19日(火) 午後1時30分〜3時30分 ところ 京都府南丹保健所 内容 がんに関するさまざまな相談 期間 実施日前日の平日午後4時まで 申し込み 電話 問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 事業名 第179回市長杯・教育長杯争奪囲碁大会 とき 1月20日(土)午前9時〜午後5時 ところ 亀岡地区自治会館 内容 ふれあいを兼ねて囲碁を5局たのしむ。(棋力に応じてクラス分け) 料金 1,000円 その他 昼食各自用意 問い合わせ先 亀岡市高齢者囲碁クラブ 矢田(やだ) 電話 090-8213-5431 黒満(くろみつ) 電話 090-7093-4200 事業名 脳トレ「将棋教室」 とき 1月20日(土) 午前11時〜午後1時30分 ところ ガレリアかめおか2階研修室 内容 初心者大歓迎 対象 50歳以上の人 料金 300円 定員 7人 申し込み 実施日前日  電話(先着順) 問い合わせ先 亀将クラブ 田井(たい) 電話 090-3833-0771 事業名 亀岡わかくさねっと(おしゃべりカフェ) とき 1月21日(日) 午前10時30分〜午後4時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさや悩みなどを話せる会 定員 10人 その他 電話で要予約 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://kame-genki.org/70s-project/contents/wakakusa.html 事業名 令和5年度農林センター試験研究成績報告会 とき 1月22日(月)午後1時〜午後4時 ところ 京都府農林水産技術センター 農林センター講堂(亀岡市余部町和久成9) 内容 水田転換畑での黒大豆エダマメ、アズキおよびエビイモなどの機械化技術や新しい京都の酒米の栽培技術などの紹介 対象 農業生産者、農業関係団体、関連研究者・学生等(一般も可) 申し込み インターネット 問い合わせ先 京都府農林水産技術センター 農林センター 栽培技術開発部 電話 22-6492 ホームページ https://www.pref.kyoto.jp/nosoken/index.html 事業名 第5回らくちん介護勉強会〜基本編〜 とき 1月27日(土)午後1時〜3時 ところ つどい場寄って亭(西町60) 内容 生理的な動きを活かした基本的な介護技術 定員 10人(先着) 料金 300円 期間 1月12日(金)〜24日(水) 申し込み 電話 問い合わせ先 NPO法人共生ケアかめっこの会事務局 丸山(まるやま) 電話 090-9624-5872 事業名 令和6年度ボーイスカウト入隊者募集説明会 とき 1月28日(日)午前10時〜正午(受付9時30分〜) ところ ガレリアかめおか3階かめおか 市民活動推進センター 内容 対象 ビーバースカウト(小学校1〜2年生) カブスカウト(小学校3〜5年生)ボーイスカウト(小学6年生〜中学2年生)の男女 ※ 途中入隊可他指導者も募集中。20歳以上で野外活動などに興味、関心のある人大歓迎 問い合わせ先 日本ボーイスカウト京都連盟亀岡第一団団委員長 入江(いりえ) 電話 090-1596-7595 事業名 こども将棋スクール とき 2月3日(土)、17日(土)午後1時30分〜3時 ところ ガレリアかめおか3階会議室 内容 日本将棋連盟普及指導員による対局指導 対象 小学生 定員 各10人 期間 2月1日まで 申し込み 電話(先着順) 問い合わせ先 亀岡市シルバー将棋クラブ 黒田(くろだ) 電話 090-8449-3875 事業名 「こんにちは、母さん」上映会 とき 2月3日(土) 2回上映 1、午前10時30分〜 2、午後1時30分〜 ところ ガレリアかめおか響ホール 内容 現代を生きる家族の形や想いが描かれた映画の上映会 料金 1,100円 問い合わせ先 亀岡映画センター 原田(はらだ) 電話 22-2585 事業名 雲海ウォーク とき 2月4日(日) 午前9時〜正午(雨天は中止) ところ 亀岡市交流会館駐車場に集合 内容 八木城まで、雲海をノルディックウォーク 定員 10人(先着順) 料金 500円(ポール無料貸出し) その他 服装:山歩きできる服、靴 申し込み 住所・氏名・電話番号をメール・FAX 問い合わせ先 NPO法人チョロギ村 神前里巡りPJL 電話 26-2654 メール m.shigeyuki.21@gmail.com 事業名 バラの栽培講習会 とき 2月4日(日)午前10時〜正午 ところ ガレリアかめおか 響ホール・芝生ひろばバラ園 内容 バラ栽培のコツを学ぶ 料金 1,700円(バラ苗木1本を当日進呈) その他 バラ苗木持ち帰り用袋を要持参 期間 1月26日(金)まで 申し込み 1、住所2、氏名(フリガナ)3、電話番号を郵送・FAX・メール 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 〒621‐0014吉川町穴川背戸田29 ファクス 24‐9195 ホームページ midorihana.or.jp ※ お問い合わせ内容欄に住所を記入 事業名 京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ) とき 2月4日(日) 午前11時30分〜午後2時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 おばんざいを食べながら多世代の人が交流する場 定員 15人(要予約)料金 600円 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 第39回亀岡市老人クラブ連合会「趣味の作品展」 とき 1、2月6日(火)午後1時〜5時 2、2月7日(水)午前10時〜午後4時 ところ ガレリア響ホール 内容 クラブ活動などで創作した手工芸品、絵画などの作品を一堂に展示 問い合わせ先 亀岡市老人クラブ連合会事務所(亀岡市総合福祉センター内) 電話 20-9063 事業名 シルバー将棋の集い とき 2月7日(水)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリア3階会議室 内容 詰め将棋、対局指導及と対局 対象 概ね60歳以上 定員 10人(先着順) 期間 1月31日(水)〜2月4日(日) 申し込み 電話 問い合わせ先 亀岡市シルバー将棋クラブ 市原 明信(いちはら あきのぶ) 電話 090-5069-9710 ファクス 0771-23-3345 事業名 親子歴史体験講座 【第1講座】「亀山城と城下町を歩こう」 【第2講座】「丹波三大山城八木城に登ろう」 【第3講座】「山城の縄張図を描こう」 とき 1、1月27日(土) 午前9時30分〜正午 2、2月23日(金・祝) 午前10時〜正午 3、2月23日(金・祝) 午後1時30分〜3時 ところ 1、南郷公園 明智光秀公像前 2、3、亀岡市交流会館 内容 定員 10組20人程度(小学生・中学生とその保護者) 料金 300円(資料代など) 期間 1月10日から先着順 申し込み 住所・氏名・学校・学年・電話番号をメール・申込サイト その他 各講座ごとでも受け付けるが、なるべく全講座通しで申し込みを。 問い合わせ先 丹波亀山ふるさと歴史研究会 事務局 山下(やました) メール mltoyama2004@yahoo.co.jp 【申込サイト】 http://tanrekken.com/event/ 事業名 第42回口丹波卓球大会 とき 2月23日(金・祝)午前9時30分 ところ 亀岡運動公園大体育館 内容 1チーム(3〜4人)で構成する男女別団体戦 対象 協会員、亀岡市・南丹市・京丹波町に在住・在勤・在学者 料金 協会員・高校生2,400円、一般3,000円、中学生以下1,500円 期間 2月7日(水)まで その他 HPから様式をダウンロードし西台卓球場に持参・FAX 問い合わせ先 亀岡市卓球協会 事務局長 段本 圭一(だんもと けいいち) 電話 090-2283-4493 西台卓球場 電話 22-9050 ファクス 22-9077 ホームページ https://kametaku.work 事業名 2023年度書き損じハガキ回収プログラム とき 3月31日(日)必着 内容 カンボジアの地雷被害を無くす為、書損じハガキなどを集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付。ハガキ2〜3枚で1平方メートルの地雷撤去費用へ。 対象 書損じ・未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレカ、QUOカードなど 申し込み 郵送(3月31日(日)必着) 問い合わせ先 (一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン宛 〒814-0002 福岡市早良区西新1-7-10-702まで 電話 092-833-7575 事業名 2024かめおか緑花フェア参加者募集 とき 4月21日(日)午前9時30分〜午後4時 ところ ガレリアかめおか 内容 かめおか緑花フェアの参加者募集(選考あり) 対象 展示・物販・ステージ出演(展示・物販は花や緑に関連するもの) 期間 1月31日(水)まで 申し込み 申込用紙に必要事項を記入し、都市緑花協会まで。 その他 参加条件などの詳細はHP 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 〒621-0014 吉川町穴川背戸田29 電話 23-2289 ホームページ midorihana.or.jp 事業名 令和5年度亀岡市文化資料館友の会会員募集 とき 募集期間:随時 ところ 亀岡市文化資料館 内容 文化財研修や各種サークル活動を通して、亀岡の歴史や文化を学ぼう。会員の人には展示会の無料見学や展示会図録の割引などの特典あり。 料金 一般会員2,500円、家族会員3,500円(年会費) 問い合わせ先 亀岡市文化資料館(友の会事務局) 電話 22-0599 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 皆さんの意見や提案などの「声」をお聞かせください! 〜ホームページではいつでもご意見を受け付けています〜 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 22ページ 健康けいじばん 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 1月17日(水)午後1時30分〜3時30分 1月23日(火)午後1時30分〜3時30分 1月30日(火)午後1時30分〜3時30分 ☆ 2月7日(水)午後1時30分〜3時30分 ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場 (☆は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族 料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 1、1月24日(水)午後2時〜3時30分 2、1月26日(金)午後2時〜3時30分 3、1月29日(月)午前10時〜11時30分 4、2月7日(水)午後2時〜3時30分 5、2月14日(水)午後2時〜3時30分 ところ 1、東部文化センター 2、ガレリアかめおか 3、市民ホール 4、ガレリアかめおか 5、ガレリアかめおか 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座 対象 65歳以上 定員 15人 持ち物:筆記用具、飲み物、タオル2枚 申し込み・問い合わせ 1、〜2、1月4日(木)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 3、〜5、1月15日(月)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 健康増進課 電話 25-5004 献血のおしらせ 体重が50キログラム以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ 亀岡市保健センター とき 1月22日(月)午前10時〜11時30分/午後0時45分〜3時30分 サンガ×亀岡 NEWS32 来シーズンもJ1の舞台で! 国内最高のステージで躍動 12月3日の最終戦、リーグ2位の横浜F・マリノスを相手に、先制点を取られ追いかける展開から、圧巻のゴールラッシュで3ー1で見事な逆転勝利!来シーズンにつながる最高の形で2023シーズンを締めくくりました。スタジアムには過去最多となる18,500人の観客が訪れ、勝利の瞬間はスタジアム全体が感動に包まれました。 最終順位は18チーム中13位。この結果サンガは来シーズンも3年連続で国内最高のJ1リーグで闘うことになります。感動をありがとう!そして来シーズンも頑張れサンガ! 平戸太貴(ひらと たいき)選手が一日郵便局長に 京都サンガF.C.の平戸太貴選手が11月21日、亀岡郵便局の「一日郵便局長」を務めました。 平戸選手は一日郵便局長としての委嘱状を受け取り業務にあたり、郵便局を訪れた人たちとのふれあいイベントに参加しました。 イベントでは、集まった子どもたちやファン・サポーターが目を輝かせながら憧れの選手と交流。平戸選手は終始にこやかな表情で、会場は歓声と笑顔があふれていました。 園芸用の土を持ち込む際のお願い 市では、株式会社カインズと「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結後、地域の困りごとである不用な園芸用土の回収・リサイクルを始めています。 〜園芸用土回収サービスをご利用される皆さまへ〜 カインズ亀岡店に園芸用土を持ち込む際は右記に注意しましょう。 リサイクルに支障が出るため、園芸用土以外のものは取り除きをお願いします。 ※ゴミの一例:苗のポット、ラベル、石、植物の花や葉、根など 命を守るヘルメット! 道路交通法改正により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました! 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 23ページ 教えてコスモさん! 〜SDGsのアレコレ〜 日常の景色にある SDGsを見つけてみる ─その25  新年を迎え、お年玉で何を買おうかワクワクしている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、SDGsのメガネをかけて、「お年玉の使いみち」について考えてみます。  SDGsは、亀岡だけでなく、世界中で発生しているさまざまな問題を解決するための目標です。例えば、性別や年齢、国籍、障がいの有無などによって不平等な扱いを受けていたり、海や陸の豊かさが失われていたりと、たくさんの問題が起こっていて、それらを解決するためにSDGsがあります。こうした問題の解決のために、私たちは何ができるでしょうか。  もし、あなたが「川のごみ問題」に関心があれば、川の清掃活動に参加することができますし、自分が直接関わることができなくても、既に活動している団体に寄付をして応援することもできます。  また、役目を終えたパラグライダー生地をオシャレなカバンにした「HOZUBAG」が亀岡で生産されていますが、こうした商品を購入することもできます。ほかにも、お店の棚に並ぶお菓子のパッケージを見比べて、森林の環境などに配慮した製品であることを伝える「FSC認証(注)」などの認証ラベルが付いている商品を選んで買うこともできます。  今年は大切なお年玉をどのように使うのか、SDGsの視点から考えてみてはいかがでしょうか。 注:FSCジャパン「一般消費者向けのリーフレット」を参考に記述 ※リーフレットについては、URL(https://www.jp.fsc.org/jp-ja/newsfeed/yibanxiaofeizhexiangkenorifuretsutowozuochengshimashita)を参照 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 多文化共生のまちづくり vol.22 自分のルーツを感じられるまち 亀岡市立中学生7人が姉妹都市スティルウォーター市(米国)を10月末から訪問しました。訪問期間中、市内にあるオクラホマ州立大学では、大学の卒業生、教職員OBを母校に招くイベント『ホームカミング』を開催していました。 日本でもホームカミングを開催している大学はありますが、町中が大学カラーのオレンジに染まり、在校生手作りのモニュメントが市内各所に設置されるなど、まち全体が卒業生を歓迎するムードに包まれるのはアメリカならではの文化で、母校に帰る卒業生はきっと暖かい気持ちになると思います。 亀岡市においても、高校・大学とも一緒になって、就職・就学などで亀岡を出ていった若い人たちが戻ってきたくなるまちづくりをしたいと思いました。(随行した職員H) 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話 56-8160 |メール kameokatabunka@gmail.com 広報クイズ & ご意見・ご感想をお聞かせください 肉質の高さが評価され最優秀賞 (農林水産大臣賞)※を受賞したお肉は? 「◯◯牛」 ※第70回近畿東海北陸連合肉牛共進会第2部(去勢牛)にて 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯に入る   文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ウェブページからの  ご応募はこちら→ はがきの場合、クイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年代、電話番号を書いて 〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 【締め切り日】 令和6年1月31日(水)必着 広報かめおか12月号 広報クイズの答え  「パープル・パトロール」でした。たくさんの応募ありがとうございました。 マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 「広報かめおか」令和6年1月号 No.030 24ページ 無料相談カレンダー 1月11日〜2月9日 1/11(木) ●女性の相談室 法律相談≪先着3人・予約制≫ ※同じ内容の相談は1回限り 1、午後1:30〜2、午後2:10〜3、午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 17(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分 )/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 ●行政書士による無料相談会≪予約優先≫ 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●LGBTQ+相談窓口個別相談会 ≪先着2人・予約制≫ 1、午後6:00〜2、午後7:00〜(1人50分)/オンライン(ZOOM) 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075 ファクス 22-6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 18(木) ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話  25-5005 ファクス 25-5021 ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:30/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108 ファクス 24-4683 ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング ≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜 2、午前11:30〜3、午後0:30〜 (1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 19(金) ●相続相談 ≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30 〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316 ファクス 075-222-0528 20(土) ●建築相談 ≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談 ≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 22(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 23(火) ●多重債務無料法律相談  午後5:00〜6:30/南丹市園部文化会館 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 24(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分 )/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 25(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申し込み問合せ (公社)園部納税協会 電話  0771-62-0039 31(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分 )/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 2/1(木) ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 2(金) ●司法書士相談 ≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 3(土) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜 2、午前11:30〜3、午後0:30〜 (1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課  電話 25-7171 ファクス 22-6372 7(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分 )/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 8(木) ●女性の相談室 法律相談 ≪先着3人・予約制≫※同じ内容の相談は1回限り 1、午後1:30〜2、午後2:10〜3、午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●ほっと五個別相談会 ≪要予約≫ 午後1:30〜3:00/地域活動支援センター圭(篠町) 申し込み問合せ 社会福祉法人信和福祉会 地域活動支援センター 圭 電話 25-8623 9(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ電話 075-692-3445 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com ※“QRコード”は(株)デンソーウェーブの登録商標です。