「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 1ページ 特集 5年ぶり 山鉾が集結 ─亀岡祭 くじ改めを受け巡行─ 保津の火まつり ─宵闇を幻想的に照らす提灯行列─ かめおかニュース P5〜 ▲市政の推進と発展への尽力に感謝して ─令和5年度亀岡市自治振興式典─ ▲落語に“亀岡の魅力”込め ─桂 文枝さんが亀岡を視察─ 亀岡おしらせばん P10〜 子育て情報カレンダー P20〜21 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 2-3ページ 5年ぶり 山鉾が集結 ─ 亀岡祭 くじ改めを受け巡行 ─  「コンチキチン」「ソーレ」祭り囃子(ばやし)が丹波地方の秋の深まりを告げる亀岡祭。10月23日の宵々山から、24日の宵宮、25日の本祭まで華麗に行われました。  宵々山、宵宮では、提灯の明かりが城下町を幻想的に照らし、行灯(あんどん)が路地を彩ります。本祭では、旅籠町に11基の鉾が5年ぶりに集結。くじ改めを受け、名乗りを上げて巡行しました。沿道には、大勢の人が絢爛豪華(けんらんごうか)な懸装品(けそうひん)に見入りました。  先人から受け継いできた山鉾行事は、京都府と亀岡市の無形民俗文化財として指定・登録されています。 囃子(はやし)の主役はこどもたち。本番に向けて、鉾町の大人と一緒に一年を通して稽古に励みます。本番では高い山鉾の上で、堂々と演奏を披露しました。 旅籠町のくじ改め会場では、市長による「くじ改めの儀」が行われ通行の許可が下されます。 再び巡行が開始され、それぞれ各鉾町へ戻っていく山鉾巡行の様子に歓声が上がりました。 町衆の心意気 お囃子(はやし)が響き 山鉾が集結巡行 宵々山(23日)、宵宮(24日)提灯が灯り、町衆による手作り行灯(あんどん)が優しく鉾町を照らし、祭り情緒を盛り上げます。 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 4ページ 保津の火まつり ー宵闇を幻想的に照らす提灯行列ー 請田神社の例大祭で、「火の神が岩を砕いて水を流し、豊かな土地をもたらした」神をあがめる「保津の火祭り」が行われました。 10月21日夕方、高張提灯(たかはりちょうちん)を持った氏子ら請田神社から神を迎えた荘園政所(そうまんど)に集まり、頓宮(とんぐう)の八幡宮に向け出発。宵闇を幻想的に照らす提灯の行列が町中を進み、八幡宮に到着すると本殿前で大きな火がたかれます。長髪のかぶり物を付けた子どもらが太鼓を担ぎ、打ち鳴らしながら、燃えさかる火の周りを3周走る「火回り」を披露しました。 この火にあたると、その年を健康的に過ごせるといわれています。22日には本宮祭も行われ、請田神社まで神をおくりました。 燃えさかる火をまわる 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 5ページ 市政の推進と発展への尽力に感謝して 〜令和5年度亀岡市自治振興式典〜 11月3日、亀岡市政の推進に尽力いただいた皆さんや篤志をいただいた皆さんを表彰し、感謝の意を表するとともに、市政のさらなる発展を願いガレリアかめおかで「亀岡市自治振興式典」を開催しました。 式典では、44組の受賞者を代表し、6組の受賞者に桂川市長から表彰状と記念品を贈呈しました。 受賞者の皆さんに「長年にわたる市政の推進と発展へのご尽力に敬意を表し、心より感謝申し上げます」と、市長が挨拶を述べました。 また、受賞者を代表して、自治功労者表彰を受賞された藤本弘さんが、謝辞を述べられると、会場から大きな拍手が送られました。 また今年度は、「第2回かめおか環境賞」の表彰も実施し、使い捨てプラスチックごみの削減に努め、環境の保全に寄与された2事業者を表彰しました。 さらに、「第22回生涯学習賞」の受賞者の発表がありました。令和6年2月23日に贈呈式を開催するとともに、生涯学習ゆう・あい賞「千登三子賞」の田端泰子さんに第86回コレージュ・ド・カメオカとしてご講演いただく予定ですので、皆さまぜひご参加ください。 令和5年度 亀岡市自治振興式典表彰者(敬称略・順不同) 自治功労者 藤本弘 篤志者 安詳小学校PTA /今井榮子/株式会社カインズ/株式会社キョーテック/株式会社さくら/株式会社新朝プレス/株式会社マツモト/亀岡市亀岡駅北 土地区画整理組合/社会福祉法人 青葉学園/西田勝子/BRITA Japan 株式会社/前澤友作/レストラン アガピー 市政功労者 ー行政分野ー 大石慶明/奥野正三/串崎哲史/調幸治/杉崎六男/玉井和夫/塚本綏佳子/塚本政雄/杜恵美子 ー福祉・医療分野ー 上原久晴/中川裕隆/林安廣/三山將成 ー経済産業分野ー 石野次夫/亀井平男/黒田幹男/永田吉郎 感謝状贈呈者 井手口幸男/井上はさみ/イマイグループ安全衛生協力会/大井小学校PTA /大槻秧司/亀岡交通安全協会/亀岡市造園事業 協同組合/亀岡ロータリークラブ/篠町自治会/篠町自治会篠区/Daigasグループ “小さな灯”運動/年谷川美化活動の会/山本重孝 第2回 かめおか環境賞受賞者 ソフトバンク株式会社/第一生命保険株式会社 京都総合支店 亀岡中央営業オフィス 令和5年度 第22回 生涯学習賞受賞者 「生涯学習ゆう・あい賞(千登三子賞)」田端泰子/ 「生涯学習共生賞(上田正昭賞)」木城えほんの郷/ 「生涯学習奨励賞」特定非営利活動法人 中川小十郎顕彰会 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 6ページ 落語に“亀岡の魅力”込め 〜桂 文枝さんが亀岡を視察〜 10月上旬、落語家でタレントの桂文枝さんが亀岡を訪問。12月17日(日)に予定されている“桂文枝「傘寿記念」落語会”に向け、視察したものです。 一度きりの落語会では、亀岡をテーマにした創作落語を披露される予定です。この日は落語のネタ作りのため市内各所を見学し、歴史や特産品、観光資源などについて、それぞれの担当者からの説明を興味深く聞きました。 さて、どんな落語が誕生するのでしょうか。 保津川遊船企業組合では、安全対策などの説明を受けた後、「船頭さんらは、モテるでしょう?」などと質問。 「桂 文枝 傘寿記念落語会」 とき 12月17日(日) 午後2時開演 ところ ガレリアかめおか(電話29-2700) 前売り 全席自由 5,000円(亀岡市民割引あり) 主催 朝日放送テレビ(一社)かめおかコンベンションビューロー 亀高生presents SDGsプロジェクションマッピング 亀岡高校の美術・工芸専攻の生徒が、プロジェクションマッピングの第一線で活躍するクリエーターの指導のもと、映像制作に挑みました。 プロジェクションマッピング当日は、サンガスタジアムby KYOCERAの大階段をスクリーンに、一輪の花がだんだんと育っていく様子を表現した作品をお届けします。 とき 12月18日(月) 午後5時30分から ところ サンガスタジアム by KYOCERA(足湯前広場) 問合せ SDGs創生課 電話 56-8520 日頃の訓練成果を披露 全国女性消防操法大会で敢闘賞を受賞 10月21日、第25回全国女性消防操法大会が東京臨海広域防災公園で開催され、京都府代表として、亀岡市消防団つつじ分団が出場しました。 つつじ分団は、訓練の成果を充分に発揮し、見事にベストタイムを更新。感動を与える操法を披露し、敢闘賞を受賞しました。 この度はおめでとうございます。 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 7ページ 中学生が姉妹都市・スティルウォーター市を訪問 〈スタディアブロードプログラム(姉妹都市盟約60周年)〉 10月29日(日)から11月6日(月)の9日間、市立中学校生7人が本市の姉妹都市である米国スティルウォーター市を訪問し交流を深めました。 生徒たちは中学校の授業体験や、ハロウィンイベント、アメフト観戦など、アメリカ文化に触れ活きた英語を学びました。多くの市民から温かい歓迎を受け、ホストファミリーとかけがえのない時間を過ごす中で、「通訳者になりたい」、「将来絶対スティルウォーターに戻ってきたい」と話していました。 今後も亀岡市は相互派遣事業を通して、グローバルに活躍できる人材の育成や国際交流を進めていきます。 毎月10日は「パープル・パトロールの日」 10月10日(火)に保津川水辺公園駐車場で「パープル・パトロール出発式」が行われました。市では毎月10日を「パープル・パトロールの日」としています。青色防犯パトロールカーとパトカー、約40台が集結し、各車両は新たに作製した「パトロール実施中」の車用マグネットを車体に貼り付けて、各地域へとパトロールに出発しました。 「パープル(紫色)」は、防犯パトロールカーの回転灯の「青色」と、パトカーの回転灯の「赤色」を混ぜると「紫色」になることから名付けられたものです。 これからも、毎月10日は青色防犯パトロールカーとパトカーが一体となって市内を幅広くパトロールし、まちの安全安心を守ります。 アリス・ウォータースさん 亀岡で食と農について語る 10月15日、亀岡市内の有機農家や食育関係者が集まり、「オーガニックの母」といわれるアリス・ウォータースさんを囲んでオーガニックや食育について意見交換会を行いました。 アメリカでもっとも予約が取れないといわれたレストラン「シェ・パニース」のオーナーである彼女は、地産地消、スローフード、有機栽培、食育を世界中に広めたことで知られます。 アリスさんは、農産物直売所を視察し、販売する野菜の包装についてもオーガニックの視点からアドバイスを送りました。武家屋敷跡の毘沙門荘で行われた語る会では、関係者とオーガニックへの取り組みについて熱く語り合いました。 「世界に誇れる環境先進都市」を目指す亀岡市は、今年2月にオーガニックビレッジ宣言を行い、農業由来の環境負荷を減らすため、有機農業を本格的に推進しています。その一つとして、給食に有機農産物を使う機会を増やしています。市立保育所・こども園では、月1回の野菜、全園で月1回のお米を、市立小学校では現在1校のお米を提供しており、今後全小学校に拡大する予定です。 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 8ページ 亀岡ワン!ダフルショット 応募総数649件の中から一部を紹介します。ワンダフルな写真ありがとうございました! @unosyanさん comenaka haus コメナカハウス @anan.56さん 形原神社 @shiiiba396さん 南郷公園 @k.shindo11188さん 磐栄耕稲荷宮 @chima.goさん 耕雲寺 @rarapuppuさん 夢コスモス園 @carepets_kyotonishiさん かめきたリバーサイドパーク @tokusan3132さん 山のテラス @natural_wan_lifeさん 夢コスモス園 @hotaru8739さん 保津川水辺公園 「かめまるマート」のキャッチコピーを亀高生が制作 人を惹きつけるキャッチコピーを研究していた亀岡高等学校の探究文理科の生徒が、JR亀岡駅構内にある「かめまるマート」のキャッチコピーを制作し、かめまるマートを運営する(一社)亀岡市観光協会と亀岡市長に6つのキャッチコピーをプレゼンテーションしました。 その結果、「集まるKIT(きっと)かめまるマート」に決定。これには、「ここでしか買えないものが集まっている」という意味が込められています。このキャッチコピーは、店舗の看板や販促物に活用をされています。 サンガ×亀岡 NEWS31 わがまちには、サンガのスタジアムがある! 小学生がスタジアムを体験 全小学生を対象に、「京都サンガF.C.と育むシビックプライド醸成プロジェクト」を実施しました。京都サンガF.C.と合同会社ビバ&サンガの協力によって行われたピッチ体験やスタジアムツアーでは、普段入ることのできない場所の見学や活動に、児童らは感激している様子でした。 わがまちにスタジアムがあること、国内トップクラスの試合が行われてることを実感し、わがまちを誇りと思うきっかけになったのではないでしょうか。 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 9ページ 子どもと子育て世代がサンガスタジアムで交流 11月4日、亀岡市は「サンガスタジアムまるごと子育てフェスタ」を開催しました。これは、サンガスタジアムby KYOCERAや木育ひろばKIRI no KOを中心に多くの人を集め、子育て世代の交流を図ろうと実施したものです。 当日は、東京オリンピック銅メダリストの荒賀龍太郎さんの空手教室や京都サンガF.C.コーチによるサッカー教室、スケボーユーチューバー中澤克哉さんのスケボー教室、またボルダリングやランバイク、ダブルダッチなどの「こどもスポーツ教室」で大いに盛り上がりました。 また、バイオリンの演奏にのせた絵本の読み聞かせ、「ようこそ絵本の音楽会」もあり、音楽と絵本のコラボレーションに大満足。そのほか大きな丸太でクマをつくるチェーンソーアートや、木を使った体験教室などが行われ、子どもたちから保護者まで交流を深めました。 やさしい健康講座 第178回  市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の副院長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院副院長 久保恭臣(くぼやすおみ) 《専門分野》関節外科 膝関節の痛みについて 膝関節は大腿骨(だいたいこつ)と脛骨(けいこつ)の膝蓋骨(しつがいこつ)からなる、内側、外側大腿脛骨関節、膝蓋大腿関節の3つの関節で構成されています。この3つの関節が一つの構成体として機能し膝関節の動きが生じます。丸い大腿骨と平らな脛骨から構成される不安定な形状の組み合わせを、半月板、靭帯(じんたい)、大腿四頭筋、膝関節屈筋群が協働して安定させるという構造になっています。 膝の痛みの原因には、変形性膝関節症や半月板損傷、関節リウマチ、結晶性関節炎、骨壊死症、靱帯損傷など様々な病態があります。これらの中で最も多い、変形性膝関節症の国内での患者数は、自覚症状を有する人数で約1000万人、潜在的な患者数(X線診断による)で約3000万人と推定されています。 治療には、保存治療と手術治療があります。保存治療は鎮痛薬などによる適切な鎮痛処置を行い、膝関節周囲の筋力が十分に発揮されるような状態とすることで、膝関節を安定化させ、関節軟骨の負荷を軽減し病状が悪化することを防止できます。手術治療には、人工関節手術や骨の形を変える骨切り手術などがあります。 膝の痛みでお困りの人は整形外科を受診していただきたいと思います。 文化財めぐり 447 羽柴秀勝による亀山城整備 山崎の戦いに勝って、有名な清須(きよす)会議が行われたのち、羽柴秀吉が亀山城を押さえました。秀吉が、宿敵明智光秀の築いた城を壊さずに残したのは、亀山が京都に近く、山陰道や保津川を押さえる要地であることを秀吉も認識していたからと思われます。 事実、秀吉が亀山城主に任命したのは、自らの一族や重臣たちでした。秀吉が押さえた後、最初に城主に任命されたのが羽柴御次秀勝(おつぎひでかつ)です。 御次秀勝は、次の城主である小吉秀勝の実名が同じで混同されてきたことや、そもそも残された史料が少ないことから、亀山城主時代の実態がよくわかっていません。その中でも、吉田神社の神主であった吉田兼見が記した日記『兼見卿記』には興味深いことが書かれています。 天正十二(一五八四)九月九日条の記事に「御次秀勝様から、南方に御殿を建てるので祈祷(きとう)をしてほしいと頼まれた」とあり、御次秀勝が亀山城に新たに御館を建てたことがわかります。 御館の内部についても、翌年正月の記事で「御台所より入り、奥の座敷で対面した」などと書かれており、この頃までに御台所や奥の座敷を備えた立派な御館が亀山城の敷地に整備されたことがわかります。 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 10ページ 亀岡おしらせばん 募集 亀岡生涯学習市民大学 第6講座受講生募集  とき 12月23日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 現代人のためのブッダの教え 講師 佐々木 閑(ささき しずか)さん(花園大学特別教授) 申込み 問合せ 12月18日(月)必着で住所・氏名・年齢・電話番号・講座番号をはがき・ガレリアかめおかホームページ申し込みフォーム・メール・来館で次へ※応募受付の返信はしません 〒621ー0806 余部町宝久保1ー1 生涯学習かめおか財団「市民大学」係 メール kouza@galleria.or.jp 電話 29・2701 (市民力推進課) 令和5年亀岡市スポーツ賞 被表彰候補者の推薦募集 対象 令和5年1月1日から12月31日までの間に、京都府大会以上の大会に出場し、優秀な成績を収めた人または団体(市内在住・在勤・在学の人、市内関係団体に所属している人など) ※アマチュアスポーツに限る 申込み 問合せ 令和6年1月5日(金)午後5時までに、郵送・持参で所定の推薦調書を次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市生涯スポーツ課 電話 25・5055 ※推薦調書は、市役所5階生涯スポーツ課で配布、市ホームページでもダウンロードできます。 その他 被表彰者は選考委員会で決定し、詳細は後日連絡します。  ▼表彰式は令和6年3月16日(土)午後3時〜4時 ガレリアかめおかで実施予定。 (生涯スポーツ課) 市営住宅入居者募集 とき 12月18日(月)〜22日(金)午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分 ところ 市役所 その他 詳細は、市ホームページ・12月11日(月)〜15日(金)に市役所2階建築住宅課で配布する案内書に記載。 問合せ 建築住宅課 電話 25・5048 メール kentiku-jutaku@city.kameoka.lg.jp (建築住宅課) 亀岡市総合農政計画審議会 市民公募委員の募集 ▼委嘱日から2年間の任期 ▼年2〜3回程度(平日の日中2時間程度)の会議あり ▼条例の規定に基づき、1回の出席につき報酬を支給 対象 満18歳以上(12月1日現在)の市内在住・在勤の人で、本市審議会などの公募委員に2件以上就任していない人 定員 2人  申込み 問合せ 1月4日(木)【必着】までに、所定の応募用紙に記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市農林振興課 電話 25・5036 ファクス 25・4400 メール keizai-soumu@city.kameoka.lg.jp その他 応募用紙はホームページからダウンロード、市役所1階市民情報コーナー、または3階農林振興課で配布(農林振興課) 令和6年度スポーツ施設での大会年間使用調整(一般公募)について 対象 市内在住・在勤・在学で、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに、次の施設で大会開催を予定している人 【都市公園有料公園施設】 〇亀岡運動公園:野球場・体育館・競技場・テニスコート・野外ステージ・プール管理棟 (宿泊のみの調整は不可) 〇さくら公園:体育館・多目的運動場 【社会体育施設】 〇市営球場:春日坂テニスコート・月読橋球技場・医王谷野球場・国際広場球技場(グラウンド・テニスコート)  申込み 12月11日(月)から21日(木)までに亀岡市パークコモンズ(火曜日除く) 電話 25・0372 (都市整備課・生涯スポーツ課) 亀岡市いきいき長寿プランの策定に関するパブリックコメントの募集 「住んでよかった亀岡、高齢になっても楽しい亀岡」を実現させるため「亀岡市いきいき長寿プラン(亀岡市高齢者福祉計画・第9期亀岡市介護保険事業計画)」を策定します。この計画に関する皆さんの意見をお寄せください。 期間 令和6年1月12日(金)まで(必着)に所定の様式を用いて郵送、FAX、電子メールまたは応募フォームで氏名または名称、住所または所在地を必ず記入の上、次へ 問合せ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市高齢福祉課高齢者係 電話 25・5032 ファクス 24・3070 メール kaigo-hoken@city.kameoka.lg.jp その他 計画素案は、市役所1階市民情報コーナー、市ホームページで閲覧できます。 (高齢福祉課) 亀岡市の人口と世帯数 令和5年10月31日現在 人口 86,835人(3人減) 内訳 男 42,267人(21人減) 女 44,568人(18人増) 世帯数 40,397世帯(50世帯増) 10月に転入した人 225人(36人増) 10月に転出した人 170人(増減なし) 10月に生まれた人 45人(7人増) 10月に死亡した人 103人(33人増) ( )内は前月比増減数 皆さんの意見や提案などの「声」をお聞かせください! 〜ホームページではいつでもご意見を受け付けています〜 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 11ページ 乳がん集団検診(マンモグラフィ検査)・大腸がん検診の追加募集 とき 令和6年1月30日(火)、 1月31日(水)、2月6日(火) 各午前8時45分〜11時15分、 午後1時〜3時30分 ところ 保健センター(BCome+) 対象 ○乳がん検診:40歳以上の女性(日本年号で奇数年生まれの人、乳がん検診無料クーポン対象者) ○大腸がん検診:40歳以上の人 ※令和5年度に乳がん検診、大腸がん検診を受けた人は対象外です。 定員 各日100人(要申し込み、先着順) 申込み 問合せ 12月28日(木)までに、市ホームページから申し込むか、申込書を郵送・持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市健康増進課 電話 25・5004 メール kenkou-zousin@city.kameoka.lg.jp ▼詳細は「乳がん集団検診」「大腸がん検診」申込書(10月16日に全戸配布)を確認してください。(健康増進課) 令和6年度就学援助制度(入学前支給)の申請について 経済的な理由でお困りの家庭に、新入学児童生徒学用品費を入学前に支給します。 対象 1、お子さんが令和6年4月に亀岡市の小・中学校(義務教育学校含む)、京都府立中学校へ入学する人 2、申請日現在、亀岡市に居住している人(令和6年3月末日以前に亀岡市外へ転出する人を除く。)  3、就学援助(準要保護)の要件に該当する人※市民税非課税又は減免の世帯や児童扶養手当の受給世帯などで、所得基準を満たしている人(詳しくは申請書または市ホームページをご覧ください) 申込み 1月9日(火)から31日(水)までに、申請書に添付書類を添えて次へ提出してください。 新小学1年生:市役所4階学校教育課 新中学1年生:お子さんが在籍している小学校・義務教育学校 ※申請書は、12月から市役所4階学校教育課、市内の学校(小学校、義務教育学校)で配布します。市ホームページからもダウンロードできます。 その他 今回の申請がない場合でも、入学後改めて案内する期間内に在籍学校へ申請できます。その場合も、新入学児童生徒学用品費が支給されます。 問合せ 学校教育課 電話 25・5053(学校教育課) 親と子ののびのび子育てサロン 「ガーランド作り」 とき 12月13日(水) 午前10時〜11時30分 内容 旗などをひもでつないだインテリア装飾作り、育児相談 対象 保護者と乳幼児 定員 先着10組 ところ 申込み 人権福祉センター 電話 23・0582(人権福祉センター) 亀岡市セーフコミュニティ認証式 本市は平成20年に全国で初めてセーフコミュニティ国際認証を取得し、安全安心なまちづくりを推進するため、市民のみなさんと共に取り組みを行っています。 今回、新たに日本初の国内認証取得に向けて取り組み、7月の現地審査で内定を得ましたので、認証式を実施します。 とき 12月21日(木)午後3時〜5時 ところ ガレリアかめおかコンベンションホール 問合せ 市役所6階自治防災課 電話 55・9560(自治防災課) 「にじっこ」に大集合! 子どもの耳が聞こえづらいことを不安に思っているパパやママ。聞こえづらい子どももすくすく育つ場「にじっこ」で交流しませんか。 とき 令和6年1月13日(土)午前10時〜正午 ところ 木津川市東部交流会館 多目的ホール 対象 0歳〜就学前の聞こえづらさのあるお子さんとその家族、子どもの聞こえに不安を感じている家族 内容 手話と音声を使った遊び、絵本の読み聞かせなど 申込み 問合せ 令和6年1月9日(火)までに氏名・連絡先を京都府聴覚言語障害センター 電話 0774・30・9000 ファクス 0774・55・7708 メール nanbu-nanchoyoji@kyoto-chogen.or.jp (子育て支援課) 令和6年度入札参加資格審査申請の受け付け 「建設工事、測量・コンサル業務(市内業者)」 期間 令和6年1月19日(金)〜26日(金) 「物品納入等(市内・市外業者とも)」 期間 令和6年2月1日(木)〜2月14日(水) 「小規模修繕工事(市内業者のみ対象、工事・物品などに登録していない者に限る)」 期間 令和6年2月15日(木)〜2月22日(木) 【共通】 ▼提出書類:申請書(市様式)、納税証明書など(申請書様式、申請要領などは12月中に市ホームページに掲載します) 令和5年度有資格業者(登録業者)も申請が必要です。 申込み 問合せ 各期間中に提出書類一式を郵送(必着)・持参(閉庁日除く午後1時〜4時)で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市契約検査課 ※持参する場合は、市役所3階(7番窓口) 電話 25・5009 (契約検査課) ほっと五サロン とき 12月11日(月)午後1時30分〜3時 ところ 地域活動支援センター圭(篠町) 対象 心の病を抱えたご家族を持つ人 内容 簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話します。 問合せ (福)信和福祉会地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25・8623(障がい福祉課) 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 12-13ページ 各種納期のおしらせ 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割) ●コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 12月28日(木)納期限 市府民税(普通徴収) 第4期分 税務課 電話 25-5014 下水道事業受益者負担金 第3期分 お客様サービス課 電話 25-6702 令和6年1月4日(木)納期限 し尿くみとり手数料 11月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第6期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第7期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 12月分 公立保育所副食費 12月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第7期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 12月分 建築住宅課 電話 25-5048 ガレリアかめおか年末年始のご案内 12月28日(木)から令和6年1月3日(水)まで休業 ガレリアかめおか総合事務所(電話 29-2700)/ (公財)生涯学習かめおか財団・亀岡国際交流協会(電話 29-2701) かめおか多文化共生センター(電話 56-8160)/ かめおか市民活動推進センター(電話 29-2703) 物産市場アトリオ 電話 24-8888 〜12月30日(土) 通常営業 12月31日(日) 午前9時〜正午 1月 1日(月・祝) 休業 1月 2日(火) 午前9時〜正午 1月 3日(水) 休業 1月 4日(木)〜 通常営業 ぱすてるスイーツ 電話 090-9617-3259 12月27日(水)〜1月4日(木) 休業 1月5日(金)〜 通常営業 ※ガレリア朝市は12月31(日)〜令和6年1月3日(水)は休業 (市民力推進課) ★「道の駅」駐車場・お手洗い・自動販売機コーナーは休業中も利用できます。 年末年始 亀岡市の公共施設閉庁・休館日のお知らせ 休館日  12月29日(金)〜令和6年1月3日(水) 市役所本庁舎・上下水道部庁舎・亀岡市交流会館 ※戸籍の届け出などは、市役所本庁舎1階東側通用口横の警備員室で受け付けます。 亀岡市立図書館 〔中央館・大井分館・馬堀分館・川東地域図書館・西部分室〕 (ガレリア分館のみ12月28日(木)〜令和6年1月4日(木)) ※各館・室ともに12月22日(金)は蔵書整理日のため休館 ※中央館については、リニューアル工事のため令和6年3月末まで休館させて頂きます。 総合福祉センター・ふれあいプラザ ※(福)亀岡市社会福祉協議会内の各部署の休業日については、ホームページにて確認、または問い合わせてください。 電話 23-6711(代) ホームページ http://www.fukukame-net.or.jp/ 運動公園体育館・さくら体育館 年末・年始ごみ回収のおしらせ ◎次の表・注意事項を確認の上、利用する収集場所に出してください。 【12月の各地区(町)の最終収集日】 旭町・馬路町・千歳町 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 25日(月) 紙類 20日(水) 草・木類 6日(水) ペットボトル 15日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 21日(木) 河原林町・保津町 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 20日(水) 草・木類 6日(水) ペットボトル 15日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 21日(木) 千代川町 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 26日(火) 紙類 22日(金) 草・木類 8日(金) ペットボトル 27日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 26日(火) 大井町 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 29日(金) 紙類 26日(火) 草・木類 12日(火) ペットボトル 28日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 27日(水) 亀岡地区東部(注) 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 15日(金) 草・木類 1日(金) ペットボトル 20日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 19日(火) 亀岡地区中部(注) 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 20日(水) 草・木類 6日(水) ペットボトル 15日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 21日(木) 亀岡地区西部(注) 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 21日(木) 草・木類 7日(木) ペットボトル 19日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 15日(金) 篠町1(注) 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 28日(木) 紙類 27日(水) 草・木類 13日(水) ペットボトル 22日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 28日(木) 篠町2(注) 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 25日(月) 紙類 19日(火) 草・木類 5日(火) ペットボトル 21日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 20日(水) 東つつじケ丘 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 28日(木) 紙類 26日(火) 草・木類 12日(火) ペットボトル 28日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 27日(水) 西つつじケ丘 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 15日(金) 草・木類 1日(金) ペットボトル 20日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 19日(火) 南つつじケ丘 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 28日(木) 草・木類 14日(木) ペットボトル 26日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 22日(金) 東本梅町・本梅町・宮前町・畑野町 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 28日(木) 草・木類 14日(木) ペットボトル 26日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 22日(金) 吉川町 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 29日(金) 紙類 27日(水) 草・木類 13日(水) ペットボトル 22日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 28日(木) ひえ田野町 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 29日(金) 紙類 22日(金) 草・木類 8日(金) ペットボトル 27日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 26日(火) 曽我部町 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 26日(火) 紙類 21日(木) 草・木類 7日(木) ペットボトル 19日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 15日(金) 東別院町 燃やすしかないごみ 29日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 15日(金) 草・木類 1日(金) ペットボトル 20日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 19日(火) 西別院町 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 20日(水) プラスチック 29日(金) 紙類 19日(火) 草・木類 5日(火) ペットボトル 21日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 20日(水) 亀岡駅北 燃やすしかないごみ 28日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 27日(水) プラスチック 27日(水) 紙類 20日(水) 草・木類 6日(水) ペットボトル 15日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 21日(木) 【令和6年1月の各地区(町)の収集開始日】 旭町・馬路町・千歳町 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 8日(月) 紙類 17日(水) 草・木類 2月7日(水) ペットボトル 5日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 ※18日(木) 河原林町・保津町 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 17日(水) 草・木類 2月7日(水) ペットボトル 5日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 ※18日(木) 千代川町 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 9日(火) 紙類 26日(金) 草・木類 12日(金) ペットボトル 10日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 9日(火) 大井町 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 5日(金) 紙類 23日(火) 草・木類 9日(火) ペットボトル 11日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 10日(水) 亀岡地区東部(注) 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 19日(金) 草・木類 5日(金) ペットボトル 17日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 16日(火) 亀岡地区中部(注) 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 17日(水) 草・木類 2月7日(水) ペットボトル 5日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 ※18日(木) 亀岡地区西部(注) 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 18日(木) 草・木類 4日(木) ペットボトル 16日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 5日(金) 篠町1(注) 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 4日(木) 紙類 24日(水) 草・木類 10日(水) ペットボトル 12日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 11日(木) 篠町2(注) 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 8日(月) 紙類 16日(火) 草・木類 2月6日(火) ペットボトル 4日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 17日(水) 東つつじケ丘 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 4日(木) 紙類 23日(火) 草・木類 9日(火) ペットボトル 11日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 10日(水) 西つつじケ丘 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 19日(金) 草・木類 5日(金) ペットボトル 17日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 16日(火) 南つつじケ丘 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 25日(木) 草・木類 11日(木) ペットボトル 9日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 12日(金) 東本梅町・本梅町・宮前町・畑野町 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 25日(木) 草・木類 11日(木) ペットボトル 9日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 12日(金) 吉川町 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 5日(金) 紙類 24日(水) 草・木類 10日(水) ペットボトル 12日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 11日(木) ひえ田野町 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 5日(金) 紙類 26日(金) 草・木類 12日(金) ペットボトル 10日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 9日(火) 曽我部町 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 9日(火) 紙類 18日(木) 草・木類 4日(木) ペットボトル 16日(火) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 5日(金) 東別院町 燃やすしかないごみ 5日(金) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 19日(金) 草・木類 5日(金) ペットボトル 17日(水) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 16日(火) 西別院町 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 17日(水) プラスチック 5日(金) 紙類 16日(火) 草・木類 2月6日(火) ペットボトル 4日(木) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 17日(水) 亀岡駅北 燃やすしかないごみ 4日(木) 埋立てるしかないごみ、乾電池・ライター 10日(水) プラスチック 10日(水) 紙類 17日(水) 草・木類 2月7日(水) ペットボトル 5日(金) 空きカン・スプレー缶、空きビン、小型金属類 ※18日(木) (注) 【亀岡地区東部】 三宅町・東竪町・西竪町・突抜町・横町・古世町・北古世町・上矢田町・中矢田町 【亀岡地区中部】 紺屋町・荒塚町・南郷町・西町・内丸町・追分町・北町・京町・呉服町・旅籠町・新町・矢田町・下矢田町・塩屋町・柳町・本町 【亀岡地区西部】  河原町・余部町・宇津根町・常盤町・北河原町・安町 【篠町1】 柏原(西川より西側)・浄法寺・広田1〜3丁目・森 【篠町2】 柏原(西川より東側)・王子・篠・夕日ケ丘1〜3丁目・山本・野条・見晴1〜7丁目・馬堀・馬堀駅前1〜2丁目 ※空きカン・スプレー缶・空きビン・小型金属類は収集用のネットやコンテナの設置が前日にできないため、第1木曜日(4日)の収集はありません。 〇持ち込みごみの搬入受け付けは、年末は12月28日(木)まで、年始は1月4日(木)から(午前8時30分〜11時30分、午後1時〜4時30分)  【お願い】 ○年末年始はごみの自己搬入で大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。 ○ごみを出すときは、決められた日・場所へ午前8時30分までに出してください。収集した後に出された場合は、収集できません。 ○粗大ごみは、次の方法で出してください。 1、エコトピア亀岡(東別院町大野法華1 電話 27-2123)へ自己搬入できます。  (自己搬入時は、現金またはPayPayにて、10キログラムあたり180円の処理手数料を支払い) 2、インターネット・電話で環境かめおか(電話 27-3393)に申し込んでください。 ○粗大ごみの電話受け付けは、年末は12月28日(木)の午後5時まで、年始は1月4日(木)の午前8時30分からです。 資源循環推進課 電話 55-5305 ファクス 22-3809 ご利用ください「おくやみ窓口」 予約 電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 14ページ 償却資産(固定資産税)の申告について 法人や個人で事業を営んでいる場合、その事業のために所有している事業用資産(構築物や機械など)には、償却資産として固定資産税が課税されます。 前年度申告のあった法人や個人に申告用紙などを郵送します。新たに申告が必要な場合は税務課まで連絡をしてください。 ※令和3年度から申告書などの提出先は京都地方税機構に変更となっています。 期間 令和6年1月31日(水)まで その他 詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所1階税務課(11番窓口) 電話 25・5013 ファクス 25・0940 (税務課) 「職業適性診断と個別相談会」のご案内 「自分に合う仕事がわからない」「何が向いているのか知りたい」という方、一緒に仕事について考えませんか。 対象 現在働いていない15歳〜49歳の人 ところ ハローワークプラザ亀岡 とき 12月14日(木)午後1時〜、午後2時〜、午後3時〜 電話 23・8002 申込み 12月12日(火)までに電話またはQRコードのホームページから 問合せ なんたん地域若者サポートステーション その他 詳細は、ホームページを確認してください。(商工観光課) 学校版ふるさと納税の募集 未来を担う子どもたちの新たな学びを実現するため、ふるさと納税を活用した「京都亀岡学校応援事業」を行っています。 いただいた寄附金は、皆さんが指定した学校で有効に活用します。皆さんの想いで母校やふるさとの学校の応援をお願いします。 申込み 楽天ふるさと納税または専用リーフレットに記入し、郵便局で納付 ※専用リーフレットは各学校に配架または教育総務課で配布 その他 当制度は返礼品がありません。 問合せ 市役所4階教育総務課 電話 25・5052 ファクス 23・3100 メール kyouiku-soumu@city.kameoka.lg.jp (教育総務課) ふれあいスポーツ・デー とき 12月16日(土) 午後7時〜9時  ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球、バドミントンやニュースポーツ体験コーナー、子どもが楽しめるコーナー 料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) 老人医療費助成制度のご案内 一定の条件に該当する高齢者を対象に、医療費の自己負担額を申請により2割にします。 対象 市内在住の65歳以上70歳未満で所得税非課税世帯に属する人 ※すでに福祉医療費受給者証をお持ちの人や、後期高齢者医療制度に加入している人は除きます。 ※本人が社会保険の被扶養者の場合、本人と被保険者(扶養者)が別世帯でも、被保険者も所得判定の対象に含めます。 その他 持ち物:健康保険証、印鑑(ゴム印不可) ※転入者は、令和5年度(令和4年分)の所得証明が必要となる場合があります。 問合せ 市役所1階保険医療課(6番窓口) 電話 25・5026 ファクス 25・5021 (保険医療課) 事業主の皆さんへ 総括表と給与支払報告書の提出をお願いします 令和5年中に給与を支払った事業主の皆さんは、総括表と給与支払報告書の提出をお願いします。 亀岡市が作成した指定総括表(12月上旬発送予定)を受け取った場合は、必ず指定総括表を提出してください。 対象 令和6年1月1日現在、亀岡市に住所のある従業員(アルバイト含む) 期間 令和6年1月19日(金)ごろまで ※地方税法の規定では1月末日ですが、早めの提出にご協力をお願いします。 問合せ 市役所1階税務課(10番窓口) 電話 25・5012(税務課) 亀岡市地域交流事業 「クリスマスオーナメント手作り教室」 とき 12月23日(土) 午後1時30分〜3時30分(午後1時受け付け) ところ (公財)関西盲導犬協会(曽我部町) ※送迎バスあり 内容 粘土を使って、かわいい盲導犬サンタとクリスマスオーナメントを作ります。盲導犬訓練の見学もあります。 定員 20名(申し込み多数の場合は抽選) 対象 小学生から大人(小学生は保護者同伴) 申込み 問合せ 12月11日(月)までに、1、氏名2、住所3、連絡先4、参加人数5、来所方法(自家用車またはJR亀岡駅からの送迎バス)を記入の上、FAX、電子メールで関西盲導犬協会まで メール info@kansai-guidedog.jp 電話 24・0323 ファクス 25・1054  (障がい福祉課) 子育て・親育ち講座 〜こどももおとなも楽しめる人形劇〜 とき 12月15日(金)午前10時〜11時10分 ところ 中部保育所 講師 ひらひら人形劇場「しろちゃんくろちゃん人形劇ショー ねずみのすもう他」 対象 未就園児と保護者(要申し込み) 問合せ 市役所4階社会教育課 電話 25・5054 ファクス 25・5513 (社会教育課) 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 15ページ 亀岡市総合福祉センター 12月の参加者募集 ところ 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071 できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 開館時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館)※詳細は問い合わせてください。 事業名 ママのおしゃべりサロン(親子同室) とき・場所など 1月11日(木) 午前10時〜11時30分 ところ 3階 託児室 内容・講師・対象 など 本の読み聞かせや、親子ふれあい遊びを保育士と一緒に行います。 (今月の手作り:コマ作り) 子育ての不安や疑問、日ごろ感じていることなども話しましょう。 対象 生後6ヶ月からの乳幼児と保護者 定員 5組(先着順) 事業名 「女子会カフェ」 とき・場所など 1月18日(木) 1、午前10時〜11時30分※1、(当日参加可) 2、午前11時30分〜正午※2、(要予約)は、個別相談 ところ 3階 会議室 内容・講師・対象 など 日常生活の中で「何かモヤモヤする」「こんなこと思うのは私だけ」と感じることはありませんか? 話すことで見えてくることがあります。 ファシリテーター:玉記 道子(たまき みちこ)さん 対象 女性限定 定員 1、8人 2、1人 (先着順) 申込み 12月11日(月)午前9時から来館、電話・FAXで受け付けます。1、希望の事業名2、郵便番号・住所3、氏名(ふりがな)4、電話番号5、年齢6、勤労の有無を働く女性の家へ[総合福祉センター内(午前9時〜午後9時)、火曜日・祝日は休館、日曜日は午後5時まで]  電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児(生後6カ月から就学前までの乳幼児)、手話通訳、要約筆記の申し込みは、希望事業の開催1週間前までに行ってください。 《亀岡市総合福祉センターからのおしらせ》 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っております。 ぜひ、ご利用ください。 《令和6年度亀岡市総合福祉センター利用グループ登録募集のおしらせ》 亀岡市総合福祉センターでは、市民グループの活動を支援するための利用グループ登録制度を設けています。市民のふれあいの施設として、多くの皆さんが利用できるよう、令和6年度の利用グループ登録の募集を行っています。 対象 一定の要件を満たしているグループ ▲利用グループは、総合福祉センターでの活動場所や利用料金について、規程に基づく支援が受けられます。 申請書類配布 12月1日(金)午前9時から総合福祉センター1階事務室窓口にて。 申請説明会 12月2日(土)午前10時〜11時30分(予定)→ 終了 申請受付期間 12月6日(水)から22日(金) → 募集中! 申請受付時間 午前9時〜午後5時まで<時間厳守>休館日除く ※詳細は総合福祉センターへ問い合わせてください。 障害者控除対象者の認定 身体障害者手帳などの交付を受けていない65歳以上(令和5年12月31日現在)の人で、介護保険の要介護認定を受けていると、所得税や個人住民税の障害者控除対象者として認定できる場合があります。  対象 ▼屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない人または、より重度の人 ▼日常生活に支障を来すような症状や行動・意思疎通の困難さが、家庭外でも見られ、誰かが注意している必要がある認知症の人または、より重度の人 ※主治医意見書、認定調査票の記載事項で判断します。 申込み 問合せ 市役所1階高齢福祉課(21番窓口) 電話 25・5081 ファクス 24・3070 (高齢福祉課) マルシェ大原野の開催 (京都市西京区との住民交流) とき 12月〜令和6年1月の毎週火曜日(1月2日は休み):午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品等の販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局 (JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時)(文化国際課) 出前健康講座のご案内 みなさんの健康づくりを応援するために、保健師・管理栄養士・健康運動指導士・歯科衛生士などが、希望する場所で出前健康講座(運動・食事・口腔・心の健康・認知症など)を実施。 対象 各団体10人〜50人程度 期間 月〜金曜日、午前9時〜正午、午後1時〜4時(詳細は要相談) その他 各団体年度内に1回まで申し込み可能 申込み 問合せ 開催希望日の1カ月前までに、市役所1階健康増進課(17番窓口)へ直接申し込み。 電話 25・5004 ファクス 24・3070 (健康増進課) 屋外広告物の設置には許可が必要です 「屋外広告物法」、「京都府屋外広告物条例」に基づき、良好な景観の形成や風致の維持、公衆への危害防止を目的として、看板などの屋外広告物の設置には規制があります。 ▼条例などの適用が除外される屋外広告物以外は、亀岡市の許可が必要です。 【許可申請が必要な屋外広告物】 ・新たに掲出する広告物 ・変更する広告物 ・許可を得ていない広告物 詳しくは、市ホームページを確認ください。 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25・5046(都市計画課) 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 12月17日、24日、30日、31日、1月1日、2日、3日、7日、8日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日・年末年始のみ) 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 16ページ 工事入札結果の公表 【5教図第1号 亀岡市立図書館中央館リニューアル工事(建築)】 落札業者:石村・ユニバ特定建設工事共同企業体 落札金額:239,690,000円(税込) 完成工期:令和6年3月15日 施工場所:亀岡市内丸町地内 入札執行日:令和5年7月26日 入札回数:2回 入札参加者:石村・ユニバ特定建設工事共同企業体、関口・関西特定建設工事共同企業体、サンケイ・栄特定建設工事共同企業体、旭・丸正特定建設工事共同企業体 【5保育第2号 亀岡市立保津保育所移転整備工事(建築)】 落札業者:三煌・山和特定建設工事共同企業体 落札金額:569,250,000円(税込) 完成工期:令和6年9月30日 施工場所:亀岡市保津町弐番地内外 入札執行日:令和5年7月24日 入札回数:2回 入札参加者:三煌・山和特定建設工事共同企業体、石村・ユニバ特定建設工事共同企業体、関口・関西特定建設工事共同企業体、サンケイ・栄特定建設工事共同企業体、旭・丸正特定建設工事共同企業体、古谷・丹和特定建設工事共同企業体 【共通】 問合せ 市役所3階契約検査課 電話 25・5041 (契約検査課) 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など ところ 千代川町自治会 12月6日(水) 午前11時00分〜正午 1、スマホを触ってみよう 午後0時30分〜午後1時30分 2、始めよう!災害の備え 午後2時30分〜午後3時30分 5、LINEの使い方 午後4時00分〜午後4時45分 6、個別相談会 12月13日(水) 午前11時00分〜正午 3、Androidの使い方(基礎編) 午後0時30分〜午後1時30分 4、Androidの使い方(応用編) 午後2時30分〜午後3時30分 5、LINEの使い方 午後4時00分〜午後4時45分 6、個別相談会 12月20日(水) 午前11時00分〜正午 3、iPhoneの使い方(基礎編) 午後0時30分〜午後1時30分 4、iPhoneの使い方(応用編) 午後2時30分〜午後3時30分 5、LINEの使い方 午後4時00分〜午後4時45分 6、個別相談会 ※1、スマホを触ってみよう…体験機でスマホ体験 ※2、始めよう!災害の備え…スマホで防災対策・情報収集、おすすめ防災アプリの紹介など ※3、Android、iPhoneの使い方(基礎編)…マップやカメラの使い方など ※4、Android、iPhoneの使い方(応用編)…インターネットやアプリの使い方など ※5、LINEの使い方…LINEの使い方や特徴など ※6、個別相談会…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 申込み 受講希望日の前日までに電話で、スマホ相談予約窓口 【専用ダイヤル 電話 0800-111-9442(受付時間:午前10時〜午後6時)】へ。 土日祝日も電話受け付け (情報政策課) 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪旅行予約サイト申し込み前によく確認!≫ トラブル事例 国内の旅行予約サイトで3週間後に出発の3泊4日の国内旅行ツアーを大人3人分申し込んだ。前日に「1人あたり4万5千円」という広告を見てブックマークしておき、翌日、その広告サイトから条件を入力し、各項目も入力して申し込みを完了した。その後落ち着いて旅行代金を確認すると「1人6万円」に変わっていた。すぐにキャンセルしたが、キャンセル料1万2千円を請求された。申し込み前に確認画面も表示されていたが、よく確認せずボタンを押してしまった。すぐにキャンセルしたのだから何とかならないのか? 【消費者へのアドバイス】 ●旅行予約サイトを通じて予約する場合は、店舗での予約と異なり、対面で詳しく説明を受けることができません。消費者自身が申し込み完了前に契約条件や予約内容を十分に確認したうえで契約する必要があります。 ●解約や内容変更などに関する条件は、原則契約内容にしばられます。申し込み完了後に入力ミスなどに気づいても、無条件で解約・変更ができるわけではありません。申し込みを完了する前に名前のつづりやメールアドレスを含め、旅行日程などの予約内容が正確に入力されているかよく確認しましょう。 ●申込時の予約内容が確認できる画面や契約後に送付される予約確認メールなどは、旅行が終わるまでスクリーンショットや印刷などをして保管しましょう。 ●困ったことがあれば、すぐにお住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください。 問合せ 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります) 【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口) 電話 25-5005 ファクス 25-5021 (消費生活センター) 〜現在、1,768人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 17ページ 運動公園各種事業 延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料体験 とき 12月17日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象など ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 事前申し込み必要 開始時間10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ※初回講習会受講希望の人は運動公園体育館事務所まで問い合わせてください。 事業名 トレーニングルーム 月会費制会員 1、月会費制利用会員 2、シニア利用会員 利用可能日時 営業日の午前9時〜午後9時30分 【休館日:火曜日】 対象・内容 対象 1、64歳以下の人 2、65歳以上の人 内容 16歳以上(承認証を持っている人)が月会費制になると休館日を除く1カ月間に何度でも利用できます(毎月更新制) ※運動公園体育館事務室窓口で手続きをお願いします。 定員 各100人(先着順) 費用 1、 3,000円 2、 2,500円 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 1月4日・11日・18日・25日(各木曜日) 1、はじめてクラス  午後5時45分〜6時35分 2、初級クラス  午後6時35分〜7時50分 3、中級クラス  午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育室 対象 1、4歳〜小学校2年生 2、小学校3年生〜6年生 3、小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 1、 はじめてクラス6,600円 2、 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります。 ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要ですので問い合わせてください 支払い 初回参加日当日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申込み問合せ 12月10日(日)から来館または電話にて事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室 (指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館)  (都市整備課) 亀岡市地域包括支援センターのご案内 亀岡市地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を続けられるように、介護・福祉・保健・医療などのさまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。 困ったときは、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターに、気軽に相談してください。 ≪亀岡市地域包括支援センター 一覧≫ ※センター名欄の( )内は、受託法人名 担当地域 亀岡地区 センター名 亀岡地域包括支援センター(医療法人亀岡病院) 所在地 旅籠町29 電話番号 電話 29-5155 担当地域 東別院町・西別院町・曽我部町 センター名 南部地域包括支援センター(医療法人睦会) 所在地 新 曽我部町西条下檀ノ上3-1 コーポ光 1階101・102 旧 曽我部町西条下檀ノ上3-1 コーポ光 1階102・2階205 電話番号 電話 23-1600 担当地域 吉川町・ひえ田野町・大井町・千代川町 センター名 中部地域包括支援センター(社会福祉法人亀岡市社会福祉協議会) 所在地 余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内 電話番号 電話 29-0015 担当地域 本梅町・畑野町・宮前町・東本梅町 センター名 西部地域包括支援センター(社会福祉法人友愛会) 所在地 本梅町平松ナベ倉12 電話番号 電話 26-0056 担当地域 馬路町・旭町・千歳町・河原林町・保津町 センター名 川東地域包括支援センター(社会福祉法人利生会) 所在地 河原林町河原尻上砂股100 電話番号 電話 25-0863 担当地域 篠町 センター名 篠地域包括支援センター(社会福祉法人倣襄会) 所在地 篠町篠下中筋45-3 電話番号 電話 25-3841 担当地域 東つつじケ丘・西つつじケ丘・南つつじケ丘 センター名 つつじケ丘地域包括支援センター(医療法人清仁会) 所在地 西つつじケ丘大山台1丁目16-3 電話番号 電話 22-9336 問合せ 市役所1階 高齢福祉課(24番窓口) 電話 25-5127(高齢福祉課) 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 18-19ページ 令和6年1月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 資源循環推進係 電話 24-9600 お願い ★くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★ くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ★ 作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★ 転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続等)などがあった場合、届け出が必要ですので、担当部署(電話 24-9600)まで連絡してください。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)環境かめおか 電話  23-1213へ くみとり日 篠町 4日(木)〜11日(木) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀、森 12日(金)〜18日(木) 森 19日(金)〜25日(木) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本、王子(唐櫃越) 26日(金)〜31日(水) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 4日(木)〜11日(木) ーーーーーーー 12日(金)〜18日(木) 都台 19日(金)〜25日(木) 曙台 26日(金)〜31日(水) ーーーーーーー 宮前町 4日(木)〜11日(木) 神前 12日(金)〜18日(木) ーーーーーーー 19日(金)〜25日(木) 猪倉(湯ノ花平除く) 26日(金)〜31日(水) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 4日(木)〜11日(木) ーーーーーーー 12日(金)〜18日(木) ーーーーーーー 19日(金)〜25日(木) ーーーーーーー 26日(金)〜31日(水) 東本梅町 本梅町 4日(木)〜11日(木) ーーーーーーー 12日(金)〜18日(木) 東加舎(塩脇)、西加舎 19日(金)〜25日(木) 東加舎(塩脇除く)、中野、平松、井手 26日(金)〜31日(水) 東加舎(三十代) 畑野町 4日(木)〜11日(木) 千ケ畑(高橋、鎌ヶ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀) 12日(金)〜18日(木) 千ケ畑(クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷) 19日(金)〜25日(木) 広野(平井、権現、白砂、箱木原、閉亀、烏帽子)、土ケ畑(大タワ、牛道) 26日(金)〜31日(水) 左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 4日(木)〜11日(木) ーーーーーーー 12日(金)〜18日(木) 鎌倉(見立)、雁松、上谷 19日(金)〜25日(木) ーーーーーーー 26日(金)〜31日(水) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、湯谷、小泉、神原、大野、倉谷 西別院町 4日(木)〜11日(木) 万願寺(大堂除く) 12日(金)〜18日(木) ーーーーーーー 19日(金)〜25日(木) 笑路、柚原 26日(金)〜31日(水) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、大槻並、神地 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃株式会社 電話 22-4488へ 亀岡地区  ーーーーーーー 5日(金)〜12日(金) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 15日(月)〜19日(金) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 22日(月)〜31日(水)  ーーーーーーー 曽我部町  ーーーーーーー 5日(金)〜12日(金) ーーーーーーー 15日(月)〜19日(金) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 22日(月)〜31日(水) 学ケ丘 、夫婦ケ池団地、南条 西条、重利、穴太 上記以外の地域 ひえ田野町(12/26〜12/27に1月定期分のくみとりあり。) 5日(金)〜12日(金) 馬路町、旭町、千代川町 15日(月)〜19日(金) 河原林町、吉川町、大井町 22日(月)〜31日(水) 千歳町、保津町 各種団体の事業 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 事業名 令和5年度 歳末たすけあい運動「つながり ささえあう みんなの地域づくり」 とき 12月1日(金)〜31日(日) ところ 市内一円 内容 歳末たすけあい運動は、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、様々な福祉活動を重点的に展開し、市民の皆様からいただく善意の募金により実施しています。ご協力をよろしくお願いします。 問い合わせ先 募金先:亀岡市共同募金委員会 事務局:(福)亀岡市社会福祉協議会 電話 23-6711 事業名 亀岡社交ダンスサークル盲導犬育成チャリティー クリスマスダンスパーティー とき 12月10日(日)午後2時〜5時30分 ところ ガレリアかめおかコンベンションホール 内容 広い会場で楽しく!健康体操、会員のデモンストレーション、キッズパフォーマンスなど。 ※未経験者歓迎 1,000円(見学・未経験者無料) 問い合わせ先 亀岡社交ダンスサークル 塩見(しおみ) 電話 090-5907-6164 事業名 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 とき 12月14日(木) 午後1時30分〜4時 ところ 亀岡運動公園競技場 内容 料金 参加料300円、クラブ・ボールセット貸出100円 その他 当日参加可 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 「門松カード」の活用を とき 12月15日(金) 内容 「緑の募金」の交付金を活用し、森林の保護育成などを目的に、門松を印刷した用紙を配布 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 ファクス 24-9195 事業名 生涯スポーツデー とき 12月16日(土) 午前9時〜正午 ところ 亀岡運動公園大体育館 内容 卓球、バドミントン、バスケットボール、幼児用遊具など  料金 幼児・障がい児・者無料、小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会  電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 金属鏡をつくろう 〜鋳造・研磨体験〜 とき 12月16日(土) 【第1部】  午前9時半〜11時半 【第2部】  正午〜午後2時 【第3部】  午後2時〜4時 ところ 森のステーションかめおか匠ビレッジ (亀岡市交流会館内)天然砥石館 内容 生砂鋳型をもちい金属鏡を鋳造。丹波青砥などで磨き、鏡に仕上げる本格体験。 対象 小学校高学年程度以上(保護者要同伴) 定員  9人(各部3人) 料金 2,000円/人(1個) 申込み HPのお問合せフォーム(予約制・先着順) その他 月・火・水曜日休館 問い合わせ先 天然砥石館 田中 ホームページ https://www.tennentoishikan.com 電話 050-3700-1014 その他 月・火・水曜日休館 事業名 社交ダンスサークル「もみの木会」創立40周年記念パーティー とき 12月16日(土) 午後1時30分〜4時40分 ところ ガレリアかめおかコンベンションホール 内容 創立記念社交ダンスパーティー ゲストはウクライナキーウ出身のダンサー、ウクライナ支援金箱設置 料金 1,500円 問い合わせ先 社交ダンスサークル「もみの木会」 杉浦(すぎうら) 電話 090-2019-1498 ホームページ https://mominoki.tok2.cloud 事業名 亀岡わかくさねっと(まなびのつどい) とき 12月17日(日)午前10時30分〜正午 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさを感じている人などに向けたフランクな学びの会 テーマ:心と体のセルフケア 定員 10人(予約可) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://kame-genki.org/70s-project/contents/wakakusa.html 事業名 ひとり親家庭の居場所作り事業「書道教室」 とき 12月24日(日)午前10時〜正午(午前9時30分受付) ところ ふれあいプラザ世代間交流室 内容 冬休みの宿題の書初めをお手伝い 講師 岩下 華谷(いわした かこく) 対象 ひとり親家庭の子ども 定員  5人 申込み 12月15日(金)までに電話またはメール 問い合わせ先 亀岡市母子寡婦福祉会 メール kameokaboshikafu@gmail.com 市役所地下売店(閉庁日を除く、午前9時〜午後4時30分) 電話 22-3131(代表) 事業名 しめ縄作り教室 とき 12月24日(日)午前10時〜正午 ところ 亀岡市交流会館 内容 マイしめ縄を作ります。 定員 15人(先着順) 料金 500円 ※持ち物:ハサミ・しめ縄持ち帰り用袋申住所・氏名・電話番号をメール・FAX 問い合わせ先 NPO法人チョロギ村事務局 ファクス 26-5593 メール s.mori@nike.eonet.ne.jp 事業名 第4回生活支援講習会「寄せ植え」 とき 12月24日(日)午後1時30分〜3時(午後1時受付) ところ ふれあいプラザ世代間交流室 内容 お正月の玄関を飾る素敵な寄せ植えを作ろう 対象 ひとり親家庭の親および寡婦 定員 25人(先着順) 料金 1,000円 申込み 12月15日(金)までに電話またはメール 問い合わせ先 亀岡市母子寡婦福祉会 メール kameokaboshikafu@gmail.com 市役所地下売店(閉庁日を除く、午前9時〜午後4時30分) 電話 22-3131(代表) 事業名 第80回保津川寄席(正月特別公演) とき 令和6年1月6日(土)午後1時〜4時(午後12時30分開場) ところ ガレリアかめおか(響ホール) 内容 玄人顔負けのレベルの高さがウリの素人寄席 定員 150人 料金 前売り600円(当日1,000円) 申込み 前売り券を事前連絡の上、安町ホーム和の家にて購入 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくり プロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 第14回丹波七福神めぐり新春ハイキング とき 1月8日(月・祝)午前9時30分〜午後3時30分 ところ JR亀岡駅北口集合 内容 「ふるさと亀岡ガイドの会」の同行のもと巡る新春に縁起のよいハイキング※昼食、飲み物、雨具など持参 料金 保険、資料代300円 ※小学生以下無料 申込み 当日受付 その他 中止は当日午前7時に決定 問い合わせ先 JR亀岡駅観光案内所 電話 22-0691 河原林(中止時問い合わせ先) 電話 080-1433-4548 事業名 令和5年度亀岡市母子寡婦福祉大会 「新年のつどい」 とき 1月14日(日)午前10時〜正午(午前9時30分受付) ところ 亀岡市役所市民ホール 内容 対象 亀岡市在住のひとり親家庭の親子・寡婦 定員 100人 申込み 12月24日(日)までに電話またはメール 問い合わせ先 亀岡市母子寡婦福祉会 メール kameokaboshikafu@gmail.com 市役所地下売店(閉庁日を除く、午前9時〜午後4時30分) 電話 22-3131(代表) 事業名 人生100年時代の生き方講演と音楽の会 とき 1月20日(土)午後2時〜4時 ところ 亀岡市役所市民ホール 内容 講演「学ぼう!よくわかるフレイル予防のための生活習慣」マンドリンクラブによる音楽活動 申込み 12月15日(金)までに京都SKYセンターにHPの申込フォーム又はFAX(亀岡市老人クラブ所属の人は、亀岡市老人クラブ連合会へ) 定員 70人(申込み多数の場合は抽選) 問い合わせ先 (公財)京都SKYセンター ホームページ https://www.kyoto-sky.net/ 電話 075‐241‐0226 ファクス 075‐241‐0204 事業名 第43回市民卓球大会 とき 1月21日(日)午前9時30分 ところ 亀岡運動公園大体育館 内容 1、一般の部(A,B,C級)2、中学生以下の部3、エンジョイ(初心者)の部 対象 協会員、亀岡市・南丹市・京丹波町に在住・在勤・在学者 料金 協会員・高校生800円、一般1,000円、中学生以下500円 申込み 1月3日(水)までに協会HPから様式をダウンロード・西台卓球場に持参・FAX 問い合わせ先 亀岡市卓球協会 事務局長 段本 圭一(だんもと けいいち) 電話 090-2283-4493 西台卓球場 電話 22-9050 ファクス 22-9077 ホームページ https://kametaku.work/ 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 篠地区コミュニティバス、ふるさとバス、京阪京都交通バスは 12月29日(金)〜1月3日(水)は、土休日ダイヤで運行します 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 20-21ページ 子育て情報カレンダー 12/10〜R.6 1/9 12/12(火) COCOいく「たぬきくらす」 時間 午前10:00-11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和5年1月〜6月生まれの子と保護者 費用 1,000円 12/13(水) ひよこひろば「段ボールでいないいないばあ遊び、1歳のお誕生会」 時間 午前10:00-11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 12/14(木) ゆりかごひろば ママ講座「ストレッチ教室」 時間 午前10:20-10:50  午前11:00-11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 12/15(金) COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00-11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者  費用 1,200円 ファミサポ会員交流会「十二支飾りを作りましょう」 時間 午前10:00-11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 ファミサポ会員、ファミサポに関心のある人 12/19(火) COCOいく「きつねくらす」 時間 午前10:00-11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 12/20(水) かめおかっこひろばのクリスマス会「クリスマス☆オカリナコンサート」 時間 午前10:00-11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 どなたでも 母乳育児サロン 時間 午前10:00-11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 12/21(木) ゆりかごひろば ママ講座「食物アレルギーについて」 時間 午前10:30-11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 令和6年1/9(火) みらい教育リサーチセンター・まなびサポート教育相談員による子育て相談 時間 1、午前10:00-10:30  2、午前10:45-11:15 場所 かめまるランド相談室 対象 子育て世帯の保護者など 保健センターのお知らせ 健診・相談 1、パパママ教室 とき・対象者など 12月9日(土) 時間 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 2、妊婦・育児相談 ≪予約制≫ 12月25日(月)、1月10日(水) 時間 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 3、乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 対象 1歳6カ月/3歳 4、BCG集団接種 12月14日(木)、15日(金) 対象 令和5年5月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+(びーかむぷらす)」! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ 1、2、3、子育て支援課母子健康係  電話 24-5016 4、健康増進課 電話 25-5004 年末年始のこどものあそびば 休館日について 【かめまるランド】  ・休館期間  12月28日(木)〜1月4日(木)  ・年始開始日 1月5日(金)から通常とおり 【木育ひろばKIRI no KO】  ・休館期間  12月29日(金)〜1月3日(水)  ・年始開始日 1月4日(木)から通常とおり まかせて会員講習会のおしらせ 子育て家庭をサポートする有償ボランティア 「ファミリー・サポート・センターまかせて会員」を募集 対象 市内在住で、保育園やこども園、幼稚園、学童保育への送迎や預かりができる人、かめおかっこひろばなどでの託児ができる人(経験・性別・資格不問) ところ ふれあいプラザ世代間交流室 <まかせて会員講習会日程> とき 令和6年1月15日(月) 午前9時30分〜10時 講座 ファミリー・サポート・センター 説明会 とき 令和6年1月15日(月) 午前10時〜11時30分 講座 子どもの権利(人権)について とき 令和6年1月15日(月) 午後1時〜2時30分 講座 子どもの発達・生活習慣と遊び とき 令和6年1月16日(火) 午前10時〜11時30分 講座 子どもの安全と身近な事故の応急処置 とき 令和6年1月16日(火) 午後1時〜2時30分 講座 まかせて会員として活動するために ※社協LINE・ホームページ・フェイスブック・インスタグラムなどでも情報配信中 申込み 問合せ 令和6年1月12日(金)【託児希望の人は、1月8日(月・祝)まで。定員3人】までに、電話または来館で次へ (福)亀岡市社会福祉協議会 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話 24-9192 ファクス 29-3666 (子育て支援課) 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 22ページ 健康けいじばん 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 12月12日(火)午後1時30分〜3時30分 12月19日(火)午後1時30分〜3時30分☆ ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場 (☆は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族 料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 1、12月18日(月)午前10時〜11時30分 2、12月20日(水)午後2時〜3時30分 3、12月25日(月)午前10時〜11時30分 4、1月10日(水)午後2時〜3時30分 5、1月15日(月)午前10時〜11時30分 6、1月17日(水)午後2時〜3時30分 ところ 1、ガレリアかめおか 2、東部文化センター 3、市民ホール 4、ガレリアかめおか 5、ガレリアかめおか 6、ガレリアかめおか 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座 対象 65歳以上 定員 15人 持ち物:筆記用具、飲み物、 タオル2枚、上靴(東部文化センターのみ) 申し込み・問い合わせ 1、〜3、12月1日(金)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 4、〜6、12月15日(金)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 健康増進課 電話 25-5004 献血のおしらせ 体重が50キログラム以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 亀岡総合庁舎(荒塚町)  とき 12月12日(火)午前9時45分〜11時15分 ダンフォス(旧イートン)株式会社(大井町) とき 12月12日(火)午後1時15分〜3時30分 アル・プラザ亀岡(篠町) とき 12月24日(日)・29日(金)・1月7日(日)午前9時30分〜11時45分/午後1時〜3時30分 環境かめおかのシンボルマークが決定  公益財団法人亀岡市環境事業公社は、市内の環境分野のリーディングカンパニーを目指して、法人名を『公益財団法人環境かめおか』に変更しました。また、シンボルマークを新たに公募し、全国から47作品の応募があり、下の作品に決定しました。  同法人は、このシンボルマークのように清潔な街並みを次世代につなげ、市民の皆さんとともに世界に誇れる持続可能な環境先進都市かめおかのまちづくりに貢献します。 スタジアムでドローンショーを体験しませんか? 亀岡市では、「SIF〜サンガスタジアム by KYOCERA・イノベーション・フィールド実証事業〜」として、亀岡市域の交流人口の増加および新たなビジネスの創出による地域経済の活性化を図ることを目的として、企業の皆さんの様々なチャレンジを支援しています。 本実証では、ドローンを昨年度の50台から200台に増やした場合のショーの表現性の比較や集客力など、イベントビジネス化に向けたさまざまな検証を行います。 この機会にエンタメ業界でも注目を浴びている「ドローンショー」にお越しください。 とき 12月22日(金)午後7時から ところ サンガスタジアム by KYOCERA 問合せ 商工観光課 電話 25-5033 ※入場無料、要申込 命を守るヘルメット! 道路交通法改正により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました! 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 23ページ 教えてコスモさん! 〜SDGsのアレコレ〜 第29回 日常の景色にある SDGsを見つけてみる ─その24  あっという間に今年も一年を締めくくる時季になりました。今月はクリスマスや大みそかなど、SDGsの切り口から考えてみたいことがたくさんありますが、今回は「人権」について考えてみます。というのも、国連は毎年12月10日を「世界人権の日」に定め、その日を最終日とする一週間を日本では「人権週間」としています。  SDGsには「誰一人取り残されない」という理念があります。しかし、世の中にある制度や仕組み、施設などを改めて考えてみると、「取り残されてしまう人」がいるかもしれません。例えば、高齢の人、何らかの障害を抱えている人、外国籍の人、子どもや若者…といったように、その制度や仕組みを使う「人」を変えて考えてみてください。  もし、取り残されてしまう人の姿が思い浮かんだならば、その人が不利にならないようにするには、どのように制度や仕組みを変えていけば良いでしょうか。  また、既にSDGsがある時代を生きる私たちは、制度や仕組みを考える時点で、特定の人ができる限り不利な状況に置かれないように、先回りをして対応することができます。  17あるSDGsの目標には、「人や国の不平等をなくそう(目標10)」があり、人権と最も関連するように感じます。しかし、人権は全ての目標に関係することなのです。  新たな年を迎える前に、あなたが訪れるお気に入りの場所で、誰か取り残されている人がいないか、一歩立ち止まって考えてみてはいかがでしょうか。 参考文献: 法務省ウェブサイト「第75回人権週間 令和5年12月4日(月)〜12月10日(日)」 https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.html 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 多文化共生のまちづくり vol.21 ハッピーホリデーズ クリスマスシーズンに使われる挨拶として、日本では「メリークリスマス/Merry Christmas」が定番ですが、近年アメリカやカナダなど英語圏の国々では、「ハッピーホリデーズ/Happy holidays」という挨拶が主流になってきているそうです。日本語の意味は「良い祝日を」「素晴らしい休暇をお過ごしください」になります。 「メリークリスマス」は、キリストの誕生を祝して交わされる挨拶で宗教的な意味が含まれていますが、「ハッピーホリデーズ」はさまざまな文化や宗教をもつ人々が多く暮らす地域でも、多様性を尊重し相手の宗教などを気にせず色々な場面で使えます。挨拶から交流は始まります。誰もが違和感なく使える挨拶はとても大切です。 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話56-8160 | メール kameokatabunka@gmail.com 広報クイズ & ご意見・ご感想をお聞かせください まちの安全安心を守る! 毎月10日は何の日? 「◯◯◯◯・◯◯◯◯◯の日」 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯に入る文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ウェブページからのご応募はこちら→ はがきの場合、クイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年代、電話番号を書いて 〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 【締め切り日】 令和5年12月31日(日)必着 広報かめおか11月号 広報クイズの答え 「海ごみ探偵団」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 「広報かめおか」令和5年12月号 No.029 24ページ 無料相談カレンダー 12月11日〜令和6年1月18日 12/11(月) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 13(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 14(木) ●ほっと五個別相談会 【要予約】 午後1:30〜3:00/地域活動支援センター圭(篠町) 申込み問合せ 社会福祉法人信和福祉会 地域活動支援センター 圭 電話 25-8623 ●女性の相談室 法律相談 ≪先着3人・予約制≫ ※同じ内容の相談は1回限り 1、午後1:30〜2、午後2:10〜3、午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 15(金) ●相続相談 ≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316  ファクス 075-222-0528 16(土) ●LGBTQ+相談窓口個別相談会 ≪先着2人・予約制≫ 1、午後2:00〜2、午後3:00〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075  ファクス 22-6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 19(火) ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所の東隣) 申込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センターお結び 電話 24-9193  ファクス 24-9194 20(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 21(木) ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング ≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜2、午前11:30〜3、午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:30/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108  ファクス 24-4683 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 ●税務相談≪12月14日(木)の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 25(月) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 27(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 28(木) ●女性の相談室 法律相談 ≪先着3人・予約制≫※同じ内容の相談は1回限り 1、午後6:00〜2、午後6:40〜3、午後7:20〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 令和6年 1/4(木) ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 5(金) ●司法書士相談 ≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 9(火) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 10(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 11(木) ●税務相談 ≪1月5日(金)の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 12(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話 075-692-3445 18(木) ●税務相談 ≪1月11日(木)の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com ※“QRコード”は(株)デンソーウェーブの登録商標です。