「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 1ページ 特集 世界こども環境会議inかめおか with すすめ!さかなクン研究室 かめおかニュース P4〜 ▲令和4年度決算のお知らせ ▲学校に建築士がやってきた Information イベント情報 P8〜9 ▲食フェス2023・サイエンスフェスタ2023 など 子育て情報カレンダー P12〜13 亀岡おしらせばん P10〜 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 2-3ページ 世界こども環境会議 in かめおか with すすめ!さかなクン研究室 さかなクンといっしょに考えよう!始めよう! プラギョミと未来のお話  海のない内陸部のまちから海洋ごみ問題を考える「川と海つながり共創(みんなでつくろう)プロジェクト」では、毎年市内の子どもたちを対象にフィールドワークを通じた体験型の環境学習「こども海ごみ探偵団」を実施しています。  設立から10年の節目を迎えたことから、さかなクンを招いて、こどもたちと未来を考える記念イベント「世界こども環境会議 in かめおか with すすめ!さかなクン研究室」を10月1日に開催しました。  東京海洋大学名誉博士のさかなクンがキャプテンを務める一般社団法人SD BlueEarth・青い地球を育む会は、先人から受け継いだ大自然を守り、未来のこどもたちへつなぐことをミッションとして、環境問題にみんなでポジティブに取り組む社会を目指し活動しています。  イベントでは、同志社大学准教授の原田先生から「こども海ごみ探偵団」の取り組みの概要として、7月29日に実施した和歌山県和歌山市友ヶ島のごみ調査、9月23日の亀岡市保津川調査などの説明があり、続いて、活動を紹介した動画が上映されました。  その後、さかなクンと子どもたちのディスカッションが行われ、子どもたちは、事前に準備してきたいろいろな質問をさかなクンにしました。  さかなクンからは海の中では、川から海にたどり着いた小さいプラスチックを、イワシが食べそれをサバやマグロが食べるという連鎖が起こってしまい、海洋ごみが増えることで一番影響を受けるのは海に住んでいる生き物であると説明がありました。  また、絶滅危惧種を救うには、どんな魚や生き物が、どのような原因で減っているのかを把握し、たくさんの人が関心を持って自然や生き物大切にする取り組みが非常に重要であると、子どもたちに伝えました。  最後に、一般社団法人SD BlueEarth・青い地球を育む会のキャプテンとして、さかなクンが、子どもたちに次のメッセージを送りました。  この地球のために未来のためにできることを考えた時に、いいアイデアが生まれなくても、少しでもごみを拾うことはできるということ。  そして大切なのは無関心でいないということ。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 4ページ 令和4年度決算のお知らせ 〜持続可能な財政運営に努めています〜 令和4年度一般会計の決算は、歳入457億1,890万円、歳出443億2,646万円で、差し引きした形式収支は13億9,244万円でした。このうち翌年度へ繰り越すべき財源1億4,482万円を除いた実質収支は、12億4,762万円の黒字となりました。市の貯金にあたる財政調整基金の積み立てや取り崩しなどを除く実質単年度収支は、3億8,846万円で4年連続して黒字を維持。財政規模に対する市の会計が将来負担すべき実質的な負債の比率である「将来負担比率」は70.2%(前年度から4.8ポイント減少)となり、過去最も良い数値となりました。 本市の財政状況は改善傾向にありますが、原油価格や物価の高騰が引き続き懸念される状況にあります。先行き不透明な社会情勢の中、限られた財源の有効活用や既存事業のさらなる見直しなどに取り組み、持続可能な財政運営に努めています。 歳出 合計 443億2,646万円 総務費 104億5,570万円 (23.6%) 民生費 150億4,248万円 (33.9%) 衛生費 36億4,670万円 (8.2%) 農林水産業費 12億9,013万円 (2.9%) 土木費 36億9,022万円 (8.3%) 消防費 11億7,432万円 (2.7%) 教育費 36億6,788万円 (8.3%) 公債費 41億1,443万円 (9.3%) その他 12億4,460万円 (2.8%) 歳入 合計 457億1,890万円 市税 103億7,956万円 (22.7%) 譲与税及び交付金 27億3,700万円 (6.0%) 地方交付税 79億9,109万円 (17.5%) 国・府支出金 116億4,589万円 (25.5%) 市債 26億1,680万円 (5.7%) 分担金及び負担金 2億4,260万円 (0.5%) 使用料及び手数料 6億7,903万円 (1.5%) その他 94億2,693万円 (20.6%) 市のイベントが一目でわかるカレンダーを活用ください 市のホームページには、主なイベントが一目でわかるカレンダー機能があります。 検索機能により、気になるイベントをすぐに見つけだすことができ、イベントをクリックすると市のホームページでより詳しい情報を入手できます。 広報誌に載せきれなかった情報や、「こんなイベントあったんだ!」というような発見もたくさんあるので、ぜひ皆さんも使ってみてください。 ※カレンダーは市公式LINEやHPからも見ることが出来ます。 公式LINEのメニュー画面「イベントカレンダー」をタップ 〜地域のふれあい、絆を深める〜 多くの地域で町民運動会が再開 コロナ禍で開催を見合わされていた町民運動会が、多くの地域で4年ぶりに再開され、9月末から10月にかけて、12の自治会で開催されました。 各町とも工夫を凝らしたユニークな競技が多く、応援の声で盛り上がり、家族や住民どうしの会話も弾んでいるようでした。 ひえ田野町では、子どもからお年寄りまで、参加者が様々なリレー競技や玉入れ、大縄跳びなどを楽しみました。 参加した人たちは、世代間の交流を深め、顔の見える中で交流を深めていました。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 5ページ 地震に強い建物って…? 学校に建築士がやってきた! 〜東別院小学校・亀岡川東学園で耐震出前授業を実施〜 このほど、東別院小学校と亀岡川東学園の4年生の教室に、建築士と市の建築住宅課職員が赴き「住宅耐震化の出前授業」が行われました。 4年生の社会科では自然災害について学んでおり、今回の出前授業では、建物を倒れにくくするために、どのような構造であれば良いかを勉強しました。 児童らは、家の積木模型の柱と柱の間に斜めに“筋交い”という部材を入れるなど、熱心に模型を組み立て、補強方法を学びました。そして地震を模した揺れを模型に起こし、筋交い等が建物の強度に大きく影響することを実体験しました。 本市では地震による被害を少しでも減らし、安心して暮らすために、旧耐震基準(S56.5.31以前に着工)の木造住宅に対して木造住宅耐震化支援制度(耐震診断士の派遣や耐震改修費用の補助)を行っています。 まずは自分で自宅の耐震について診断できる「誰でもできるわが家の耐震診断」※を行ってみませんか? これは、住んでいる人が自身で住宅の耐震診断を行い、住宅のどのようなところに地震に対する強さ、弱さのポイントがあるかなどがわかるようにできています。 ※自宅の耐震に不安が生じた場合は、耐震診断士の派遣の利用による専門家の診断の活用もご検討ください。 感謝の気持ちを込めて 〜9月は敬老月間 感謝の気持ちを込めて〜 9月は、長年にわたり社会に貢献されてきた高齢者に感謝するとともに、これからも元気に過ごしていただくための敬老月間でした。 9月20日、桂川市長が市内最高齢者へ長寿のお祝いとして記念品を贈りました。亀岡市の最高齢者は田中 嘉(たなか よしみ)さん、109歳です。桂川市長が「健康の秘訣は何ですか?」と尋ねると、田中さんは「好き嫌いしないで何でもよく食べること」「くよくよしないこと」と笑顔でお話されました。 いつまでもお元気でいてください。 伝統をつなぐ子どもたち 〜亀岡祭 地域が守る伝統芸能を次世代に〜 10月、旧城下町で亀岡祭山鉾行事が行われました。子どもたちの見せ場であるお囃子(はやし)は、地域ごとに情熱をかけて代々受け継がれています。 11基あるうちの山鉾の一つ、三輪山では小学1年生から鉦(かね)を、中学生は太鼓、高校生以上は笛を担当します。お囃子は10あり、現在でも口承により受け継がれています。11月には「京都伝統文化の夢舞台」に三輪山の子どもたちが出演します。 京都伝統文化の夢舞台 子どもたちによる伝統文化の発表、プロの芸術家による発表、伝統工芸体験ワークショップなど とき 11月11日(土)午後0時30分〜5時00分 ところ 丹後文化会館、峰山地域公民館 主催 文化芸術発信強化実行委員会 ※今年の「亀岡祭」の様子は次回12月号に掲載します。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 6ページ 交通事故に遭わない、起こさないために! 夕方に交通事故多発 警察庁の発表によると、平成30年から令和4年の5年間における死亡事故発生状況をみると ▼日の入り時刻と重なる17時台から19時台に多く発生 ▼薄暮時間帯には、自動車と歩行者が衝突する事故が最も多く発生しており、その中でも、横断中が約9割を占めていること ▼歩行者の横断時における事故の7割が横断歩道以外での横断時に発生しており、その7割の歩行者が法令違反 早めのヘッドライト点灯を! 薄暗くなる前から前照灯を意識的に使用する「前照灯の早め点灯」を行い、自分の車の存在を周囲に知らせるようにしましょう。 歩行者は反射材やライト活用を 自動車運転者からは歩行者や自転車がよく見えないことがあります。そのため、明るい目立つ色の衣服を着用したり、靴、衣服、カバン、つえなどに反射材・ライトをつけたりして、運転者から見やすいようにしましょう。 12月1日(金)〜12月10日(日)は年末の交通事故防止府民運動 交通事故防止を徹底するため交通ルールの遵守と正しい交通マナーの呼びかけなどを実施します。 やさしい健康講座 第177回 市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の診療部長兼内科主任部長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院 診療部長兼内科主任部長 松尾龍平(まつお りょうへい) 《専門分野》 総合内科専門医 新しい心不全治療薬 社会の超高齢化を背景に、心不全患者さんが増加しています。心不全を治療するための薬は、20年ぐらいの間、新しい薬がありませんでした。しかし最近になり、作用の異なる新しい心不全薬が4種類、使用できるようになりました。簡単に紹介させていただきます。1、一つは、心拍数を減少させる薬で、心収縮力や血圧には影響を与えずに純粋に心拍数のみを低下させます。心電図が洞調律で安静時の心拍数が75回/分以上の方が対象になります。心房細動など脈の乱れた方には使用できません。2、次に、心不全ホルモンの分解阻害薬と従来薬を合剤にしたものがあります。これはヒトの体内で、心不全を改善しようと分泌されるホルモンの働きを活用しようというものです。海外でこれまでの薬を上回る有効性が確認され、いま国内では従来治療で効果が不十分と判断される場合に、切り替える形で使用が広がっています。3、元は、糖尿病治療薬として発売された薬ですが、心不全に効果があることがわかってきました。心不全に対する詳細な作用機序は分からないのですが、投与することで予後を改善するとされています。4、さらに、心臓や血管の細胞機能に不可欠な情報伝達物質(cGMP)を活性化する薬もでました。心不全治療を受けていたにもかかわらず心不全が悪化して入院された場合に使用されることがあります。 文化財めぐり 446 豊臣政権と亀山城下町 亀山城築城、あるいは城下町の整備というと誰を思い浮かべますか。 築城といえば、やはり明智光秀でしょうか。あるいは天下普請の際に城主であった岡部長盛や藤堂高虎の名前が挙がるかもしれません。城下町については、山鉾行事を再興し、現存町割りのもとをつくった形原松平氏に親しみを感じる方が多いかもしれません。 しかし、あまり知られていませんが、亀山城築城や城下町の整備には、実は豊臣秀吉の家臣たちが大きな役割を果たしていたのです。 江戸時代中期の成立と思われる、亀山城主の歴代を記した『亀山記』という史料には、1、明智光秀から、10、初代亀山藩主岡部氏までの城主について、2、堀尾山城守(堀尾吉晴)、3、羽柴小槻(羽柴御次秀勝)、4、小吉少将(羽柴小吉秀勝)、5、金吾中納言(小早川秀秋)、6、石田治部少輔(石田三成)、7、前田徳善院(前田玄以)、8、北條左衛門(北條氏勝)、9、権田小三郎の名前が列挙されています。このうち、3、〜7、までの五名が豊臣秀吉の一族または重臣であり、亀山城が豊臣政権に重視されていたことがうかがえます。 詳細は次回以降に述べますが、亀山城や城下町の土台は彼ら豊臣政権下の城主によって造られたといえるのです。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 7ページ 京都サンガF.C.×亀岡 NEWS30 12月3日サンガスタジアム最終戦!! 来シーズンにつながる勝利を! 白熱の闘いで見る者に感動を与えてくれる京都サンガF.C. 2023シーズンも残すところあと3試合、ホームゲームは残り1試合となりました! 最終戦となる12月3日は、首位争いをする強豪の横浜F・マリノスをホームで迎え撃ちます。今シーズンの集大成となる最終戦、サポーターの声援に包まれる熱狂の渦を体感しよう! 12月3日(日)VS. 横浜F・マリノス 午後2時キックオフ ☆当日はノーマイカーデーです! 市内路線バスが無料で利用できます。 商店街からサンガを応援 〜北町商店街・馬堀西部商店会 北町商店街は、9月23日京都サンガF.C.などで活躍した元Jリーガーの原一樹さんをゲストに招き、試合の解説のほか、靴飛ばしなど子どもから大人まで楽しめるイベントを開催し大いに盛り上がりました。 馬堀西部商店会では、サンガの試合結果を表示する看板「サンガボード」を設置し、サンガを応援する機運を盛り上げています。 長身を生かしたヘディング! FW パトリック選手 パトリック (アンデルソン・パトリック・アギアル・オリヴェイラ) 背番号9 ポジションFW 1987年10月26日生まれ ブラジル出身で来日10年目のパトリック選手。現在J1リーグ得点ランキング8位(10月22日時点)、10得点を挙げているサンガに欠かせないストライカーです。祖国を離れて日本で努力を続けるパトリック選手は、サッカーだけでなく日本語も上手。自身のSNSでは「パトリック きょうのべんきょうかい」として日本語を勉強する様子が定期的にアップされています。そんなパトリック選手のことを知れば知るほど、益々目が離せなくなること間違いなし! NEW CORNER サンガの選手に聞いてみた 第3弾 パトリック選手ってこんな選手! Q 出身地は? A ブラジル Q 自信のあるプレーは? A ペナルティエリア内でのプレー、ヘディング Q パトリック選手からみてサンガはどんなチーム? A インテンシティ※の高いチーム ※「強烈」「強さ」「集中力」などを意味する言葉で、サッカーではプレーの強さや激しさを指す意味で用いられています Q サンガスタジアムの雰囲気はどんなイメージ? A すばらしい、きれい! Q 好きな日本食は? A カツ丼 Q 体調管理のために気を付けていることは? A しっかり食べる。トレーニング前後のジムトレーニング Q 日本語の勉強もなぜそんなにがんばれるんですか? A 選手、サポーターとよりコミュニケーションをとるため Q 好きなTV番組・YouTubeチャンネル A Sports TV now Q スタジアムのあるまちに住んでいる子どもたちにメッセージを A いつも試合、オフやピッチを含めてサポートしてください。たくさんの喜びを与えたいと思います。 わがまちサンガ応援隊! LINEで情報発信中! お友達登録はコチラ→ 試合時は、スタジアム周辺の混雑や市内の交通渋滞が予想されます。 公共交通機関での来場をお願いします。 市民の皆さんも、不要なお車の使用を控えるなど渋滞緩和にご協力をお願いします。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 8-9ページ 11月のイベントをピックアップ! information 食フェス2023 亀岡牛や市内産野菜、スイーツなど、亀岡の美味しいを堪能できる多くのお店や、市内の木工作家さんが出店! 亀岡のグルメや野菜が大・集・結! とき 11月12日(日) 午前10時から午後3時まで ところ 亀岡駅北 (かめきたサンガ広場、かめきたリバーサイドパーク) 周辺の渋滞緩和のため、公共交通機関での来場にご協力をお願いいたします。 問合せ 食フェス実行委員会(農林振興課内) 電話 25-5036 第9回 京都亀岡ハーフマラソン大会 沿道で応援しよう! あなたの声がランナーの力に とき 12月10日(日) 午前9時〜午後2時ごろ ところ 亀岡運動公園競技場をスタート・フィニッシュとするコース (運動公園競技場 〜 国道372号 〜東本梅町赤熊交差点・宮前町青野小学校前で折り返し) 当日は亀岡特産品やグルメが味わえる「おもてなしブース」も! ▲「おもてなしブース」では、スポーツ用品販売も! 詳細は大会ホームページを確認してください。 大会当日は交通規制を実施します。迂回やバス運休へのご協力をお願いします(駐車場なし。JR亀岡駅北口発着のシャトルバスあり)。 問合せ 京都亀岡ハーフマラソン大会実行委員会事務局 電話 21-1848 (午前8時30分〜午後5時、火曜日・祝日休業) ※エントリーは締め切られています。 体験して学ぼう サイエンスフェスタ2023 いろんなブースやワークショップがいっぱい 例年大人気のイベントが今年もやってくる! 科学体験・科学展示・サイエンスライブショーなど、保護者も楽しめます。 とき  11月23日(木・祝)午前10時〜午後3時30分 ところ ガレリアかめおか 問合せ 亀岡市みらい教育リサーチセンター  電話 26-3916 ヒューマンフェスタ2023 in かめおか 〜いのち輝く 共生社会をめざして〜 & ゆう・あいフォーラム2023 キッチンカーも来るよ ハート風船ももらえるよ とき 11月19日(日)午前10時〜午後3時 ところ ガレリアかめおか ヒューマンフェスタ 「とっち&かおりちゃん」によるパフォーマンスショー♪ サーカス道具(ジャグリングなど)の体験もできるよ! ボッチャやモルック体験、ハートタイルのコースターづくりも! 人権擁護委員コーナー/亀岡市佛教会コーナー/人権啓発作品優秀作品展示/NPO亀岡人権交流センター展/丹波支援学校・分校作品展/映像で綴る亀岡展 ほか ゆう・あいフォーラム 映画上映会&トークショー  「手のひらのパズル〜すべての幸せに花束を〜」 映画 「手のひらのパズル」 トークショー 黒川鮎美(くろかわ あゆみ)さん(監督/主演) 2階大広間 午後1時30分〜3時 ワークショップなど ・パープルリボンメッセージ展 ・ジェンダー意識で防災を考えよう ・LGBTQ+展 ほか ヒューマンフェスタ、ゆう・あいフォーラムの詳細については、HPをご確認ください。 問合せ 人権啓発課 電話 25-5018 DVや性暴力で悩んでいる方へ年齢・性別をとわず、相談できます。 内閣府 DV相談ナビ 電話 #8008 チャットでの相談は 「内閣府 DV相談」で検索 「11月12日から11月25日は女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 10ページ 亀岡市民の皆さんも地域の未来をふるさと納税で応援してください 〜あなたの善意が地域を盛り上げる助けに〜 亀岡で頑張っている団体や学校のために、何か力になりたいと思ったことはありませんか。 そんな時は、ぜひ「ふるさと納税」で応援をしてください。 ふるさと納税を使った寄附は、所得税や住民税の税控除※1を受ければ、実質の負担額が2,000円で地域の応援ができます。 特定の団体や学校などを指定でき、インターネットから簡単に寄附ができますので、ぜひあなたの善意をお寄せください。 実質2,000円の負担!※1 ※1 税控除には諸条件があります。 寄附先を選択できるふるさと納税一覧 〇地域課題の解決を目指す団体の活動※2 〇各学校・義務教育学校の応援 〇盲導犬の育成 〇自治会の活動 〇歴史文化遺産を守る活動※2  これらの制度の寄附に対する返礼品はございません。 ※2 登録している団体の中から指定できます 亀岡おしらせばん 募集 亀岡市人権尊重推進条例(案)に関する意見募集 すべての人の人権が尊重されるまちづくりを推進していくため、亀岡市人権尊重推進条例(案)の制定に当たり、皆さんの意見を募集します。 申込み 問合せ 11月24日(金)【必着】までに、所定の応募用紙に必要事項を記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市人権啓発課 電話 25・5018 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka. lg.jp ※市ホームページでも受け付け その他 応募用紙はホームページ・市役所1階市民情報コーナー・市役所5階人権啓発課で配布(人権啓発課) 会計年度任用職員(一般事務員)を募集 とき 令和6年1月23日(火)〜3月19日(火) 月〜金曜日の週4日または週5日・午前9時〜午後5時・時間外勤務なし 内容 入札参加資格申請などに関する業務で、パソコンを用いたデータ入力および資料作成など 対象 パソコン(文書作成ソフト、表計算ソフト)を用いたデータ入力および資料作成ができる人。ただし、地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 定員 1人 その他 選考は面接試験。選考日時は要相談。詳細については市ホームページで確認。 申込み 問合せ 11月30日(木)午後5時【必着】までに、履歴書を郵送または持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市契約検査課(市役所3階7番窓口) 電話 25・5009(契約検査課) 亀岡市の人口と世帯数 令和5年9月30日現在 人口 86,838人(13人減) 内訳 男 42,288人(6人減) 女 44,550人(7人減) 世帯数 40,347世帯(18世帯増) 9月に転入した人 189人(14人増) 9月に転出した人 170人(29人減) 9月に生まれた人 38人(9人減) 9月に死亡した人 70人(9人減) ( )内は前月比増減数 11月15日〜21日は全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間です。 電話 0570-070-810 受付時間(期間中)平日午前8時30分〜午後7時、土・日曜日、祝日午前10時〜午後5時 ひとりで悩まず電話してください。法務局が相談に応じます。(相談は無料) 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 11ページ 情報紙ゆう・あいネット広告募集 内容 約32,000部を市内各世帯に配布 発行時期:2月、広告募集枠2枠(1枠:縦45ミリメートル、横90ミリメートル) 料金 1枠5,000円 申込み 問合せ 11月30日(木)までに、申込書と原稿案を持参・郵送・メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市人権啓発課 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp ※申込書データは市ホームページに掲載しています。(人権啓発課) 毒物劇物危害防止運動実施中 毒物や劇物は、私たちの身近な場所で農薬・燃料などとして使用されています。取り扱いを間違えると吸引や接触によって中毒になるなど、人体への影響が大きいため十分な注意が必要です。毒物劇物を取り扱う際には、次のことを守りましょう。 ▼正しい使用方法を確認 ▼保管場所には、「医薬用外劇物」または「医薬用外毒物」と表示 ▼盗難・紛失を防止 ▼万が一盗難に遭い、または紛失した場合は、すぐに警察に届け出 ▼決められた方法で廃棄 問合せ 京都府南丹保健所環境衛生課衛生・検査係 電話 0771・62・4754(健康増進課) 案内 ゆう・あいセミナー 「DV防止啓発講座」 とき 11月28日(火)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 DVはなぜ起こるの?こころと体にどんな影響があるの? 対象 市内在住・在勤・在学の人  定員 50人 講師 小松 明子(こまつ あきこ)さん(フェミニストカウンセラー) 申込み 問合せ 11月21日(火)までに、電話・郵送・FAX・メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市人権啓発課 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp その他 手話通訳・要約筆記・託児については問い合わせてください。(人権啓発課) 亀岡市交流会館「カメロックス」 スポーツクライミング教室 (初心者向け) とき 11月26日(日)、12月10日(日)、各日午前10時〜11時30分と午後1時30分〜3時の4回 定員 各回先着10人 対象 7歳以上 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) その他 料金は通常使用料 申込み 問合せ 11月10日(金)から各講座の2日前午後5時までにHP記載のLOGOフォームにて申し込み 地球環境子ども村 電話 26・6100 (市民力推進課) ふれあいスポーツ・デー とき 11月25日(土) 午後7時〜9時  ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球・バドミントン、ニュースポーツ体験や子どもが楽しめるコーナー  料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課 電話 25・5055 (生涯スポーツ課) 「にじっこ」に大集合 子どもの耳が聞こえづらいことを不安に思っているパパやママ。聞こえづらい子どももすくすく育つ場「にじっこ」で交流しませんか。 とき 11月11日(土)、12月9日(土) 午前10時〜正午 ところ 京都府聴覚言語障害センター(城陽市) 対象 0歳〜就学前の聞こえづらさのあるお子さんとその家族、子どもの聞こえに不安を感じている家族 内容 手話と音声を使った手遊び歌・絵本の読み聞かせなど 申込み 問合せ 前日までに氏名・連絡先を京都府聴覚言語障害センター 電話 0774・30・9000 ファクス 0774・55・7708 メール nanbu-nanchoyoji@kyoto-chogen.or.jp (子育て支援課) 京都府最低賃金改正のお知らせ 京都府の最低賃金が令和5年10月6日から時給1,008円になりました。最低賃金はパート・アルバイトを問わず、すべての労働者に適用されます。 同日から、最低賃金額以上の賃金を支払う必要がありますので、使用者・労働者の皆さんは最低賃金未満となっていないか確認してください。 また、厚生労働省で設けられている業務改善助成金制度が拡充され、助成率区分の見直しが行われています。申請先は各都道府県の労働局です。事業者の皆さんは併せて確認ください。 問合せ 京都労働局 賃金室 電話 075・241・3215(商工観光課) 各種納期のお知らせ 11月30日(木)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで 納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割) ●コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 固定資産税・都市計画税 第4期分 税務課 電話 25-5014 し尿くみとり手数料 10月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第5期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第6期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 11月分 公立保育所副食費 11月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第6期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 11月分 建築住宅課 電話 25-5048 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 12-13ページ 子育て情報カレンダー 11/10〜12/9 10/10(金) ぷくぷくひろば「おいもほりごっこ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳以上2歳未満の子と保護者 絵本のひろば「からだ、すくすく」 時間 1、午前9:45〜10:15、2、10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも 10/13(月) きらきらひろば「おいもほりごっこ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 10/14(火) プレぴよひろば「助産師さんとお話しましょ」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 妊婦中の人とそのパートナー ファミサポ会員交流会「絵本をみんなで楽しみましょう」 時間 午前10:00〜11:30 場所 世代間交流室  対象 ファミサポ会員、ファミサポに関心のある人 COCOいく「たぬきくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和5年1月〜6月生まれの子と保護者 費用 1,000円 10/15(水) ひよこひろば「保健師による子どもの発達と子育てについてのお話、手形足形アート」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 10/17(金) COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者 費用 1,200円 10/21(火) COCOいく「きつねくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 シングル家庭相談サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 ひとり親、今後ひとり親で子育てを考えている人 10/22(水) ひよこひろば「栄養士によるすくすく相談、風船であそぼう、1歳のお誕生会」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 母乳育児サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 10/27(月) 子ども服の交換会「ふ〜くふーく」 時間 午前10:00〜正午、午後1:00〜3:00 場所 世代間交流室 対象 どなたでも 11/5(火) みらい教育リサーチセンター・まなびサポート教育相談員による子育て相談 時間 1、午前10:00〜10:30、2、午前10:45〜11:15 場所 かめまるランド相談コーナー 対象 子育て世代の保護者 COCOいく「こぶたくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和5年7月〜9月生まれの子と保護者 費用 1,000円 11/6(水) ひよこひろば「寝相アート」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 11/8(金) 絵本のひろば「ふふふのふゆ」 時間 1、午前9:45〜10:15、2、10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ダブルケアサロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 育児と介護を同時に担っている人、ダブルケアに関心がある人 保健センターのお知らせ 健診・相談 1、パパママ教室 とき・対象者など 12月9日(土) とき 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 健診・相談 2、妊婦・育児相談 ≪予約制≫ とき・対象者など 11月27日(月)、12月7日(木) とき 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 3、乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 4カ月/11カ月/1歳6カ月/3歳 健診・相談 4、BCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 11月14日(火)、15日(水) 対象 令和5年4月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+(びーかむぷらす)」! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ 1、2、3、子育て支援課母子健康係  電話 24-5016 4、健康増進課 電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 14ページ 「職業適性診断と個別相談会」の案内 「自分に合う仕事がわからない」「何が向いているのか知りたい」という人、一緒に仕事について考えませんか。 対象 現在働いていない15歳〜49歳の人 ところ ハローワークプラザ亀岡 とき 11月30日(木)午後1時〜、午後2時〜、午後3時〜 期間 申込み 11月28日(火)までに電話、またはQRコードのHPから 問合せ なんたん地域若者サポートステーション 電話 23・8002 その他 詳しくは、HPで確認してください。 (商工観光課) 「府政を見る会」 府議会傍聴と京都文化博物館 見学会 行政の取り組みや選挙・政治に対する関心と理解を深め、政治をより身近に感じるため「府政を見る会」を実施します。 とき 12月12日(火)午前11時30分〜午後5時(予定) 対象 市内在住の人 定員 30人(要申し込み・先着順) ところ 京都府庁(京都市上京区)、京都文化博物館(京都市中京区) 申込み 問合せ 11月30日(木)までに、電話・応募フォーム・電子メールで氏名(ふりがな)・住所・電話番号を選挙管理委員会 ▼メールの件名:「府政を見る会への参加」 電話 25・5057  メール soumu@city.kameoka.lg.jp (選挙管理委員会) 民生委員が「命のカプセル」を配布します 「命のカプセル」は、万が一の救急時に備えて、医療情報など119番出動時に必要な情報をあらかじめシートに記入し、保存しておく容器です。 本人が体の状態を説明できない場合でも、救急隊員が情報を確認し、適切で素早い救急活動に役立てます。カプセルは冷蔵庫で保管し、情報シートは体の状態によって定期的に更新してください。 対象 ▼70歳以上の独居・高齢世帯の人 ▼健康面の心配がある65歳以上の人(希望者のみ) その他 新しい情報シートが必要な場合は、近くの民生委員か高齢福祉課へ問い合わせてください。 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5032 (高齢福祉課) マルシェ大原野 (京都市西京区との住民交流) とき 11〜12月の毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179)※駐車スペース約15台分あり 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局(JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時)(文化国際課) 小規模企業共済制度の案内 国が作った退職金の積立制度です。月額千円から7万円まで自由に設定でき、掛金は所得控除の対象になります。 対象 個人事業主、小規模企業の経営者・共同経営者および役員 申込み 商工会議所・金融機関などで加入 問合せ (独)中小企業基盤整備機構 共済相談室 電話 050・5541・7171 (商工観光課) 第47回亀岡市民文化祭  とき 11月11日(土)・12日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 ところ ガレリアかめおか1階コンベンションホール・響ホール 内容 市内の文化サークル、個人による展示・舞台発表 問合せ (公財)生涯学習かめおか財団 電話 29・2701 (市民力推進課) 亀岡生き物大学特別講座 「クリスマスリースを作ろう!」 とき 12月9日(土) 午前10時〜正午 申込み 問合せ 11月10日(金)から12月8日(金)午後5時までに、LOGOフォームにて申し込み 地球環境子ども村 電話 26・6100 ※講座の詳細はQRコードからサイトを確認してください。(市民力推進課) 亀岡市議会定例会12月議会本会議日程 とき 内容 11月27日(月)午前10時開会(議案提案理由説明など) 12月5日(火)〜8日(金)午前10時開会(個人質問など) 12月18日(月)開会時間未定(議案採決など) ※日程は予告なく変更する場合があります。 その他 本会議の傍聴を希望する人は市役所8階市議会議場へお越しください。インターネット中継で本会議の模様を配信していますので、ぜひご覧ください。 問合せ 市役所7階議会事務局 電話 25・5051 ファクス 25・6965 (議会事務局) 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 15ページ 亀岡市総合福祉センター 11月の参加者募集カレンダー 11/10〜12/9 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071(できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 開館時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館)※詳細は問い合わせてください。 働く女性の家 申し込み 11月10日(金)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性※一部例外あり 障害者福祉センター 申し込み 11月10日(金)午前9時から 対象 障がいのある人やその介助者・関係者など※一部例外あり 中央老人福祉センター 申し込み 募集中 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 登録グループ主催事業 申し込み 11月10日(金)午前9時から 対象 どなたでも※詳しくはお問い合わせください。 ※以下のカレンダーには募集する講座等の開催日または初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受け付けます。併せて受け付け時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 11/26(日) 登録グループ主催事業 カラオケサロン「ミニカラオケ大会」 期間 参加受付当日: 午後1時30分から 11/29(水) 中央老人福祉センター スマホ活用術講座〜フリマアプリ編〜 全4回 午前10時〜正午 料金 2,000円 資料代:1,000円 中央老人福祉センター スマホ活用術講座〜便利なアプリ編〜 全4回 午後1時30分〜3時30分 料金 2,000円 資料代:1,000円 11/30(木) 障害者福祉センター かんたん料理広場 午前10時30分〜午後1時30分 材料費:400円 12/1(金) 働く女性の家 MOS検定Word受験 準備講座2、(応用) 全5回 午前10時〜正午 料金 2,000円 テキスト代:2,200円 登録グループ主催事業 ピンポンサークル「キンビ」体験会 午後1時30分〜3時30分 期間 11月30日(木)午後5時まで 12/7(木) 働く女性の家 「女子会カフェ」 1、午前10時〜11時30分  ※1、は当日参加可 2、午前11時30分〜正午  ※2、は個別相談(要予約) ◆上記カレンダー以外で受け付けを開始する講座 1 働く女性の家 12月14日(木) ママのおしゃべりサロン(親子同室) 午前10時〜11時30分 今月の手作り:クリスマスのツリー ≪「2023亀岡市総合福祉センター活動展」のおしらせ≫ 亀岡市総合福祉センターでは、「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の各センターと登録グループの有志による令和5年度公益財団法人亀岡市福祉事業団交流事業「2023亀岡市総合福祉センター活動展」を以下の日程で実施します。 とき 令和5年11月18日(土)・19日(日) 午前9時30分〜午後3時30分(予定) ところ 亀岡市総合福祉センター 内容 「ホール発表」「活動展示」「体験広場」などを予定しています。 今年は「飲食コーナー」もあります。 事前申し込み 10月20日(金)先行受付中 【主な先行受付内容(予定)】 書道・生け花・体操・クレイクラフト・絵てがみ・スマホ相談・スポーツボイス・ハンドマッサージ・女子会カフェなど ※詳細は総合福祉センターへ問い合わせてください。  当日受け付けするものもあります。 《 令和6年度亀岡市総合福祉センター 利用グループ登録募集のおしらせ》 亀岡市総合福祉センターでは、市民グループの活動を支援するための利用グループ登録制度を設けています。市民のふれあいの施設として、多くの皆さんが利用できるよう、令和6年度の利用グループ登録の募集を行います。 対象 一定の要件を満たしているグループ ▲利用グループは、総合福祉センターでの活動場所や利用料金について、規程に基づく支援が受けられます。 申請書類配布 12月1日(金)午前9時から総合福祉センター1階事務室窓口にて。 申請説明会  12月2日(土)午前10時〜11時30分(予定) 申請受付期間 12月6日(水)から22日(金) 申請受付時間 午前9時〜午後5時まで<時間厳守> ※詳細は総合福祉センターへ問い合わせてください。 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 11月12日、19日、23日、26日、12月3日、10日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 16ページ 令和5年12月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 資源循環推進係 電話 24-9600 お願い ★ くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★ くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ★ 作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★ 転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続等)などがあった場合、届け出が必要ですので、担当部署(電話 24-9600)まで連絡してください。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)環境かめおか 電話 23-1213へ ●4月から保津町・千代川町・大井町のくみとりについては、(公財)環境かめおかから南丹清掃株式会社に変更しています。 それに伴いくみとり日が変わる場合があります。 くみとり日 篠町 1日(金)〜7日(木) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 8日(金)〜14日(木) 森 15日(金)〜21日(木) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本 22日(金)〜28日(木) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 1日(金)〜7日(木) ーーーーーーー 8日(金)〜14日(木) 都台 15日(金)〜21日(木) 曙台 22日(金)〜28日(木) ーーーーーーー 宮前町 1日(金)〜7日(木) 神前 8日(金)〜14日(木) ーーーーーーー 15日(金)〜21日(木) 猪倉(湯ノ花平除く) 22日(金)〜28日(木) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 1日(金)〜7日(木) ーーーーーーー 8日(金)〜14日(木) ーーーーーーー 15日(金)〜21日(木) ーーーーーーー 22日(金)〜28日(木) 東本梅町 本梅町 1日(金)〜7日(木) ーーーーーーー 8日(金)〜14日(木) 東加舎(塩脇)、西加舎 15日(金)〜21日(木) 東加舎(塩脇除く)、中野、平松、井手 22日(金)〜28日(木) ーーーーーーー 畑野町 1日(金)〜7日(木) 千ケ畑(高橋、鎌ヶ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀) 8日(金)〜14日(木) 千ケ畑(クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷) 15日(金)〜21日(木) 広野(平井、権現、白砂、箱木原、閉亀、烏帽子)、土ケ畑(大タワ、牛道) 22日(金)〜28日(木) 左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 1日(金)〜7日(木) ーーーーーーー 8日(金)〜14日(木) 見立、雁松、上谷 15日(金)〜21日(木) ーーーーーーー 22日(金)〜28日(木) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、湯谷、小泉、神原、大野、倉谷 西別院町 1日(金)〜7日(木) 万願寺(大堂除く) 8日(金)〜14日(木) ーーーーーーー 15日(金)〜21日(木) 笑路、柚原 22日(金)〜28日(木) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、神地、大槻並 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃株式会社 電話 22-4488へ くみとり日 亀岡地区 1日(金)〜4日(月) ーーーーーーー 5日(火)〜8日(金) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 11日(月)〜18日(月) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 19日(火)〜25日(月) ーーーーーーー 曽我部町 1日(金)〜4日(月) ーーーーーーー 5日(火)〜8日(金) ーーーーーーー 11日(月)〜18日(月) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 19日(火)〜25日(月) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条、西条、重利、穴太 上記以外の地域 1日(金)〜4日(月) ひえ田野町(12/26〜12/27に1月定期分のくみとりあり。) 5日(火)〜8日(金) 馬路町、旭町、千代川町 11日(月)〜18日(月) 河原林町、吉川町、大井町 19日(火)〜25日(月) 千歳町、保津町 事前登録型本人通知制度に登録を! 「事前登録型本人通知制度」は、住民票の写しや戸籍謄抄本などの証明書を代理人や第三者に交付したとき、その事実を郵便でお知らせする制度です。 住民票の写しや戸籍謄抄本などの不正請求の抑止や不正取得による個人の権利侵害の防止を図ることを目的とするものです。事前登録を希望する人は、市役所1階市民課で申し込んでください。 ※住民票の写しなどの証明書の交付ができないようにする制度ではありません。 本人通知制度登録者 1 事前登録の申し込み 亀岡市役所 3 内容を審査し交付 住民票の写し等の請求者(本人などの代理人・第三者) 2 請求 亀岡市役所 4 交付した事実を通知 本人通知制度登録者 1 登録できる人                        市の住民基本台帳・戸籍に記載、または記載されていた人 (死亡した人、失踪宣告を受けた人は登録できません)。 2 登録申請に必要なもの                    ○登録申請書(市役所1階市民課の窓口でお渡しできます。市ホームページにも掲載しています) ○申請者の本人確認書類(個人番号カード・旅券・運転免許証・官公署が発行した証明書で本人の顔写真が貼付されたもの。お持ちでない場合、その他官公署が発行した書類で、住所・氏名・生年月日などが確認できるもの) ▲法定代理人(未成年の保護者や成年後見人)の場合 上記に併せてその資格を確認できる書類(市で作成した戸籍謄本などで確認できる場合は省略可) ▲その他の代理人の場合 上記に併せて委任者が作成した委任状 ▲同一世帯または同一戸籍の代表の場合 登録者が署名欄に自署することで委任状不要 問合せ 市役所1階市民課(2番窓口) 電話 25-5019 詳細は 『市ホームページ 本人通知制度で検索 』 を確認してください。(市民課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約 電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 17ページ ほっと五サロン とき 11月13日(月)午後1時30分〜3時 ところ 地域活動支援センター圭(篠町) 対象 心の病を抱えたご家族を持つ人  内容 簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話しします。 問合せ (福)信和福祉会地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25・8623(障がい福祉課) オープンイノベーションセンター・亀岡「企業勉強会」 試作に特化してものづくりのソリューションの提供を行っている京都試作ネットの佐々木代表理事との座談会を実施します。 同ネットの取り組みや組織だからこそ得られる情報、そして参画企業とともに学ぶマーケティングの重要性などこれからの企業経営に向けて学びや気付きを得られる機会です。 とき 11月29日(水)午後4時〜5時30分 ところ 京都先端科学大学京都亀岡キャンパスオープンイノベーションセンター・亀岡 定員 10人 講師 京都試作ネット 佐々木 智一(ささき ともかず) 代表理事 問合せ 申込み オープンイノベーションセンター・亀岡事務局 電話 29・2405 (商工観光課) マッサージサービス事業 とき 12月7日(木)、10日(日) 午前10時〜午後3時 ところ 総合福祉センター2階教養娯楽室 内容 高齢者向けの低額マッサージサービス 対象 市内在住のおおむね70歳以上の人 定員 各日18人(申し込み多数の場合は抽選) 料金 1,000円(施術1回40分) 申込み 11月29日(水)午前9時から正午、午後0時30分から午後3時までの間に、電話で亀岡市視覚障害者協会事務所(総合福祉センター内) 電話 22・1311 問合せ 担当者 松本(まつもと) 電話 25・7692 (高齢福祉課) くらしの手しごと体験ー秋の柚子しごと とき 11月25日(土) 午前10時〜午後1時 ところ ガレリアかめおか1階料理実習室 内容 柚子胡椒、柚子ポン酢とランチ(チキンソテー、味噌汁、ご飯)を作ります。 定員 20人(応募多数の場合は抽選)  料金 1人1,000円 申込み 問合せ 11月16日(木)〈必着〉までに、はがき・ファックス・市ホームページのいずれかで、1、参加希望2、郵便番号・住所3、氏名(ふりがな)4、年齢5、電話番号6、食物アレルギーがある人は品目を記入の上、次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市農林振興課 電話 25・5036 ファクス 25・4400 (農林振興課) 亀岡市立病院健康講座 「心臓病について〜心不全とうまく 付き合っていくために〜」 とき 12月9日(土)午前10時〜11時30分 ところ 亀岡市役所 市民ホール 内容 心不全について各専門職が講演します。 講師 松木 あゆみ(まつき あゆみ)(循環器内科医師)、 水口 直紀(みなくち なおき)(薬剤師)、森 美香(もり みか)(管理栄養士)、玉川 宗人(たまがわ そうと)(理学療法士) 定員 60人(申し込み不要) 問合せ 亀岡市立病院 病院総務課 電話 29・2621(病院総務課) 令和5年度亀岡市高校生 まなび応援のための支援金申請受け付け 対象 次のすべてに該当する人が申請できます。 1、国の高等学校等就学支援金を収入要件で非該当となった保護者等 2、12月1日現在において保護者等が亀岡市民であること 3、高校・大学等に在学している者を12月1日現在2人以上扶養していること 4、市税に滞納がないこと ※申請には、高校生・大学生等の学生証の写し又は在学証明書、高等学校等就学支援金非該当とわかる書類(受給資格不認定通知書など)が必要です。 ▼申請書は市ホームページ・市役所4階学校教育課で配布 ▼支援金の額:2人目以降の高校生等1名当たり月額最大9,900円 申込み 問合せ 12月1日(金)から12月22日(金)までに申請書類を郵送(必着)・持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市学校教育課 ※持参の場合は、市役所4階学校教育課(3番窓口) 電話 25・5053(学校教育課) 市政への理解を深める出前タウンミーティングを活用してください 市職員がグループでの会合や集会に出向き、市の各事業についてわかりやすく説明し、皆さんと一緒に話し合います。 ▼詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所5階広報プロモーション課 電話 25・5003(広報プロモーション課) くらしの資金貸付相談 とき 12月1日(金)〜8日(金)[閉庁日を除く]午前9時〜午後4時(正午〜午後1時を除く) ところ 市役所1階地域福祉課(20番窓口) 対象 1、疾病、失業、不測の事故、災害などにより、暮らしが成り立たなくなるおそれがあると認められる人 2、年末に緊急に資金が必要であると認められる人 3、資金を貸し付けることにより、その世帯が自立更生可能と認められる人 問合せ 市役所1階地域福祉課 電話 25・5073 ファクス 24・3070 (地域福祉課) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 18ページ 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 場所 篠町自治会 月日 11月8日(水) 時間・内容 午前11時〜11時45分 1、 Androidの使い方(基礎編) 午後0時15分〜1時 2、 Androidの使い方(応用編) 午後2時〜2時45分 3、 LINEの使い方 午後3時〜3時45分 4、 個別相談会 午後4時〜4時45分 4、 個別相談会 場所 篠町自治会 月日 11月15日(水)、22日(水) 時間・内容 午前11時〜11時45分 1、 iPhoneの使い方(基礎編) 午後0時15分〜1時 2、 iPhoneの使い方(応用編) 午後2時〜2時45分 3、 LINEの使い方 午後3時〜3時45分 4、 個別相談会 午後4時〜4時45分 4、 個別相談会 場所 篠町自治会 月日 11月29日(水) 時間・内容 午前11時〜11時45分 スマホのセキュリティについて 午後0時15分〜1時 スマホで防災対策情報収集 午後2時〜2時45分 3、 LINEの使い方 午後3時〜3時45分 4、 個別相談会 午後4時〜4時45分 4、 個別相談会 ※1、Andoroid、iPhoneの使い方(基礎編)・・・マップやカメラの使い方など ※2、Andoroid、iPhoneの使い方(応用編)・・・インターネットやアプリの使い方など ※3、LINEの使い方…LINEの特徴や使い方など ※4、個別相談…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 申し込み 受講希望日の前日までに電話で、スマホ相談予約窓口 【専用ダイヤル 電話 0800-111-9442(受付時間:午前10時〜午後6時)】へ。土日祝日も電話受け付け(情報政策課) モノの循環「めぐる環(わ)物々交換市」 in曽我部町自治会 〜宝くじ助成金リユースイベント〜 「不要になったけど、まだまだ使えるもの」を持ち込んでください。当日持ち込まれた品物の中に気に入ったものがあれば、持ち帰りできます!持ち込みのみ・持ち帰りのみの人も大歓迎! とき 12月2日(土) 午前10時〜午後3時 (回収受け付け午後2時まで) ところ 曽我部町自治会 【持ち込みできるモノ】 ▲キッチン用品 ▲工具 ▲家具 ▲家電(製造から7年以内) ▲おもちゃ ▲ベビー用品 ▲文房具、画材 ▲雑貨、その他 ・使えないもの、壊れたものや汚れたものは、持ち込みできません。 【持ち込みできないモノ】 ▲家電リサイクル法対象品  (冷蔵庫、冷凍庫、衣類乾燥機、エアコン、テレビ) ▲蛍光灯・電池類  (乾電池、バッテリー、バッテリー内蔵機器など) ▲個人情報取扱電子機器  (パソコン、携帯電話、スマートフォン、タブレットなど) ▲危険物など ※このイベントは、宝くじ助成金を受けて実施します。 問合せ 市役所1階 資源循環推進課(9番窓口) 電話 55-5305 (資源循環推進課) 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪冷静に判断して!美容医療サービスのトラブル≫ トラブル事例 顔のリフトアップが約1万4千円というCMを見て美容整形外科に行った。医師ではない人にカウンセリングを受け「年齢的に安価な施術より他の施術と組み合わせた方がよい、約半額にできる」などと言われた。症例を見せながら「こんなに変わる、絶対に失敗はない」と強調され、約50万円で契約した。リスクの説明はなかった。「今すぐに」と勧められ、当日施術を受けたが、リフトアップの効果が感じられず左右のバランスが違った。こんなはずじゃなかったのに… 【消費者へのアドバイス】 ●美容医療サービスの施術には、身体への危険が伴います。広告などの情報をうのみにせず、他の医療機関や法に基づき設置されている医療安全支援センターでも情報収集を行いましょう。 ●施術を受けるかは、医師から施術内容や料金、効果やリスクなどについて、十分な説明を受けた上で、慎重に判断することが重要です。 ●医師から十分な説明を受けたとしても、美容医療は多くの場合、今すぐに施術する必要はありません。いったん家に戻って落ち着いてから決めましょう。クリニックに行ったその当日に施術を勧められたり「今日契約すれば割り引く」などと契約を急かされたりしたら要注意です。 ●施術の内容や機関、金額によっては、クーリング・オフできる場合もあります。困ったことがあれば、すぐにお住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください。 問合せ 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります) 【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口) 電話 25-5005 ファクス 25-5021 (消費生活センター) 〜現在、1,737人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 19ページ 運動公園各種事業 延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 11月19日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象など ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 事前申し込み必要 開始時間10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ※初回講習会受講希望の人は運動公園体育館事務所まで問い合わせてください。 事業名 トレーニングルーム 月会費制会員 1、月会費制利用会員 2、シニア利用会員 利用可能日時 営業日の午前9時〜午後9時30分 【休館日:火曜日】 対象・内容 対象 1、64歳以下の人 2、65歳以上の人 内容 16歳以上(承認証を持っている人)が月会費制になると休館日を除く1カ月間に何度でも利用できます(毎月更新制) ※運動公園体育館事務室窓口で手続きをお願いします。 定員 各100人(先着順) 費用 1、 3,000円 2、 2,500円 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 12月7日・14日・21日・28日(各木曜日) 1、はじめてクラス 午後5時45分〜6時35分 2、初級クラス 午後6時35分〜7時50分 3、中級クラス 午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育室 対象1、4歳〜小学校2年生 2、小学校3年生〜6年生 3、小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 各クラス 5,500円 ※月により開講回数が変わります。 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 12月6日・13日・20日・27日(各水曜日) 1、はじめてクラス 午後5時30分〜6時30分 2、経験者クラス午後6時40分〜7時40分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育室 対象 1、4歳〜小学校6年生ではじめてチアダンスを始める人 2、経験のある人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの人はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 1、 はじめてクラス6,600円 2、 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります。 ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要ですので問い合わせてください 支払い 初回参加日当日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申し込み問合せ 11月1日(水)から来館または電話にて事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館) (都市整備課) 「令和5年の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます 〜年末調整・確定申告まで大切に保管を〜  所得税および住民税の申告において、その年の1月1日から12月31日までに納付した国民年金保険料全額が社会保険料控除の対象となります。  社会保険料控除を受けるためには、納付(納付見込みを含む)した国民年金保険料の額を証明する書類の添付が必要です。  令和5年1月1日から10月2日までの間に、国民年金保険料を納付した人には「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、10月下旬から11月上旬にかけて順次、日本年金機構から送付されます。年末調整や確定申告の際には必ずこの証明書(納付書で納付した人は納付書・領収(納付受託)証書でも可)を添付してください。  また、ご家族の国民年金保険料を納付した場合も、納付した人の社会保険料控除の対象とすることができますので、ご家族あてに送られた控除証明書を添付の上、申告してください。 ※令和5年10月3日から12月31日までの間に、令和5年に初めて国民年金保険料を納付した人には、令和6年2月上旬に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます。 問合せ 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」についての問い合わせは、ねんきん加入者ダイヤルへ 電話 0570-003-004(ナビダイヤル) ※050から始まる電話からの場合は、電話 03-6630-2525にかけてください。 受付時間〔祝休日(第2土曜日を除く)、12月29日〜1月3日は利用できません。〕 【月〜金曜日】午前8時30分〜午後7時 【第2土曜日】午前9時30分〜午後4時 問合せ 市役所1階市民課国民年金係(4番窓口) 電話 25-5020 ファクス 25-5021(市民課) 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 20-21ページ 各種団体の事業 事業名 生涯スポーツデー とき 11月11日(土)午前9時〜正午 ところ 亀岡運動公園大体育館 内容 卓球、バドミントン、バスケットボール、幼児用遊具などで、気軽に楽しもう。 料金 幼児・障がい児・者 無料、小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 JFAなでしこひろば IN 南丹 とき  11月11日(土)、12月9日(土)午後6時30分〜8時30分 ところ あかまつの丘西本梅 (旧西本梅小学校体育館) 内容 ミニゲーム中心の女子サッカー体験教室 対象 小・中・高校生・一般(18歳以上)の女性 定員 各回10人程度(先着順) 申し込み 前日までにメール 問い合わせ先 特定非営利活動法人シュピーレン 宮宇地(みやうじ) メール spielen@ezweb.ne.jp ホームページ https//r.goope.jp/spielen 事業名 スマイルフェスタinかめおかVol.3開催 とき 11月12日(日)午前11時〜午後4時 ところ 亀岡中学校体育館 内容 プロヴァイオリニストと中学・高校吹奏楽部のコラボ演奏を開催 問い合わせ先 スマイルフェスタ実行委員会事務局 中川(なかがわ) 電話 080-6153-9841 事業名 第79回保津川寄席 とき 11月18日(土) 午後2時〜4時 (午後1時30分開場) ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 玄人顔負けのレベルの高さがウリの素人寄席 定員 20人(要申し込み) 料金 600円 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくり プロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://kame-genki.org/contents/project-hozugawa.html 事業名 リスの鏡〜どんぐりメタルアート〜 とき 11月18日(土) 【第1部】午前9時30分〜11時30分 【第2部】正午〜午後2時 【第3部】午後2時〜4時 ところ 森のステーションかめおか匠ビレッジ(亀岡市交流会館内)天然砥石館 内容 森で拾ったどんぐりで鋳型をとり、アクセサリーを鋳造。丹波青砥等で裏面を鏡に磨きます。本革のタグ付き。 対象 小学校高学年程度以上(保護者要同伴) 料金 1人(1個)1,800円 定員 各部5人(予約制・先着順) 申し込み HPのお問い合わせフォーム 問い合わせ先 天然砥石館 田中(たなか) 電話 050-3700-1014 ホームページ https://www.tennentoishikan.com 事業名 亀岡わかくさねっと(意見交換会) とき 11月19日(日) 午前10時30分〜午後4時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさや悩みなどを話せる会 10人(予約可) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://kame-genki.org/70s-project/contents/wakakusa.html 事業名 かめまる情報発信基地 学びと楽しみの研修会 とき 11月20日(月) 午前10時30分〜午後2時 ところ 出雲大神宮(千歳町) 内容 出雲大神宮(元出雲)の歴史から亀岡を知り、情報発信!津軽三味線の演奏も楽しもう。 定員 50人(要予約) 料金 2,500円(昼食代含む) 申し込み 電話、ホームページ申し込みフォームから 問い合わせ先 かめまる情報発信基地 電話 080-9475-1105 ホームページ https://kamemaru-hassin.jimdofree.com/ 事業名 第3回生活支援講習会 「クリスマスツリー&リース作り」 とき 11月23日(木・祝) 1、午前9時30分〜11時30分 2、午後1時〜3時 ところ ふれあいプラザ世代間交流室 内容 対象 亀岡市在住のひとり親家庭の親子・寡婦 定員 各20人(先着順) 期間 1、午前9時15分受付2、午後0時45分受付 料金 1,000円 申し込み 11月10日(金)午後4時までに電話・メール 問い合わせ先 亀岡市母子寡婦福祉会 亀岡市役所地下売店(閉庁日を除く午前9時〜午後4時30分) 電話 22-3131(代表) メール kameokaboshikafu@gmail.com 事業名 テニスクリニック とき 11月23日(木・祝)午後1時〜5時 ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 小学生の部:午後1時〜2時30分(午後0時30分受付)中学生・一般の部:午後2時40分〜5時 定員 20人 期間 11月20日(月)まで 料金 小学生無料、中学生500円、他1,000円 申し込み 氏名、希望の部、連絡先を担当者まで 問い合わせ先 亀岡市テニス協会 普及部 佐藤(さとう) 電話 ファクス 22-8738 城戸(きど) 電話 24-6991 事業名 ワールドフェスタ2023 普通ってなに? 〜あたりまえのかべをこえてつながろう〜 とき 11月25日(土)午後1時〜2時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 姉妹都市であるスティルウォーター市(米国)のゲストを交え、言葉や文化の違いを楽しみながら異文化に触れよう 定員 100人(先着順・事前申込制) 申し込み 11月22日(水)までに住所、氏名、よみがな、電話番号を明記し、メール・電話 問い合わせ先 亀岡国際交流協会 電話 29-2701 メール kiea@galleria.or.jp 事業名 第4回 らくちん介護勉強会〜基本編〜 とき 11月25日(土)午前10時〜正午 ところ つどい場寄って亭(西町60) 内容 生理的な動きを活かした基本的な介護技術 定員 10人(先着順) 料金 300円 期間 11月10日(金)〜22日(水) 申し込み 電話 問い合わせ先 NPO法人 共生ケアかめっこの会 事務局 丸山(まるやま) 電話 090-9624-5872 事業名 第38回手作りワークショップ とき 11月26日(日) 午前9時20分〜午後4時30分 ところ ガレリアかめおか 1階創作室及び 2階研修室 内容 楽しいレクリエーションの提供方法を学ぶワークショップ 定員 30人 料金 1,000円(学生500円) 申し込み 住所・氏名・電話番号・主な活動場所を記入の上ファックスまたはメール 問い合わせ先 かめおか遊友ネットワーク 杉本(すぎもと) 電話 0771-20-1229 メール captsuba@ares.eonet.ne.jp 事業名 ガールスカウト入団説明会・活動体験会 とき 11月26日(日) 午前10時30分〜11時30分 (午前10時15分受付開始) ところ ガレリアかめおか 3階かめおか市民 活動推進センター 内容 フラワーアレンジメントを作ろう!(体験) 入団希望者への説明、活動内容紹介、諸経費の説明など 対象 年長〜小学生の女の子(途中入団可) 問い合わせ先 ガールスカウト京都府連盟第57団 団委員長 浜松(はままつ) 電話 090-9697-4258  ※ 当日都合がつかない場合は個別対応可、活動体験随時受け付け。 事業名 源泉所得税の年末調整説明会 とき 11月27日(月) 午後2時〜4時 ところ ガレリアかめおか響ホール 内容 令和5年分の年末調整の仕方、法定調書の作成方法などについて説明。 定員 100人(事前申込制・参加希望者数により調整させていただく場合があります。) 問い合わせ先 申し込み (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ファクス 0771-63-0584 事業名 京都府立農業大学校令和5年度学生募集 とき・ところ 京都府立農業大学校 一般入試(前期)試験日:令和6年1月12日(金)、 一般入試(後期)試験日:令和6年2月16日(金) 内容 農業科 学生募集 (2年課程) 20人程度 期間 一般入試(前期)12月1日(金)〜12月13日(水)、一般入試(後期)令和6年1月19日(金)〜1月31日(水) ※詳しくはHPで 問い合わせ先 京都府立農業大学校 電話 0773-48-0321 ホームページ http://www.pref.kyoto.jp/kyonodai/ 事業名 「ヴェンデ2」上映会 とき 12月2日(土) 1、午前10時30分〜 2、午後1時30分〜 ところ ガレリアかめおか響ホール 内容 脱炭素や持続可能な社会などをテーマとした映画の上映会 料金 1,100円 問い合わせ先 亀岡映画センター 原田(はらだ) 電話 0771-22-2585 事業名 亀岡市青少年育成地域活動協議会 第39回青少年健全育成市民集会 とき 12月3日(日)午後1時〜3時30分 ところ 市役所1階市民ホール 内容 亀岡市青少協表彰、中学生の「少年の主張」発表、青少協活動発表、講演「保護司の目からみた家庭養育のあり方〜子どもの長所をいかに見つけるか〜」 講師 前亀岡市保護司会会長法務省特例保護司 大谷 俊定(おおたに しゅんじょう)さん 定員 100人(先着順)  申し込み 11月24日(金)までに電話 問い合わせ先 亀岡市青少年育成地域活動協議会事務局(亀岡市保健センター(BCome+)内) 電話 0771-25-5138 ファクス 0771-25-5128 事業名 京都丹波子育て応援フェスタ とき 12月9日(土) 午前10時30分〜午後3時30分 ところ ガレリアかめおか コンベンションホール 他 内容 ステージ発表、子育て・健康コーナー、子どもの遊び・体験コーナー、物販コーナー他 料金 体験内容により一部自己負担あり その他 保育ルームあり(11月17日までに申し込み) 問い合わせ先 京都府南丹保健所 福祉課 電話 0771-62-0361 事業名 ガーデニング教室 とき 12月16日(土) 第1部午前9時30分〜 第2部午前11時〜 ところ (公財)亀岡市都市緑花協会 内容 お正月の寄せ植え作り 対象 市内在住・在勤の人 定員 各12人 料金 3,500円 その他 持ち帰り用の袋 申し込み 11月25日(土)までに「お問い合わせ」フォーム・はがき ※ 申込多数の場合は抽選。 11月27日(月)当選者にのみ連絡 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 ホームページ http://midorihana.or.jp/ 事業名 第4回 亀岡オープン卓球大会 (年代別シングルス) とき 12月17日(日) 午前9時30分開会式 ところ 亀岡運動公園大体育館 内容 部門:1、一般の部、2、40歳以上の部、3、60歳以上の部、4、中学生以下の部 期間 11月15日(水)〜11月29日(水) 料金 協会員・高校生800円、一般1,000円、中学生以下500円 申し込み 協会HPから様式をダウンロードし西台卓球場に持参・FAX その他 詳細は協会ホームページで確認 問い合わせ先 亀岡市卓球協会 事務局長 段本 圭一(だんもと けいいち) 電話 090-2283-4493 西台卓球場 電話 22-9050 ファクス 22-9077 ホームページ https://kametaku.work/ 事業名 ガレリアかめおか 開館25周年記念事業 桂文枝「傘寿記念」落語会in亀岡市 とき 12月17日(日)午後2時〜 ところ ガレリアかめおかコンベンションホール 内容 亀岡市を自ら取材して書き下ろした渾身の創作落語を初披露 料金 5,000円(ガレリアかめおかで現金払いの市民、先着200人は4,500円) 申し込み ガレリアかめおかまたは各種プレイガイド ※要事前購入 問い合わせ先 (一社)かめおかコンベンションビューロー 電話 29-2700 ホームページ https://www.galleria.or.jp/ 事業名 令和5年度 亀岡市文化資料館友の会 会員募集 とき 募集期間:随時 ところ 亀岡市文化資料館 内容 文化財研修や各種サークル活動を通して、亀岡の歴史や文化を学ぼう。 会員の人は展示会の無料見学や展示会図録の割引などの特典あり。 料金 一般会員2,500円、家族会員3,500円(年会費) 問い合わせ先 亀岡市文化資料館(友の会事務局) 電話 22-0599 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 12月3日〜9日は障害者週間です。 「つなげよう!おとなりさんとの心の輪 目指そう!心のバリアフリー」 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 22ページ 健康けいじばん 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 11月14日(火)午後1時30分〜3時30分 11月21日(火)午後1時30分〜3時30分 11月28日(火)午後1時30分〜3時30分☆ 12月6日(水)午後1時30分〜3時30分 ところ ぱすてるスイーツ(ガレリアかめおか) ※12月6日(水)は開かれたアトリエ(市役所地下1階) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場 (☆は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族  料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 1、11月22日(水)午後2時〜3時30分 2、11月27日(月)午前10時〜11時30分 3、11月29日(水)午後2時〜3時30分 4、12月6日(水)午後2時〜3時30分 5、12月11日(月)午前10時〜11時30分 6、12月13日(水)午後2時〜3時30分 ところ 1、東部文化センター 2、市民ホール 3、ガレリアかめおか 4、ガレリアかめおか 5、ガレリアかめおか 6、ガレリアかめおか 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座 対象 65歳以上 定員 15人 持ち物:筆記用具、飲み物、タオル2枚、上靴(東部文化センターのみ) 申し込み・問い合わせ 1、〜2、11月1日(水)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 3、〜6、11月15日(水)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 健康増進課 電話 25-5004 献血のおしらせ 体重が50キログラム以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ アル・プラザ亀岡(篠町) とき 11月19日(日)午前9時30分〜11時45分/午後1時〜3時30分 犬と亀岡の情報誌 「犬と亀」発行しました! 亀岡が犬と暮らしやすいまちであることを知ってもらうための情報誌。 犬を飼っている人もいない人も、ほっこりできる親しみやすい誌面でありながら、健康やマナーなど幅広い情報を載せた”オールイン”ワン”な内容です。 命を守るヘルメット! 道路交通法改正により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました! 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 23ページ 教えてコスモさん! 〜SDGsのアレコレ〜 第28回 日常の景色にあるSDGsを見つけてみる ─その23  11月に入り、まちなかの木々も、少しずつ赤や黄色に色づいてきました。丹波亀山城趾や出雲大神宮、保津峡など、市内には紅葉の名所がたくさんあり、国内外から多くの観光客も訪れます。カメラを手に、鮮やかな紅葉を撮影することが楽しみという人もいるでしょう。  一方で、あなたが見ている「色」は、家族や友人と同じように見えているかというと、必ずしもそうではありません。加齢など、さまざまな理由で、例えば水色とピンクが同じ色に見える人もいます(注1)。そこで「カラーユニバーサルデザイン」の視点から考えることが求められます。「カラーユニバーサルデザイン」とは、多様な色覚に配慮して、情報がなるべくすべての人に正確に伝わるように、利用者の視点に立ってデザインすることです(注1)。SDGsでは、目標10「人や国の不平等をなくそう」を達成するために必要です。  また、色の見え方と同じく、匂いや香りに対する感じ方も、すべての人が同じではありません。あなたが好きな香水や柔軟剤の香りが、他の人には頭痛や吐き気の原因になってしまうこともあります。SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」の観点からも、こうした人それぞれ異なる「感じ方」に互いに配慮しながら、暮らしやすい亀岡のまちをつくるためには、一体どのようなことが必要か、家族や友人と一緒に考えてみませんか。 注1:東京都(2011)「東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン」から引用 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 多文化共生のまちづくり vol.20 食の多様性=フードダイバーシティ 世界には、宗教や文化の違いによって異なる食生活を送る人や、思想や健康上の理由で食事に制限のある人がいます。例えば、イスラム教のハラールやユダヤ教のコーシャなどは、宗教上の教えによって禁止されている食材や料理があります。また、動物愛護、環境保護や健康面の考えによって食事を選択するベジタリアン(菜食主義者)の人もいます。ベジタリアンの中でも、食事面に限らず化粧品や衣類においても動物由来のものを一切身につけないといった生活スタイルを選択する人たちもいます。食の多様な選択を尊重して受け入れることは、誰もが一緒に食事を楽しめる環境を広めることに繋がります。 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話 56-8160 | メール kameokatabunka@gmail.com 広報クイズ&ご意見・ご感想をお聞かせください Q 市内のこどもたちを対象とし フィールドワークを通じた体験型の環境学習 「こども◯◯◯◯◯◯」 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯◯◯◯◯に入る   文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ウェブページからの  ご応募はこちら→ はがきの場合、クイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年代、電話番号を書いて 〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 【締め切り日】 令和5年11月30日(木)必着 広報かめおか10月号 広報クイズの答え  「ボンボン」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 「広報かめおか」令和5年11月号 No.028 24ページ 無料相談カレンダー 11月13日〜12月14日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 11/13(月) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所2階203会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 15(水) ●行政書士による無料相談会≪予約優先≫ 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●LGBTQ+相談窓口個別相談会 ≪先着2人・予約制≫ 1、午後6:00〜2、午後7:00〜(1人50分)/オンライン(zoom) 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075  ファクス 22-6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 16(木) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:30/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108  ファクス 24-4683 ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付け 17(金) ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316  ファクス 075-222-0528 ●相続相談≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 18(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 21(火) ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所の東隣) 申込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センターお結び 電話 24-9193  ファクス 24-9194 22(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 24(金) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜2、午前11:30〜3、午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171  ファクス 22-6372 27(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所4階401会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 29(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 30(木) ●税務相談≪22日(水)の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 12/1(金) ●司法書士相談≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 2(土) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜2、午前11:30〜3、午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171  ファクス 22-6372 6(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 7(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付け 8(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話 075-692-3445 9(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 ●空き家相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所6階SDGs創生課 電話 56-8520 14(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 問合せ申込み (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com ※“QRコード”は(株)デンソーウェーブの登録商標です。