「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 1ページ 国指定重要無形民俗文化財 佐伯灯籠 特集 農産物直売所で新鮮な地元野菜を味わおう! 知ってください ヤングケアラーのこと かめおかニュース P6〜 ▲平和への願いを込めて 第72回亀岡平和祭 ▲オーストリアから空手選手団が亀岡を訪問 〜オリンピックで生まれた絆〜 子育て情報カレンダー P12〜13 亀岡おしらせばん P9〜11, P14〜21 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 2-3ページ 農産物直売所で新鮮な地元野菜を味わおう! farmers market 農産物直売所マップ  私たちのまちは、豊かな自然と歴史文化に恵まれています。地元産の新鮮な野菜や果物、米や卵、花や苗などを販売する農畜産物直売所が20ヶ所あり、農家の人や、地元の人が自ら育てた採れたての野菜や果物を安全でお手頃な価格で提供しています。米粉パンや餅、ジャムや漬物などの手作り加工品も販売されています。これらの商品は、亀岡市の特産品やブランド品としても知られていて、多くの人々に親しまれています。  農産物直売所に足を運べば、地元の人とのふれあいや会話も楽しむことができます。野菜や果物の栽培方法や旬の時期、おすすめの食べ方やレシピなどを教えてくれるかもしれません。新鮮な地元野菜を味わうだけでなく、地元の人との交流や地域の魅力を感じることができるのもいいところです。  ぜひ、農産物直売所に足を運んでみてください。亀岡市の豊かな自然と人の温かさに触れることができます。 マップ19 ふるさと産品直売所矢田の里(オーガニック野菜で体も心もスッキリ) 場所 下矢田町君塚16 営業時間 毎日 午前8時30分〜午後5時 亀岡ではめずらしいオーガニック野菜のコーナーがあり、こだわりの野菜が並ぶ。 マップ6 (有)みずほファーム西別院店(究極のTKG) 場所 西別院町神地御手洗8 営業時間 毎日 午前8時〜午後6時(冬季午後5時30分閉店) 亀岡駅から車で約20分。自然に囲まれた山里にあり、落ち着いた雰囲気がある。自社養鶏場からの新鮮卵や地元野菜が並び、併設のたまごかけご飯専門店「弁天の里」が人気。 マップ7 京都佐伯の里(2023年6月オープン) 場所 ひえ田野町佐伯大日堂104 営業時間 毎日(木曜日定休)午前9時〜午後4時 近くには、「湯の花温泉」や「京都丹波/亀岡 夢コスモス園」など観光スポットがたくさんあり、観光やドライブで、立ち寄りやすい立地にある。 京都市内の有名ホテルでも使用されているほど高品質な野菜やお米などを、直売所の周りの田んぼや畑から直送! マップ12 (合)るり渓山郷の駅(十割蕎麦と天ぷらが人気) 場所 畑野町土ケ畑澤ノ上4-2 営業時間 毎日(月・火曜日定休)午前9時〜午後5時 厳選された玄蕎麦を石臼挽きした蕎麦粉を使用するこだわりの十割蕎麦は、リピーター続出。天ぷらは、地元の旬の野菜を楽しむことができる。 お米は、地元の清流米「堂ケ幡米」を使用している。 マップ2 犬甘野風土館「季楽」(名物「きなこ餅」) 場所 西別院町犬甘野樋の口1-2 営業時間 毎日(木曜日定休)午前9時〜午後5時 飲食は午前10時〜午後4時 地元農家組合が手がけた「犬甘野そば」と新鮮な野菜の販売を行う直売所。地元農家との人情味あふれる ふれあいが人気を呼んでいる。 農産物直売所の一覧 笑路朝市 西別院町笑路西畑46笑路公民館前 日曜日 午前7時30分〜正午 奥条ふれあい市場 ひえ田野町奥条門田ふれあいロードパーク横 木曜日・土曜日・日曜日 午前7時30分〜9時30分 南條ひがん花の里直売所 曽我部町西条三町ヶ坪4-1 水曜日・日曜日 午前8時〜正午 あぐびい 曽我部西条下檀ノ上14 土曜日・日曜日 午前10時〜午後3時 西加舎農家組合農産物直売所 本梅町西加舎塩賀14-1 日曜日 午前7時30分〜9時 神前ふれあい朝市 宮前町神前上段川46 神前ふれあいセンター 日曜日 午前8時〜11時(冬 季(1〜4月)第2・4日曜日) 宮川朝市とれたて市場 宮前町宮川稲荷114 土曜日・日曜日 午前8時〜正午 ききょうの里産物加工直売所 宮前町猪倉休場20谷性寺前 日曜日 午前8時〜正午 さつま会加工所 大井町並河1丁目5-20 金曜日 午前9時〜正午 ガレリア朝市 亀岡市余部町宝久保1-1 アトリオ内 毎日(第4木曜日定休)午前9時〜午後6時 JA京都亀岡直売部会 アル・プラザ亀岡、イオン亀岡店 各店舗営業時間と同じ 千代川町ふれあい朝市 千代川町自治会 駐車場前 日曜日 午前7時30分〜10時 JA京都農産物直売所 ファーマーズ・マーケットたわわ朝霧 篠町野条上又30 毎日(午前9時〜午後5時) なごみの里あさひ 旭町仲田105 毎日(水曜日定休)午前9時〜午後4時 くらしゴト青空市 千歳町千歳横井 毎週金曜日 午前10時〜 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 4-5ページ ひとりでがんばっている子がいるかもしれません 家族の手伝い、手助けをするのは「ふつうのこと」? 学校生活に影響がでたり、友達との時間が取れなくなったり・・・ こころやからだに不調を感じるほど 負担になっている子が 身近にいるかもしれません。 まずは知ってください。「ヤングケアラー」のこと。 皆さんの身近に、幼いきょうだい、病気がちな父母、高齢の祖父母などのお世話(家事・育児・看病・見守り・介護など)をしている子どもたちを見かけたことはありませんか? もしかすると、誰にも相談出来ずに、家族のことは自分が何とかしなければならないと一人でがんばっているかもしれません。 このような子どもたちは、自分の家庭のことを知られたくないと思ったり、手伝って当たり前と思っている子どもも多く、自分からサポートを求めることも難しいのが実情です。 学校から帰ったらまずは、洗濯。続いて、夕食の準備… 自分に進路はないと思っている。 私にはスイッチがあって、家では父の介護、大学ではそのことは一切友達に話さず、別の人格になる。 家の手伝いや家族の世話で自分のことが十分にできない。 令和2年度に厚生労働省が全国で実施した実態調査結果では、中学2年生の5.7%、全日制高校2年生の4.1%が「家族の世話をしている」と回答しています。そのうち「ほぼ毎日」と答えた生徒が3〜6割程度、平日1日に世話に費やす時間が7時間を超える生徒が1割程度もいました。 出典:令和3年3月「ヤングケアラーの実態に関する調査研究」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社) ヤングケアラーとは 本来大人が担うような、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを日常的に行っている18歳未満の子どものことをいいます。 直面する問題 ・通学への支障 ・学習面での遅れ ・進学への影響 ・友達と遊べないなど人間関係構築への影響 ・重すぎる責任や負担のため心身の健康や発達に影響 障がいや病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている 家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている 障がいや病気のあるきょうだいの世話や見守りをしている 目を離せない家族の見守りや声かけなどの気づかいをしている 日本語が第一言語ではない家族や障がいのある家族のために通訳をしている 家計を支えるために労働をして、障がいや病気のある家族を助けている アルコール・薬物・ギャンブル問題を抱える家族に対応している がん・難病・精神疾患など慢性的な病気の家族の看病をしている 障がいや病気のある家族の身の回りの世話をしている 障がいや病気のある家族の入浴やトイレの介助をしている 出典:日本ケアラー連盟の資料を基に作成 地域の大人の人へ ヤングケアラーである子どもたちは学校に遅刻したり、欠席がちであったりします。また、介護のために学校を早退したり、クラブ活動をせず早めに帰宅したりしているようです。 子どもたちが学校にいる時間帯なのに、家庭にいて家事をしていたり、買い物や通院の付き添いをしている様子を見かける事があれば、ヤングケアラーかもしれないと少し注意をしてみてあげてください。 ヤングケアラーコーディネーターからのお願い 保健センターにある家庭児童相談室では今年の4月からヤングケアラーの相談を専門とする、ヤングケアラーコーディネーターが常駐しています。子ども自身からの相談、保護者および関係機関の方々からの相談について幅広くお受けしています。 相談内容についての秘密は守られます。匿名での相談も可能です。 ヤングケアラーコーディネーター 前田 正浩(まえだ まさひろ) 問合せ 家庭児童相談室(子育て支援課こども支援係) 電話 25-5138 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 6ページ 平和への願いを込めて 第72回 亀岡 平和祭 保津川市民花火大会 〜祈りの炎、希望の光〜 8月は平和月間。平和への祈りを込めた多彩なイベントが行われました。 7日には、西山の平和塔で平和祈念式典を行い世界平和を願うとともに戦争や災害の犠牲者を追悼しました。また、市民の皆さんから届けられた平和への願いを込めた折り鶴を、修学旅行で広島を訪れる南つつじケ丘小学校の児童に託しました。 5日の「大踊り大会」では、「丹波音頭」「亀岡音頭」などで大きな踊りの輪が広がり、平和の尊さをかみしめました。 11日、「保津川市民花火大会」が夏の夜空を彩りました。「祈りの炎、希望の光」をテーマとし安全安心な大会を目指し、市民の皆さんや自治会連合会には、協賛金の協力や当日の交通規制などでもたくさんの協力をいただきました。また、リユース食器を使った屋台や翌日のクリーン作戦などエコな花火大会となりました。 亀岡市は、世界連邦・非核平和都市宣言のまちとして、これからも世界の恒久平和を願い、さまざまな取り組みを進めてまいります。 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 7ページ ようこそ!オーストリア空手選手団が亀岡を訪問 〜東京2020オリンピックで生まれた絆を、これからも〜 8月17日から21日まで、東京2020オリンピックでホストタウン協定を結んだオーストリア共和国からオリンピック空手女子組手銅メダリストのベッティーナ・プランクさんをはじめ、選手・コーチなど、総勢11人の選手団が亀岡市を訪問されました。 今回の来日は、オーストリア空手選手団が、東京2020オリンピックの大会前、亀岡市で事前合宿をされたことがきっかけとなり、8月19・20日に開催の第2回荒賀龍太郎杯KUMITEオープンカップへの出場のため、亀岡市が招待をしたものです。この大会は、東京2020オリンピック空手男子組手の銅メダリスト、荒賀龍太郎さんが主催されており、世界各国の選手が出場されました。 オーストリア空手選手団は、日本を含む各国の選手と熱戦を繰り広げ、空手を通じて交流を深められました。 3度目の来市となったベッティーナ選手は、「亀岡に訪問し、心やさしい皆さんにお会いすることができたこと、心から嬉しく思います。」と話されました。 亀岡市とオーストリアは、オリンピックがきっかけとなってつながった絆をもとに、今後もスポーツを通じてさらなる友好を深めます。 やさしい健康講座 第177回  市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の整形外科部長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院 整形外科部長 中瀬 雅司(なかせ まさし) 《専門分野》 小児整形外科 こどもの成長痛 夕方から夜間にお子さんが急に「あしが痛いよー」と泣き出したり、機嫌が悪くなったりしたことはありませんか。成長期の子ども特有の下肢の痛みという意味で成長痛といわれています。 幼稚園から小学校低学年のお子さんが主に膝から足首にかけてを痛がり、翌朝にはけろっとしていることもあります。不定期に繰り返し生じることもあります。筋肉や骨への負担や精神的要因など、さまざまな原因が考えられていますが、はっきりしたことはまだ分かっていません。診察やレントゲンなどの画像検査などで異常がなければ成長痛と診断することができます。特別な治療は必要ありませんが、痛がる場所をさすってあげたり、マッサージやストレッチをしたりすることが有効なこともあります。 自然に症状が治まることが期待できますが、数カ月から数年と比較的長期にわたることもあります。同じところをいつも痛がる、痛がる回数が多い、日中も痛がる、足を引きずって歩くなどの症状があれば、整形外科受診をお勧めいたします。まれではありますが他の病気が見つかることもあります。 文化財めぐり 444 亀山と保津川水運 亀岡市域の中心地は時代と共に変遷してきました。奈良時代には保津川を挟む地域(池尻か千代川)に国府があり、川東地域に国分寺と国分尼寺、丹波国一宮がありました。平安〜鎌倉時代には川東地域に加えて宮前町や別院地域に優れた仏教文化が栄えました。こうした文化・経済の発展を背景に室町時代には神前北山城(八木城)に守護所が置かれ、戦国期の領主達は本梅盆地や別院地域等に巨大な城郭を構えました。 これに対し、織田信長の家臣である明智光秀が注目したのが亀山の地でした。亀山の地名は、天正五年(一五七七)正月晦日付の明智光秀書状(大東急文庫所蔵)が初見であり、それまでは「八田庄(やたのしょう)」「八田」や「荒塚」の地名が確認されるのみです。光秀が旧来の荘園制とは異なる地域呼称として「亀山」を創出した可能性が高いといえます。 光秀が亀山に注目した理由は、丹後道や旧篠山街道、摂丹街道などの陸上交通に加えて保津川水運が交差する地であったためと思われます。特に、保津川水運とこの水運を利用した木材の流通を掌握しようという姿勢は、織田信長期以降に顕著で、丹波木材の生産・流通のあり方と亀山選地の問題は深く関係しているように思われます。 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 8ページ 世界こども環境会議 in かめおか with すすめ!さかなクン研究室 さかなクンといっしょに考えよう!始めよう! プラギョミと未来のお話 とき 10月1日(日) 午後1時(開会) 定員700席 入場無料 ところ ガレリアかめおか コンベンションホール 申し込み期間 9月13日(水)まで(必着) 申し込み方法 要事前申し込み 問い合わせ 環境政策課 電話 25-5024 サンガ×亀岡 NEWS28 亀岡を舞台に戦う京都サンガF.C.と市民をつなぐ情報をお届け! 後半戦!! 新加入の選手の融合で勝利をつかめ! FW原大智選手、GKク・ソンユン選手の加入により新たな戦力を加えリーグ後半戦を戦う京都サンガF.C.。8月19日のホーム札幌戦では3対0で完封勝利!この勢いそのままに上位進出に期待がかかります。がんばれサンガF.C.!! ベテランの力でチームを引っ張る! 〜太田岳志選手 太田岳志(おおた がくじ)(32歳) 背番号26 GK 身長190cm 太田選手が野球をしていた小学2年生の冬、サッカーに出会ったきっかけ、そしてGKを選んだきっかけ、必見です! 8月19日の札幌戦で相手のPKをとめるスーパープレーで完封勝利に大きく貢献したGK太田岳志選手。 今シーズン大活躍の太田選手ですが、実は今年32歳でJ1デビューした、遅咲きの選手でもあります。 活躍のきっかけとなったのは4月5日のセレッソ大阪戦(4対0で完封勝利)。太田選手にとって日頃からの努力が実を結び、加入後初勝利となりました。 チョウチョウ監督は試合後、「太田が泣きながらみんなに感謝の言葉を伝えていたが、彼の影響力、試合に出ていなくても毎日手を抜かずに練習して、このチャンスで結果を出したことは、このクラブにとってもすごく重要なこと」と語っています。 今後の太田選手の活躍も要チェック! NEW CORNER サンガの選手に聞いてみた 第2弾 太田岳志選手ってこんな選手! いくつになっても、サッカーは上手くなる Q.出身地は? A.三重県桑名市 Q.サンガはどんなチーム? A.見る人を感動させることができるチーム Q.あなたにとってサッカーとは A.幼なじみ Q.自分へのご褒美(至福の時) A.YouTube見ながらゲームする、家族の笑顔 Q.好きなTV番組・YouTubeチャンネル A.アモアス動画、ゴルフチャンネル、ラップバトル Q.仲の良い選手は誰? A.宮吉選手、三竿選手、イヨハ選手 Q.体調管理のために気を付けていること A.睡眠時間を8時間以上取る Q.イヌ派?ネコ派? A.ネコ派 Q.太田選手のお子さんは何歳? A.10月で6歳 Q.子どもと一緒にハマっていること A.サッカー、トランプ Q.ファン・サポーターの皆さんへメッセージ A.共に闘いましょう! 9月のホームゲーム サンガスタジアムで応援しよう! 9月23日(土・祝) VS. サンフレッチェ広島 午後7時キックオフ ☆当日はノーマイカーデーです! 市内路線バスが無料で利用できます。 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 9ページ 亀岡おしらせばん 募集 「ふるさと亀岡まちづくり応援事業」登録団体募集 寄附を集める団体の登録申請を受け付けています。 対象 市内に拠点を置き、地域の課題解決に取り組む、活動実績のある非営利団体 内容 市民活動に対する寄附をふるさと納税の制度を利用して募集し、集まった寄附金の7割相当を団体が翌年度実施する事業の支援に活用します。 申込み 問合せ 10月6日(金)までに、市役所5階市民力推進課 電話 25・5002 ※詳しい内容や申請書類はホームページを確認してください。(市民力推進課) 第1回モルック大会 参加者募集 とき 11月18日(土)午前10時(受付午前9時30分〜) ところ 運動公園競技場 内容 誰もが気軽に楽しくプレーできるモルック。亀岡のいちおしスポーツとして、毎月ふれあいスポーツ・デーで体験会を開催しています。今回、第1回モルック交流大会を開催します。 ▼チャレンジ部門(交流試合) 先着20チーム(事前申し込み要) ▼エンジョイ部門(体験コーナー・試合体験) 初めての人も大歓迎(当日受付) 対象 市内在住・在勤・在学の人 料金 無料 申込み 10月28日(土)までに市ホームページ 問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) 亀岡消防署「普通救命講習」 参加者募集 とき 9月10日(日)午前9時〜正午 ところ 亀岡消防署3階大会議室 内容 心肺蘇生法とAEDの実技講習 対象 京都中部広域消防組合管内在住・在勤の人(中学生以上) 定員 20名(要申し込み) 申込み 9月8日(金)までに電話、メールまたはホームページで次へ 問合せ 亀岡消防署警防課 電話 22・9584 メール kameoka-f.d.keiboka@kyoto-chubu119.jp ホームページ http://www.kyoto-chubu119.JP (自治防災課) 亀岡生涯学習市民大学 第4講座 受講生募集 とき 9月30日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 亀岡と日本の食と農の未来 講師 松平 尚也(まつだいら なおや)さん(農業ジャーナリスト、大学非常勤講師) 申込み 問合せ 9月25日(月)までに住所・氏名・年齢・電話番号・講座番号を明記し、はがき・ガレリアかめおかホームページ申し込みフォーム・メール・来館で次へ ※応募受け付けの返信はしません。 〒621ー0806 余部町宝久保1ー1 生涯学習かめおか財団「市民大学」係 メール kouza@galleria.or.jp 電話 29・2701 (市民力推進課) 亀岡市立病院市民健康講座参加者募集 とき 9月23日(土・祝)午後1時30分〜3時 ところ 亀岡市役所 市民ホール 内容 健康寿命をのばすための運動と栄養 講師 市立病院医師など 定員 100人程度(定員に達した場合、入場をお断りする場合があります)申し込み不要 その他 マスク着用・手指消毒をお願いします。体調不良の人は来場をお控えください。 手話通訳・要約筆記が必要な人は、9月12日(火)までに次へ 問合せ 亀岡市立病院患者支援センター 電話 25・7313(患者支援センター) 亀岡市循環型社会推進審議会 委員の募集 ▼任期:委嘱の日から2年間 ▼報酬:条例の規定に基づき、1回の出席につき報酬を支給 ▼選考方法:書類選考の上決定 対象 次の全ての要件を満たす人・団体 ▼満18歳以上(9月30日時点)で、市税などに滞納がない人・団体 ▼市のほかの審議会などの公募委員に2件以上就任していない人・団体(10月1日時点) ▼ごみの分別・減量化・資源化など、清掃やリサイクルに関する分野で活動、または関心がある人・団体 定員 個人:3人程度 団体:2団体(代表者各1人) 申込み 問合せ 9月20日(水)【必着】までに、所定の応募申込書に記入・押印の上、持参・郵送で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市資源循環推進課 電話 55・5305 ファクス 22・3809 (資源循環推進課) 小・中・義務教育学校の講師募集 亀岡市・南丹市・京丹波町の小・中・義務教育学校で勤務できる講師(常勤・非常勤)を募集しています。 ▼詳しくは南丹教育局のホームページを確認してください。 問合せ 京都府南丹教育局学務課  電話 0771・62・0372 メール nantan-k-gakumu@pref.kyoto.lg.jp (教育総務課) 〜9月は世界アルツハイマー月間です〜 9月11日〜21日まで、保津橋や平和塔などを、認知症支援を表すオレンジ色にライトアップ 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 10ページ 話の内容をその場で文字にして伝える京都府要約筆記者養成講座(前期)受講者募集 共通講座受講後、手書きコースとパソコンコースに分かれます(各コース全6回)。 とき 11月4日(土)〜令和6年2月25日(日)午前10時30分〜午後4時30分 ところ ▼共通講座・手書きコース:京都府聴覚言語障害センター(城陽市) ▼パソコンコース:京都市聴覚言語障害センター(京都市中京区) 料金 テキスト代など一部自己負担あり 申込み 10月16日(月)午後5時までに、京都聴覚言語障害者福祉協会ホームページから申し込んでください。 ※受講には一定の条件あり。詳細は次へ 問合せ 京都聴覚言語障害者福祉協会(城陽市)電話 0774・30・9000 ファクス 0774・55・7708 (障がい福祉課) 亀岡NAWASHIRO基金運営委員の募集 市内の市民活動を寄附集めのサポートや助成金で応援する基金の運営委員を募集します。 ▼支援事業の協議や審査、団体サポートなどの運営を行います。 ▼年数回の会議(オンライン・対面)に出席要 ▼書類選考のうえ、面談を実施 ▼会議などの出席数に基づき委員報酬を支給 定員 若干名 対象 市民活動支援に興味があって、当基金の運営に携わりたい人。 申込み 問合せ 9月29日(金)【必着】までに、持参・郵送・メールで志望動機欄のある履歴書を次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡NAWASHIRO基金事務局(亀岡市市民力推進課) 電話 25・5002 メール syougai-gakusyu@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) 案内 令和5年住宅・土地統計調査を実施します 対象 調査期日(10月1日)において調査単位区内から抽出した住宅および住宅以外で人が居住する建物ならびにこれらに居住している世帯(全国約340万住戸・世帯) 内容 この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査です。調査の結果は、国や地方公共団体における「住生活基本計画」の成果指標の設定、耐震や防災を中心とした都市計画の策定、経済財政白書等における分析・評価など幅広く利用されています。 9月中旬頃から、調査員が調査をお願いする世帯に伺いますので、ご協力をお願いします。詳しくは総務省統計局のホームページをご覧ください。 ホームページ https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/r5campaign/index.html その他 調査員は調査員証を携行しています。かたり調査にご注意ください。 問合せ 市役所6階総務課文書管理係 電話 25・5095 ファクス 24・5501 (総務課) 令和6年亀岡市はたちの会 とき 令和6年1月8日(月・祝)受付:午前9時30分〜  式典:午前10時20分〜 ▼式典終了後、「第2部つどい」を行います。 ところ サンガスタジアム by KYOCERA 対象 平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれで、令和5年10月31日現在、亀岡市に住所を登録している人 ▼11月下旬に案内と入場券を送付します(入場券は当日要持参)。 その他 転居等により亀岡市に住所登録がない人で、参加を希望する人は、11月17日(金)までにホームページから申し込みください。 ※天候や感染症の状況などにより中止する場合はホームページでお知らせします。 問合せ 市役所4階社会教育課 電話 25・5054 ファクス 25・5513 (社会教育課) 高齢者インフルエンザ予防接種の費用免除申請を WEBで受け付けます 令和5年度は試行的にWEBでの申請を受け付けます。市民税非課税世帯または生活保護世帯に該当する人は、接種を受けるまでに、免除申請手続きをしてください。申請方法などの詳細は、市ホームページを確認してください。 ※市役所窓口での費用免除申請は、10月4日(水)から受け付けます。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25・5004(健康増進課) 秋の全国交通安全運動 期間 9月21日(木)から9月30日(土)まで 内容 交通事故防止を徹底するため交通ルールの遵守と正しい交通マナーの呼びかけなどを実施 問合せ 亀岡市交通安全対策協議会 電話 25・6788 ファクス 24・5501 (自治防災課) 亀岡市の人口と世帯数 令和5年7月31日現在 人口 86,909人(19人減) 内訳 男 42,322人(3人増) 女 44,587人(22人減) 世帯数 40,325世帯(14世帯増) 7月に転入した人 183人(2人減) 7月に転出した人 179人(4人増) 7月に生まれた人 50人(10人増) 7月に死亡した人 73人(8人減) ( )内は前月比増減数 各種納期のお知らせ 10月2日(月)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで 納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割) ●コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 固定資産税・都市計画税 第3期分 税務課 電話 25-5014 し尿くみとり手数料 8月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第3期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第4期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 9月分 公立保育所副食費 9月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第4期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 9月分 建築住宅課 電話 25-5048 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 11ページ 処分に踏み切れない 空き家はありませんか 空き家を放置すると周囲に被害を与えてしまうことがあります。亀岡市では2社の民間事業者と協定を締結し、空き家の問題解消に向けた取り組みを進めています。この機会に相談は無料ですので、手遅れになる前に対策しましょう。 問合せ ▼(株)ジチタイアド・akisol(アキソル)カスタマーサポート「庭木の剪定・解体・遺品整理・不用品回収の見積代行、売れない空き家処分の相談など」 電話 0120・772・135 問合せ ▼(株)クラッソーネ「解体費用の相場を知ることができるシミュレーターの提供、空き家の解体に関する相談など」 電話 0120・479・033(建築住宅課) 第47回消防ちびっ子写生大会 〜消防車や救急車の絵を描こう!〜 とき 9月23日(土・祝)午後1時〜4時 ※雨天の場合、9月24日(日)に延期(同時間) ところ 京都中部広域消防組合亀岡消防署(荒塚町) 内容 消防車・救急車の写生、消防訓練の見学 対象 市内の保育園(所)児、幼稚園児、小学生 ※作品審査対象は4歳児から小学6年生まで 定員 先着100人 申込み 問合せ 9月15日(金)までに、電話・メールで亀岡消防署予防課予防係 電話 22・9583 メール kameoka-f.d.yoboka@kyoto- chubu119.jp ホームページ http://www.kyoto-chubu119.JP (自治防災課) ヒトパピローマウイルス(HPV) 感染症ワクチンの任意接種償還払い 対象 ワクチンの接種機会を逃した平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれのキャッチアップ接種対象者の女子で、令和4年4月1日時点で亀岡市に住民登録があり、令和4年3月31日までに定期接種対象年齢を過ぎてHPVワクチン(2価、4価)の任意接種を自費で受けた人 期間 令和7年3月31日 その他 申請に必要な書類などの詳細は、市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25・5004 (健康増進課) マッサージサービス事業 とき 9月21日(木)、9月24日(日)午前10時〜午後3時 ところ 総合福祉センター2階 教養娯楽室 内容 高齢者向けの低額マッサージサービス 対象 市内在住のおおむね70歳以上の人 定員 各日18人(申し込み多数の場合は抽選) 料金 1,000円(施術1回40分) 申込み 9月13日(水)午前9時から正午、午後0時30分から午後3時までの間に、電話で亀岡市視覚障害者協会事務所(総合福祉センター内) 電話 22・1311 問合せ 担当者 松本(まつもと) 電話 25・7692 (高齢福祉課) 10月はピンクリボン月間です 乳がんで命を落とす人が一人でも減らせるように。 乳がん検診を受けましたか? ピンクリボンとは、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる活動です。 10月1日には保津大橋、平和台公園の平和の塔、かめきたサンガ広場の噴水をライトアップします。 ぜひご覧ください。 ブレスト・アウェアネス #4つのアクション 1 普段の自分の乳房を知る 乳房セルフチェック 2 気をつけなければいけない 乳房の変化を知る 3 次の検診を待たずに 乳房の変化を感じたら医療機関へ 4 40才になったら 定期的に乳がん検診 出典:一般社団法人 BC Tube 自分の乳房の状態に日頃から関心をもち、乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」といいます。 乳がんは検診でみつかる場合が多いイメージがあると思いますが、実は検診で見つかるのは全体の半分です。残りの半分は自分で何らかの症状を自覚して見つかります。日頃から4つの項目を実践してみましょう。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25-5004 (健康増進課) 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 月日 9月5日、9月12日、9月19日の各火曜日 場所 南つつじケ丘コミュニティセンター 時間・内容 1、午前11時〜正午…スマホの基本講座(Android(アンドロイド)) 2、午後0時30分〜1時30分…スマホの基本講座(iPhone(アイフォーン)) 3、午後2時30分〜3時30分…スマホの応用講(Android(アンドロイド)) 4、午後4時〜4時45分…スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) 月日 9月26日 火曜日 場所 西つつじケ丘ふれあいセンター 時間・内容 1、午前11時〜正午…スマホの基本講座(Android(アンドロイド)) 2、午後0時30分〜1時30分…スマホの基本講座(iPhone(アイフォーン)) 3、午後2時30分〜3時30分…スマホの応用講(Android(アンドロイド)) 4、午後4時〜4時45分…スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) ※1、2、基本講座…マップの操作・ルート検索方法、写真・動画の撮影方法など ※3、応用講座…インターネットの調べ方、音声操作、アプリの追加方法など ※4、個別相談…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 受講希望日の前日までに電話で、スマホ相談予約窓口 【専用ダイヤル 0800-111-9442(受付時間:午前10時〜午後6時)】へ。土日祝日も電話受け付け(情報政策課) 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 12-13ページ 子育て情報カレンダー 9/10〜10/9 9/10(日) プレぴよひろば「助産師さんとお話ししましょ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊婦中の人とそのパートナー 9/11(月) シングル家庭相談サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 亀岡市民でひとり親の人、今後ひとり親での子育てを考えている人 9/12(火) かめおかっこ出前ひろば 時間 午前10:00〜11:00 場所 文化資料館 対象 未就園児と保護者 COCOいく「たぬきくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 9/13(水) ひよこひろば「防災のお話・ふれあい遊び・1歳のお誕生会」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 9/14(木) ゆりかごひろば ママ講座「ストレッチ教室」 時間 午前10:20〜10:50、午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 9/15(金) COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者 費用 1,200円 9/20(水) ひよこひろば「保健師による子どもの発達と子育てについてのお話、手形足形アート」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 9/22(金) きらきらひろば「しゃぼんだまであそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 母乳育児サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 9/26(火) COCOいく「きつねくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和3年7月〜令和4年6月生まれの子と保護者 費用 1,000円 9/27(水) ひよこひろば「栄養士によるすくすく相談、段ボールでいないいないばあ遊び、1歳のお誕生会」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 9/29(金) みんなのひろば「人形劇」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 どなたでも 10/3(火) 「みらい教育リサーチセンター・まなびサポート教育相談員による子育て相談」 時間 午前10:00〜10:30、午前10:45〜11:15 場所 かめまるランド相談コーナー 対象 子育て中の保護者など 10/4(水) ひよこひろば「リトルハートヨガ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 10/6(木) ぷくぷくひろば「みんなでお散歩&あおぞらひろばで遊ぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 あおぞらひろば 対象  1歳以上2歳未満の子と保護者 保健センターのお知らせ 健診・相談 1、パパママ教室 とき・対象者など 10月6日(金) とき 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 健診・相談 2、妊婦・育児相談 ≪予約制≫ とき・対象者など 9月25日(月)、10月5日(木) とき 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 3、乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 1歳6カ月/3歳児健診 健診・相談 4、BCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 9月14日(木)、15日(金) 対象 令和5年2月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+(びーかむぷらす)」! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ 1、2、3、子育て支援課母子健康係 電話 24-5016 4、健康増進課  電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 14ページ 気づいてくださいこころのサイン 〜自殺予防週間〜 9月10日(日)から16日(土)までの1週間は自殺予防週間です。 ▼考えよう「いのちとこころ」 市立図書館では関連図書の展示をします。本を通して「いのち」や「こころ」について考えてみませんか。 期間 9月30日(土)まで ところ 問合せ 市立図書館ガレリア分館、大井分館、馬堀分館 電話 29・2702 ▼こころの体温計 スマートフォンやパソコンでストレスや落ち込み度を確認できます。こころのケアに役立ててください。 ホームページ https://fishbowlindex.jp/kameoka/ ▼相談窓口 市役所1階地域福祉課 福祉なんでも相談窓口を開設しています。気軽にご相談ください。 電話 25・5029(地域福祉課) 「職業適性診断と個別相談会」のご案内 「自分に合う仕事がわからない」「何が向いているのか知りたい」という人、一緒に仕事について考えませんか。 対象 現在働いていない15歳〜49歳の人 ところ ハローワークプラザ亀岡 とき 9月28日(木)午後1時〜・午後2時〜・午後3時〜 電話 23・8002 期間 申込み 9月26日(火)までに電話、または、QRコードのHPから 問合せ なんたん地域若者サポートステーション その他 詳しくは、HPをご確認ください。 (商工観光課) 【終了間近】 亀岡市国民健康保険特定健診・後期高齢者医療保険健康診査を受けましょう とき 10月20日(金)まで ▼国民健康保険対象者へは5月に受診券などを送付しています。 ▼受診券をなくした人や5月以降に加入した人は、被保険者証と本人確認書類を持参(後期高齢者医療保険加入者の受診券は不要)し、市役所1階保険医療課窓口へ。 【市役所での集団健診のご案内】 とき 10月28日(土)、29日(日)  対象 国民健康保険の加入者で40歳から74歳までの人、後期高齢者医療保険加入の人 ※今年度すでに特定健診を受けた人、人間ドック・脳ドック受診者は受診不可 料金 令和5年度末時点で、70歳未満の人は1,000円、70歳以上の人、節目年齢(40・45・50歳)の人は無料 申込み 問合せ 9月15日(金)【消印有効】までに、第1・2希望日・健康保険証の記号番号・郵便番号・住所・氏名・電話番号・生年月日を郵送(封書)で 〒621ー8501(住所不要)亀岡市保険医療課「集団健診」 その他 受診時間指定は不可。眼底検査なし。受診者へは、10月中旬に案内通知を送付。 定員を超えた際、調整の場合あり。 電話 25・5025 ファクス 25・5021 (保険医療課) 子育て・親育ち講座 【乳幼児期に大切にしたい愛着とは】 とき 9月12日(火)午前10時〜11時 ところ 市立第六保育所 遊戯室 講師 内容 亀谷 陽三(かめたに ようぞう)さん「思わずくっつきたくなる愛着のおはなし」 対象 未就園児の保護者・これから親になる人 【深い呼吸と楽に伸ばせるヨガのポーズで、身体をほぐそう】 とき 9月21日(木)午前10時〜11時 ところ ガレリアかめおか響ホール 講師 内容 北山 貴美(きたやま きみ)さん「ほっと一息 心も体もリラックス ストレッチヨガ」 対象 子育て中の保護者 【共通】要申し込み 申込み 問合せ 市役所4階社会教育課 電話 25・5054(社会教育課) ふれあいスポーツ・デー とき 9月23日(土・祝) 午後7時〜9時  ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球・バドミントン、ニュースポーツ体験や子どもが楽しめるコーナー  料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) マルシェ大原野 (京都市西京区との住民交流) とき 9〜10月の毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179)※駐車スペース約15台分あり 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局 (JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時)(文化国際課) 市有地売却のご案内 市が所有する土地を条件付一般競争入札で売却します。 入札に参加を希望する人は、実施要領などの関係資料を確認の上、申し込んでください。 所在地 保津町上火無 地番 28番42 地積 754.36平方メートル(実測) 地目 宅地 入札日時 とき  10月31日(火) 入札:午前10時〜10時40分 開札:午前11時〜 ところ 市役所4階入札室 申込期間 9月11日(月)〜10月13日(金)(土・日曜日、祝日を除く) 午前9時〜午後5時(正午〜午後1時を除く) 申込方法 本市指定の条件付一般競争入札参加申込書などに所定の事項を記入、押印の上、必要書類を添付して、市役所1階財産管理課へ持参してください。 ※実施要領、条件付一般競争入札参加申込書などは、財産管理課で配布しています。 問合せ 市役所1階財産管理課(14番窓口) 電話 25-5160(財産管理課) 〜10月1日はピンクリボンの日です〜 一生のうち、10人に1人がかかる乳がん。若いうちから、ぜひ定期検診を! 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 15ページ 亀岡市総合福祉センター 9月の参加者募集カレンダー 9/10〜10/9 ところ 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071 (できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 開館時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで (火曜日・ 祝休日は休館) ※詳細は問い合わせてください。 働く女性の家 申込み 9月11日(月)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性 ※一部例外あり 障害者福祉センター 申込み  9月10日(日)午前9時から 対象  障がいのある人やその介助者・関係者など ※一部例外あり 中央老人福祉センター 申込み 今月の参加者募集はありません。 対象  市内在住の60歳以上(申込時)の人 登録グループ主催事業 申込み  9月11日(月)午前9時から 対象 どなたでも ※例外あり ※詳しくはお問い合わせください。 ※以下のカレンダーには募集する講座等の開催日または初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受け付けます。あわせて受付時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 9/14(木) 働く女性の家 ママのおしゃべりサロン(親子同室)〜小麦粉ねんど〜 午前10時〜11時30分 9/15(金) 障害者福祉センター はつらつカラオケ広場 午後1時30分〜3時 9/21(木) 障害者福祉センター 生け花講座 午後1時〜2時30分 料金 880円(花材代) 期間 9月15日(金)午後5時まで 9/28(木) 障害者福祉センター きこえの広場 午後1時30分〜3時30分 10/4(水) 働く女性の家 身体のメンテナンス体操講座2、 午後2時〜3時15分 全10回(若干名) 料金 3,000円 10/5(木) 働く女性の家 「女子会カフェ」 1、午前10時〜11時30分(当日参加可) 2、午前11時30分〜正午 ※2、は個別相談(要予約) 10/6(金) 働く女性の家 MOS検定Word 受験準備講座1、(基礎) 午前10時〜正午 全6回 料金 2,000円  テキスト代:2,200円 ◆上記カレンダー以外で受け付けを開始する講座 1 登録グループ主催事業 10月6日(金) リフレッシュダンスひまわり体験会 とき 午前9時45分〜11時30分 期間 10月5日(木)午後5時まで 2 働く女性の家 10月12日(木) ママのおしゃべりサロン(親子同室)(フェルトカバンづくり) とき 午前10時〜11時30分  3 登録グループ主催事業 10月13日(金)・14日(土) ハンドメイドクラブ体験会(減塩味噌作り) とき 午後1時30分〜他 料金 7,000円(出来上がり10kg) とき 10月5日(木)午後5時まで 4 働く女性の家 10月14日(土) なつかしの歌声広場 土曜日 とき 午後1時30分〜3時(全6回) 料金 3,500円 5 働く女性の家 10月14日(土) 姿勢改善ピラティス講座2(若干名) とき 午前11時〜正午(全10回) 料金 2,000円 6 登録グループ主催事業 10月18日(水) ゴスペルサークルJoin&Joy体験会 とき 午後3時〜4時 期間 9月28日(木)午前9時〜10月16日(月)午後5時まで ≪亀岡市総合福祉センター利用グループ登録のおしらせ≫ 亀岡市総合福祉センターでは、市民グループの活動を支援するための利用グループ登録制度を設けています。 市民のふれあいの施設として、多くの皆さんが利用できるよう、利用グループ登録の募集(年度途中分)を行っています。 対象 一定の要件を満たしているグループ ▲利用グループは、総合福祉センターでの活動場所や利用料金について、規程に基づく支援が受けられます。 詳細は総合福祉センターへ問い合わせてください。 ≪亀岡市総合福祉センターからのおしらせ≫ 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っております。 ぜひ、ご利用ください。 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 9月10日、17日、18日、23日、24日、10月1日、8日、9日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 16ページ 亀岡市国民健康保険歯周疾患検診 とき 令和6年3月31日まで(実施期間内随時受け付け) ところ 市内各歯科医院(詳細は要問い合わせ) 対象 市国民健康保険の加入者で20歳以上の国民健康保険料に未納がない世帯の人 ※令和5年4月1日現在、市国民健康保険加入者で令和5年度末に45・55・65歳の人には利用券を8月末に送付しましたので申し込みは不要です。 内容 問診、口腔内検査、結果説明・歯科指導 料金 500円(治療する場合は別途治療費) 定員 100人 申込み 問合せ 国民健康保険証、本人確認書類を持参の上、市役所1階保険医療課(7番窓口)へ 電話 25・5025 ファクス 25・5021 (保険医療課) 第39回亀岡市美術展 とき 9月9日(土)〜18日(月・祝)午前10時〜午後4時 ところ ガレリアかめおか1階コンベンションホール 内容 日本画、洋画、彫刻、工芸、書の多彩なジャンルの展覧会 問合せ 亀岡市美術展実施運営委員会事務局((公財)生涯学習かめおか財団) 電話 29・2701(市民力推進課) ほっと五サロン とき 9月11日(月) 午後1時30分〜3時 ところ 地域活動支援センター圭(篠町) 対象 心の病を抱えたご家族を持つ人 内容 簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話しします。 問合せ (福)信和福祉会地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25・8623(障がい福祉課) ふくかめスマイルフードプロジェクト 食料品の無料配布予約受付中 生活に困窮している人を対象に食料品を無料で配布します。 ※生活保護受給者は対象外 とき 10月22日(日) 午前10時〜午後3時 ところ 亀岡市社会福祉協議会 ▼エコバック・本人確認書類を持参してください。 申込み 問合せ 9月19日(火)〜29日(金)(土・日曜日、祝日を除く)に電話で亀岡市社会福祉協議会(午前9時〜午後5時) 電話 23・6711 ※定数に達し次第、受け付けを終了します。  亀岡市社会福祉協議会 地域支援課 【食料品の提供を受け付けます】 とき 10月16日(月)〜19日(木)午前10時〜午後3時 ところ ふれあいプラザ(余部町) 〇10月15日(日)に開催の「市民福祉のつどい」でも受け付けます。(地域福祉課) 工事入札結果の公表 【4教第3号 亀岡市立城西小学校校舎長寿命化改修工事(建築)】 落札業者:南桑・堤製特定建設工事共同企業体 落札金額:679,800,000円(税込) 完成工期:令和7年10月31日 施工場所:亀岡市余部町前川原地内 入札執行日:令和5年5月26日 入札回数:1回 入札参加者:南桑・堤製特定建設工事共同企業体、ユニバ・山和特定建設工事共同企業体、関口・関西特定建設工事共同企業体、サンケイ・栄特定建設工事共同企業体、旭・三煌特定建設工事共同企業体、石村・丸正特定建設工事共同企業体 問合せ 市役所3階契約検査課 電話 25・5041(契約検査課) 認知症高齢者等の事前登録制度 事前に基本情報(氏名・住所・連絡先など)と写真を登録し、行方不明になったときに関係機関と連携して早期発見に役立てます。 対象 市内在住で、認知症などにより道に迷って帰れない人や行方不明になるおそれがある人 ▼申請者:対象者の親族や成年後見人など(関係機関に登録情報を提供することに同意できる人) 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25・5004 ※詳細は市ホームページを確認してください。(健康増進課) 相続した土地を国が引き取る制度がスタートしました! 「遠くに住んでいて利用する予定がない」「周りの土地に迷惑がかかるから管理が必要だけど、負担が大きい」 そんな相続した土地の管理にお困りの人へ 相続土地国庫帰属制度のポイント ○相続等により取得した土地について、所有者からの申請により、所有権を国に移転することができるようになります。 ○申請先は、土地の所在地を管轄する法務局(本局)です。 ○帰属させることができる土地については、建物がないことなど、法令で定める要件を満たす必要があります。 ○この制度の活用には、負担金の納付などの費用負担が必要です。 制度に関する詳細は 問合せ 京都地方法務局 電話 075-231-0131(代) プッシュボタン2番→5番を押し、つながったら「相続土地国庫帰属制度の相談」と伝えてください。(桂川・道路交通課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約 電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 17ページ 亀岡農業振興地域整備計画の見直し(特別管理)の実施 亀岡市では、優良な農地を確保・保全し、地域農業の振興を図るため「亀岡農業振興地域整備計画」を策定しています。 計画はおおむね5年ごとに見直しを行っており、令和5・6年度に第9回特別管理を実施します。 計画では、将来も農地として利用する土地を地番ごとに「農用地区域」に指定しており、その編入・除外は、原則として特別管理以外ではできません。編入・除外を希望する場合は、集落の関係役員と十分協議の上、農家(営農)組合長に申し出てください。 問合せ 市役所3階農林振興課 電話 25・5035(農林振興課) 2023きょうとウォーキング 「ある古っ都」が始まります 運動したいけれどなかなか時間が取れない人や、運動を始めたいけれど何から始めたら良いかわからない人など、アプリを使って楽しくウォーキングをしてみませんか。 とき 11月30日(木)まで 対象 京都府に在住・在勤・在学でスマートフォンをお持ちの人 内容 無料アプリ(aruku&)をスマホにダウンロードすることで参加でき、スマホを持って歩くと歩数がカウントされ、取り組みに応じて景品の抽選に応募できます。プレゼントがGETできるかも。 問合せ 京都府健康福祉部健康対策課 電話 075・414・5686(健康増進課) 亀岡生き物大学特別講座 「初めての草木染め」 とき 9月30日(土) 午前10時〜正午 ところ 地球環境子ども村 対象 定員 どなたでも(先着15人) 講師 竹内 美由紀(たけうち みゆき) さん 申込み 9月11日(月)〜29日(金)午後5時までにLOGOフォームで申し込み。 ※講座概要はQRコードからホームページで確認 問合せ 地球環境子ども村 電話 26・6100 (市民力推進課) 残暑を乗り切る! 省エネ・節電のコツ 皆さんの協力をお願いします。 ▼エアコンは室温28℃に(熱中症に注意し、無理のない範囲で) ▼エアコンのフィルターを掃除する ▼“すだれ”や“よしず”などを利用し、日差しを和らげる ▼冷蔵庫の扉を開ける時間を減らし、食品を詰め込みすぎない。設定温度は控えめに ▼テレビは画面を明るくし過ぎず、電源は本体の主電源から切る(環境政策課) 亀岡市交流会館「カメロックス」 スポーツクライミング教室 (初心者向け) とき 9月24日(日) 午前10時〜11時30分 午後1時30分〜3時 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) 定員 各回先着10人 対象 7歳以上 その他 料金は通常使用料(詳細はホームページ) 申込み 問合せ 9月11日(月)から22日(金)午後5時までに、LOGOフォームで申し込み。 ※講座概要はQRコードからホームページで確認 問合せ 地球環境子ども村 電話 26・6100 (市民力推進課) 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪若者に広がる「人を紹介すればもうかる」誘いに要注意!≫ トラブル事例 学生時代の先輩から「もうけ話がある」と誘われ、一緒に事業者の営業担当者とWeb会議をした。投資で稼ぐような話で、よく理解できなかったが、誰かを勧誘すれば報酬がもらえるネットワークビジネスで、登録には50万円が必要とのことだった。 「お金がない」と言うと「借金してもすぐに返金できる」と言われ、先輩の指示で、消費者金融の無人機に偽の勤務先や年収などを入力して50万円の借金をし、その場で手渡した。その後、投資では稼げず、借金の返済も苦しくなってきた。 【消費者へのアドバイス】 ●友人や知人からの誘いで、外貨や暗号資産(仮想通貨)などのもうけ話を持ちかけられ「人を紹介すれば報酬が得られる」などと強調されて、よく理解できないまま契約させられてしまうケースが多くみられます。「人を紹介すると…」や「誰かを勧誘すると…」などと言われたら要注意です。友人や知人からの誘いでも冷静に判断しましょう。 ●「お金がない」という断り方をすると、事業者に消費者金融での借金やクレジットカードの作成を勧められるケースがあります。その際に勤務先・アルバイト先や収入などについて嘘をつくように言われても、絶対に応じないでください。 ●一連の取引が特定商取引法の連鎖販売取引に該当する場合は、クーリング・オフや中途解約をすることができます。 ●困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください。 問合せ 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります) 【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口) 電話 25-5005 ファクス 25-5021 (消費生活センター) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 18ページ 運動公園各種事業 延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 9月17日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象など ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」をお持ちでない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 要事前申し込み 開始10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ※初回講習会受講希望の人は運動公園体育館事務所まで問い合わせください。 事業名 トレーニングルーム 月会費制会員 1、月会費制利用会員 2、シニア利用会員 利用可能日時 営業日の午前9時〜午後9時30分 【休館日 火曜日】 対象・内容 ところ 1、64歳以下の人 2、65歳以上の人 内容 16歳以上(承認証を持っている人)が月会費制になると休館日を除く毎月1日から月末まで何度でも利用できます(毎月更新制) ※事務室窓口で手続きが必要です 定員 1、2、各100名(先着順) 費用 1、 3,000円 2、 2,500円 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 10月5日・12日・19日・26日(各木曜日) 1、はじめてクラス  午後5時45分〜6時35分 2、初級クラス  午後6時35分〜7時50分 3、中級クラス  午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 1、4歳〜小学校2年生 2、小学校3年生〜6年生 3、小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人(先着順) 参加料 各クラス 5,500円 ※月により開講回数が変わります。 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 10月4日・11日・18日・25日(各水曜日) 1、はじめてクラス  午後5時30分〜6時30分 2、経験者クラス  午後6時40分〜7時40分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 1、4歳〜小学校6年生の初めてチアダンスを始める人 2、経験のある人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの人はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス20名(先着順) 参加料 はじめてクラス6,600円 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります。 ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要です。詳細は問い合わせてください。 事業名 卓球バレーを楽しもう とき 10月5日・12日・19日・26日(各木曜日/4回) 午後1時〜3時 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館多目的室 対象 どなたでも  ※障がいがある人は付添人が必要。 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル ※車椅子の人はそのまま入室 定員 各開催日12名 参加料 無料※参加希望日の前日までに申し込み。 支払い 初回参加日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申込み問合せ 9月1日(金)から来館または電話で事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を次へ 運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館) (都市整備課) 亀岡市地域包括支援センターのご案内 亀岡市地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を続けられるように、介護・福祉・保健・医療などのさまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。 困ったときは、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターに、気軽に相談してください。 亀岡市地域包括支援センター 一覧   ※センター名欄の≪≫内は、受託法人名 担当地域 亀岡地区 センター名 亀岡地域包括支援センター≪(医)亀岡病院≫ 所在地 旅籠町29 電話番号 29-5155 担当地域 東別院町・西別院町・曽我部町 センター名 南部地域包括支援センター≪(医)睦会≫ 所在地 曽我部町西条下檀ノ上3-1 コーポ光 1階102・2階205 電話番号 23-1600 担当地域 吉川町・ひえ田野町・大井町・千代川町 センター名 中部地域包括支援センター≪(社)亀岡市社会福祉協議会≫ 所在地 余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内 電話番号 29-0015 担当地域 本梅町・畑野町・宮前町・東本梅町 センター名 西部地域包括支援センター≪(社)友愛会≫ 所在地 本梅町平松ナベ倉12 電話番号 26-0056 担当地域 馬路町・旭町・千歳町・河原林町・保津町 センター名 川東地域包括支援センター≪(社)利生会≫ 所在地 河原林町河原尻上砂股100 電話番号 25-0863 担当地域 篠町 センター名 篠地域包括支援センター≪(社)倣襄会≫ 所在地 篠町篠下中筋45-3 電話番号 25-3841 担当地域 東つつじケ丘・西つつじケ丘・南つつじケ丘 センター名 つつじケ丘地域包括支援センター≪(医)清仁会≫ 所在地 西つつじケ丘大山台1丁目16-3 電話番号 22-9336 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25-5127 (高齢福祉課) 〜現在、1,703人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 19ページ 令和6年度入学 小規模特認校の児童募集案内 ー新しい環境で、一緒に学びませんか?ー 小さな学校で大きな夢を 小規模特認校制度は、地域に根差した特色ある教育を推進している小規模校(小規模特認校)に通学することで、心身の健やかな成長を図り、豊かな人間性を育むとともに複式学級の解消など学校の活性化を図ることを目的として、一定の条件のもと校区外から通学することができる制度です。 就学条件 〇保護者および就学予定者がともに市内に住所を有していること。もしくは就学までに転入する見込みがあること。 〇通学する小規模特認校の教育活動、PTA活動などに賛同し、協力すること。 〇保護者の負担および責任において通学させること。ただしスクールバスを利用する場合は、亀岡市教育委員会で定めた取り決めに従うこと。 〇原則として卒業するまで就学すること。 応募方法 保護者・児童は通学を希望する特認校の募集説明会(参加必須)へ参加した後、その特認校の校長と面談をし、小規模特認校転入学申請書を市役所4階の学校教育課へ提出(直接持参。郵送不可)してください。 受付期間 12月1日(金)〜20日(水)【期限厳守】 児童を募集する小規模特認校の令和6年度募集人数および特認校募集説明会 ※学校の特色を理解していただくため、入学を希望する児童・保護者は必ず特認校募集説明会に参加してください。 以下の日程に参加できない場合は、個別に学校説明等を受けてもらいますので、各学校の開催日までに学校教育課に連絡してください。 ■東別院小学校 1年 11人 2年 8人 3年 5人 4年 6人 5年 5人 6年 10人 説明会・見学会 10月7日(土) 午前10時30分〜正午(予定) ■西別院小学校 1年 10人 2年 9人 3年 10人 4年 7人 5年 8人 6年 10人 説明会・見学会 10月14日(土) 午前9時35分〜11時25分(予定) ■保津小学校 1年 若干名 2年 5人 3年 募集なし 4年 5人 5年 2人 6年 3人 説明会・見学会 10月2日(月) 午後1時30分〜2時30分 (予定) ※通常学級のみの募集。定員を超えた場合は抽選します。 ※校区児童などに増減が生じた時は、募集人数を変更することがあります。 問合せ 市役所4階学校教育課 電話 25-5053(学校教育課) 10月1日(日)から全国一斉に赤い羽根共同募金が始まります。 さまざまな福祉活動に役立てられている赤い羽根共同募金に協力お願いします。昨年度の募金の総額と使いみちは次のとおりです。 【令和4年度亀岡市の募金実績(一般募金)】 6,909,503円 (京都府共同募金会からの配分金を含む) 障がいのある方の福祉活動のために(障がい児童交流など) 400,000円 児童・青少年福祉活動のために(子育てサロンや子ども会活動支援など) 500,000円 課題を抱える人々を支える活動のために(見守り活動やつながりづくりなど) 400,000円 住民全般の福祉活動のために 1,447,785円 亀岡市共同募金委員会の活動費 551,178円 府内の福祉施設整備や福祉団体の活動支援費、災害準備費など 1,810,580円 高齢者福祉活動のために(サロン活動支援など) 1,800,000円 合計 6,909,503円 【令和4年度亀岡市の募金実績(地域歳末たすけあい)】 年末・年始福祉活動のために 7,245,562円 ▲地域の支援を必要とする人、支援を必要とする世帯への配分 ▲一人親世帯、障がい者(児)世帯、寝たきり、一人暮らし、認知症等要介護世帯の支援 ▲三世代交流事業、障がい者交流事業 ▲高齢者つどい事業 ▲社会福祉施設入居者に対する援助 ▲募金啓発活動 募金総額 14,155,065円(一般募金+地域歳末たすけあい) 共同募金委員会は、募金の流れや使途を明らかにすることで公明な募金活動を展開しています。 問合せ 亀岡市共同募金委員会((福)亀岡市社会福祉協議会内) 電話 23-6711 ファクス 24-0350 (地域福祉課) 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 20-21ページ 令和5年10月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 資源循環推進係 電話 24-9600 お願い ★ くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★ くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち会いをお願いします。 ★ 作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがありますので、作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★ 転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続等)などがあった場合、届け出が必要ですので、担当部署(電話 24-9600)まで連絡してください。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)環境かめおか  電話23-1213へ ●4月より保津町・千代川町・大井町のくみとりについては、(公財)環境かめおかから南丹清掃株式会社に業者変更しています。  それに伴いくみとり日が変わる場合があります。 くみとり日 篠町 2日(月)〜6日(金) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 10日(火)〜16日(月) 森 17日(火)〜23日(月) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本 24日(火)〜31日(火) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 2日(月)〜6日(金) ーーーーーーー 10日(火)〜16日(月) 都台 17日(火)〜23日(月) 曙台 24日(火)〜31日(火) ーーーーーーー 西つつじケ丘 2日(月)〜6日(金) ーーーーーーー 10日(火)〜16日(月) ーーーーーーー 17日(火)〜23日(月) 西つつじケ丘 24日(火)〜31日(火) ーーーーーーー 宮前町 2日(月)〜6日(金) 神前 10日(火)〜16日(月) ーーーーーーー 17日(火)〜23日(月) 猪倉(湯ノ花平除く) 24日(火)〜31日(火) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 2日(月)〜6日(金) ーーーーーーー 10日(火)〜16日(月) ーーーーーーー 17日(火)〜23日(月) ーーーーーーー 24日(火)〜31日(火) 東本梅町 本梅町 2日(月)〜6日(金) ーーーーーーー 10日(火)〜16日(月) 東加舎(塩脇)、西加舎 17日(火)〜23日(月) 東加舎(塩脇除く)、中野、平松、井手 24日(火)〜31日(火) ーーーーーーー   畑野町 2日(月)〜6日(金) 千ケ畑(高橋、鎌ヶ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀) 10日(火)〜16日(月) 千ケ畑(クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷) 17日(火)〜23日(月) 広野(平井、権現、白砂、箱木原)、土ケ畑(大タワ、牛道) 24日(火)〜31日(火) 広野(閉亀、烏帽子) 、左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 2日(月)〜6日(金) ーーーーーーー 10日(火)〜16日(月) 見立、雁松、上谷 17日(火)〜23日(月) 見立 24日(火)〜31日(火) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、小泉、神原、大野 西別院町 2日(月)〜6日(金) 万願寺(大堂除く) 10日(火)〜16日(月) 笑路、柚原 17日(火)〜23日(月) ーーーーーーー 24日(火)〜31日(火) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、神地、大槻並 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃株式会社 電話  22-4488へ くみとり日 亀岡地区 2日(月)〜4日(水) ーーーーーーー 5日(木)〜12日(木) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(金)〜20日(金) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 23日(月)〜31日(火) ーーーーーーー 曽我部町 2日(月)〜4日(水) ーーーーーーー 5日(木)〜12日(木) ーーーーーーー 13日(金)〜20日(金) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 23日(月)〜31日(火) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条、西条、重利、穴太 上記以外の地域 2日(月)〜4日(水) ひえ田野町 5日(木)〜12日(木) 馬路町、旭町、千代川町 13日(金)〜20日(金) 河原林町、吉川町、大井町 23日(月)〜31日(火) 千歳町、保津町 各種団体の事業 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 事業名 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 とき 9月14日(木) 午前9時30分〜11時30分 ところ 月読橋球技場 内容 料金 参加料200円、クラブ・ボールセット貸出100円 その他 当日参加可 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 第42回丹波写楽写真展 とき 9月15日(金)〜18日(月・祝) 午前10時〜午後5時 ところ ガレリアかめおか企画展示室 内容 全員が自由な企画と発想のもと、それぞれのテーマに基づき、自然・人間活動などを写真表現としてまとめた作品の発表。 問い合わせ先 丹波写楽 電話 22-5472 ホームページ nakazaw@ares.eonet.ne.jp 事業名 ガーデニング教室 とき 9月16日(土) 1、午前9時30分〜 2、午前11時〜 ところ (公財)亀岡市都市緑花協会 内容 植物の苔玉作り。 対象 市内在住・在勤の人 定員 各12人 料金 2,200円 その他 持ち帰り用の袋持参 申込み  9月10日(日)までに「お問い合わせ」フォーム・はがき ※申し込み多数の場合は抽選・9月11日(月)当選者にのみ連絡 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 ホームページ http://midorihana.or.jp/ 事業名 グローバルカフェ タイ・キッチン とき 9月16日(土) 午前11時〜午後1時30分 ところ ガレリアかめおか1階 料理実習室 内容 タイ出身のゲストとガパオライスとゲーンチュートタオフー作り。 定員 20人(先着順) 料金 1,000円(協会会員は700円) 申込み 電話・メール・来館 問い合わせ先 亀岡国際交流協会 電話 29-2701 事業名 第78回保津川寄席 とき 9月16日(土) 午後2時〜4時 (午後1時30分開場) ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 玄人顔負けのレベルの高さがウリの素人寄席 定員 20人(要申し込み) 料金 600円 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 亀岡わかくさねっと (公開勉強会) とき 9月17日(日) 午前10時30分〜正午 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさを感じている人などに向けたフランクな学びの会 定員 10人(できるだけ予約してください) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ https://kame-genki.org/70s-project/contents/wakakusa.html 事業名 出張がん個別相談 とき 9月19日(火) 10月17日(火) 午後1時30分〜3時30分 ところ 京都府南丹保健所 内容 がんに関するさまざまな相談を受けます。 問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 (実施日前の平日午後4時まで) 事業名 女性コーラス ミュージック・パーク♪ コーラスのお誘い♪ とき 9月20日(水) 午前10時〜11時 ところ 東部文化センター3階大ホール 内容 「みんなで声を合わせて楽しく歌いましょう♪」 マスク着用。楽譜コピー代100円 申込み 9月10日(日)まで 問い合わせ先 女性コーラス ミュージック・パーク 山田 郁代(やまだ いくよ) 電話 24-6459 事業名 第3回 らくちん介護勉強会 〜基本編〜 とき 9月23日(土・祝) 午後1時〜3時 ところ 寄って亭 (西町60) 内容 生理的な動きを活かした基本的な介護技術 定員 10人(先着) 料金 300円 期間 9月8日(金)〜20日(水) 問い合わせ先 NPO法人共生ケアかめっこの会 事務局 丸山(まるやま) 電話 090-9624-5872 事業名 あおの星空映画館 とき 9月23日(土・祝) 午後5時〜9時 ところ 青野小学校グラウンド 内容 星空の下、みんなで映画を見て星空を眺め、屋台で美味しいごはんを楽しもう!(詳細はホームページへ) 定員 100人(先着順) 申込み 9/16までにメール 問い合わせ先 青のたすき 藤田(ふじた) 電話 090-9086-7610 メール aonotasuki@gmail.com ホームページ aonotasuki.wixsite.com/my-site 事業名 Team DO IT!!! パープルスイーツプロジェクトプレ収穫祭 とき 9月30日(土) 午前9時〜正午 ところ 旧スタジアム建設予定地の畑 (保津町上中島付近) 内容 ムラサキサツマイモのお世話、試し掘りなど 定員 20人(先着順) 料金 1,000円(18歳未満無料) 申込み 9月10日(日)から電話・メール 問い合わせ先 Team DO IT!!! 岡本 祐一(おかもと ゆういち) 電話 090-8980-6443 メール teamdoit.kameoka@gmail.com 事業名 花ノ木医療福祉センター情報発信事業 とき 9月30日(土)  午後1時30分〜3時 ところ 花ノ木医療福祉 センター多目的室 内容 ボランティア講座車椅子操作体験・コロナ等感染症対策紹介 定員 20人(先着順) 問い合わせ先 花ノ木医療福祉センターボランティア委員 電話 23-0701 ファクス 22-8348 ホームページ https://kyoto-hananoki.jp/ 事業名 インターネット専用宝くじ 「クイックワン」発売中 とき 9月30日(土)まで ところ 宝くじ公式サイト ※市役所では販売していません 内容 この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 問い合わせ先 (公財)京都府市町村振興協会 電話 075-411-0200 ファクス 075-411-0090 事業名 京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ) とき 10月7日(土) 午前11時30分〜午後2時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 おばんざいを食べながら多世代の人が交流する場 定員 15人(要予約) 料金 600円 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 キノコの山ウォーク とき 10月7日(土) 午前8時〜11時 (雨天は中止) ところ 亀岡市交流会館 駐車場に集合 内容 キノコを見ながらノルディックウォークします。 定員 10名(先着順) 料金 500円 申込み 住所・氏名・電話番号をメール・FAXで 問い合わせ先 NPO法人チョロギ村神前里巡りPJL ファクス 26-2654 メール m.shigeyuki.21@gmail.com 事業名 第25回 登校拒否・不登校問題 全国のつどいin京都 とき 10月7日(土) 午後0時30分〜4時45分 10月8日(日) 午前10時〜午後4時 ところ ガレリアかめおか 内容 記念講演「子ども・若者の生きづらさと自己肯定感」、基礎講座、分科会 料金 2日間3,500円(青年・学生2,000円) 1日2,500円(青年・学生1,000円)、18歳以下無料 その他 開始1時間前から受付開始 申込み 9月29日(金)まで 問い合わせ先 第25回登校拒否・不登校問題 全国のつどいin京都実行委員会事務局 電話 080-4483-9224 ホームページ https://onl.sc/Nxqg1cE 事業名 第3回ウリズン芸術祭 とき 10月7日(土)〜8日(日) 午前11時〜午後5時 ところ 亀岡市宮前町神前三泥7-1 内容 音と森と人の共存を感じることができる誰もが楽しめるイベント。有名ミュージシャンも出演します。 料金 無料 問い合わせ先 ウリズン芸術祭実行委員会 電話 20-2453 事業名 ソフトテニスを楽しもう会 (高校生・一般) とき 10月7日(土) 午後5時〜7時 ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 対象 市内在住・在学・在勤の高校生以上(初心者大歓迎) 料金 高校生300円、一般500円 その他 テニスシューズ各自持参(ラケット貸出あり) 申込み 当日現地 問い合わせ先 亀岡市ソフトテニス連盟 長嶋 悦子(ながしま えつこ) 電話 090-1967-4006 事業名 「土を喰らう十二カ月」上映会 とき 10月9日(月・祝) 1、午前10時30分〜 2、午後1時30分〜 ところ ガレリアかめおか響ホール 内容 日本の里山を舞台に、自然の中で育った豊かな恵みを食し、四季の移り変わりを描く作品を上映します。 料金 1,100円 問い合わせ先 亀岡映画センター 原田(はらだ) 電話 22-2585 ホームページ neritenrara@yahoo.co.jp 事業名 膠原病(こうげんびょう)個別医療相談 とき 10月26日(木) 午後1時〜4時30分 ところ 京都府南丹保健所 内容 各疾患で療養中の人、または気になる症状のある人への専門医による個別医療相談会です。 定員 5名程度 申込み 10月11日(水)まで 問い合わせ先 京都府南丹保健所 保健課 電話 0771-62-2979 事業名 神経・筋疾患個別医療相談 とき 11月17日(金) 午前11時〜午後3時30分 ところ 国保京丹波町病院 各疾患で療養中の人、または気になる症状のある人への専門医による個別医療相談会です。 定員 5名程度 申込み 10月11日(水)まで 問い合わせ先 京都府南丹保健所 保健課 電話 0771-62-2979 事業名 神経・筋疾患個別医療相談 とき 11月29日(水) 午後1時〜4時30分 ところ 京都府南丹保健所 各疾患で療養中の人、または気になる症状のある人への専門医による個別医療相談会です。 定員 5名程度 申込み 10月11日(水)まで 問い合わせ先 京都府南丹保健所 保健課 電話 0771-62-2979 事業名 令和5年度 亀岡市文化資料館友の会会員随時募集 ところ 亀岡市文化資料館 内容 亀岡の歴史や文化を学びましょう 料金 一般会員2,500円、家族会員3,500円(年会費) その他 会員には特典あり 問い合わせ先 亀岡市文化資料館(友の会事務局) 電話 22-0599 事業名 「にじっこ会員」募集中! 〜聞こえづらさのある乳幼児とその保護者の交流の場「にじっこ」〜 ところ 京都府聴覚 言語障害センター 内容 にじっこの様子、親子で話せる手話、きこえの情報、イベントなどをお届け 問い合わせ先 京都府聴覚言語障害センター 電話 0774-30-9000 ホームページ https://www.kyoto-chogen.or.jp/ communityplaza/consultation/child.html 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください。 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 22ページ 健康けいじばん 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 9月12日(火)午後1時30分〜3時30分 9月19日(火)午後1時30分〜3時30分☆ 10月4日(水)午後1時30分〜3時30分※ ところ 開かれたアトリエ (市役所地下1階) ※10月4日は ぱすてるスイーツ (ガレリアかめおか) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場(☆は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族 料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 1、9月20日(水)午後2時〜3時30分 2、9月25日(月)午前10時〜11時30分 3、9月29日(金)午後2時〜3時30分 4、10月11日(水)午後2時〜3時30分 5、10月18日(水)午後2時〜3時30分 ところ 1、東部文化センター 2、市役所1階市民ホール 3、ガレリアかめおか 4、ガレリアかめおか 5、馬路文化センター 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座 対象 65歳以上 定員 15人 持ち物:筆記用具、飲み物、タオル2枚、上靴(東部文化センター・馬路文化センターのみ) 申し込み・問い合わせ 1、〜3、9月1日(金)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 4、〜5、9月15日(金)からそれぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 健康増進課 電話 25-5004 献血のおしらせ 体重が50キログラム以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ 亀岡市保健センター とき 9月14日(木) 午前10時〜11時30分/午後0時45分〜3時30分 ところ アル・プラザ亀岡(篠町) とき 9月17日(日) 午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 新型コロナワクチン接種(令和5年秋開始接種)のお知らせ 市内病院 接種期間 令和5年9月20日〜令和6年3月31日 使用ワクチン ファイザー社 オミクロン株 XBB.1.5対応1価ワクチン 市内診療所 接種期間 令和5年10月2日〜令和6年3月31日 使用ワクチン モデルナ社  オミクロン株 XBB.1.5対応1価ワクチン ※ワクチンの供給状況により変更することがあります。 ※令和4年秋開始接種と令和5年春開始接種は、9月19日で終了します。 以前に郵送した『新型コロナワクチン接種券』が手元にある人は、引き続き使えます。令和5年春開始接種(5月8日以降)に接種した人には、順次接種券を郵送します。詳しくは市ホームページを確認、または亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンターへお問い合わせください。 問合せ 亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンター 電話 0120-188-260 土・日曜日、祝休日を除く、 午前8時30分〜午後5時15分 (健康増進課) 命を守るヘルメット! 道路交通法改正により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました! 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 23ページ 教えてコスモさん! 〜SDGsのアレコレ〜 第26回 日常の景色にある SDGsを見つけてみる ─その21  市内にある「ごみの集積場」をじっくり見てみると、ほかのまちとは大きく違う点があります。それは「燃やすしかないごみ」や「埋め立てるしかないごみ」という分別の種類です。2023年4月から、亀岡市は、ごみの分別を以前より細かくし、呼び方を変えています。  それでは、なぜこうした取り組みが行われたのでしょうか。ここ数年、国内外で「サーキュラー・エコノミー(循環型経済)」という考え方が注目されています。大量に作って、大量に使って、大量に捨てるといったこれまでの経済の考え方から抜け出す必要があるのです。企業であれば、服を消費者に販売するのではなく、毎月定額で貸し出して、消費者が使わなくなった服が企業に返却され、その服を裁断して原材料にした新たな服が製造される・・・そんなグルグル回るような循環型のビジネスモデルを実現することが例として挙げられます。  私たちが、こうした考え方で作られた商品を意識して選ぶようになれば、企業が循環型のビジネスモデルに関心を寄せるようになり、徐々に社会が変わる可能性があります。サーキュラーエコノミー(循環型経済)をSDGsの視点でみれば、17ある目標のうち、「つくる責任 つかう責任(目標12)」に大きく関係します。  「世界に誇れる環境先進都市」を目指す亀岡に暮らす私たちの視点から、どのような商品・サービスが亀岡のまちを持続可能にしてくれるか、一緒に考えてみませんか。 参考文献: 環境省ウェブサイト「令和3年版 環境白書」 https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/ r03/index.html 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 多文化共生のまちづくり vol.18 指さしコミュニケーションボード 自然災害の多い日本では、特にこの時期は気象庁や自治体から避難情報が出され、各地で避難所が開設されます。避難所を利用する人は、日本語があまり得意でない人や自然災害の少ない国から来日した人も含まれます。  災害時の外国人支援に役立つツールとして「指差しコミュニケーションボード(指差しボード)」があります。これは、伝えたいことをイラストや多言語で示した絵があり、指差しすることでお互いの意志を伝え合えるように工夫されています。平時から避難所に備えておき、いざというときに使用しましょう。私たちは多くの経験から、一人一人の命を守る工夫を学び活かしています。 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話56-8160 | メール kameokatabunka@gmail.com 広報クイズ & ご意見・ご感想をお聞かせください Q 本来大人が担うような 家族の世話をする子どもたちのこと 「◯◯◯◯◯◯◯」 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯◯◯◯◯◯に入る   文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ウェブページからのご応募はこちら→ はがきの場合、クイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年代、電話番号を書いて 〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 【締め切り日】 令和5年9月29日(金)必着 広報かめおか8月号 広報クイズの答え   「熱中」「食中」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 「広報かめおか」令和5年9月号 No.026 24ページ 無料相談カレンダー 9月11日〜10月13日  掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 9/11(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 13(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 14(木) ●女性の相談室 法律相談≪先着3人・予約制≫※同じ内容の相談は1回限り 1、午後1:30〜2、午後2:10〜3、午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話ファクス 25-7171 15(金) ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316 ファクス 075-222-0528 ●相続相談≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 16(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●空き家相談会≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ SDGs創生課 電話 56-8520 ●不動産相談 ≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 19(火) ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所の東隣) 申込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センターお結び 電話 24-9193  ファクス 24-9194 20(水) ●行政書士による無料相談会≪予約優先≫ 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●LGBTQ+相談窓口個別相談会≪先着2人・予約制≫ 1、午後6:00〜2、午後7:00〜(1人50分)/オンライン(zoom) 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075  ファクス 22-6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 21(木) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:30/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108  ファクス 24-4683 ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜2、午前11:30〜3、午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 25(月) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所2階203会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 27(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 28(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 10/4(水) ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 5(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 6(金) ●司法書士相談 ≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 7(土) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ 1、午前10:30〜2、午前11:30〜3、午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話ファクス 25-7171 10(火) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所地下1階図書室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 11(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 12(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 13(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話 075-692-3445 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com ※“QRコード”は(株)デンソーウェーブの登録商標です。