「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 1ページ 特集 資源循環で、持続可能なまちへ 進めよう!ごみの減量と資源化 Information イベント情報 P6〜7 ▲新遊び場施設「KIRI no KO」がオープン ▲さくらウィーク ほか まちかどトピックス P8〜9 ▲亀岡市議会 議長副議長決定  ▲亀岡市立病院 訪問看護ステーション 亀岡おしらせばん P11〜19 子育て情報カレンダー P20〜21 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 2-3ページ 資源循環で、持続可能なまちへ 私たちの暮らしの中で発生する「ごみ」。 出されたごみは各施設で処理され、資源として再利用できるものは社会の中で循環されています。 ごみの流れを理解し、分別ルールに従って正しく処理すれば、より資源化を進めることができます。 一人一人の意識と行動の積み重ねで、環境配慮への取り組みから持続可能な社会を作り出していきましょう。 暮らしの中で出たごみは、このように循環しています。 4月1日から分別が拡大されます 小売店など ▲ 私たちの生活 ▲燃やすしかないごみ 生ごみ類、汚れた紙など ▲桜塚クリーンセンター ▲大阪湾フェニックスセンター ▲可燃性 粗大ごみ ソファー、チェストなど ▲エコトピア亀岡 資源化のための中間処理、埋立処分場 ▲埋立てるしかないごみ ガラス、陶磁器など ▲エコトピア亀岡 資源化のための中間処理、埋立処分場 ▲不燃性 粗大ごみ 自転車、キャリーバッグなど ▲エコトピア亀岡 資源化のための中間処理、埋立処分場 ▲資源ごみ ペットボトル、缶類など ▲リサイクル業者 再生工場  亀岡市では、家庭から出る「燃やすしかないごみ」は、収集されて桜塚クリーンセンター(東別院町)に搬入されます。これまで「燃やすごみ」として処理されてきましたが、資源として再利用ができるものが混ざっていないかをより強く意識するために、今年4月から「燃やすしかないごみ」として取り扱います。これらは桜塚クリーンセンターで焼却処分され、残った灰は最終処分場である大阪湾フェニックスセンターに運ばれ、海上で埋立て、港湾整備に利用されています。  「資源ごみ」「埋立てるしかないごみ」「粗大ごみ」などは収集後、埋立処分場であるエコトピア亀岡(東別院町)に搬入されます。搬入されたごみから資源化できるものを再分別し(中間処理)、分別した資源化物はリサイクル業者・再生工場などに運搬されます。一方で資源化できないものは、施設内で埋立処分されます。  ごみを資源として再利用すること、循環させることは環境保全のために大変重要です。将来世代のために、私たちが今やらなければならないことを次ページで考えていきましょう。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 4-5ページ 進めよう!ごみの減量と資源化 ごみ処理には、多額の費用がかかり、処理場も老朽化や容量の限界が近づいています。 ごみの減量化をさらに進め「焼却処理だけに頼らない」「新たな埋立処分場は作らない」 環境から始まる誰もが幸せになれる未来を目指します。 1年間で亀岡市のごみはどれくらいの量?処理にいくらかかるの? 令和3年度ごみ処理量 24,195t 燃やすごみ 18,737t 埋め立てごみ 1,513t 家庭ごみ総量 18,030t 1人が1日に出すごみの量 759g 全国平均901g ごみ処理費用 10億7,300万円 1人当たり負担額 12,300円 今考えなければならないこと どうする!?焼却施設 平成9年に竣工した桜塚クリーンセンターの老朽化、更新の時期が近づいている。 将来世代の大きな負担に! どうする!?埋立施設 エコトピア亀岡は、70%以上が埋立て済み残余容量は残りわずか。 4月から実施します 家庭ごみの分別区分の拡大 ごみの減量化・資源化 焼却処分だけに頼らない! ごみの減量により地球にやさしいクリーンな処理が可能になります。 新たに埋立処分場は作らない! ごみの減量化と資源化により、埋立量は大幅に減少します。 ごみを処理する費用が大きく減少することで、子育てや教育・福祉の充実にシフトさせ 環境から始まる「誰もが幸せになる未来」へ ごみの中を調べたら... まだまだ資源化可能なものが含まれていて、分別すれば確実にごみを減らすことができます。 埋立てごみ 誤った分別 可燃ごみ 15.4 資源化可能 鉄くず 21.3 プラスチック 6.7 缶、ビン、電池など 1.5 埋立てごみ 陶磁器 ゴム ガラスなど 55.3 埋立てるしかないごみはわずか 55.3% 燃やすごみ まだまだ減らすことができます! 食品ロス金額換算年間 20億円 1世帯当たり 50,400円 食品ロス 調理くず  未開封食品 食べ残し 38.0 資源化可能 紙類 15.0 プラスチック類 缶、びん など 33.0 その他 14.0 ごみの分別が変更されます。 令和5年4月1日から 変更前 燃やすごみ →変更後 燃やすしかないごみ 紙類(資源ごみ) 草・木類(資源ごみ) 変更前 プラスチック製容器包装 →変更後 プラスチック(資源ごみ) 変更前 埋立てごみ →変更後 小型金属類(資源ごみ) 埋立てるしかないごみ ごみの出し方を詳しく見る お問い合わせ先 亀岡市環境先進都市推進部資源循環推進課 場所 〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地 電話 0771-55-5305 メール kankyo-jigyou@city.kameoka.lg.jp 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 6ページ 予告 NEW OPEN 2023年4月22日土曜日 サンガスタジアム by KYOCERA内に新しい遊び場施設 KIRI no KO(キリノコ)がオープン 時間 午前9時〜午後5時(最終受付 午後4時) 休館日 月曜日 子どもたちが木のぬくもりを感じながら遊ぶ場、子育て世代が集う癒しの木育空間が誕生。 1日中入退場自由で、近くの公園で遊べるグッズもレンタルできます。 平日 亀岡市民 0〜2歳 無料 こども 300円 おとな 300円 一般料金 0〜2歳 無料 こども 600円 おとな 600円 休日料金 0〜2歳 無料 こども 850円 おとな 850円 市民には平日無料券を配布予定。 詳しくは後日お知らせします。 体を思いっきり動かすことをテーマに、亀岡市を象徴する山や霧、保津川など、亀岡らしさをモチーフにした遊び場です。 問合せ 子育て支援課 電話 25-5126 ガレリアかめおか かめまるランドからのお知らせ 2023年4月1日から市外在住の利用者は有料になります。 ※子どもは一律無料です。 亀岡市民は無料ですが、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)の提示が必要です。 住所の分かる書類の提示(市民の確認)ができない場合は有料になるのでご注意ください。 問合せ 電話 23-6711 料金(1区分) 平日 大人1人:400円 休日 大人1人:600円 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 7ページ information 3.4月のイベントをピックアップ! 亀岡の春を歩こう 亀岡 さくらウィーク 3月25日 土曜日〜4月9日 日曜日 夜桜ライトアップ 時 3月25日(土)〜4月9日(日) 午後7時〜9時 ※開花状況により、開催期間は変更することがあります。 所 @和らぎの道七谷川沿い(千歳町) A南郷公園(古世町) B平の沢池(馬路町) C亀岡運動公園 犬飼川沿い(曽我部町) 期間中常設飲食ブース 時 3月25日(土)〜4月9日(日) 午前9時〜午後9時 ※開花状況により閉店日もあります。 所 さくら公園府道沿い広場 ※ブース出店者を3月8日から募集します。  詳細は市のホームページを確認してください。 亀岡さくらマルシェ 時 4月1日(土)、2日(日) 午前11時〜午後3時 所 さくら公園体育館前広場(千歳町) ※さくら公園(七谷川沿い)に駐車場あり (午前9時〜午後6時・有料) 問 亀岡さくらまつり実行委員会 <亀岡市都市整備課内> 電話  25-5071 ※最新の情報はホームページを確認してください。 京都府議会議員一般選挙執行予定 投票日(予定) 4月9日(日) 午前7時〜午後8時 豊かで住みよいまちを築くため、一人一人の選挙権を大切にしましょう。 投票できる人 投票には選挙人名簿に登録される必要があります。この選挙で新たに亀岡市の名簿に登録されるのは次の人です。 ○年齢要件 平成17年4月10日以前に生まれた人 ○住所要件 令和4年12月30日以前に転入届を出し、引き続き市内に住んでいる人 選挙公報 候補者の経歴や主張などを掲載した選挙公報は、新聞折り込み(スポーツ紙、政党新聞などは除く)で配布します。 また、市内の公共施設やJR各駅などに配置する公報ボックスや市ホームページから入手できます。 その他 最近転出した人の投票可否、投票場所、不在者投票については市ホームページに掲載していますので、QRコードまたはURLからアクセスしてください。 https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/51/ 期日前投票 投票日に仕事、用事、旅行、出産などのため投票所に行けない人は、期日前投票ができます。 ○市役所1階市民ホール  4月1日(土)〜8日(土)午前8時30分〜午後8時 ○アル・プラザ亀岡3階  4月7日(金)〜8日(土)午前10時〜午後6時 問合せ 市役所6階 選挙管理委員会  電話 25-5057 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 8ページ 新生活の準備に。スマホでかんたん!必要な手続きがわかります スムーズな行政手続きをサポート 市役所で手続きをする際、「どこで手続きしたらいいの?」「何を持って行ったらいいの?」と思ったことはありませんか。 パソコンやスマートフォンからいくつかの質問に答えるだけで、転居や結婚、出産などのライフイベントの行政手続きを調べることができます。 市役所のベテラン職員に「いつまでに、どこで、何の手続きをしたらいいか」丁寧な説明を受けられるようなサービスです。 ぜひ空き時間に「かめおか くらしのナビ」を利用してください。 市公式ホームページや市公式LINEのメニューからアクセスを。 詳しくはこちら→ 〇検索できるライフイベント 転入・転出・転居・結婚・離婚・出産・死亡・氏名変更 2月6日より、オンラインで転出届の提出ができます。 詳しくはこちら→ ▲マイナンバーカードが必要です 職員の給与状況を公表します 亀岡市職員の給与の状況を報告します。 ここでいう給与は、いわゆる「手取り額」ではなく、税金や保険料を差し引く前の額です。 ■ 人件費の状況(令和3年度普通会計決算) 住民基本台帳人口(令和4年3月31日現在) 87,302人 歳出額【A】 43,247,703千円 実質収支 1,786,869千円 人件費【B】 5,942,591千円 人件費率【B/A】 13.7% (参考)令和2年度の率 12.7% (注)人件費には、職員給与のほか特別職および非常勤職員に支給する報酬なども含みます。 ■ 初任給の状況(令和4年4月1日現在) 区分 一般行政職 亀岡市 大学卒 182,200円 高校卒 150,600円 国 大学卒 182,200円 高校卒 150,600円 ■ 期末手当・勤勉手当 区分 支給割合(国と同基準) 期末手当 2.55月分 勤勉手当 1.90月分 1人当たり平均支給額 期末手当 1,436千円 勤勉手当 1,436千円 ・職制上の段階、職務の級等による加算措置(役職加算5〜15%) (注)支給割合および1人当たり平均支給額は令和3年度の数値です。 ■ 平均年齢・平均給料月額の状況(令和4年4月1日現在) 区分 一般行政職 亀岡市 平均年齢 39.9歳 平均給料月額 304,140円 国 平均年齢 42.7歳 平均給料月額 323,711円 ■ 退職手当 区分 自己都合 勤続20年 19.6695月分 勤続25年 28.0395月分 勤続35年 39.7575月分 最高限度額 47.709月分 勧奨・定年 勤続20年 24.586875月分 勤続25年 33.27075月分 勤続35年 47.709月分 最高限度額 47.709月分 1人当たり平均支給額 自己都合 2,353千円 勧奨・定年 21,777千円 ・定年前早期退職特例措置(2〜20%加算)・調整額加算措置 (注)支給割合および1人当たり平均支給額は、令和3年度に退職した職員に支給された平均額です。 ※詳細は、市ホームページに掲載する予定です。 皆さんの意見や提案などの「声」をお聞かせください! 〜ホームページではいつでもご意見を受け付けています〜 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 9ページ 令和5年4月1日スタート 〜亀岡市立病院訪問看護ステーション〜  在宅で看護を必要としている人を対象に、看護師が定期的にお宅に訪問し、病状や療養状況に応じた支援・アドバイスを行います。 ▼利用者とその家族の意思を尊重しながら専門性の高い看護を提供します。 ▼病院・地域との連携を生かし、病状に応じた対応を切れ目なく行います。 問合せ 亀岡市立病院訪問看護ステーション 電話 56・9825 ファクス 56・9823 亀岡市議会 議長と副議長が決定 2月13日、令和5年亀岡市議会定例会2月特別議会が開かれ、議長と副議長が決定しました。 第44代議長に菱田光紀(ひしだみつのり)議員(新清流会)、第58代副議長に平本英久(ひらもとひでひさ)議員(経政会)が新たに選出されました。任期は、申し合わせにより議長・副議長共に1年。議長は2年を限度として再任されることもあります。 菱田議長は、平成19年に初当選されて以来、現在5期目。これまでに副議長や監査委員、産業建設常任委員長などを歴任されています。平本副議長は、平成27年に初当選されて以来、現在3期目。これまでに監査委員や環境市民厚生常任委員長、予算特別委員長などを歴任されています。 多文化共生のまちづくり vol.11 相手の心に寄り添う 文化や言葉の違う国で暮らすと、多くの刺激や発見がありますが、時としてそれは「カルチャーショック」となり、ストレスや不安につながることがあります。例えば1週間程度の海外旅行なら、周りの景色、食べ物、ショッピングなど、全てが新鮮で楽しく感じられますが、次第にストレスや不安を感じるようになる「ショック期」が訪れ、異文化を拒否したり、同じ出身の人たちと話すことが増えるといわれています。しかし、この期間を過ぎると徐々に環境にも慣れ、気持ちが前向きになる「回復期」、そして新しい習慣を受け入れて楽しめる「安定期」が訪れるといわれています。 文化や言葉の違う人たちとのコミュニケーションは難しいこともありますが、もしかしたらその人たちも今、さまざまな「カルチャーショック」と向き合い、乗り越えようとしているのかもしれません。私たち一人一人が、異文化の中で暮らす人たちの心に寄り添って考え、行動することも、多文化共生のまちづくりには大切です。 <参考:「日本語教育教科書」(翔泳社)> 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話 56-8160 |メール kameokatabunka@gmail.com 新型コロナウイルス感染症を予防しましょう。 〜効果的な換気や手洗いなどの手指衛生の励行〜 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 10ページ 京都サンガ×亀岡 NEWS22 2023シーズンスタート!! 2月18日(土)鹿島アントラーズ戦 サンガは、鹿島アントラーズをホームのサンガスタジアム by KYOCERAに迎え開幕戦を戦いました。鹿島アントラーズは、Jリーグ最多の優勝回数を誇る名門チーム。サンガは、ハードワークで最後まで走り切りましたが、得点に結びつかず惜しくも0対2で敗北となりました。 2023年のJ1シーズンも、会場を沸かせるような熱戦が期待されます。 サポーターの力で後押し、上位を目指しましょう。 ルヴァンカップ  ホームゲームを市民割引! 亀岡市わがまちサンガ応援デー スタジアムで感動をともに! 2023 J.LEAGUE YBC Levain cup 亀岡市限定特別優待 3月8日水曜日 第1節 19:00 KICK OFF VS ガンバ大阪 4月5日水曜日 第3節 19:00 KICK OFF VS セレッソ大阪 会場:サンガスタジアム by KYOCERA 亀岡市民の皆さん!サンガスタジアム by KYOCERAで行われるルヴァンカップのホームゲームを割引価格で観戦することができます。 J1リーグ、天皇杯と並ぶ日本の国内三大タイトルの1つYBCルヴァンカップ(略称ルヴァンカップ)の予選リーグの戦いをぜひスタジアムで応援しましょう。 わがまちサンガ応援隊 亀岡市内の各種団体や個人で組織する、サンガを応援するためのネットワークです。 みんなでサンガを応援しよう LINEで情報発信中! お友達登録はコチラ→ 試合時の渋滞緩和にご協力を! ※試合当日は、混雑が予想されます。公共交通機関でのご来場をお願いします。  市民の皆さまも、車の使用を控えるなど渋滞緩和にご協力をお願いします。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 11ページ 新型コロナワクチン接種のお知らせ  国の方針として、小児・乳幼児の接種については、令和5年4月以降も継続される予定ですが、12歳以上の接種については、接種時期などの詳細は未定となっています。  つきましては、現在、接種対象の人で接種を希望する場合は、令和5年3月31日までの早期の接種をご検討ください。 【初回接種を受けていない人】 初回接種は、一定の期間(下表参照)を空けて2回(ただし、生後6カ月〜4歳用は3回)の接種を受ける必要があります。 接種対象年齢 12歳以上 ワクチンの種類 ファイザー社従来型ワクチン 接種間隔(1回目と2回目) 3週間 接種対象年齢 12歳以上 ワクチンの種類 武田社(ノババックス) 接種間隔(1回目と2回目) 3週間 接種対象年齢 小児(5〜11歳) ワクチンの種類 ファイザー社(5〜11歳用) 接種間隔(1回目と2回目) 3週間(※追加接種(3回目)あり) 接種対象年齢 乳幼児(生後6カ月〜4歳) ワクチンの種類 ファイザー社(生後6カ月〜4歳用) 接種間隔(1回目と2回目) 1→2回目:3週間 2→3回目:8週間 ※小児(5〜11歳)については、2回目接種から5カ月経過後に、追加接種(3回目)接種を受けることができます。 【オミクロン株対応ワクチンを受けていない人】 オミクロン株対応ワクチンを、現時点では「1人1回限り」受けることができます。 接種対象年齢 12歳以上 ワクチンの種類 ファイザー社またはモデルナ社のオミクロン株対応ワクチン 接種間隔 初回接種または従来型ワクチンで 3・4回目接種終了後、3カ月経過後 ※1・2回目の接種が完了していない人は、従来型ワクチンでの接種となります  (オミクロン株対応ワクチンの接種はできません)。 ※3・4・5回目にオミクロン株対応ワクチンを接種した人は終了となっています。 ○接種を実施している医療機関については、亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンターまでお問い合わせください。 問合せ 亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンター 電話 0120-188-260 (土・日曜日、祝休日を除く、午前8時30分〜午後5時15分) 亀岡おしらせばん 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今号に掲載している行事・案内などは、開催の延期・中止をすることがあります。 募集 空家等対策計画(第2期)に関する意見募集 現在策定中の計画に対する皆さんの意見をお待ちしています。 申込み 問合せ 3月13日(月)【必着】までに、応募用紙に住所・氏名・意見を記入の上、持参・郵送・FAXで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市建築住宅課 電話 25・5048 ファクス 23・5000 ※市ホームページでも受け付け ▼応募用紙は、市役所1階市民情報コーナー・2階建築住宅課で配布(市ホームページからダウンロード可)(建築住宅課) 会計年度任用職員の募集 とき 4月10日〜28日のうち9日間 ▼条件:時間額977円(予定) ところ 市役所、市内一円  定員 2人 内容 環境政策に関する一般事務 その他 選考は面接試験を3月下旬(予定) 申込み 問合せ 3月14日(火)午後5時【必着】までに履歴書に写真を貼り、郵送・持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市環境政策課 電話 25・5023 ファクス 22・3809 (環境政策課) かめおか児童クラブ支援員 支援補助員の募集 とき 4月1日〜令和6年3月31日 ところ 市内の各小学校のかめおか児童クラブ 内容 放課後や休日に、かめおか児童クラブの児童の遊びや宿題などの保育 定員 20人程度 申込み 問合せ 3月14日(火)午後5時【必着】までに履歴書に写真を貼り、郵送・持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市社会教育課 その他 選考は面接試験を3月下旬に予定 電話 25・5199 ファクス 25・5513 ※各小学校の放課後児童会は4月1日から「かめおか児童クラブ」に変更します。 (社会教育課) 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 3月12日、19日、21日、26日、4月2日、9日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 12ページ 案内 軽自動車税(種別割)の申告手続きを 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在、軽自動車などの所有者に対する税金です。 月割り課税の制度はなく、4月2日以降に廃車や名義変更の手続きをした場合でも、1年分の税金を納める必要があります。 ※公道を走行しない農耕用小型特殊自動車なども課税対象です。ナンバープレートを付けてください。 ▼廃車や名義変更は各申告場所で速やかに行ってください。 ○原動機付自転車(125cc以下のバイク)、小型特殊自動車 問合せ 市役所1階税務課(10番窓口) 電話 25・5011 ○125ccを超えるバイク 問合せ 京都運輸支局(京都市伏見区) 電話 050・5540・2061 ○軽自動車(三輪・四輪) 問合せ 軽自動車検査協会(京都市伏見区) 電話 050・3816・1844(税務課) 亀岡市の人口と世帯数 令和5年1月31日 現在人口 86,987人(103人減) 内訳 男 42,361人(14人減) 女 44,626人(89人減) 世帯数 39,992世帯(11世帯減) 1月に転入した人 154人(77人減) 1月に転出した人 169人(5人増) 1月に生まれた人 38人(10人減) 1月に死亡した人 126人(44人増) ( )内は前月比増減数 各種納期のおしらせ 3月31日(金)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割) ●コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 し尿くみとり手数料 2月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第9期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第10期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 3月分 公立保育所副食費 3月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第10期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 3月分 建築住宅課 電話 25-5048 自衛隊各種採用試験のご案内 種目 自衛官 概要 候補生 任期制の自衛官の募集。けん引免許や准看護師などのさまざまな資格や技術を身に付け、就職・進学・継続を選択します。 受け付け締め切り 通年受け付け 試験期日 受付時にお知らせします。 採用説明会のご案内            とき 午前10時〜正午/午後1時〜5時 ※土・日曜日、祝休日は上記時間内で要予約 ところ 亀岡募集案内所(古世町西内坪34-26) 内容 自衛官の仕事と生活、採用種目について説明します。 その他 ○新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。 ○検温をよろしくお願いします。体温が37.5℃以上の人は、参加をご遠慮ください。 受け付け                  問合せ 防衛省自衛隊 亀岡募集案内所 電話 24-4170 京都地方協力本部ホームページ「自衛隊 京都」で検索(自治防災課) 運動公園各種事業 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催の延期などをすることがあります。 延期などの場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 3月19日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」をお持ちでない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 要事前申し込み 開始10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ※初回講習会受講希望者は運動公園体育館事務所まで問い合わせてください。 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 4月6日・13日・20日・27日(各木曜日) @はじめてクラス 午後5時45分〜6時35分 A初級クラス 午後6時35分〜7時50分 B中級クラス 午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 @4歳〜小学校2年生 A小学校3年生〜6年生 B小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人 先着順最小人数6人 参加料 各クラス 5,500円 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 4月5日・12日・19日・26日(各水曜日) @はじめてクラス 午後5時30分〜6時30分 A経験者クラス 午後6時40分〜7時40分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 @4歳〜小学校6年生の初めてチアダンスを始める人 A経験のある人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの方はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス 20人先着順 最少人数5人 参加料 はじめてクラス6,600円 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります。 ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要です。詳細は問い合わせてください。 支払い 初回参加日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申し込み問合せ 3月10日(金)から来館・電話で事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館) (都市整備課) 〜現在、1,596人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 13ページ 亀岡市総合福祉センター 3月の参加者募集カレンダー 3/10〜4/9 ※新型コロナウイルス感染症防止のため、開催の延期や中止をすることがあります。延期や中止の場合は、総合福祉センターホームページに掲載し、申込者に連絡します。 ところ 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071 (できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします) 受付時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館)       ※詳細は問い合わせてください。 働く女性の家 申し込み 3月10日(金)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性   ※一部例外あり 障害者福祉センター 申し込み 3月10日(金)午前9時から 対象 障がいのある人やその介助者・関係者など   ※一部例外あり 中央老人福祉センター 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 ※今月の参加者募集はありません 登録グループ主催事業 ※3月10日(金)午後1時から観覧可能 ※以下のカレンダーには募集する講座などの開催日や初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受け付けます。併せて受付時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 3/10 金曜日 登録グループ主催事業 元気で明るいサロン作品展 午後1時〜 3月31日(金)午後3時まで 3/24 金曜日 障害者福祉センター いきいき手話広場 午後1時30分〜3時 4/6 木曜日 働く女性の家 「女子会カフェ」 @午前10時〜11時30分 A午前11時30分〜正午 ※Aは個別相談(要予約) 令和4年11月12日(土)、13日(日)に2022 亀岡市総合福祉センター活動展を開催しました。 各センター事業や登録グループ(有志)の活動風景の紹介や作品の展示、キッチンカーによる移動販売などを行い、多くの人に参加いただきました。 《亀岡市総合福祉センターからのお知らせ》 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っています。ぜひ、ご利用ください。 〜 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金「第11回特別弔慰金」の請求受け付けは3月31日まで 〜 ●期間内に請求を行わないと、特別弔慰金を受けられません。まだ申請されていない人は、至急に請求してください。 【支給対象となる人】 戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日(基準日)時点において、公務扶助料や遺族年金などを受けている人がいない場合に、次の先順位で1人に支給されます。 1.弔慰金の受給権者 2.戦没者等の子 3.戦没者等の@父母、A孫、B祖父母、C兄弟姉妹 4.戦没者等と1年以上生計関係を有していた三親等以内の親族 問合せ 市役所1階地域福祉課地域福祉係(19番窓口) 電話 25-5029 ファクス 24-3070 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 14ページ 亀岡生き物大学特別講座 「タンポポ教室」 とき 4月15日(土)午前10時〜正午 ところ 地球環境子ども村 定員 20人(先着順) 講師 鈴木 武(すずき たけし)さん 申込み 問合せ 3月10日(金)から4月7日(金)までにメールで@講座名A参加者全員の氏名・年齢(小・中学生は学年も)B電話番号を地球環境子ども村 電話 26・6100 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) 文化資料館 資料公開と説明会 「郷土誌W」 とき 3月18日(土) 午前10時〜11時 内容 これまでに刊行された亀岡に関する郷土誌を公開します。 「亀山藩史料」 とき 3月25日(土) 午前10時〜11時 内容 目録の刊行を記念して、亀山藩に関する約200点の古文書を公開します。 ▼複製写真の公開です。原本の閲覧を希望する場合は相談してください。 【共通】 ところ 文化資料館ロビー 定員 10人程度(当日受け付け) 問合せ 文化資料館(月曜日休館) 電話 22・0599 ※4月4日(火)までひなまつりロビー展も開催しています。 (文化資料館) 日本初全盲の弁護士 竹下 義樹(たけしたよしき) 講演会 とき 3月17日(金)午前10時〜正午(午前9時30分開場) ところ ガレリア2階大広間 内容 演題:障害者を含めた共生社会の実現を 〜弁護士として、そして障害者運動のリーダーとしての経験から〜 対象 障がい者問題に関心のある市民 定員 約150人(当日先着順) その他 当日はほっとはあと製品の販売予定 問合せ 亀岡市障害者啓発事業実行委員会 山内(やまうち) 電話 23・0287 酒井(さかい) 電話 25・1109(障がい福祉課) 亀岡市交流会館「カメロックス」 スポーツクライミング教室(初心者向け) とき 3月26日(日)午前10時〜11時30分 午後1時30分〜3時 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) 定員 各回先着10人 対象 7歳以上 その他 料金は通常使用料(詳細はホームページ) 申込み 問合せ 3月10日(金)から24日(金)までに電話・メールで@参加希望日時A参加者氏名・年齢BレンタルシューズのサイズC電話番号D会員カードの有無を地球環境子ども村 電話 26・6100 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) 国民年金 こんなときは届け出を 国民年金被保険者期間中(20歳以上60歳未満)に被保険者の種別などが変更になる場合は、届け出が必要です。 なお、手続きには本人確認ができるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)を必ずお持ちください。 ○自営業・学生など(第1号被保険者) こんなとき 会社員・公務員になった 変更後の種別 第2号被保険者 届け出先 勤務先 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの こんなとき 会社員・公務員と結婚し、扶養されるようになった 変更後の種別 第3号被保険者 届け出先 配偶者の勤務先 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの ○会社員・公務員(第2号被保険者) こんなとき 退職(職場の年金を脱退)した 変更後の種別 第1号被保険者 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの、厚生年金の資格喪失日が分かる証明書類 こんなとき 退職し、すぐに再就職した 変更後の種別 第2号被保険者 届け出先 新しい勤務先 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの こんなとき 会社員・公務員と結婚し、扶養されるようになった 変更後の種別 第3号被保険者 届け出先 配偶者の勤務先 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの ○会社員・公務員に扶養されている配偶者(第3号被保険者) こんなとき 配偶者と離婚・死別した 変更後の種別 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの、離婚・死別・扶養からはずれた年月日が確認できる証明書類 こんなとき 収入が増えて配偶者に扶養されなくなった 変更後の種別 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの、扶養からはずれた年月日が確認できる証明書類 こんなとき 配偶者が退職した 変更後の種別 届け出先 市役所 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの、厚生年金の資格喪失日が分かる証明書類 こんなとき 会社員・公務員になった 変更後の種別 第2号被保険者 届け出先 勤務先 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの こんなとき 配偶者が退職後すぐに再就職し、引き続き扶養されるようになった 変更後の種別 第3号被保険者 届け出先 配偶者の新しい勤務先 必要な書類など 基礎年金番号の分かるもの 問合せ 市役所1階市民課国民年金係(4番窓口) 電話 25-5020(市民課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約 電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 15ページ 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪ネット広告で見た不用品回収 10倍以上の料金に!≫ トラブル事例 ネットで「1.5トントラックに詰め放題3万9,800円」という広告を見て、不用品の回収を申し込んだ。 作業当日、詰め込み後に事業者から領収書へのサインを求められ、金額を確認すると約65万円だった。不用品を運び出してもらわないと困るので、やむを得ずサインしたが、作業前に金額について説明は受けておらず支払いたくない。 【消費者へのアドバイス】 ●ネット広告やチラシに記載された料金のとおりとは限りません。不用品回収を依頼する際は、事前に複数の事業者から見積もりを取り、料金や具体的な作業内容を比較検討しましょう。 ●荷物の量や状態によっては、追加料金が発生することもありますが、作業開始前に支払う見込み額の確認が大切です。 ●不用品の収集・運搬業は、市町村による「一般廃棄物処理業」の許可が必要です。 ●作業時は家族や周りの人に立ち会ってもらいましょう。 ●クーリング・オフできる場合があります。困ったときは、すぐにお住いの自治体の消費生活センターなどに相談してください。 問合せ 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります) 【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口) 電話 25-5005 ファクス 25-5021 (消費生活センター) 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 場所 3月8日、15日の各水曜日 月日 ガレリアかめおか(余部町) 時間・内容 @午前11時〜正午…スマホの基本講座(Android(アンドロイド)) A午後0時30分〜1時30分…スマホの基本講座(iPhone(アイフォーン)) B午後2時30分〜3時30分…スマホの応用講座(Android(アンドロイド)) C午後4時〜4時45分…スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) 場所 3月22日、29日の各水曜日 月日 保健センター(Bcome+)(安町) 時間・内容 @午前11時〜正午…スマホの基本講座(Android(アンドロイド)) A午後0時30分〜1時30分…スマホの基本講座(iPhone(アイフォーン)) B午後2時30分〜3時30分…スマホの応用講座(Android(アンドロイド)) C午後4時〜4時45分…スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) ※@A基本講座…マップの操作・ルート検索方法、写真・動画の撮影方法など ※B応用講座…インターネットの調べ方、音声操作、アプリの追加方法など ※C個別相談…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 申し込み 受講希望日の前日までに電話で、スマホ相談予約窓口 【専用ダイヤル 電話 0800-111-9442(受付時間:午前10時〜午後6時)】へ (情報政策課) 4月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 計画係 電話 24-9600 お願い ★ くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★ くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち合いをお願いします。 ★ 作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがあります。作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★ 転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続など)などがあった場合、届け出が必要ですので、資源循環推進課(電話 24-9600)へ連絡してください。 ★ 土・日曜日、祝休日は休業します。天候などの都合により、収集日が前後することがありますが、ご理解とご協力をお願いします。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)亀岡市環境事業公社 電話 23-1213へ ●4月から保津町・千代川町・大井町のくみとり業者が、(公財)亀岡市環境事業公社から南丹清掃株式会社に変更します。 また、それに伴いくみとり日が変わることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。 くみとり日 篠町 3日(月)〜7日(金) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 10日(月)〜14日(金) 森 17日(月)〜21日(金) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本 24日(月)〜28日(金) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 3日(月)〜7日(金) ――――――― 10日(月)〜14日(金) 都台 17日(月)〜21日(金) 曙台 24日(月)〜28日(金) ――――――― 宮前町 3日(月)〜7日(金) 神前 10日(月)〜14日(金) ――――――― 17日(月)〜21日(金) 猪倉(湯ノ花平除く) 24日(月)〜28日(金) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 3日(月)〜7日(金) ――――――― 10日(月)〜14日(金) ――――――― 17日(月)〜21日(金) ――――――― 24日(月)〜28日(金) 東本梅町 本梅町 3日(月)〜7日(金) 西加舎 10日(月)〜14日(金) 東加舎(塩脇)、西加舎 17日(月)〜21日(金) 中野、平松、井手、東加舎(塩脇除く) 24日(月)〜28日(金) ――――――― 畑野町 3日(月)〜7日(金) 千ケ畑(高橋、鎌ケ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀1〜3) 10日(月)〜14日(金) 千ケ畑(高橋2、クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷1・2) 17日(月)〜21日(金) 広野(平井、権現、白砂、箱木原)、土ケ畑(大タワ、牛道) 24日(月)〜28日(金) 広野(閉亀4、烏帽子、箱木原) 左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 3日(月)〜7日(金) ――――――― 10日(月)〜14日(金) 鎌倉(見立)、雁松、上谷 17日(月)〜21日(金) ――――――― 24日(月)〜28日(金) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、小泉、神原、大野 西別院町 3日(月)〜7日(金) 万願寺(大堂除く) 10日(月)〜14日(金) 笑路 17日(月)〜21日(金) 柚原、神地 24日(月)〜28日(金) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、大槻並 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃梶@電話 22-4488へ くみとり日 亀岡地区 3日(月)〜5日(水) ――――――― 6日(木)〜12日(水) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(木)〜24日(月) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 25日(火)〜28日(金) ――――――― 曽我部町 3日(月)〜5日(水) ――――――― 6日(木)〜12日(水) ――――――― 13日(木)〜24日(月) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 25日(火)〜28日(金) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条、西条、重利、穴太 上記以外の地域 3日(月)〜5日(水) ひえ田野町 6日(木)〜12日(水) 馬路町、旭町、千代川町 13日(木)〜24日(月) 河原林町、吉川町、大井町 25日(火)〜28日(金) 千歳町、保津町 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 16ページ 3月31日はコンビニ交付サービスが一時停止します マイナンバーカードを使った証明書などを発行する「コンビニ交付サービス」は、システムメンテナンスのため一時利用できません。住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書が必要な人は注意してください。 とき 3月31日(金)午前6時30分〜午後11時 問合せ 市役所1階市民課 電話 25・5019(市民課) サイエンスフレンズ天体観望会 とき 3月25日(土)午後7時〜 内容 大型望遠鏡での月・星雲・星団の観望 対象 市内在住の小・中学生とその保護者 定員 120人(先着順) 申込み 3月12日(日)午前9時からQRコードから申し込み ところ 問合せ みらい教育リサーチセンター 電話 26・3916 (みらい教育リサーチセンター) 親と子ののびのび子育てサロン「アスレチックあそび」〜体を動かして遊ぼう〜 とき 3月8日(水)午前10時〜11時30分 内容 体を動かす遊び、絵本の読み聞かせ、育児相談など 対象 保護者と乳幼児 定員 10組(先着順) ところ 申込み 人権福祉センター 電話 23・0582 (人権福祉センター) マルシェ大原野(京都市西京区との住民交流) とき 3〜4月の毎週火曜日: 午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局(JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211(平日午前9時〜午後5時)(文化国際課) 概成団地(西山団地)の指定区域を変更しました 市街化調整区域において自己用住宅等の開発行為等を許容する区域である概成団地のうち西山団地(篠町王子地内)の一部に土砂災害特別警戒区域等が指定されたため、指定区域を変更しました。 変更の詳細については、都市計画課で確認してください。 電話 25・5047 ファクス 23・5000 (都市計画課) ふれあいスポーツ・デー とき 3月25日(土) 午後7時〜9時  ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球、バドミントンやニュースポーツ体験コーナー、子どもが楽しめるコーナーもあります。  料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) 京都府最低賃金のお知らせ 京都府の最低賃金は令和4年10月9日から時給968円です。パート・アルバイトを問わず、すべての労働者に適用されます。 ▼1月27日から、次の労働者にはそれぞれ時間額が適用されます。 ・電気機械器具製造業の事業場:986円 ・輸送用機械器具製造業を営む事業場:993円 問合せ 京都労働局 賃金室 電話 075・241・3215(商工観光課) 市政への理解を深める出前タウンミーティングを活用してください 市職員がグループでの会合や集会に出向き、市の各事業について分かりやすく説明し、皆さんと一緒に話し合います。 ▼詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所5階広報プロモーション課 電話 25・5003(広報プロモーション課) 路上喫煙禁止にご協力を 亀岡市では、受動喫煙の防止や歩きタバコによるやけどなどを防止し、健康なまちづくりを進めるために、路上喫煙の規制に関する条例を施行しています。 人通りの多い場所は路上喫煙禁止区域として指定し、過料徴収規定を設けています。 望まない受動喫煙の防止のために、路上喫煙禁止のご協力をお願いします。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25・5004 (健康増進課) 屋外広告物の設置には許可が必要です 「屋外広告物法」、「京都府屋外広告物条例」に基づき、良好な景観の形成や風致の維持、公衆への危害防止を目的として、看板などの屋外広告物の設置には規制があります。 ▼条例などの適用が除外される広告物以外は、亀岡市の許可が必要です。 【許可申請が必要な屋外広告物】 ・新たに掲出する広告物 ・変更する広告物 ・許可を得ていない広告物 詳しくは、市ホームページを確認ください。 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25・5046(都市計画課) 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 17ページ 3月は自殺対策強化月間です ▼考えよう「いのちとこころ」〜関連図書の展示〜 本を通して「いのち」や「こころ」について考えてみませんか。 期間 3月30日(木)まで 問合せ 市立図書館中央館 電話 24・4710 ▼こころの体温計 スマートフォンやタブレットなどでストレスや落ち込み度を確認できます。こころのケアに役立ててください。 ▼相談窓口の開設 福祉なんでも相談窓口を開設しています。気軽にご相談ください。 問合せ 市役所1階地域福祉課 電話 25・5029 ファクス 24・3070 (地域福祉課) 指定管理者決定のお知らせ 4月1日(土)からの公の施設の指定管理者(管理運営を行う団体)が決定しました。 施設の名称 東別院グラウンド 指定管理者 東別院町自治会 指定期間 4月1日(土)〜令和9年3月31日(水) 担当課 市役所5階 生涯スポーツ課 電話 25-5055 ファクス 22-6372 施設の名称 亀岡市都市公園(亀岡駅北1号公園ほか3公園) 指定管理者 合同会社 ビバ&サンガ 指定期間 4月1日(土)〜令和9年3月31日(水) 担当課 市役所2階 都市整備課 電話 25-5071 ファクス 23-5000 問合せ 市役所1階財産管理課 電話 25-5160 ファクス 25-0940 (財産管理課) 令和5年度国民年金保険料について 国内に住所のある20歳以上60歳未満のすべての人は、国民年金に加入することになっています。 国民年金の加入者を被保険者といい、職業などにより3種類に分類されます。 第1号被保険者 対象者 日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の農業者・自営業者・学生・無職の人など 保険料 自分で保険料を納めます。 第2号被保険者 対象者 会社員・公務員など厚生年金保険や共済組合に加入している人 保険料 厚生年金保険料を納めます(国民年金保険料を含む)。 第3号被保険者 対象者 厚生年金保険や共済組合などに加入している第2号被保険者に扶養されている配偶者(20歳以上60歳未満) 保険料 自分で保険料を納める必要はありません(配偶者が加入する年金制度が負担します)。 ※ 65歳以上70歳未満で厚生年金保険や共済組合に加入している人のうち、老齢年金の受給権がある人は第2号被保険者に該当しません。 そのため、その配偶者は第3号被保険者に該当しなくなります。 国民年金の保険料 令和5年度保険料 月額16,520円 ・第1号被保険者には令和5年4月中に日本年金機構から納付書が届きます。 ・納付書は3種類(1年前納用、6カ月前納用【前期・後期】、月別納付書)同封されています。 全国の金融機関、ゆうちょ銀行、指定のコンビニエンスストア・一部のスマートフォンアプリで期限までに納付してください。 ・現金納付による2年前納を希望する場合は、京都西年金事務所(電話 075-323-1170)に別途申し込んでください。 ※納付額が30万円以上の場合、コンビニエンスストア・一部のスマートフォンアプリでは納付できません。 ※保険料を納めることが経済的に困難な場合は、本人の申し出により保険料の納付が免除または猶予される制度があります。  未納にせず、必ず免除の申請をしてください。 前納割引制度(現金納付の場合) 国民年金保険料をまとめて前払いすると割引される前納割引制度があります。お得な前納割引制度をぜひご利用ください。 毎月納付 本来納付額 16,520円 前納額 − 割引額 − 納付期限 翌月末 6カ月前納 本来納付額 99,120円 前納額 98,310円 割引額 810円 納付期限 4月〜9月分保険料 5月1日(月) 10月〜翌年3月分保険料 10月31日(火) 1年前納 本来納付額 198,240円 前納額 194,720円 割引額 3,520円 納付期限 5月1日(月) 2年前納 本来納付額 402,000円※令和6年度保険料 月額16,980円 前納額 387,170円 割引額 14,830円 納付期限 5月1日(月) ※月末が休日の場合は、翌営業日が納付期限となります。 問合せ 京都西年金事務所 電話 075-323-1170 市問合せ 役所1階市民課国民年金係(4番窓口)電話 25-5020(市民課) ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 18-19ページ 各種団体の事業 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の中止・変更となる場合があります。 事業名 日本空手道陪劭会皓友館(こうゆうかん)道場生募集(随時) とき・ところ 火曜日:午後6時〜9時 アミティ2階 水曜日:午後7時〜9時 南つつじケ丘小学校 土曜日:午後6時〜9時 アミティ2階 日曜日:午前10時〜正午 アミティ2階 内容 曜日、時間帯によってクラス分けをしています。 対象 幼児〜大人 料金 月謝、保護者会費など 問い合わせ先 皓友館館長 米丸 晃司(よねまる こうじ) 電話 090-1143-1111 事業名 生涯スポーツデー とき 3月11日(土)午前9時〜正午 ところ 亀岡運動公園体育館大体育館 内容 卓球、バドミントン、バスケットボール、幼児用遊具などで、気軽に楽しんでください。 料金 幼児・障がい児・者 無料、小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 2023年度初・中級者テニス教室プレ開催 とき 3月15日(水)午後1時〜3時(雨天中止) ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 テニスシューズは各自で準備してください。 ラケットは用意しています。気軽にご参加ください。 定員 8人(少ない場合は当日参加可) 料金 1,000円(受付時に支払い) 申し込み 前日までにFAX・電話 問い合わせ先 亀岡市テニス協会 普及部 佐藤(さとう) 電話ファックス 22-8738 事業名 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 とき 3月16日(木)午後1時30分〜4時 ところ 月読橋球技場 内容 料金 参加料200円、クラブ・ボールセット貸出100円 その他 当日参加可 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 ガーデニング教室 とき 3月18日(土) 第1部:午前9時30分〜 第2部:午前11時〜 ところ (公財)亀岡市都市緑花協会 内容 「春の寄せ植え」を作ります。 対象 市内在住・在勤の人 料金 2,800円 定員 各部12人(先着順) 申し込み 3月10日(金)午前9時から電話 その他 持ち帰り用の袋を持参してください。 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 事業名 減災チャレンジ そなえパークの日 とき 3月18日(土)午前10時〜午後2時 ※雨天中止(ホームページを確認してください) ところ 亀岡運動公園体育館前広場 内容 水消火器、タンカー救出、非常食作りなどのミッションをこなし、楽しく自助力を高めよう。消防車・トイレトレーラーもやってきます。 問い合わせ先 亀岡市パークコモンズ 電話 25-0372 ホームページ http://park-kameoka.jp 事業名 第75回保津川寄席 とき 3月18日(土)午後2時〜4時(午後1時30分開場) ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 玄人顔負けのレベルの高さがウリの素人寄席 料金 600円 定員 20人(要申し込み) 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 メール http://kame-genki.org/ 事業名 ウェルカムベビーパーティー&マルシェ とき 3月19日(日)午前10時〜午後3時 ところ かめおか整体院(大井町) 内容 妊婦さん向けのリストブーケ作りと助産師による骨盤の話、マルシェを開催。 対象 妊婦とその家族 料金 1組500円 定員 5組 申し込み 3月17日(金)までにメール 問い合わせ先 かめたんレザミtetote(テトテ) メール kametanlesamies.tetote@gmail.com 事業名 亀岡わかくさねっと(公開勉強会) とき 3月19日(日)午前10時30分〜正午 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさを感じている人などに向けたフランクな学びの会 定員 10人(できるだけ予約してください) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://70s-project.com/ 事業名 出張がん個別無料相談 とき 3月22日(水)午後1時30分〜3時30分 ところ 南丹保健所(南丹市) 内容 がんに関するさまざまな相談を受けます。 申し込み 実施日前の平日午後4時まで 問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 事業名 真福寺椿コンサート2023 とき 3月25日(土)午後2時〜3時 ところ 真福寺本堂(曽我部町) 内容 出演:佐藤響によるチェロの演奏会 料金 1,000円(小学生以下無料) 問い合わせ先 真福寺椿コンサート実行委員会 満林(みつばやし) 電話 090-1913-9614 事業名 健康サイクリング参加者募集 とき 3月26日(日)午前10時〜正午 ところ 京都丹波サイクルルート亀岡ショートコース 内容 対象 小学4年生以上の市民 定員 10人程度 料金 300円 その他 変速付き自転車推奨(レンタルは要相談) 申し込み 3月13日(月)から23日(木)までに電話 ※詳細は決まり次第ホームページに掲載 問い合わせ先 亀岡市自転車トラック競技連盟 吉本 昭(よしもと あきら) 電話 090-6662-9272 ホームページ http://www.eonet.ne.jp/〜aj-y/kame_cycle/Track/0_top.html/ 事業名 入学記念樹を贈呈します とき 3月31日(金)まで ところ (公財)亀岡市都市緑花協会 内容 新入学児童の皆さんの花や緑への思いやりを育み、自然の大切さを学んでもらいます。 対象 市内在住で市外の小学校に入学し、記念樹(ツツジ)を希望する児童 申し込み 電話(市内小学校へ入学の場合、申し込み不要) 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 事業名 花見歴史ウォーキング とき 4月1日(土)午前8時〜11時 ところ 亀岡市交流会館駐車場 内容 花見をしながら八木城まで、ノルディックウォーク 定員 10人(先着順) 料金 500円 申し込み 3月10日(金)から住所・氏名・電話番号をメール・FAX 問い合わせ先 NPO法人チョロギ村 神前里巡りPJL 電話 ファクス 26-2654 メール m.shigeyuki.21@gmail.com 事業名 第46回泰友書道展 とき 4月1日(土)〜2日(日)午前10時〜午後6時【2日は午後4時まで】 ところ 京都市京セラ美術館本館2階南東展示区画 内容 創立46周年を迎える泰友書道会会員の掛軸・額・色紙などの書道作品を展示 ※ 表彰式は4月16日(日)午前11時からガレリアかめおか2階大広間で開催 問い合わせ先 泰友書道会事務局 電話 25-6588 事業名 京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ) とき 4月2日(日) 午前11時30分〜午後2時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 おばんざいを食べながら多世代の方が交流する場 定員 15人(できるだけ予約してください) 料金 600円 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくり プロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 「老後の資金がありません」上映会 とき 4月8日(土) @午前10時30分〜 A午後1時30分〜 ところ ガレリアかめおか1階響ホール 内容 老後を豊かに過ごそうと思っていた矢先、さまざまな困難に見舞われながらも懸命に奮闘する主婦の作品を上映します。 料金 前売り:1,100円、当日券:1,300円 問い合わせ先 亀岡映画センター 原田(はらだ) 電話 22-2585 事業名 第48回亀岡会長杯争奪ソフトテニス大会 とき 4月9日(日)午前8時50分から受け付け開始 ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 男・女の部門別ダブルス・トリプルの部 対象 高校生以上のオープン参加 料金 ダブルス1ペア2,000円、高校生1ペア1,000円、トリプル1チーム3,000円、非会員ペア3000円 申し込み 3月22日(水)から29日(水)【必着】までに、メール・郵送・手渡し 問い合わせ先 亀岡市ソフトテニス連盟 木内 沙織(きうち さおり) 〒621-0026曽我部町法貴茶屋上又21 メール hachi8607@yahoo.co.jp 電話 090-8797-4972 事業名 菊花栽培講習会 とき 4月から9月までの毎月第2日曜日 ※8月のみ第1日曜日 大菊の部:午前9時30分〜11時30分 盆栽菊の部:午後1時〜3時 ところ (公財)亀岡市都市緑花協会 内容 菊花栽培のコツを教えます。 料金 各部門2,000円(全6回分)※両部門受講は3,000円 定員 各部門10人(先着順) 申し込み 3月15日(水)午前9時から電話 問い合わせ先 (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 事業名 令和5年度京都SKYシニア大学受講生募集 とき 令和5年5月10日〜令和6年3月 ところ 京都府立京都学・歴彩館、京都新聞文化ホールなど 内容 @歴彩・京都学 Aアクティブシニアライフ Bスマホマイスター C健康・スポーツ Dガイドが魅せる京都 E人生100年・探究心 F自然体験 ※各コース専門講座20回程度 ※全コース特別講座6回程度 対象 おおむね50歳以上の人 料金 受講料23,000円〜34,000円 期間 3月31日(金)まで ※詳細は問い合わせてください 問い合わせ先 (公財)京都SKYセンター 「京都SKYシニア大学」係 電話 075-241-0226 ファクス 075-241-0204 固定資産税の情報開示 ≪土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧≫ 納税者がほかの土地や家屋の価格との比較を通じ、自己の固定資産の評価が適正であるかどうかを判断するために、令和5年度分の縦覧帳簿の縦覧ができます。 期間 4月3日(月)〜5月31日(水) [閉庁日を除く] 午前8時30分〜午後5時15分 (正午〜午後1時を除く) 縦覧帳簿  ○土地価格等縦覧帳簿(所在・地番・地目・地積・評価額) ○家屋価格等縦覧帳簿(所在・家屋番号・種類・構造・床面積・評価額) 対象 @納税者本人 A納税者の同一世帯の親族 B納税管理人 C法人の場合は代表者 D代理人 縦覧・閲覧場所  市役所1階税務課 ※直接窓口での手続きが困難な場合  郵送での交付申請(閲覧のみ)をしてください。  詳細は市ホームページを確認してください。 その他 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、納税通知書など) ▲法人が申請する場合:法人の会社印と申請者の本人確認書類 ▲代理人が申請する場合:委任状と代理人の本人確認書類 問合せ 市役所1階 税務課 電話 25-5013 ファクス 25-0940 (税務課) 第50回 亀岡光秀まつりに出演しませんか 5月3日(水・祝)に開催の「亀岡光秀まつり」に、あなたも参加してみませんか。 募集する配役 明智光秀公 1人 応募資格(5月3日現在) 18歳以上の人 参加料 10万円 募集する配役 明智秀満 1人 明智治右衛門 1人 斎藤利三 1人 溝尾庄兵衛 1人 応募資格(5月3日現在) 18歳以上の人 参加料 各5万円 募集する配役 正室熈子 1人 応募資格(5月3日現在) 18歳以上の女性 参加料 5万円 募集する配役 玉子(光秀の娘) 1人 応募資格(5月3日現在) 小学5年生から中学3年生までの女性 参加料 3万円 募集する配役 武者 数人 応募資格(5月3日現在) 18歳以上の人 参加料 3,000円 <注意事項等> ・参加者(武者を除く)には、記念品(写真額)を贈ります。 ・武者は、武者甲冑の持ち込みもできます。  (「明智光秀公武者行列」にそぐわないものは不可) ・4月8日(土)午前10時から、市役所で公開抽選会を行い、配役を決定します(欠席の場合は主催者が代理抽選します)。 申し込み問合せ 4月5日(水)【必着】までに、@住所 A氏名B年齢(生年月日) C電話番号 D勤務先(学校名)E希望役柄(玉子のみF保護者氏名)を記入し、郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621-0804 追分町谷筋25-30 (一社)亀岡市観光協会内 亀岡光秀まつり実行委員会 電話 29-5152 ファクス 29-5171 メール office@kameoka.info (商工観光課) 亀岡市はセーフコミュニティ国際認証を取得し 安全・安心なまちづくりに取り組んでいます。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 20-21ページ 子育て情報カレンダー 3/10〜4/9 3/10 金 絵本のひろば「はな、さいた」 とき @午前9:45〜10:15A午前10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ※かめまるランドの申し込みが必要です。 きらきらひろば「大きくなったね記念制作」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 3/13 月 COCOいく「たぬきくらす1」 とき 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年4月〜6月生まれの子と保護者 料金 1,000円 3/14 火 COCOいく「たぬきくらす2」 とき 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 料金 1,000円 対象 令和4年1月〜3月生まれの子と保護者 シングル家庭相談サロン とき 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 ひとり親家庭および今後ひとり親での子育てを考えている人 3/15 水 ひよこひろば 「保健師による子どもの発達と子育てについての話、手形足形アート」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6か月の子と保護者 3/17 金 COCOいく 「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 とき 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1か月半〜はいはいするまでの子と保護者 料金 1,200円 ぷくぷくひろば「大きくなったね記念制作」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳以上1歳6か月未満の子と保護者 3/20 月 みらい教育リサーチセンター・まなびサポート教育相談員による子育て相談 とき @午前10:00〜10:30A10:45〜11:15 場所 かめまるランド相談コーナー 対象 子育て中の保護者 COCOいく「きつねくらす」 とき 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和3年7月〜12月生まれの子と保護者 料金 1,000円 3/22 水 ひよこひろば「栄養士によるすくすく相談、1歳のお誕生会」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7か月〜12か月の子と保護者 3/24 金 きらきらひろば「大きくなったね記念制作」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 3/27 月 ぷくぷくひろば「大きくなったね記念制作」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳6か月〜2歳未満の子と保護者 3/28 火 母乳育児サロン とき 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 育児妊娠7か月以降の妊婦とその家族 4/5 水 ひよこひろば「手形足形アート」 とき 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6か月未満の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座 「助産師さんとお話しましょう」 とき @午前10:20〜10:50A午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 保健センターのお知らせ 健診・相談 @パパママ教室 とき・対象者など 3月11日(土) とき 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7か月以降の妊婦とその家族 健診・相談 A妊婦・育児相談 ≪予約制≫ とき・対象者など 3月20日(月)、4月6日(木) とき 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 B乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 1歳6か月/3歳6か月 健診・相談 CBCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 3月9日(木)、10日(金) 対象 令和4年8月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+」(びーかむぷらす)! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ @AB子育て支援課母子健康係   電話 24-5016 C健康増進課  電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com ※新型コロナウイルス感染症の影響で内容が変わる場合があります。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 22ページ 健康けいじばん 第6回らくちん介護勉強会〜基礎編〜 とき 3月25日(土) 午前10時〜正午 ところ 寄って亭(西町60) 内容 生理的な動きを生かした基本的な介護技術 定員 10人(先着順) 料金 300円 申し込み問合せ 3月10日(金)〜22日(水)電話で NPO法人 共生ケアかめっこの会 事務局 丸山(まるやま) 電話 090-9624-5872(高齢福祉課) 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 3月14日(火)午後1時30分〜3時30分 ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場(当日は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族 料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 @3月13日(月)午前10時〜11時30分 A3月15日(水)午後2時〜3時30分 ※ B3月20日(月)午前10時〜11時30分 ※ C3月22日(水)午後1時30分〜3時 ※ ところ @ガレリアかめおか Aサンガスタジアム by KYOCERA B市役所1階市民ホール C東部文化センター 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座(※は初心者向けコース) 対象 65歳以上 定員 25人(※は20人) 持ち物: マスク、筆記用具、飲み物、タオル2枚、上靴(サンガスタジアムby KYOCERA・東部文化センター) 申し込み・問い合わせ @〜C それぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 健康増進課 電話 25-5004 献血のおしらせ 体重が50s以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ 亀岡総合庁舎(荒塚町) とき 3月15日(水) 午前10時〜11時30分 とき JA京都本店(余部町) ところ 3月15日(水)午後1時30分〜3時30分 とき アル・プラザ亀岡(篠町) ところ 3月26日(日)午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 やさしい健康講座 第172回 市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の医師が、専門分野についてアドバイスします。 亀岡市立病院 整形外科部長 村上幸治(むらかみ こうじ) 《専門分野》 膝関節外科、人工関節外科 ひざの軟骨  「ひざの軟骨がすり減る」とよくいわれますが、実はひざ関節には2種類の軟骨が存在します。骨の表面を覆っている硝子軟骨と、関節のすき間に挟まっている半月板(線維軟骨)です。一般的に「ひざの軟骨」とは前者を意味することが多いですが、実際には硝子軟骨がすり減ってくる前から半月板が傷んでくることも少なくありません。半月板には、ひざの動きの安定化や衝撃の分散・吸収などの重要な役割があります。  いずれの軟骨も加齢の変化や強い衝撃によって、もろくなったり、すり減ったりしますが、逆に刺激が少な過ぎると弱くなるという性質もあります。長期間歩行していないと、軟骨が薄くなったり、軟骨の質が低下することがあります。したがって「軟骨をすり減らさないために運動をしない」というのは逆効果になりかねません。もちろん過度な負荷は軟骨を傷めてしまうことに繋がってしまいますが、軟骨を良い状態で保つためには適度にひざを使い続けることが大事です。ご自身の症状や体力に見合った無理のない運動を日ごろから心がけましょう。 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許  保育課  25-5028 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 23ページ 教えてコスモさん! SDGsのアレコレ 第20回 日常の景色にあるSDGsを見つけてみる ─その15  1995年に発生した阪神・淡路大震災から今年で28年。その後も全国では東日本大震災をはじめとする災害が発生し、私たちは自然災害とも向き合って暮らしていかねばなりません。  持続可能な開発目標(SDGs)でも、防災に関する複数の目標が設定されています。例えば、「貧困をなくそう(目標1)」では、特に弱い立場の人が受けてしまう自然災害による被害を減らしていくこと、「住み続けられるまちづくりを(目標11)」では、災害による死者等を減らすことが掲げられています。  また、地震だけでなく、台風や豪雨、洪水、津波など自然災害もさまざまな種類があることには注意する必要があります。市ホームページには、災害が発生した際に避難できる場所を示した「避難施設・避難場所一覧表」が掲載されていますが、災害の種類によっては避難できない場合もあります。例えば、指定緊急避難場所(注1)である亀岡駅前の「かめきたサンガ広場」は、地震の際に避難することができても、洪水の際には避難することができません。  こうした点にも注意しながら、市が配布した洪水ハザードマップを確認や、避難場所・避難経路を家族で話し合うことも、私たち一人一人ができる行動です。避難が必要になった際にすぐ持ち出せるように、非常時の持ち出し品を準備するなどあらためて考えてみてはいかがでしょうか。 注釈 1.亀岡市避難施設・避難場所一覧表 https://www.city.kameoka.kyoto.jp/uploaded/attachment/29643.pdf 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任助教 亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 文化財めぐり 439 |畿内文化のハブ かめおかS| 戦国亀岡と荘園の消滅 応仁・文明の乱によって、戦国時代が始まったといわれます。   亀岡でも、この戦乱をきっかけとしてある変化がおこります。丹波国の支配を任されていた丹波守護代内藤(ないとう)氏や上原(うえはら)氏が国内の領主達を家臣にして領地を横領しはじめたのです。 このころの丹波国では未だ荘園制が残存し、中央の天皇家や公家、大寺社が多くの領地を支配していました。彼ら権門の領地支配は、室町幕府や丹波守護細川京兆(ほそかわけいちょう)家によって一定程度担保されていました。しかし、守護代は幕府や細川京兆家の命令に背き、国内で自らの支配を拡大していったのです。 これに輪をかけたのが、十六世紀前半に起こる室町将軍家と細川京兆家の分裂です。守護代による所領横領のストッパー役であった幕府や細川氏が自らの陣営の権力拡大のため、守護代らによる横領を黙認するようになりました。結果として、多くの公家や大寺社の所領(荘園)が守護代やその家臣の領地と化していきました。 例えば鹿王院の荘園だった瓦屋荘(かわらやのしょう)(河原林町)は、大永八(1528)年を最後に史料上で確認できなくなりますが、この頃に荘園の多くは消滅していったと考えられます。 広報クイズ&ご意見・ご感想をお聞かせください Q 4月1日からスタート 亀岡市立病院◯◯◯◯ステーション 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯◯◯に入る 文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 はがきにクイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて 〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 ホームページからの  ご応募はこちら→ 【締め切り日】 令和5年3月31日(金)必着 広報かめおか2月号 広報クイズの答え 「かめおか霧の」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」。 「広報かめおか」令和5年3月号 No.020 24ページ 無料相談カレンダー 3月13日〜4月14日 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の変更・中止となる場合があります。 3/13(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階302会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 3/15(水) ●行政書士による無料相談会 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 3/16(木) ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜 A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター2階会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 3/17(金) ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30 〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316 ファクス 075-222-0528 ●相続相談≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 3/18(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 ●空き家相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所6階SDGs創生課 電話 56-8520 3/19(日) ●LGBTQ+相談窓口個別相談会≪先着2人・予約制≫ @午後2:00〜A午後3:00〜(1人50分)/オンライン(Zoom) 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075 ファクス 22-6372 jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 3/21(火・祝) ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所東隣) 申し込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センターお結び 電話 24-9193 ファクス 24-9194 3/22(水) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:00/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108 ファクス 24-4683 ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 3/27(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所2階202会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 4/5(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 4/6(木) ●税務相談≪1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/亀岡商工会議所 申し込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ※4/13(木)の税務相談は、4/6(木)の午前中までに予約してください。 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 4/7(金) ●司法書士相談≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 4/8(土) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 4/13(木) ●女性の相談室 法律相談≪先着3人・予約制≫ ※同じ内容の相談は1回限り @午後1:30〜A午後2:10〜B午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 4/14(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ電話 075-692-3445 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com