「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 1ページ 特集 令和5年 亀岡市はたちの会 灯 〜主人公が創るストーリー〜 かめおか霧の芸術祭 KIRI FARM・アートコミュニケーター養成講座 ほか Information イベント情報 P6 ▲京都・亀岡バルーンフェスティバル ほか まちかどトピックス P8 ▲子どもたちの安全を守るために 〜亀岡ロータリークラブが安全ベスト等を寄贈〜 ▲マイナンバーカード受け取り夜間窓口 ▲新しい亀岡市議会議員24人が決定 亀岡おしらせばん P9〜19 子育て情報カレンダー P20〜21 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 2-3ページ 灯(ともしび) 主人公(はたち)が創るストーリー  1月9日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われた「令和5年亀岡市はたちの会」。成人年齢引き下げ(18歳)後、 20歳を祝う初めての開催には、振り袖やスーツに身を包んだ675人が参加しました。  式典前の場内は旧友と再会し、近況報告や当時の思い出を語り、あちこちでにぎやかな雰囲気に包まれました。式典では、実行委員からの、「はたちが伝えたいこと」と題したスピーチが行われ、明るい未来に向かい、これから社会を引っぱる存在として歩んでいきたいとの意思が語られました。  出身中学校などに分かれてのこん談の時間では、恩師との再会や、未来の20歳の自分に向けて書いた手紙を開封し、当時の出来事を懐かしんでいました。スタジアムの外では家族や先輩などが出迎える姿もみられ、花束やプレゼントを渡し、これから社会に羽ばたく門出を祝福しました。 「成人式」から「はたちの会」へ   成人年齢が引き下げられた令和4年4月からほどなく、令和5年の実行委員会の活動がスタート。成人式に代わる名称について、成人式ではなく、20歳として「はたちとは」「成人との違いとは」など深く考え議論を重ねました。20歳の人を対象に今後も続くお祝いの行事。言葉をシンプルにし末永く愛されることを願い“はたちの会”に決定しました。 コロナ禍や不景気など暗い世の中を照らせるような存在に はたちが伝えたいこと はたちの会 誓い 令和5年亀岡市はたちの会実行委員会 実行委員 田中桃子(たなかももこ)さん まだ人生というストーリーの土台を作り上げたところです。多くの人との出会い、経験を積み重ね、これからの人生を、私だけのストーリーにしたいです。皆さんにも、あなただけのストーリーができ上がることを願っています。 令和5年亀岡市はたちの会実行委員会 委員長 亀川剛志(かめかわつよし)さん これまで支えてくれた家族や友人、恩師など多くの人たちへの感謝の気持ちを忘れず、世の中を明るく照らし歩み続けていきたいです。 これからの私たち一人一人が、社会の一員として前向きに歩んでいく機会となることを誓います。 令和5年亀岡市はたちの会実行委員会 実行委員 飯田優人(いいだゆうと)さん 解決されるべき社会問題がたくさんあり、個人も社会も急ぎ足になっている時代。 結果をすぐに求めず、何が大切なのか、何が必要なのかをじっくりと考えて過ごす時間が必要だと考えています。 はたちのみなさんに聞いた! 亀岡をどんなまちにしたい?アンケート どんな亀岡の未来を思うか。 元気いっぱいの意見を一部紹介します。 平和が一番! おしゃれなお店が増えてほしい 亀岡で子育てしたい もっと亀岡がにぎわったらいいな スケボーのまちにしたい! 人権って大事 バスの本数が増えてほしい やっぱり環境を考えないと アンケート結果は? 01 子どもたちが健やかに育ち高齢者に優しいまち 35票 02 豊かな学びと教育、スポーツ、文化を育むまち 30票 03 地球にやさしい環境先進都市 15票 04 観光、産業による活力あるにぎわいのまち 15票 05 道路や交通など都市基盤が整備され安全安心のまち 26票 06 人権と平和を尊重し、多文化共生が根付いたまち 20票 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 4-5ページ かめおか霧の芸術祭 亀岡に魅了され活動している多くの芸術家とともに 人と地域の魅力を育てます。 かめおか霧の芸術祭実行委員会事務局 | 文化国際課内 電話  55-9655(午前8時30分〜午後5時15分) KIRI FARM 一緒に畑を耕しませんか 千歳町にあるKIRI CAFE(キリカフェ)横の畑を耕し、地域を豊かにする活動をしています。自然豊かな毘沙門地区で、大人も子どももワイワイ楽しみながら一緒に活動しませんか。 とき 2月・3月の活動日(毎週水曜日、日曜日) 詳しい時間はホームページを確認してください。 ところ KIRI CAFE | 千歳町毘沙門向畑39 イベント 毎月第3日曜日は「学びの時間」あたまとからだで自然について学びます。 2月19日(日)「野菜について」 講師:ひら自然菜園 加地玄太(かじげんた) アートコミュニケーター養成講座 「暮らしを耕す芸術祭」をつくる アートの実践、農の実践を通して、芸術祭やまちを一緒につくる人材を培います。 かめおか霧の芸術祭の取り組みや、アート、半農生活(畑や農業をしながら好きな仕事や活動をすること) に興味関心がある人はぜひご参加ください。 とき 第4回 2月8日(水)午後2時〜4時 第5回 2月22日(水)午後2時〜4時 ところ KIRI CAFE | 千歳町毘沙門向畑39 内容 第4回テーマ「都市と農村、食と農の新たな関係づくりを学ぶ」  講師:鈴木健太郎(すずきけんたろう)(移動八百屋369商店店主・ (一社)京都オーガニックアクション代表理事) 第5回テーマ「地域での多彩なプロジェクトと、アート像の変化を学ぶ」  講師:山城大督(やましろだいすけ)(美術家・映像作家) ボンボンマルシェ Vol.6 「ヒト・モノ・食」の新たな循環を生み出そう 「循環」をテーマに「亀岡市役所」を会場にマルシェを開催します。 「新生活/新学期」をテーマにした「物々交換市」や、今が旬の亀岡産イチゴを使った冬の味覚を楽しむ「食の循環」など、楽しい&美味しい企画が満載です。 1モノの循環『めぐる環(わ) 物々交換市』 2食の循環『おいしい・うれしい Bon Marche(ボンマルシェ)』 3知恵と技の循環『体験・ワークショップ』 とき 2月26日(日)午前10時〜午後4時 ところ 開かれたアトリエ | 市役所地下1階 市民ホール | 市役所1階  入場無料 一部のワークショップは有料 高校生×かめおか霧の芸術祭 第1弾 南丹高校 南丹高校3年生「総合的な探求の時間」で作成した作品を展示します。 とき 2月7日(火)〜16日(木)午前9時〜午後5時 ところ 開かれたアトリエ | 市役所地下1階 第2弾 亀岡高校 美術・工芸専攻のある亀岡高校は、かめおか霧の芸術祭と毎年協働で作品展示などを行っています。 生徒の純粋で柔軟な発想から生まれた作品をぜひご覧ください。 とき 2月19日(日)〜26日(日)午前9時〜午後5時 ところ 開かれたアトリエ | 市役所地下1階 入場無料 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 6ページ 2月のイベントをピックアップ information 京都・亀岡バルーンフェスティバル 早朝の亀岡の空を舞う 2月25日(土)26日(日) 府内初! 熱気球イベント 全国から約10機が集う ところ 保津川水辺公園(メイン会場) 主な内容 競技フライト(午前6時45分〜8時頃) 熱気球教室(午前11時〜・午後1時〜) 搭乗体験(午前7時〜9時) マルシェ(午前7時30分〜お昼すぎ)など いろいろなイベントたくさん! ※各スケジュールは当日の天候などにより  変更または中止になる場合があります。 夜間係留 : 25日(土)午後6時30分〜7時 問合せ 京都・亀岡バルーンフェスティバル  実行委員会[事務局:生涯スポーツ課] 電話 25-5055 亀山城下ひなまつり 3月5日(日) 無料 一部有料体験あり 場所 亀岡総合福祉センターおよび北町商店街 対象 どなたでも 内容 ● 着物着付けサービス ● ひなまつりコンサート ● 総合福祉センターひな人形大飾り ● 柳町会議所ひな人形大飾り ● ガラポン抽選会 ● キッチンカー集結など 文化資料館でひなまつりのロビー展開催中! 3月3日(金)〜4月4日(火) 午前9時〜午後5時(月曜休館) 問合せ 第15回亀山城下ひなまつり実行委員会[事務局:商工観光課] 電話25-5033 mono-sangyou@city.kameoka.lg.jp 保津川の日 無料 3月5日(日) 午前9時30分〜午後2時 場所 保津川かわまちづくりエリア一帯 ▲総合受付:保津橋下  駐車場あり(台数に限りがあります) 対象 どなたでも(エコラフティングは小学生以上) 内容 ● 保津川クリーン大作戦 ● 保津川エコラフティング ● 保津川凧あげ大会(要材料費) ● 保津川野鳥観察会 ● 保津川エコ屋台 問合せ 川と海つながり共創プロジェクト事務局 [事務局:環境政策課] 電話 25-5024 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 7ページ サンガ×亀岡 NEWS21 J1残留! 2023シーズン 新たな戦いへ!! 2月18日(土)開幕戦 VS. 鹿島 J2入れ替え戦を制し、J1残留を果たした京都サンガF.C.。 2月18日には、サンガスタジアム by KYOCERA(府立京都スタジアム)で鹿島アントラーズを迎えて2023年がスタートします。 サポーターの力で後押しして初戦に勝利しましょう。 ホーム試合日程 1節 2月18日(土) 午後2時 vs. 鹿島アントラーズ 3節 3月4日(土) 午後2時 vs. FC東京 ルヴァンカップ1節 3月8日(水) 午後7時 vs. ガンバ大阪 6節 4月1日(土) 午後2時 vs. ヴィッセル神戸 ルヴァンカップ3節 4月5日(水) 午後7時 vs. セレッソ大阪 8節 4月15日(土) 午後4時 vs. ガンバ大阪 9節 4月23日(日) 午後2時 vs. サガン鳥栖 11節 5月3日(水・祝) 午後2時 vs. 川崎フロンターレ 13節 5月14日(日) 午後1時30分 vs. セレッソ大阪 15節 5月27日(土) 午後7時 vs. 浦和レッズ ルヴァンカップ6節 6月18日(日) 午後6時 vs. FC東京 18節 6月24日(土) 午後7時 vs. 横浜FC 21節 7月16日(日) 午後7時 vs. 名古屋グランパス 22節 8月6日(日) 午後7時 vs. 柏レイソル 24節 8月19日(土) 午後7時 vs. 北海道コンサドーレ札幌 25節 8月26日(土) 午後7時 vs. アビスパ福岡 2023 クラブスローガン決定! 「超・感動」 多くの皆さんの後押しで創り上げることができた“心ふるえる感動”。私たちはさらなる努力で“今”を超える感動空間を皆様と共に創り上げたい。 輝く未来へ向かって。 キャプテン川暮D太選手からのメッセージ 亀岡市民の皆さん、こんにちは! いよいよ開幕、新しいシーズンが始まります。 チーム一丸となり、見ている人に感動を与えるサッカーを目指し、日々練習に励んでいます。 家族や友達を誘って、スタジアムに応援に来てください! アクセル全開で頂に挑みます! 冬の観戦におすすめの持ち物6選! 寒さを忘れるような心震えるアツい試合が繰り広げられることは間違いなし!ですが、スタジアムは芝生の養成ために風通しの良い設計となっています。 寒さに備えた対策をして、 いざスタジアムへ! さあ行こうぜ 胸を張って 紫の勇者たち〜♪ 1 充電式カイロ 2 ひざ掛け 3 帽子 or 耳あて 4 手袋 5 ネックウォーマー or マフラー 6 温かい飲み物 ※厚手の靴下と暖かい肌着を着用するのも忘れずに わがまちサンガ応援隊! みんなでサンガを応援しよう LINEで情報発信中! お友達登録はコチラ→ 試合時の渋滞緩和にご協力を! ※試合当日は、混雑が予想されます。公共交通機関でのご来場をお願いします。  市民の皆さんも、不要な車の使用を控えるなど渋滞緩和にご協力をお願いします。 ノーマイカーデー! 2月18日 バスが無料で乗車できます。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 8ページ まちかどトピックス 子どもたちの安全を守るために 〜亀岡ロータリークラブが安全ベストを寄贈〜 「子どもたちの安全を守る一助になれば」と、亀岡ロータリークラブから、小・中・義務教育学校で子どもたちの安全を守る学校安全対策協力員が使用する、“安全ベスト”、“安全帽”、“安全旗”の寄贈がありました。 安詳小学校では、5人の協力員が早速ベストを着用し、下校する子どもたちに声を掛けていました。 これらは市内全ての小・中・義務教育学校に寄贈され、今後の見守り活動に活用していきます。 My Number News マイナンバーカードが市役所で受け取りやすくなりました 期間限定!夜間受取窓口開設 〇日時 2月は毎週水曜日【予約制】     午後5時45分〜7時30分 〇予約 予約フォーム(市ホームページ)     または電話(電話 25−5215) ※予約外の方は当日交付できない可能性があります ※申請受付ブース(予約不要)も併設 休日受取窓口が増えました! 〇日時 2月4日(土)・12日(日)・18日(土)・26日(日)【予約優先】       午前9時〜午後5時 〇予約 予約フォーム(市ホームページ)     または電話(電話 25−5215) ※予約外でもご利用いただけます ※休日申請窓口(予約優先)も併設 道路の不具合を見つけたら…! 写真や位置情報などを投稿し、スマホで通報できるシステムを開始しました 亀岡市道の不具合や異常な状態をスマートフォンなどから通報することができます。 安心・安全なまちづくりにご協力よろしくお願いします。 ○対象となる通報例 ・道路が陥没している ・木が倒れている ・ガードレールやカーブミラーが破損している ×対象とならない通報例 ・道路の幅を広げて欲しい ・側溝の整備 ・ガードレールやカーブミラーをつけてほしい ※全ての通報について、補修などの対応ができない場合があります。 ※緊急の場合は、土木管理課(電話25-5043)に直接ご連絡ください。 ホームページの注意事項を確認の上、通報してください。 多文化共生のまちづくり vol.10 在留資格 外国人が日本に滞在するための資格を「在留資格」といいます。在留資格は、就労や留学など、日本に滞在する目的によってさまざまな種類に分かれています。亀岡市在住の外国人住民の数は1,084人(令和4年10月末現在)で、最も多い在留資格は、「特別永住者」、次に「技能実習」「永住者」と続きます。最近ではエンジニア・翻訳・通訳・民間の語学教師などの「技術・人文知識・国際業務」や「家族滞在」も増えてきました。 在留資格の種類は多岐にわたり、滞在できる期間や、日本でできる活動の範囲などが異なります。日本で暮らす外国人が、それぞれ目的に応じた在留資格を持ち、これに基づいて生活していることを知るのも、多文化共生社会の実現に向けた大切な一歩です。 ★在留資格の種類は、以下のページからご覧いただけます。  https://www.moj.go.jp/isa/applications/status/index.html (出入国在留管理庁ホームページ) 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話 56-8160 メール kameokatabunka@gmail.com 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 9ページ 新しい亀岡市議会議員24人が決定 〜本市発展のために活躍を〜 任期満了に伴う亀岡市議会議員一般選挙が、1月15日に告示、22日に投・開票され、第18期の市議会議員24人が決まりました。 当日の有権者数は72,523人。市内42カ所の投票所と期日前投票・不在者投票では、大きな期待が込められた35,623票が投じられました。 今後4年間、市民の代表として、本市発展のため活躍される議員の皆さん(2月5日就任)を紹介します。 【敬称略・50音順 @氏名・年齢 A党派・当選回数 B住所】 @浅田 晴彦 (56) A無所属・2回 B馬路町 @梅本 靖博 (60) A無所属・初 B篠町 @大石 慶明 (76) A無所属・初 Bひえ田野町 @大塚 建彦 (71) A無所属・2回 B本町 @大西 陽春 (60) A日本共産党・初 B曽我部町 @小川 克己 (60) A無所属・3回 B千代川町 @片山 輝夫 (68) A日本共産党・初 B大井町 @木村 勲 (63) A無所属・2回 B大井町 @小林 仁 (65) A無所属・初 B本梅町 @齊藤 一義 (70) A無所属・4回 B曽我部町 @竹内 博士 (42) Aニュースタイルかめおか党・初 B内丸町 @土岐 新 (29) A元気かめおか・初 B大井町 @冨谷 加都子 (61) A公明党・3回 B篠町 @西口 純生 (76) A無所属・6回 B保津町 @林 徹司 (60) A公明党・初 B東つつじケ丘 @原野 実生子 (32) A無所属・初 Bひえ田野町 @菱田 光紀 (65) A無所属・5回 B上矢田町 @平本 英久 (53) A無所属・3回 B篠町 @福井 英昭 (55) A無所属・4回 B余部町 @法貴 隆司 (48) A無所属・初 B曽我部町 @松山 雅行 (31) A日本維新の会・2回 B千代川町 @三上 泉 (60) A日本共産党・3回 B篠町 @山木 裕也 (49) A無所属・初 B西つつじケ丘 @山本 由美子 (59) A公明党・4回 B東別院町 おしらせばん 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今号に掲載している行事・案内などは、開催の延期・中止をすることがあります。 募集 令和5年度会計年度任用 職員の募集について 令和5年度の会計年度任用職員の募集(4月1日からの任用分)は、随時市ホームページに掲載します。 職種や申し込み方法などの詳細は市ホームページを確認してください。 ▼勤務場所:市役所本庁・出先機関 ▼勤務日:原則、土・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日〜翌年1月3日)を除きます。 その他 ▼地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 ▼地方公務員法に規定する服務、条件付採用および懲戒に関する規定が適用されます。 問合せ 市ホームページに掲載の各募集ページ問い合わせ先まで(人事課) 亀岡市行政改革推進委員 市民公募委員の募集 ▼任期:委嘱の日(令和5年5月下旬)から2年間 ▼会議の開催:年3回程度(平日の日中に3時間程度) ▼応募用紙の内容をもとに選考します。 ▼会議出席ごとに委員報酬を支払います。 対象 次の全ての要件を満たす人 ・満18歳以上で市内在住、在勤の人 ・本市の行財政改革などに関心のある人 ・市のほかの審議会などの公募委員に2件以上就任していない人 ・本市の職員や議員でなく、平日の日中に開催する会議に出席できる人 定員 6人 申込み 問合せ 3月10日(金)【必着】までに、所定の応募用紙を郵送・持参・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市企画調整課 電話 25・5006 メール yume-vision@city.kameoka.lg.jp その他 応募用紙はホームページ・1階市民情報コーナー・6階企画調整課で配布。 亀岡市の人口と世帯数 令和4年12月31日現在 人口 87,090人(33人増) 内訳 男 42,375人(17人増) 女 44,715人(16人増) 世帯数 40,003世帯(44世帯増) 12月に転入した人 231人(43人増) 12月に転出した人 164人(3人減) 12月に生まれた人 48人(6人増) 12月に死亡した人 82人(11人減) ( )内は前月比増減数 皆さんの意見や提案などの「声」をお聞かせください! 〜ホームページではいつでもご意見を受け付けています〜 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 10ページ 令和5年度採用予定(公財)亀岡市福祉事業団嘱託職員採用試験 「働く女性の家・勤労青少年ホーム担当嘱託職員」 とき 試験日 3月11日(土)午前10時から試験開始(午前9時30分から受付) 対象 @令和5年4月1日時点で65歳未満の人(学歴不問)A普通自動車運転免許を有することB労働福祉や女性問題に関心のある人 ところ 総合合福祉センター 定員 1人 申込み 問合せ 2月10日(金)〜25日(土)(火曜日を除く)の午前9時から午後5時までに、申込書と必要書類を(公財)亀岡市福祉事業団(総合福祉センター内)へ持参。 その他 期間中、募集要項・申込書は、同センター内で、(火曜日を除く)配布。 電話 24・0294 ファクス 24・3071 (地域福祉課) かめおか児童クラブ支援員 支援補助員の募集 とき 4月1日〜令和6年3月31日 ところ 市内の各小学校のかめおか児童クラブ 内容 放課後や休日に、かめおか児童クラブの児童の遊びや宿題などの保育 申込み 問合せ 2月28日(火)午後5時【必着】までに履歴書に写真を貼り、郵送・持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市社会教育課 その他 選考は面接試験を3月下旬(予定) 電話 25・5199 ファクス 25・5513 ※各小学校の放課後児童会は4月1日から「かめおか児童クラブ」に変更します。 (社会教育課) 案内 親と子ののびのび子育てサロン 「手作りおもちゃ」〜フェルトを使い音の出るおもちゃを作ろう〜 とき 2月15日(水) 午前10時〜11時30分 内容 おもちゃ作り、育児相談 対象 保護者と乳幼児 定員 先着10組 ところ 申込み 人権福祉センター 電話 23・0582(人権福祉センター) 会計年度任用職員(保育士・調理員・幼稚園教諭)の登録 市立保育所・認定こども園の保育士・調理員、市立幼稚園の幼稚園教諭の登録を随時受け付けています。 内容 必要に応じて条件に合う人を登録者の中から選考・任用 対象 各資格を持つ人 ※ただし、地方公務員法第16条に該当する人は登録できません。 ▼条件:令和4年度実績 【保育士】週5日、1日7時間45分  月額183,274円 【保育士・調理員】週5日、1日7時間15分 月額157,567円 【幼稚園教諭】週5日、1日6時間45分 月額146,700円 ※通勤手当・期末手当別途支給あり。 ※勤務形態はほかにもあり。 申込み 問合せ 履歴書と各資格証の写しを持参で保健センター(BCome+)1階保育課 電話 25・5028 メール hoiku@city.kameoka.lg.jp(保育課) 成年後見制度相談窓口のご案内 高齢者や障がいのある人の、財産管理や福祉サービスの契約手続きなどに関する困りごと、成年後見制度の利用手続きなどについて相談できます。 対象 本人とその家族、関係者など ※成年後見制度に関する詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5127(高齢福祉課) 「亀岡市文化財保存活用地域計画」 認定記念シンポジウムの開催 とき 2月26日(日)午後1時30分〜4時 ところ ガレリアかめおか2階大広間 ▼基調講演『文化財の「活用」とはー亀岡市文化財保存活用地域計画を題材にー』 講師 上杉 和央(うえすぎ かずひろ)さん(京都府立大学文学部准教授) ▼市内の団体による関連報告(各代表者) 廣瀬 照雄(ひろせ てるお)さん(丹波NEW風土記の里整備構想促進協議会) 細見 均(ほそみ ひとし)さん(別院地域のこれからを考える有志の会) 仲田 丞治(おきた じょうじ)さん(あまぶれ史談会) ▼全体討論「文化財の保存・活用と地域のにぎわい創出」 定員 100人(先着順・当日受け付け) 問合せ 歴史文化財課 電話 25・5068 ファクス 25・6128(歴史文化財課) 京都府子育て世帯緊急応援事業(図書カード配布)の申請はお済みですか 京都府では、物価高騰で家計が苦しい中でも、子どもたちが豊かな教養を育むことができるよう、未就学児に1人当たり5,000円の図書カードを配布しています。 対象 令和4年6月23日から令和5年2月28日までに出生届が提出された子ども ※令和5年2月28日までに出生届が提出されていない場合は、対象外 期限 3月15日(水)まで(当日消印有効) 申請方法などの詳細は京都府ホームページを確認してください。 問合せ 京都府子育て世帯緊急応援事業専用コールセンター (土・日曜日・祝日・年末年始を除く、午前9時30分〜午後5時45分) 電話 0570-062-106(子育て支援課) 各種納期のおしらせ 2月28日(火)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。また、以下の納付方法もできます。 し尿くみとり手数料 1月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第8期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第9期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 2月分 公立保育所副食費 2月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第9期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 2月分 建築住宅課 電話 25-5048 下水道事業受益者負担金 第4期分 お客様サービス課 電話 25-6702 新型コロナウイルス感染症を予防しましょう。 〜手洗い・手指消毒、正しいマスクの着用、3密(密集・密接・密閉)の回避〜 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 11ページ 亀岡市議会定例会2月特別議会 3月議会本会議日程 とき 内容 ▼2月特別議会:2月13日(月)開会。1月22日(日)に執行された市議会議員選挙後初となる本会議で、議長・副議長の選出など新たな市議会の構成を決定します(開会時間は未定)。 ▼3月議会:2月24日(金)午前10時開会(議案提案理由説明など) 3月6日(月)〜9日(木)午前10時開会(代表質問・個人質問など) 3月13日(月)開会時間未定(補正予算採決) 3月27日(月)開会時間未定(議案採決など) ※詳しくは問い合わせてください。日程は予告なく変更する場合があります。 その他 新型コロナウイルスの状況により、傍聴の自粛をお願いする場合があります。インターネット中継で本会議の模様を配信していますので、ぜひご覧ください。 問合せ 市役所7階議会事務局  電話 25・5051 ファクス 25・6965 (議会事務局) ほっと五サロン とき 3月7日(火) 午後1時30分〜3時 ところ 地域活動支援センター圭(篠町) 対象 心の病を抱えたご家族を持つ人 内容 簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話しします。 問合せ (福)信和福祉会地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25・8623(障がい福祉課) 亀岡市セーフコミュニティ国内認証事前報告会 セーフコミュニティに認証された亀岡市。新たに、全国初の国内認証に向け、安全・安心なまちづくりのための取り組みを発表します。 とき 2月18日(土)午前9時〜午後5時 19日(日)午前9時30分〜午後5時 ところ 市役所1階市民ホール 問合せ 市役所6階自治防災課 電話 55・9560(自治防災課) マルシェ大原野(京都市西京区との住民交流) とき 2月〜3月の毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局 (JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時)(文化国際課) 司法書士による「無料登記法律相談会」 〜2月は相続・遺言推進月間〜 とき 2月11日(土・祝) 午後1時〜4時 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 相続・遺言の手続きを京都司法書士会の司法書士に相談できます 問合せ 京都司法書士会  電話 075・241・2666(予約不要) (市民課) 運動公園各種事業 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催の延期などをすることがあります。延期などの場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 2月19日(日)午前10時〜正午、午後3時〜5時 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」をお持ちでない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 要事前申し込み。開始10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 事業名 トレーニングルーム @一般月会費制会員 Aシニア月会費制会員 利用可能日時 営業日の午前9時〜午後9時30分【休館日:火曜日】 対象・内容 対象 @64歳以下の人 A65歳以上の人 内容 16歳以上(承認証を持っている人)が月会費制になると休館日を除く毎月1日から1ヵ月間に何度でも利用できます(毎月更新制)。 ※希望者は運動公園体育館事務所へ問い合わせてください。 (事務室窓口で手続きが必要です) 定員 100人(先着順) 費用 @ 3,000円A 2,500円 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 3月2日・9日・16日・23日・30日(各木曜日) @はじめてクラス 午後5時45分〜6時35分 A初級クラス 午後6時35分〜7時50分 B中級クラス 午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 @4歳〜小学校2年生 A小学校3年生〜6年生 B小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人(先着順、最小人数6人) 参加料 各クラス6,875円 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 3月1日・8日・15日・29日(各水曜日) @はじめてクラス 午後5時30分〜6時30分 A経験者クラス 午後6時40分〜7時40分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 @4歳〜小学校6年生の初めてチアダンスを始める人 A経験のある人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの方はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス20人(先着順、最少人数5人) 参加料 はじめてクラス6,600円 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要です。詳細は問い合わせてください 支払い 初回参加日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。  開始の10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申し込み問合せ 2月10日(金)から来館または電話にて事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館)(都市整備課) 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 2月11日、12日、19日、23日、26日、3月5日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 12ページ 免除した国民年金保険料をさかのぼって支払いたいとき 〜保険料の後払い(追納)をおすすめします!〜 老齢基礎年金の年金額を計算するときに、国民年金保険料の免除や猶予の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納付した場合と比べて年金額が低額になります。 しかし、免除などの承認を受けた期間の保険料は、後から納付(追納)することで、老齢基礎年金の年金額を増やすことができます。 また、社会保険料控除により、所得税・住民税が軽減されます。 ※すでに老齢基礎年金を受給している人は追納できません。 <追納ができる期間> 1 追納ができるのは、追納が承認された月の前10年以内の免除等期間に限られます。   例:令和4年4月分は令和14年4月末まで。 2 追納が承認された期間のうち、原則古い期間から順に納付してください。 3 保険料の免除もしくは納付猶予を受けた期間の翌年度から起算して、3年度目以降に保険料を追納する場合は、承認を受けた当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。 令和4年度中に追納できる保険料の金額 免除などが承認された月の年度 平成24年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 15,220円 4分の3免除 11,410円 半額免除 7,610円 4分の1免除 3,800円 免除などが承認された月の年度 平成25年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 15,190円 4分の3免除 11,390円 半額免除 7,600円 4分の1免除 3,800円 免除などが承認された月の年度 平成26年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 15,340円 4分の3免除 11,510円 半額免除 7,670円 4分の1免除 3,830円 免除などが承認された月の年度 平成27年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 15,670円 4分の3免除 11,750円 半額免除 7,830円 4分の1免除 3,920円 免除などが承認された月の年度 平成28年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 16,330円 4分の3免除 12,240円 半額免除 8,160円 4分の1免除 4,080円 免除などが承認された月の年度 平成29年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 16,540円 4分の3免除 12,410円 半額免除 8,260円 4分の1免除 4,130円 免除などが承認された月の年度 平成30年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 16,370円 4分の3免除 12,270円 半額免除 8,190円 4分の1免除 4,090円 免除などが承認された月の年度 平成31年/令和元年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 16,430円 4分の3免除 12,320円 半額免除 8,210円 4分の1免除 4,100円 免除などが承認された月の年度 令和2年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 16,540円 4分の3免除 12,400円 半額免除 8,270円 4分の1免除 4,130円 免除などが承認された月の年度 令和3年度 全額免除・納付猶予・学生納付特例 16,610円 4分の3免除 12,460円 半額免除 8,300円 4分の1免除 4,150円 ※加算額を上乗せした金額を表示しています。追納を希望する場合は「追納申込書」の提出が必要です。 京都西年金事務所(電話 075-323-1170)へ問い合わせるか、市役所1階市民課国民年金係(4番窓口)へお越しください。 問合せ 市役所1階市民課国民年金係(4番窓口) 電話 25-5020(市民課) 市民活動推進フォーラム 〜Enjoy ボランティア!〜 とき 2月26日(日)午後1時30分〜3時45分 ところ ガレリアかめおか2階大広間(Zoomでも配信) 内容 さまざまな分野の市民活動団体の発表、少人数のグループでの交流会。 対象 これから何か始めたい・活動に参加したい人、横のつながりを作りたい・活動へのアドバイスが欲しい団体など 申込み 問合せ 2月18日(土)までに電話・FAX・電子メールで@参加者氏名A所属団体(ある場合)B電話番号をかめおか市民活動推進センター 電話 ファクス 29・2703 メール office@ksksc.org(市民力推進課) 節電にご協力をお願いします  冬季の関西エリアの電力需給は、安定供給に必要な電力を最低限確保できる見込みですが、引き続き注意が必要です。 地球温暖化対策の観点から、健康上支障のない範囲で、引き続き家庭や事業所で可能な限りの省エネ・節電にご協力をお願いします。 問合せ 市役所1階環境政策課 電話 25・5023 (環境政策課) 市政への理解を深める出前タウンミーティングを活用してください 市職員がグループでの会合や集会に出向き、市の各事業についてわかりやすく説明し、皆さんと一緒に話し合います。 ▼詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所5階広報プロモーション課 電話 25・5003(広報プロモーション課) オンラインで転出届の提出ができます 2月6日から、マイナンバーカードを使って、転出届をオンライン(マイナポータル)で提出ができるようになります。 ※詳細はデジタル庁ホームページ「引越しワンストップサービス」を確認してください。 問合せ 市役所1階市民課 電話 25・5019 (市民課) ふれあいスポーツ・デー とき 2月18日(土) 午後7時〜9時  ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球、バドミントンやニュースポーツ体験コーナー、子どもが楽しめるコーナーもあります。 料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) 〜現在、1,579人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 13ページ 亀岡市総合福祉センター 2月の参加者募集カレンダー 2/10〜3/9 ※新型コロナウイルス感染症防止のため、開催の延期や中止をすることがあります。延期や中止の場合は、総合福祉センターホームページに掲載し、申込者に連絡します。 ところ 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071 (できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします) 受付時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館)       ※詳細は問い合わせてください。 働く女性の家 申し込み 2月10日(金)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性   ※一部例外あり 障害者福祉センター 申し込み 2月10日(金)午前9時から 対象 障がいのある人やその介助者・関係者など   ※一部例外あり 中央老人福祉センター 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人   ※今月の参加者募集はありません 登録グループ主催事業 申し込み 2月10日(金)午前9時から   どなたでも   ※一部例外あり ※以下のカレンダーには募集する講座等の開催日または初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受け付けます。併せて受け付け時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 2/10 登録グループ主催事業 新俳画サークル作品展 午前9時〜 期間 2月17日(金) 午後5時まで 2/19 登録グループ主催事業 にこにこクッキングサークル活動紹介 2月26日(日)午前9時〜 期間 2月26日(日)午後3時まで 2/24 障害者福祉センター いきいき手話広場 午後1時30分〜3時 2/25 働く女性の家 保存食講座(減塩みそづくり) @午後1時〜 A午後2時〜 全2回  料金 600円 材料費 4,800円(出来上がり8kg) 3/1 登録グループ主催事業 パソコンサークル体験会 午前9時30分〜10時30分 期間 2月27日(月)午後5時まで 3/5 働く女性の家 おとなもこどもも“たのしいひなまつり” コンサート 午前11時〜 働く女性の家 「女子会カフェ」 @午前10時〜11時30分 A午前11時30分〜正午 ※Aは個別相談(要予約) 働く女性の家 着物の着付けステーション 午前10時〜午後2時 3/6 登録グループ主催事業 みんなの広場体験会 午前10時〜正午 期間 3月5日(日)午後5時まで 3/9 働く女性の家 ママのおしゃべりサロン 【親子同室保育】  午前10時〜11時30分 ◆上記カレンダー以外で受け付けを開始する講座 働く女性の家 3月10日(金) 姿勢改善ピラティス講座 とき 午後1時30分〜2時30分 料金 300円 登録グループ主催事業 3月15日(水) ゴスペルサークルAGUAS!!体験会 とき 午後7時30分〜9時 期間 3月13日(月)午後5時まで 《亀岡市総合福祉センターからのお知らせ》 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っています。 ぜひ、ご利用ください。 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 14ページ マッサージサービス事業 とき 3月16日(木)、19日(日) 午前10時〜午後3時 ところ 総合福祉センター2階教養娯楽室 内容 高齢者向けの低額マッサージサービス 対象 市内在住のおおむね70歳以上の人 定員 各日18人(申し込み多数の場合は抽選) 料金 1,000円(施術1回40分) 申込み 3月8日(水)午前9時から正午、午後0時30分から3時までの間に、電話で 亀岡市視覚障害者協会事務所(総合福祉センター内)電話 22・1311 問合せ 担当者 松本(まつもと) 電話 25・7692 (高齢福祉課) 令和4年度「亀岡市介護予防普及啓発事業(高齢者囲碁セミナー事業)」 とき 2月17日(金) 午前9時30分〜正午(受付午前9時〜) 午後1時〜4時(受付午後0時30分〜) ところ 亀岡地区自治会館(市役所南側) 内容 高齢者向けの介護予防教室、講師の五面打ちによる指導碁、「次の一手」解説(正解者には粗品を進呈) 対象 市内在住・在勤のおおむね65歳以上の人(65歳未満の人の参加も可) 定員 50人程度 講師 今村 康子(いまむら やすこ)さん、ほか2人 その他 亀岡市高齢者囲碁クラブでは、随時会員を募集しています。初心者大歓迎。 問合せ 担当者 俣野 健一郎(またの けんいちろう)(囲碁クラブ会長) 電話 090・1916・0755 (高齢福祉課) 確定申告、市・府民税申告相談会を開催します 亀岡市では、還付申告をする人、公的年金受給者などを対象に申告相談会を開催します。 会場内の密集を避けるため、インターネットによる事前予約や時間を指定した整理券を配布し、入場を制限します。 とき 3月1日(水)〜15日(水)(土・日曜日を除く) 午前9時30分〜正午、午後1時〜4時 ※3月1日(水)〜3日(金)は(公社)園部納税協会との共同開催 ◆2月10日(金)から、インターネットで事前予約ができます◆ ○右記のQRコードを読み取るか、インターネットでURL(https://logoform.jp/form/JbYC/46314)を入力し、アクセスしてください。 ○予約は申告者1人につき1枠 ○来場の際には、携帯電話などで「受け付け完了メール」の画面提示、または紙で出力したものをお持ちください。 ○予約受け付け、予約内容の変更は希望日の2日前までです。 ◆当日の入場整理券について◆ ○入場整理券は、各日午前9時から配布します(相談時間の選択はできません)。 ○当日の入場整理券は、予定人数分(各日125人程度)から事前予約分を差し引いた枚数を先着順に配布します。 ○入場整理券の予約や翌日以降分の事前配布は行いません。 ○入場整理券を受け取った人は会場内にとどまらず、入場整理券に記載の時間にお越しください。 ※申告書の提出のみの人は、事前予約や入場整理券は不要です。 ところ 市役所1階市民ホール 内容 市・府民税の申告相談・受付、簡単な所得税の確定申告の相談 持ち物 ・源泉徴収票、社会保険料(国民年金保険料・国民健康保険料・介護保険料など)の支払額がわかるもの(国民年金は控除証明書が必要)、生命保険料・地震保険料などの控除証明書、医療費の明細書などの添付書類、所得計算に必要な書類、マイナンバーカードの写しまたは通知カードの写しおよび運転免許証などの写真付き本人確認書類の写し ・所得税の還付を受ける場合は、還付先金融機関の口座番号が分かるもの、税務署からのお知らせはがきなど ※電卓や筆記用具などは会場に設置しませんので、持参してください。 ※昨年の確定申告書や収支内訳書の控え、そのほかに資料などがある場合は持参してください。 ※医療費控除を申請する際には「医療費控除の明細書」または「セルフメディケーション税制の明細書」の添付が必要です。  領収書での申告はできません(用紙は国税庁の確定申告ホームページからダウンロード、税務署や市にも設置しています)。 ※医療費控除の明細書や収支内訳書などの添付資料が未完成の場合は申告ができません。また、会場内の混雑状況により、自書スペースが利用できない場合があります。必ず資料を作成のうえお越しください。 ◆来場者へのお願い事項◆ 〜感染症対策にご協力ください〜 咳・発熱などの症状がある人や、体調の優れない人の入場はお断りする場合があります。 〇新型コロナウイルス感染症の状況により、日程が変更・中止になる場合があります。 〇来場の際は、防寒対策をして最少人数でお越しください (感染症対策として換気および申告ブースや待合席を減らしています)。 〇混雑を避けるため、自宅でのe-Taxの利用や、申告書の郵送なども検討してください。 その他 ・できるだけ公共交通機関を利用してください。 ・記入済みの申告書は申告会場の受付に提出してください。検算などは行いません。 ・会場ではe-Taxコーナーを設けています。パソコンを使って自身で申告書を作成できます。内容確認は行いません。 ・会場では園部税務署の受付印は押印できません。受付印が必要な人は直接、園部税務署へ提出してください。 ・所得税の確定申告が必要な人で、事業所得(営業所得・農業所得)、不動産所得の申告相談や山林所得、譲渡所得がある人は、園部税務署(電話 0771-62-0340)を利用してください。 問合せ 市役所1階税務課市民税係(10番窓口) 電話 25-5012、ファクス 25-5011(税務課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約  電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 15ページ 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪18歳から大人に クレジットカードの使い方を考えよう!≫ トラブル事例 クレジットカードを複数枚使ってオンラインゲームの課金を繰り返し、すべてのカードを限度額まで使った。 請求書が届いたが返済ができず放置していたら、督促状が届いた。お金がなく支払えない。どうすればいいか。 【消費者へのアドバイス】 ●18歳になると、親権者などの同意がなくクレジットカードを申し込むことができます。 ●クレジットカードは消費者の信用に基づいて発行されるため、支払いができず延滞すると、将来住宅や自動車ローンなどが組めなくなる恐れがあります。支払い計画を立てて利用しましょう。 ●「分割払い」「リボルビング払い(リボ払い)」は手数料が発生します。特に、リボ払いは毎月の支払いが一定になる仕組みですが、残高に対して手数料が発生するため、支払いがなかなか終わらない恐れがあり、注意が必要です。 ●不正利用を防ぐため暗証番号は他人に推測されない番号に設定しましょう。また、クレジットカードは他人に貸したりせず、適切に管理し、利用明細も必ず確認しましょう。 ●困ったときは、すぐにお住いの自治体の消費生活センターなどに相談してください。 問合せ 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります) 【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口) 電話 25-5005 ファクス 25-5021 (消費生活センター) 園部税務署からのお知らせ ●インボイス制度説明会・登録申請相談会 令和5年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始され、インボイスを発行するための申請期限は、原則令和5年3月31日です。税務署での申請・相談を希望する人は、確定申告期(2月15日)までにお越しください。 インボイス制度説明会・相談会(事前予約制。各日定員15人) 日時 申し込み期限 備考 日時 2月14日(火) 申し込み期限 午後2時〜4時 2月7日(火)午後5時 日時 2月24日(金) 申し込み期限 午後2時〜4時 2月17日(金)午後5時 備考 消費税の仕組みから知りたい人向け 日時 3月2日(木)午後2時〜4時 申し込み期限 2月24日(金)午後5時 日時 3月8日(水)午後2時〜4時 申し込み期限 3月 1日(水)午後5時 備考 消費税の仕組みから知りたい人向け ところ (公社)園部納税協会 2階会議室(税務署南側) 問合せ 園部税務署法人課税第1部門 電話 0771-62-0136(直通) ※当日、個人事業主で会場での登録申請手続きを希望する人は、スマートフォンとマイナンバーカードを持参してください。 ●確定申告はご自宅からスマートフォンで 青色申告決算書、収支内訳書もスマートフォンで作成できます。確定申告書は、できるだけ自分で作成し、早めに提出してください。 ・園部税務署申告会場 2月16日(木)〜3月15日(水)(土・日曜日、祝日を除く) 会場への入場には、「入場整理券」が必要です。「入場整理券」は、オンライン(LINE)での発行または当日配付。 ・申告相談受付時間 午後4時まで(入場整理券の配布状況により早めに受け付けを終了する場合があります) 税目 所得税・復興特別所得税 申告・納付期限 3月15日(水) 振替日 4月24日(月) 税目 贈与税 申告・納付期限 3月15日(水) 振替日 − 税目 消費税・地方消費税 申告・納付期限 3月31日(金) 振替日 4月27日(木) 申告期限間近の申告会場は大変混雑します。 ぜひ、自宅などからe-Tax(イータックス)を利用してください。 確定申告書 作成コーナー e-Tax利用の簡便化 ※振替納税を利用すると、振替日が納付期限から約1カ月先となります。 ●税金のお支払いは「キャッシュレス納付」が便利  「キャッシュレス納付」は金融機関や税務署などの窓口に行く必要がなく、非対面で国税の納付ができます。 問合せ 園部税務署管理運営・徴収部門 電話 0771-62-2463 納付方法 口座振替 利用可能な税目 所得税および復興特別所得税、消費税および地方消費税(個人) 特徴 振替納税を申し込むと、毎年の確定申告などに係る国税を口座引落しで納付 納付方法 ダイレクト納付 利用可能な税目 ・所得税および復興特別所得税 ・消費税および地方消費税(個人) ・源泉所得税および復興特別所得税 ・贈与税、法人税 など 特徴 ダイレクト納付を申し込むと、e-Taxから簡単な方法で口座引落しで納付 納付方法 インターネットバンキングなど 利用可能な税目 ・所得税および復興特別所得税 ・消費税および地方消費税(個人) ・源泉所得税および復興特別所得税 ・贈与税、法人税 など 特徴 e-Taxを利用し、インターネットバンキング、モバイルバンキング、ATMから納付 納付方法 クレジットカード納付 利用可能な税目 ・所得税および復興特別所得税 ・消費税および地方消費税(個人) ・源泉所得税および復興特別所得税 ・贈与税、法人税 など 特徴 「国税クレジットカードお支払サイト」からクレジットカードで納付 納付方法 スマートフォンアプリ納付 利用可能な税目 ・所得税および復興特別所得税 ・消費税および地方消費税(個人) ・源泉所得税および復興特別所得税 ・贈与税、法人税 など 特徴 「国税スマートフォン決済専用サイト」から6つのPay払い(〇〇ペイ)で納付 問合せ 園部税務署 電話 0771-62-0340 (税務課) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 16ページ 文化資料館企画展 「文化財と過去・現在・未来」関連事業 「講演会:京都の文化財を守り伝える〜文化財保護の現場から〜」 とき 2月19日(日)午後1時30分〜3時 ところ 文化資料館3階研修室 講師 吉野 健一(よしの けんいち)さん(京都府教育庁指導部文化財保護課) 定員 40人 申込み 電話・FAX・電子メール ▼Zoomでも配信。希望者は電子メールで申し込んでください。 「ギャラリートーク:担当学芸員が、展示資料を分かりやすく解説」 とき 2月11日(土・祝)、3月4日(土)午前10時〜11時 ところ 文化資料館展示室U 定員 20人程度(当日受け付け) 料金 大人350円、小・中学生150円 ▼亀岡市域を中心とした文化財保護のあゆみを紹介する「文化財と過去・現在・未来」は、3月5日(日)まで開催しています。 問合せ 文化資料館(月曜日休館) 電話 22・0599 ファクス 25・6128 メール kamebun.entry@gmail.com  (文化資料館) 高齢者を虐待から守るためには、早めの相談が必要です 経済的困窮・家族関係・介護疲れなどのきっかけで、高齢者の心身を傷つけることや、必要な援助・介護をしないなどの、高齢者虐待にあたるケースが増えています。 【事例】 @平手打ち、物を投げつけるなどの暴力。 A暴言、ののしる、悪口を言う。 B部屋に閉じ込める、ベッドに縛り付ける、入浴させない。 C夫婦けんかでの暴言、暴力。 D本人の年金を渡さない、勝手に使ってしまう。 E介護を怠る、長時間の放置、食事を十分に与えない。 ▼介護のお悩み、虐待の疑いなどは高齢福祉課もしくは、お近くの地域包括支援センターに相談してください。 問合せ 市役所1階高齢福祉課(23番窓口) 電話 25・5032(高齢福祉課) 男性の風しん抗体検査・予防接種はお済みですか これまで国の制度で風しんの予防接種を受ける機会がなく、ほかの世代に比べて抗体保有率が低い世代には、令和元年度と令和2年度に抗体検査・予防接種を無料で受けることができるクーポンを送付しています。 対象 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性で、検査を受けていない人 ▼実施医療機関での受診。市内実施機関は市のホームページ、全国の実施機関は厚生労働省のホームページを確認してください。 期間 令和7年1月31日まで(抗体検査と予防接種を終了する必要があります) その他 持ち物:亀岡市が発行したクーポン券 ※受診時には必ずクーポン券が必要です。手元にない人は、接種前に、本人確認できるもの(健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードなど)を持参し、健康増進課(17番窓口)へお越しください。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25・5004 ファクス 24・3070 (健康増進課) 亀岡生き物大学特別講座 「冬の星座を観よう!」 とき 2月24日(金) 午後7時〜8時30分 定員 30人(先着順) 講師 植木 永子(うえき ひさこ) 「モルック教室」 とき 3月18日(土) 午前10時〜正午 対象 小学校4年生以上 定員 10人(先着順) 講師 田中 大貴(たなか たいき)さん 【共通】 ところ 地球環境子ども村 申込み 問合せ 2月10日(金)から講座前日までに、@講座名A参加者全員の氏名・年齢(小中学生は学年も)B電話番号をメール 地球環境子ども村 電話 26・6100 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) おばちゃんの亀岡ふるさと料理塾 (春の塾) とき 3月1日(水) 午前10時〜午後1時 ところ ガレリアかめおか1階料理実習室 内容 炊き込み寿司・ハマグリのおすまし・花菜のからしあえ・おはぎ 定員 20人(応募多数の場合は抽選)  料金 1人1,500円 申込み 問合せ 2月20日(月)【必着】までに、はがき・FAX・市ホームページのいずれかで、@3月1日参加希望A郵便番号・住所B氏名(ふりがな)C年齢D電話番号E食物アレルギーがある人は品目を記入の上次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市農林振興課 電話 25・5036 ファクス 25・4400(農林振興課) 亀岡市交流会館「カメロックス」 スポーツクライミング教室 (初心者向け) とき 2月26日(日)、3月19日(日) 午前10時〜11時30分、午後1時30分〜3時 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) 定員 各回先着10人 対象 7歳以上 その他 料金は通常使用料(詳細はホームページ) 申込み 問合せ 2月10日(金)から各日2日前までに申し込み 地球環境子ども村 電話 26・6100 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp ※各教室の申し込み項目はQRコードから確認してください。(市民力推進課) 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 17ページ 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 場所 神前ふれあいセンター(宮前町) 月日 2月14日(火) 場所 宮川区公民館(宮前町) 月日 2月21日、28日の各火曜日 場所 千歳町自治会館(千歳町) 月日 2月15日、22日の各水曜日 時間・内容 @午前11時〜正午…スマホの基本講座(Android)(アンドロイド) A午後0時30分〜1時30分…スマホの基本講座(iPhone)(アイフォーン) B午後2時30分〜3時30分…スマホの応用講座(Android)(アンドロイド) C午後4時〜4時45分…スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) ※@A基本講座…マップの操作・ルート検索方法、写真・動画の撮影方法など ※B応用講座…インターネットの調べ方、音声操作、アプリの追加方法など ※C個別相談…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 申し込み 受講希望日の前日までに電話で、スマホ相談予約窓口 【専用ダイヤル 電話 0800-111-9442(受付時間:午前10時〜午後6時)】へ (情報政策課) 3月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 計画係 電話 24-9600 お願い ★くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち合いをお願いします。 ★作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがあります。作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続など)などがあった場合、届け出が必要ですので、資源循環推進課 (電話 24-9600)へ連絡してください。 ★土・日曜日、祝休日は休業します。天候などの都合により、収集日が前後することがありますが、ご理解とご協力をお願いします。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)亀岡市環境事業公社 電話 23-1213へ くみとり日 篠町 1日(水)〜8日(水) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 9日(木)〜15日(水) 森 16日(木)〜24日(金) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本 27日(月)〜31日(金) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 1日(水)〜8日(水) ――――――― 9日(木)〜15日(水) 都台 16日(木)〜24日(金) 曙台 27日(月)〜31日(金) ――――――― 保津町 1日(水)〜8日(水) ――――――― 9日(木)〜15日(水) ――――――― 16日(木)〜24日(金) 保津町 27日(月)〜31日(金) ――――――― 千代川町 1日(水)〜8日(水) ――――――― 9日(木)〜15日(水) 湯井、小林、今津1丁目 16日(木)〜24日(金) 今津2・3丁目 27日(月)〜31日(金) 千原、川関、北ノ庄、高野林、拝田、小川 大井町 1日(水)〜8日(水) ――――――― 9日(木)〜15日(水) 並河1・2丁目、並河(堂又) 16日(木)〜24日(金) 小金岐 27日(月)〜31日(金) 土田、かすみケ丘 宮前町 1日(水)〜8日(水) 神前 9日(木)〜15日(水) ――――――― 16日(木)〜24日(金) 猪倉(湯ノ花平除く) 27日(月)〜31日(金) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 1日(水)〜8日(水) ――――――― 9日(木)〜15日(水) ――――――― 16日(木)〜24日(金) ――――――― 27日(月)〜31日(金) 東本梅町 本梅町 1日(水)〜8日(水) 西加舎 9日(木)〜15日(水) 東加舎(塩脇)、西加舎 16日(木)〜24日(金) 中野、平松、井手、東加舎(塩脇除く) 27日(月)〜31日(金) ――――――― 畑野町 1日(水)〜8日(水) 千ケ畑(高橋、鎌ケ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀1〜3)、土ケ畑(布子谷1) 9日(木)〜15日(水) 千ケ畑(高橋2、クルビ谷)、広野(平井)、土ケ畑(布子谷2) 16日(木)〜24日(金) 広野(平井、権現、白砂、箱木原)、土ケ畑(大タワ、牛道) 27日(月)〜31日(金) 広野(閉亀4、烏帽子)、左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 1日(水)〜8日(水) ――――――― 9日(木)〜15日(水) 鎌倉(見立)、雁松、上谷 16日(木)〜24日(金) ――――――― 27日(月)〜31日(金) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、湯谷、小泉、神原、大野、倉谷 西別院町 1日(水)〜8日(水) 万願寺(大堂を除く) 9日(木)〜15日(水) 笑路 16日(木)〜24日(金) 柚原 27日(月)〜31日(金) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、神地、大槻並 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃梶@電話 22-4488へ くみとり日 亀岡地区 1日(水)〜3日(金) ――――――― 6日(月)〜10日(金) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(月)〜17日(金) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 20日(月)〜31日(金) ――――――― 曽我部町 1日(水)〜3日(金) ――――――― 6日(月)〜10日(金) ――――――― 13日(月)〜17日(金) 寺、中、春日部、口山、犬飼、法貴 20日(月)〜31日(金) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条 西条、重利、穴太 上記以外の地域 1日(水)〜3日(金) ひえ田野町 6日(月)〜10日(金) 馬路町、旭町 13日(月)〜17日(金) 河原林町、吉川町 20日(月)〜31日(金) 千歳町 ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 18-19ページ 各種団体の事業 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の中止・変更となる場合があります。 事業名 グローバルカフェ 春節の文化と料理 とき 2月11日(土・祝)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか1階料理実習室 内容 中国人ゲストから文化と料理を学びましょう。 対象 中学生以上 定員 20人程度(先着順・要申し込み) 料金 500円(協会会員は300円) 申し込み メール・電話・来館 問い合わせ先 亀岡国際交流協会 電話 29-2701 メール kiea@galleria.or.jp 事業名 発達凸凹さん 保護者向け座談会「pono(ポノ)タイム」 とき 2月13日(月) 3月10日(金) 各午前10時30分〜午後2時30分 ※お昼休憩1時間程度 ところ (一社)育ちとつながりの家ちとせ(千歳町) 内容 料金 300円 定員 10人(申し込みフォームから事前予約) ホームページ https://onl.bz/DXkbYxe 問い合わせ先 pono 持田(もちだ) ホームページ https://pono-9.jimdosite.com/ 事業名 グラウンド・ゴルフを楽しむ会 とき 2月16日(木)午後1時30分〜4時 ところ 月読橋球技場 内容 料金 参加料200円 クラブ・ボールセット貸出100円 ※当日参加可 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 「腐葉土」の無料配布 とき 2月18日(土) 午前8時〜 ※無くなり次第終了 ところ 亀岡運動公園多目的広場 (たこ公園) 内容 SDGsや緑化推進のため運動公園内の落葉を集積した「腐葉土」です。花壇や畑に活用ください。 ※袋や道具類は持参してください。 ※車での運搬は1台1回まで。 問い合わせ先 指定管理者 亀岡市パークコモンズ亀岡運動公園体育館(火曜日休館) 電話 25-0372 事業名 生涯スポーツデー とき 2月18日(土)午前9時〜正午 ところ 亀岡運動公園体育館大体育館 内容 各球技など、どなたでも運動に親しめる機会を提供します。 料金 幼児・障がい児・者 無料、小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 Stage Everywhere(ステージ エブリウェア)-京都まるごと芸術祭- とき 2月18日(土)午前10時〜午後5時 ところ ガレリアかめおか 内容 文化庁移転を盛り上げるイベント ステージパフォーマンスやアート・クラフト作品の展示・販売など 問い合わせ先 文化芸術発信強化実行委員会事務局(京都府文化政策室) 電話 075-414-5140 事業名 令和4年度 南丹圏域障害者就業支援セミナー とき 2月18日(土)午後1時〜3時30分 ところ 南丹市国際交流会館 第1・第2研修室 内容 内容 1部:京都市における障がい者就労支援ネットワークの取り組み 2部:日清医療食品の障碍者雇用の取り組み 問い合わせ先 なんたん障害者就業・生活支援センター 電話 24-2181 ファクス 20-1246 事業名 京都マラソン2023 とき 2月19日(日)午前8時55分〜午後3時 ところ 京都市内全域 内容 交通規制が行われるので、う回路などを事前に確認してください。 問い合わせ先 京都マラソン実行委員会事務局 電話 075-222-3138 ホームページ http://kyoto-marathon.com/ 事業名 亀岡わかくさねっと(意見交換会) とき 2月19日(日)午前10時30分〜午後4時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさや悩みなどを話せる会 定員 10人(できるだけ予約してください) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://70s-project.com/ 事業名 ワールドフェスタ2023わたしたちの世界 〜いろいろな人いろいろな文化〜 とき 2月19日(日) 午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか1階コンベンションホール 内容 外国人住民と日本人住民とが各国の発表、グループディスカッションで交流を深めます。 定員 100人(先着順・要申し込み) 申し込み 2月15日(水)までに住所・氏名・ふりがな・電話番号をメール・電話 問い合わせ先 亀岡国際交流協会 電話 29-2701 メール kiea@galleria.or.jp 事業名 出張がん個別無料相談 とき 2月21日(火)、3月22日(水) 午後1時30分〜3時30分 ところ 南丹保健所(南丹市) 内容 がんに関するさまざまな相談 申し込み 実施日前の平日午後4時までに電話 問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 事業名 令和5年度 ガールスカウト入団説明会・活動体験会 とき 2月26日(日) 午前10時30分〜11時30分 (受付10時15分〜) ところ ガレリアかめおか3階 かめおか市民活動推進センター 内容 活動体験会:フェルトでちょうちょのブローチを作ろう! 入団説明会:希望者への説明・活動内容紹介・諸経費の説明など 対象 年長〜小学生の女子(途中入団も可)。 問い合わせ先 ガールスカウト京都連盟第57団 団委員長 浜松(はままつ) 電話 090-9697-4258 ※当日都合がつかない人は個別対応可、活動体験随時受け付け中 事業名 亀岡市吹奏楽団創立45周年記念第43回定期演奏会 とき 2月26日(日)午後2時〜4時 ところ ガレリアかめおかコンベンションホール 内容 亀岡市吹奏楽団創立45周年記念の演奏会。 第1部:クラシカルステージ 第2部:ポップスステージ 問い合わせ先 木村 良徳(きむら よしのり) 電話 22-2158 事業名 京都府母子家庭奨学金(高校生入学支度金)の入学前支給の申請受け付け とき 2月28日(火)まで ところ 保健センター(BCome+)子育て支援課 内容 入学前に入学支度金のみ支給されます。申請には高校合格通知(写)と印鑑が必要です。 ・支給金額 35,000円 ・支給日 3月27日(月) ※詳細は問い合わせてください。 問い合わせ先 南丹保健所福祉課 電話 0771-62-0361 子育て支援課 電話 25-5027 事業名 高校生給付型奨学金第1次申請受け付け とき 2月28日(火)まで ところ 南丹広域振興局 (亀岡総合庁舎) 総合案内窓口 内容 対象 市内在住で令和4年度市民税が非課税の世帯、母子・父子世帯(20歳以上65歳未満の同居者がいない家庭)、児童世帯、障がい者世帯、長期療養者世帯のいずれかで、高等学校(高等専門学校など含む)に進学予定または在籍している児童 ※支給金額・支給日・提出書類などの詳細は、問い合わせてください。 問い合わせ先 南丹保健所福祉課 電話 0771-62-0361 南丹広域振興局(亀岡総合庁舎) 電話 22-0422 事業名 令和5年「緑の募金」運動にご協力を とき 3月1日〜5月31日 ところ 市内一円 内容 地域緑化や森林保全の啓発・森林づくり活動など、緑豊かな都市づくりを実現するため、皆さんの温かい支援をお願いします。 問い合わせ先 募金先: (公社)国土緑化推進機構 支援団体: (公財)亀岡市都市緑花協会 電話 23-2289 ファクス 24-9195 事業名 亀岡華道協会 第31期いけばな展 とき 3月4日(土)〜5日(日) 午前10時〜午後5時(5日は午後4時まで) ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 春を感じる亀岡華道協会のいけばな展です。 問い合わせ先 会長 芥田 祥子(あくた さちこ) 電話 22-3018 事業名 令和4年度 第2回FUKUSHI就職フェア とき 3月5日(日)午後1時〜4時30分 ところ みやこめっせ 3階第3展示場(京都市) 内容 福祉関連合同就職説明会 問い合わせ先 福祉職場就職フェア実行委員会 電話 075-252-6297 事業名 令和5年 第11回少年少女犬飼川アマゴ釣り大会 とき 3月19日(日) 午前9時〜(受付午前8時〜8時30分) 午前11時〜 釣ったアマゴの審査計測 正午〜 成績発表・表彰式 ところ 犬飼川(亀岡市運動公園内) 内容 アマゴの審査計測後、成績発表や表彰をします(貸し竿あり)。 料金 参加費:1,500円(エサ、アマゴの塩焼き1尾付き) 対象 中学生以下 50人(先着順。小学生以下は保護者の同伴、中学生は保護者の同意が必要) 成人女性 10人(先着順) 申し込み 3月13日(月)までに、漁業ホームページに掲載されている釣具店に直接申し込むか、保津川漁業協同組合FAX・電子メール 問い合わせ先 保津川漁業協同組合 電話 075-861-4609 ファクス 075-861-4635 メール hozugawa@proof.ocn.ne.jp 事業名 亀岡市テニス交流大会 とき 3月19日(日) 午前9時〜午後5時(雨天中止) ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 男・女のダブルス、ミックスによるチーム対抗戦 対象 協会員・経験者 料金 会員1,000円、その他1,300円 申し込み 3月9日(木)までにFAX・電話 問い合わせ先 亀岡市テニス協会 普及部 佐藤(さとう) 電話ファクス 22-8738 城戸(きど) 電話 24-6991 事業名 かめおか・ふるさと検定 とき 3月19日(日)午前10時〜11時30分 ところ 京都先端科学大学京都亀岡キャンパス(曽我部町) 内容 亀岡の歴史・文化・産業・暮らしなどを学び、亀岡(ふるさと)力を認定する試験 料金 初級2,000円、中級3,000円 申し込み 3月10日(金)までに、申込書と受講料をJR亀岡駅観光案内所または亀岡商工会議所へ持参 問い合わせ先 かめおか・ふるさと検定委員会(亀岡商工会議所) 電話 22-0053 ホームページ https://www.kameokacci.or.jp/about/kentei/ 『高齢者用肺炎球菌』予防接種のお知らせ 公費で接種を受けられるのは3月31日(金)までです。接種を希望する人は、実施協力医療機関(案内文に掲載)に直接申し込んでください。 【令和4年度に接種対象となる人(8月上旬に案内文と予診票を送付しています)】 ▲対象の生年月日であっても、過去に接種した人は対象外。市のデータベースに登録のない人に送付しています。 年齢 65歳 生年月日 昭和32年4月2日 〜 昭和33年4月1日 年齢 70歳 生年月日 昭和27年4月2日 〜 昭和28年4月1日 年齢 75歳 生年月日 昭和22年4月2日 〜 昭和23年4月1日 年齢 80歳 生年月日 昭和17年4月2日 〜 昭和18年4月1日 年齢 85歳 生年月日 昭和12年4月2日 〜 昭和13年4月1日 年齢 90歳 生年月日 昭和 7年4月2日 〜 昭和 8年4月1日 年齢 95歳 生年月日 昭和 2年4月2日 〜 昭和 3年4月1日 年齢 100歳 生年月日 大正11年4月2日 〜 大正12年4月1日 ◎新型コロナワクチン接種の前後2週間は接種できません(前後2週間の同じ曜日の接種は可能)。 詳細は、8月上旬にお送りした案内文を確認してください。 紛失した場合や、不明な点などがある場合は、市役所1階健康増進課(17番窓口)へ連絡してください。 申し込み 市役所1階健康増進課(17番窓口) 電話 25-5004 ファクス 24-3070(健康増進課) マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 亀岡市はセーフコミュニティ国際認証を取得し 安全・安心なまちづくりに取り組んでいます。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 20-21ページ 子育て情報カレンダー 2/10〜3/9 2/10 絵本のひろば「なかよくしましょ」 時間 @午前9:45〜10:15、A午前10:30〜11:00 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ぷくぷくひろば「新聞紙であそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳以上1歳6か月未満の子と保護者 2/13 COCOいく「たぬきくらす1」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年4月〜6月生まれの子と保護者 費用 1,000円 2/14 きらきらひろば「たんぽぽちゃんとあそぼう!」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 COCOいく「たぬきくらす2」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年1月〜3月生まれの子と保護者 費用 1,000円 2/15 ひよこひろば「手形足形アート」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6か月までの子と保護者 2/17 COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1か月半〜はいはいするまでの子と保護者 費用 1,200円 プレぴよひろば「産前産後交流会」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 妊婦、産後間もない人 2/20 ファミサポひろば「おしゃべりでつながろう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 市内在住・在勤(会員、非会員は不問) みらい教育リサーチセンター・まなびサポート教育相談員による子育て相談 時間 @午前10:00〜10:30、A午前10:45〜11:15 場所 かめまるランド相談室 対象 子育て中の保護者など 2/21 ぷくぷくひろば「新聞紙であそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳6か月〜2歳未満の子と保護者 COCOいく「きつねくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和3年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 ダブルケアサロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 育児と介護を同時に担っている人、ダブルケアに関心がある人 2/22 ひよこひろば「防災のお話し、1歳のお誕生会」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7か月〜12か月の子と保護者 2/26 多胎育児家庭交流会 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 多胎児を妊娠中の人とそのパートナー、多胎育児家庭 2/27 きらきらひろば「新聞紙であそぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「食物アレルギーについて」 時間 午前10:30〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 2/28 おしゃべりひろばピア・ポケット 「SDGsへの取り組み ふ〜くふ〜く服のリメイク」 時間 午前10:00〜11:30 場所 ガレリアかめおか工作室 対象 どなたでも 母乳育児サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7か月以降の妊婦 3/1 ひよこひろば「ヘルマンハープの演奏」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6か月の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 @午前10:20〜10:50、A11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 3/6 ファミサポひろば「おしゃべりでつながろう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 市内在住・在勤(会員、非会員は不問) 3/7 COCOいく「こぶたくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和4年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 3/8 ひよこひろば「ふれあい遊びとリフレッシュ体操」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 7か月〜12か月の子と保護者 3/9 ゆりかごひろば ママ講座「ストレッチ教室」 時間 @午前10:20〜10:50、A午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 保健センターのお知らせ 健診・相談 @パパママ教室 とき・対象者など 2月10日(金) 時間 午前10:00 〜正午 対象 妊娠7か月以降の妊婦とその家族 健診・相談 A妊婦・育児相談≪予約制≫ とき・対象者など 2月17日(金)、3月8日(水) 時間 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 B乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 4か月/11か月/1歳6か月/3歳 健診・相談 CBCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 2月15日(水)、16日(木) 対象 令和4年7月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+(びーかむぷらす)」! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ @AB子育て支援課母子健康係  電話 24-5016 C健康増進課  電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com ※新型コロナウイルス感染症の影響で内容が変わる場合があります。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 22ページ 健康けいじばん 健康相談・物忘れ相談 とき 2月22日(水) 午前10時〜正午 ところ 市役所1階市民ホール 内容 自身や家族の健康について保健師・栄養士・健康運動指導士・歯科衛生士・介護福祉士などの専門職が健康に関する相談、血圧測定・認知症相談など 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25-5004 メール kenkou-zousin@city.kameoka.lg.jp(健康増進課) 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 @2月14日(火)、A21日(火)★、B3月1日(水)、C7日(火) 午後1時30分〜3時30分 ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場(★21日は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族 料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 @2月13日(月)午前10時〜11時30分 A2月20日(月)午前10時〜11時30分 ※ B2月22日(水)午後1時30分〜3時 ※ C3月1日(水)午後2時〜3時30分 D3月6日(月)午前10時〜11時30分 ところ @ガレリアかめおか A市民ホール B東部文化センター Cガレリアかめおか Dガレリアかめおか 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座(※は初心者向けコース) 対象 65歳以上 定員 25人(※は20人) 持ち物:マスク、筆記用具、飲み物、タオル2枚、上靴(東部文化センターのみ) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 @〜B それぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み C〜D 2月15日(水)から1週間前までに、電話で申し込み 献血のおしらせ 体重が50s以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ アル・プラザ亀岡(篠町) とき 2月26日(日) 午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 やさしい健康講座 第171回 市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の医師が、専門分野についてアドバイスします。 亀岡市立病院内科部長 木村史子(きむらふみこ) 《専門分野》 内科一般、消化器病学 冬でも脱水症は起こります。  脱水症とは体内の水分が足りない状態のことをいいます。「水分摂取量の減少」または「水分喪失量の増加」、さらに両方が同時発生することもあります。自覚症状としては口渇(こうかつ)、倦怠感(けんたいかん)などが一般的ですが、徐々に生じた場合には体に慣れが生じて気付きにくく、ほとんど症状のない場合もあります。   高齢者は「水分摂取量の減少」に気を付けましょう。口渇中枢の感受性低下のため渇きを感じにくくなり、水分補給が減少します。夜間の排尿を気にして水分を控えると、意欲低下から水分摂取が減って、最終的に脱水に傾く人もいます。  「水分喪失量の増加」は、多くは下痢や嘔吐、熱傷などの病気で起こります。高齢者では、老化により基礎代謝量が減少し代謝によって生成される水分が減少しており、特に筋肉・皮下組織などにおける備蓄水分量が減少するため、特別な病気がなくても暑さなど環境の変化で容易に「脱水」になります。冬場でも暖房や厚着がきっかけで生じることがあります。  はっきりした症状がなくても、食欲低下や何となく元気がなくていつもと様子が違う場合、脱水症が隠れているかもしれません。 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 23ページ 教えてコスモさん 〜SDGsのアレコレ〜 日常の景色にあるSDGsを見つけてみる─その14 第19回  私たちの身近にある学校は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた重要な場所のひとつです。SDGsの17ある目標の一つには、「質の高い教育をみんなに(目標4)」が掲げられています。その中では、「すべての子どもたちが公平に教育を受け、小中学校を卒業できるようにする」といった内容が示されています。市内には、児童と一緒に校内の花壇を整備している小学校もあり、子どもたちへの環境教育の場にもなっています。  毎年、亀岡市都市緑花協会が開催する「花づくりコンクール」には、色とりどりの花壇などが作品として応募されています。本連載でいつも市内の素敵な写真を撮影してくれる江見さんは、曽我部小学校のサポートスタッフとしても活動しており、「PTAの皆さんや美術の得意な先生が花壇をデザインし、安全対策協力員さん・用務員さんが鉢植えや石の配置を考えて整備し、児童がガーデニングの一角に名前をつけるなど、それぞれの得意なことを生かしながら完成させています」と曽我部小学校の取り組みの特徴を教えてくれました。  SDGsでは「パートナーシップで目標を達成しよう(目標17)」が掲げられています。曽我部小学校の花壇からは、世代を越えてさまざまな人が連携することで、質の高い教育の提供や、安心して過ごせる環境の整備につなげている様子が伝わってきます。 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 文化財めぐり 438 |畿内文化のハブ かめおかR| 応仁・文明の乱と穴太 室町幕府管領畠山氏の内部抗争をきっかけとして、応仁元年(1467)に将軍家や各国の守護を巻き込んだ大規模な戦争が起こります。いわゆる応仁・文明の乱です。 この戦乱の東軍大将である細川勝元は丹波守護でもあったため、丹波国も当然この戦乱に巻き込まれることとなりました。 戦乱に関する亀岡市域の様子を物語る史料として、西岡地域(京都市西京区)を支配していた野田泰忠(のだやすただ)の軍忠状(ぐんちゅうじょう)(主人に対して自身の戦功を報告する文書)が有名です。 野田氏は、応仁二年夏から冬にかけて西岡から「余部之城」や「穴太(あなお)」に軍勢を引き、あらためて山陰道や摂丹街道を通って攻勢に転じさせたようですが、丹波では「穴太」を重視している点が注目されます。 穴太は、山陰道と摂丹街道の合流する交通の要衝であり、また穴太地域に残る「市場」の地名は、犬飼川と街道の接するこの地域に市があったことを示唆します。西国三十三所巡礼(鎌倉時代までに成立)札所の穴太寺が位置したことも考えると、当地は亀岡市域で有数の経済的・軍事的要衝だったと考えられるのです。 野田氏は、結局穴太から山田荘(兵庫県神戸市)へ攻め出るなど、東軍勝利に向けて軍功を重ねていきました。 広報クイズ &ご意見・ご感想をお聞かせください Q 亀岡に芸術家の作品が大集合! ◯◯◯◯◯◯芸術祭 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯◯◯◯◯に入る 文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 はがきにクイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年齢、電話番号、「広報かめおか」の感想を書いて、〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 ホームページからのご応募はこちら→ 【締め切り日】 令和5年2月28日(火)必着 広報かめおか1月号 広報クイズの答え 「こども防災士」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 「広報かめおか」令和5年2月号 No.019 24ページ 無料相談カレンダー 2月13日〜3月10日 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の変更・中止となる場合があります。 2/13(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所2階202会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 2/15(水) ●行政書士による無料相談会 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●法律相談 ≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 2/16(木) ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター2階会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●カウンセリング@ホーム (若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 2/17(金) ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316 ファクス 075-222-0528 ●相続相談 ≪先着5人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 2/18(土) ●LGBTQ+相談窓口個別相談会 ≪先着2人・予約制≫ @午後4:00〜A午後5:00〜(1人50分)/ガレリアかめおかクラブ室  申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075 ファクス 22-6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 2/21(火) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:00/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108 ファクス 24-4683 ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所東隣) 申し込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センターお結び 電話 24-9193 ファクス 24-9194 2/22(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 2/24(金) ●女性の相談室 法律相談≪先着3人・予約制≫※同じ内容の相談は1回限り @午後6:00〜A午後6:40〜B午後7:20〜(1人30分)/総合福祉センター2階会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 2/25(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 2/27(月) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30〜4:30/市役所3階303会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 3/1(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 3/2(木) ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申し込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 3/3(金) ●司法書士相談 ≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申し込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 3/8(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申し込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 3/9(木) ●女性の相談室 法律相談≪先着3人・予約制≫※同じ内容の相談は1回限り @午後1:30〜A午後2:10〜B午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター2階会議室 申し込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 3/10(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申し込み問合せ電話 075-692-3445 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com