「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 1ページ 特集 府内初!移動式トイレトレーラー導入 第71回亀岡平和祭 オーガニック給食始まっています ほか まちかどトピックス P6 ▲新たな憩いの場が誕生 かめきたリバーサイドパーク ▲木育誕生祝い品贈呈事業スタート 亀岡おしらせばん P9〜19 子育て情報カレンダー P20〜21 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 2-3ページ 府内初!移動式トイレトレーラー導入 〜清潔で快適なトイレを災害時に派遣します〜 トイレトレーラーは「被災地に清潔で快適なトイレを提供する」を合言葉に導入が進められています。太陽光発電や水タンク、汚物タンクを搭載した個室型の水洗トイレを備え、断水や停電にも対応。大規模災害などでライフラインが途絶した環境下においても、すぐに使用でき、仮設トイレが設置されるまでの間、緊急対応用トイレとして活用が期待されます。 充実した機能を搭載 01 どこでも使えます 災害派遣やイベントに登場 亀岡市は災害時におけるトイレ確保のため、トイレトレーラーを派遣する「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」に参加しており、有事の際には、全国からトイレトレーラーが駆け付けます。また、平常時にも、防災意識の啓発を目的に、各種行事やイベントでも活躍します。 02 長く使えます 安心と快適さを両立 1回の給水で1,200〜1,500回程度の使用ができ、換気扇や清掃用の排水口も装備されており、清潔を維持できます。 夜間も利用できるよう、室内をLED灯が明るく照らし、外部電源の接続や、ソーラーパネル充電機能で長期におよぶ避難生活でも使い続けられます。悪天候などで十分に充電できない場合に備えて、ポータブル発電機も装備しています。 03 みんなにやさしい 利用者に配慮した設計 3部屋洋式の水洗トイレで、うち1室にバリアフリー仕様の個室を設け、おむつ替え台や昇降リフトを装備しています。また、全室に洗面台や鏡を備え、利用者に配慮した快適なトイレです。 水タンク(約400リットル)を備えているので、水道が使えない被災地でも、水洗トイレの使用が可能です。 車いす昇降機付バリアフリー型を導入するのは国内で2例目。 乳幼児のおむつ交換台を装備したのは国内初! 導入にあたっては、ふるさと納税型クラウドファンディングを活用しています。 避難所に清潔なトイレがあるのは安心だけれど もう一度 避難について考えよう 防災担当職員に聞いてみました 1 いつ避難するの? 自分が危険を感じたら状況が悪化する前に早めの避難をしてください。 避難情報の警戒レベル3で高齢者等避難(避難に時間を要する人)レベル4で避難指示・つまり全員避難です。 自治防災課 森 優人 主査 (京都中部広域消防組合から交流派遣) 2 家族と連絡が取れない! そんな時は? NTTによる「災害伝言ダイヤル」 171を活用してください。 171をダイヤル ↓ 録音は1をダイヤル 再生は2をダイヤル ↓ 被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤル ↓ 伝言を録音する 伝言を聞く 3 避難って 避難所に行けばいい? 災害時には避難所に行くことだけが避難ではありません。自宅が安全な場合は自宅が避難場所になります。 また避難所までの経路もハザードマップで安全かどうか事前に確認しておいてください。 防災情報をいち早く知る方法は 防災情報かめおかメール 防災情報の緊急情報をお知らせメールを運用しています。気象警報や避難情報がいち早く届きます! Yahoo!防災速報アプリ 「Yahoo!防災速報」のアプリをダウンロードして、通知対象地域に「亀岡市」を登録いただくか、位置情報の利用をオンにすることで、市が配信する防災緊急情報をプッシュ通知にて受信できるようになります。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 4ページ 第71回亀岡 平和祭 昨今、新型コロナウイルス感染症やロシアによるウクライナへの軍事侵攻など、人類の健康や世界の平和が危ぶまれる状況が続く中、 世界連邦・非核平和都市宣言を行った亀岡のまちから、世界の恒久平和と「ふるさと亀岡」の平和を祈念して開催するものです。 亀岡大踊り大会 8月5日の亀岡大踊り大会では、夕暮れとともに京都信用金庫亀岡支店前路上において、踊りの輪が広がりました。「丹波音頭」「光秀音頭」など笑顔で踊れることに感謝しながら、素晴らしい踊りが披露されました。 平和祈念式典  8月7日の平和祈念式典では、過去の不幸な大戦や災害で犠牲になられた皆さまのご冥福をお祈りするとともに、平和な世界を築き、美しい地球を子どもたちに引き継いでいくことを平和台公園平和塔前で誓いました。  また、多くの市民の皆さまから平和への願いを込めて寄せられた折り鶴を、桂川市長から広島に修学旅行に行く南つつじケ丘小学校の児童へ託しました。この折り鶴は、子どもたちの手によって広島の平和記念公園内に奉納されます。 保津川市民花火大会  8月11日の保津川市民花火大会は、3年ぶりの開催となります。サンガスタジアム by KYOCERAと夜空を彩る大輪の花火は、亀岡の新たな時代を予感させます。  また、環境先進都市を目指す取り組みとして、屋台でのレジ袋不配布をはじめ、エコステーションでのゴミの分別回収や翌日の「保津川市民花火大会クリーン作戦」など多くの皆さまにご協力いただき、会場周辺の清掃活動を行いました。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 5ページ オーガニック給食 始まっています 今、亀岡で広がりをみせる「有機(オーガニック)農業」。 有機野菜を使った保育所の給食や小学校の有機米給食のスタートなど、環境にも身体にもやさしく、そしてSDGsにもつながる取り組みが始まっています。 SDGs未来都市に選ばれ、そして世界に誇れる環境先進都市を目指す亀岡市。 有機農業を推進し、現在、支援策として、有機JAS認証の取得費補助や有機農業を学ぶ勉強会などを実施しています。 亀岡オーガニックアクションが米作りをする田んぼで田植え体験(6月9日) 亀岡産の有機米を学校で炊き上げ  市内小学校では、有機米を学校で炊き上げた米飯給食を保津小学校をモデル校に、今年6月からスタート。月・金曜日の週2回実施しています。有機米は市民グループ「亀岡オーガニックアクション」から提供を受け、学校の炊飯器で炊き上げます。児童は「甘みを感じる」「粘りがある」「とてもおいしい」と大好評です。  また、同校では、有機米農家との交流学習や農業を体験しています。6月には、同グループが耕作するJR亀岡駅北側の田んぼで一緒に田植えを行い、環境や農産物、食への関心を高めています。  亀岡市では、この有機米を来年度には他の小学校にも提供できるようにしていく予定です。 有機野菜のかめまる給食  亀岡市では昨年5月から有機野菜を取り入れた「かめまる有機給食」をスタート。地域の自然や資源を生かした亀岡型自然保育に取り組む保育所・こども園で月1回、実施しています。7月19日には、市内すべての市立保育所・こども園に提供しました。この日のメニューは有機野菜のピーマン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを使った『チンジャオロースとじゃがいものおかか和え』。ピーマンが苦手な園児もすっかり平らげました。  有機野菜は、有機JAS認証を受けた市内の6つの法人・個人からなる団体「かめまる有機給食協議会」から提供を受けています。  自然保育に取り組む森の自然こども園東本梅では、有機農家の指導を受け園内の畑でじゃがいもの有機栽培にチャレンジしました。収穫量は少なめでしたが、おいしそうなおイモを収穫。園庭で火をおこし、大きな鍋でゆで、みんなでおいしくいただきました。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 6ページ まちかどtopix 新たな憩いの場が誕生 かめきたリバーサイドパーク JR亀岡駅北エリアにオープンした、細長い公園は市民の皆さんの新たな憩いの場になっています。 この公園の愛称を募集したところ、多くの皆さんから、191作もの応募をいただきました。選考委員会による選考の結果、「かめきたリバーサイドパーク」に決定しました。 ベンチやテーブル、四阿が設置されていますので、景色を楽しみながらゆったりと過ごしてください。 人生最初のステージに木のぬくもり 木育誕生祝い品贈呈事業スタート 市内の約7割を森林が占める亀岡市。木工作家なども活動し、ものづくりの拠点としても注目されています。本市は、令和3年7月に「ウッドスタート宣言」をし、地域木材を活用した子育て・子育ち環境の整備をはじめ、すべての人が木のぬくもりを感じながら豊かに暮らすことができるよう「木育」に取り組んでいます。 その取り組みの一つとして、8月から子どもの誕生をお祝いして、亀岡市にゆかりのある木工作家が丁寧に作り上げた木製品をプレゼントしています。京都府内産などの木材で作られたガラガラ、おひなさま、かぶと、命名盾やおもちゃなど、10種類の中からお気に入りの1品を選ぶことができます。製品はBCome+で展示をしていますので、手に取って確かめてください。 木材や木製品に親しみ、暮らしに木を取り入れることは、地域木材の消費を増やし、林業振興や森林環境を守っていくことにもつながります。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 7ページ 第1回 荒賀龍太郎杯 KUMITE OPEN CUP 東京オリンピック銅メダリスト 荒賀龍太郎さんが来る! 2022.9.19月・祝 start 9:00 亀岡運動公園体育館 種目:組手競技(個人戦) 部門:幼児〜中学生の学年ごと ※参加人数によって部門を統合する場合あり ※出場者の募集は行っていません。 楽しいイベントも! 観戦無料 ぜひ見に来てください! 問い合わせ 荒賀道場スポーツ少年団 電話 0771-22-6077 サンガ×亀岡 NEWS17 スタジアムで応援しよう! J1の舞台で、ハードワークをベースにしたアグレッシブな戦いを見せる京都サンガF.C.。しかし強豪ひしめく中、さらなる奮起でジャンプアップが望まれる状況。9月はホームゲームが続きます。皆さん、サンガスタジアムby KYOCERAに駆け付けて応援しましょう! 実際にスタジアム内に一歩踏み入れると・・・、気迫あふれる太鼓が鳴り響き、合わせて手拍子を送る一体感。紫色の旗がなびく中、あなたもサンガの一員です。ぜひ現地で、その興奮を味わってください! 7月13日の天皇杯JFAサッカー選手権大会では栃木SCに勝利、見事ベスト8に進出!準優勝した2001年以来、11年ぶりとなる好成績。次はベスト4をかけた準々決勝!アウェーでの試合となりますが、やってくれるはず! がんばれ、京都サンガF.C.! 天皇杯準々決勝 9月7日(水) vs. 東京ヴェルディ 19:00 キックオフ、味の素スタジアム J1 9月のホームゲーム 19:00 キックオフ 10日(土) vs. 鹿島アントラーズ 14日(水) vs. 横浜F・マリノス 今月のPick Upプレイヤー 荻原拓也 おぎわら たくや 1999年11月23日生まれ(22歳) DF 背番号17 埼玉県出身 左サイドから闘志むき出しのプレーでチームを活性化させ、今やサンガスタイルを象徴するプレーヤーとして存在感を発揮するNo.17荻原拓也選手。圧巻の走力と縦への推進力はチームに圧倒的な躍動感をもたらしています。また荻原選手の絶対にあきらめないプレーは見ている人たちに力や感動を与え、アスリートとしても貴重な存在のように思います。佳境へ向かっていくリーグ戦を京都サンガF.C.が勝ち抜いていく為には、荻原選手の強い気持ちとアグレッシブなプレーが必要不可欠でしょう!! わがまちサンガ応援隊! みんなでサンガを応援しよう LINEで情報発信中! お友達登録はコチラ→ スタジアム周辺の混雑や市内の交通渋滞が予想されます。 公共交通機関でのご来場をお願いします。 市民の皆さんも、お車の使用を控えるなど渋滞緩和にご協力をお願いします。 ノーマイカーデー! 9月10日 バスが無料で乗車できます。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 8ページ マイナンバーカードでマイナポイント 第2弾 カード申請〆切迫る!! マイナンバーカード申請はお早めに!! マイナポイント第2弾は9月30日までに申請のマイナンバーカードが対象です。 本人限定郵便や申請サポート(無料写真撮影)など、申請メニューや作り方は右のQRコードから確認できます。 市役所でいつでも申請サポート♪ 申請時の顔写真を毎日無料で撮影! 予約不要で持ち物は本人確認書類のみ! とき 9月からの全開庁日(午前9時〜午後4時) ところ 市役所1階市民課窓口前 商業施設で休日に! とき 9月9日(金)・10日(土)・11日(日) 各日 午前10時〜午後5時 ところ アルプラザ亀岡 とき 9月17日(土)午前10時〜午後6時 ところ カインズ亀岡店 おしえて!マイナちゃん Q マイナンバーカードに関してのよくある質問 A マイナポイントはどうしたらもらえるの? マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスをひも付けし、3つの条件を満たすと最大20,000円分もらえるよ♪詳しくは→ Q マイナンバーカードって安全性は大丈夫なの? A マイナンバーカードのICチップの中にはいろんな手続きの鍵となる電子証明しか入っていないので、カードから個人情報を盗まれる心配はないよ! Q キャッシュレス決済がない人はどうすればいいの? A 15歳未満の人など、やむを得ない事情がある場合、家族のキャッシュレス決済でマイナポイントの申し込みができます。 Q 簡単に申請や受け取りできる方法はないの? A マイナンバーカードは自宅からでも申請書のQRコードから簡単に申請できるよ!受取も郵便で送られてくるメニューもあって、ライフスタイルに合わせて申請方法がえらべるよ♪ 詳しくは→ 多文化共生のまちづくり vol.5 お互いを認め合うことが豊かなまちづくりに 亀岡市在住の外国籍の人は2022年6月末時点で1,099人です。国別では、多い順に、韓国または朝鮮、ベトナム、中国、フィリピンとなっています。ここ数年で明らかなのは、ベトナム籍の人の増加です。この6年間で5倍以上も増加しています。最近では、ミャンマーやカンボジアからの人も増え、国籍も多様化しています。日本人だと思っていた人が実は外国籍だった、ということもあり、文化や言葉の違いなどで困っていても、まわりは気付かないケースもあるようです。今後もますます外国籍住民の増加が予想され、今まで以上に接する機会も増えることでしょう。一人一人が、文化や言葉の違う国で暮らす人たちのことを知り、互いに認め合うことが、誰もが暮らしやすい、豊かなまちづくりにつながっていくのではないでしょうか。 【問い合わせ】 かめおか多文化共生センター 〜外国人住民の生活相談はこちら〜 ガレリアかめおか3階 | 午前10時〜午後4時 | 毎月第4木曜日・年末年始休館 電話 56-8160 | メール kameokatabunka@gmail.com 光秀公のまち亀岡俳句大賞、作品募集中! 応募締切 9月30日(金)必着 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 9ページ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ 新型コロナワクチンの4回目接種について 新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的に、新型コロナワクチン4回目接種を実施しています。 詳しくは、「亀岡市 コロナワクチン 4回目」と検索するか右のQRコードを読み取ってください。 ▲なお、オミクロン対応型ワクチンについては、国の方針によって詳細が決定次第、市ホームページでお知らせします。 問合せ 亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンター 電話 0120-188-260 (土・日曜日、祝休日を除く、午前8時30分〜午後5時15分) 新型コロナウイルス感染症の検査を希望する人へ 新型コロナウイルス感染症の検査の最新情報は、京都府ホームページを確認してください。 有症状者(発熱など)の検査 発熱症状がある場合に受診・検査できる医療機関が掲載されています。 無症状者の検査 無料検査実施場所(PCR検査・抗原定性検査)が掲載されています。 ※次の人は無料検査の対象外です。 発熱・咳などの風邪の症状がある人・濃厚接触者・会社などの指示に基づき検査を希望する人 新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した人へ 新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した場合の最新情報は、京都府ホームページを確認してください。 亀岡おしらせばん 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今号に掲載している行事・案内などは、開催の延期・中止をすることがあります。 募集 「ふるさと亀岡まちづくり応援事業」登録団体募集 寄附を集める団体の登録申請を受け付けています。 対象 市内に拠点を置き、地域の課題解決に取り組む、活動実績のある非営利団体 内容 市民活動に対する寄附をふるさと納税制度を利用して募集し、集まった寄附金の7割相当を団体が翌年度実施する事業の支援に活用します。 申込み 問合せ 10月6日(木)までに、市役所5階市民力推進課 電話 25・5002 ※詳しい内容や申請書類はホームページを確認してください。(市民力推進課) 亀岡生涯学習市民大学 第4講座受講生募集 とき 9月24日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 天気予報の活用と気象災害の備え 講師 蓬莱大介(ほうらいだいすけ)さん(気象予報士・防災士) 申込み 問合せ 9月14日(水)【必着】までに、住所・氏名・年齢・電話番号・講座番号を往復はがき・ガレリアかめおかホームページ申し込みフォーム・メールで次へ 〒621ー0806 余部町宝久保1ー1 生涯学習かめおか財団「市民大学」係 メール kouza@galleria.or.jp 電話 29・2701(市民力推進課) 会計年度任用職員(発掘調査作業員)の募集 期間 10月1日〜令和5年2月28日 月〜金曜日のうち亀岡市が指定した週2日(祝日を除く)午前9時〜午後5時(月10日程度。時間外勤務なし) ▼条件:時間額1,008円(1日7,056円) ※通勤手当別途支給あり ところ 曽我部町発掘現場、2月は篠町発掘現場 内容 発掘調査【軽土木作業(発掘掘削作業)】 対象 野外での軽作業ができる健康な人 ※年齢制限はありません。 定員 15人 ▼選考方法:書類選考 ※地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 申込み 問合せ 9月20日(火)【必着】までに履歴書を歴史文化財課(文化資料館内)まで持参。 電話 25・5068(歴史文化財課) 皆さんの意見や提案などの「声」をお聞かせください! 〜ホームページではいつでもご意見を受け付けています〜 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 10ページ 話の内容をその場で文字にして伝える京都府要約筆記者養成講座(前期)受講者募集 共通講座受講後、手書きコースとパソコンコースに分かれます(各コース全6回)。 とき 11月6日(日)〜令和5年2月25日(土)午前10時30分〜午後4時30分 ところ ▼共通講座・手書きコース:京都府聴覚言語障害センター(城陽市) ▼パソコンコース:京都市聴覚言語障害センター(京都市中京区) 料金 テキスト代など一部自己負担あり 申込み 10月14日(金)午後5時までに、京都聴覚言語障害者福祉協会ホームページから申し込んでください。 ※受講には一定の条件あり。詳細は次へ 電話 075・841・8337 ファクス 075・841・8315 (障がい福祉課) 第21回 生涯学習大賞「石田梅岩賞」受賞記念講演 「第85回コレージュ・ド・カメオカ」 とき 10月10日(月・祝) 午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間  内容 おきなわの女性と地域に根ざした活動 講師 與那覇信子さん(一般社団法人沖縄県婦人連合会会長) 定員 100人(申し込み多数の場合は抽選) 申込み 問合せ 9月30日(金)【必着】までに、住所・参加者氏名・電話番号を往復はがき・ガレリアかめおかホームページ申し込みフォーム・メールで次へ 〒621ー0806 余部町宝久保1ー1生涯学習かめおか財団「コレージュ・ド・カメオカ」係 メール kouza@galleria.or.jp 電話 29・2701 (市民力推進課) 各種納期のおしらせ 9月30日(金)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで納付できるもの 軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税、市府民税(普通徴収) ●コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、 保育所保育料、公立保育所副食費 固定資産税・都市計画税 第3期分 税務課 電話 25-5014 し尿くみとり手数料 8月分 資源循環推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第3期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第4期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 9月分 公立保育所副食費 9月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第4期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 9月分 建築住宅課 電話 25-5048 亀岡市の人口と世帯数 (令和4年7月31日現在) 人口 87,270人(35人減) 内訳 男 42,468人(19人減) 女 44,802人(16人減) 世帯数 39,970世帯(21世帯増) 7月に転入した人 194人(8人減) 7月に転出した人 186人(4人増) 7月に生まれた人 31人(2人減) 7月に死亡した人 74人(8人減) ( )内は前月比増減数 亀岡市立学校小規模特認校で学びませんか 小規模特認校制度は、地域に根差した特色ある教育を推進している小規模校(小規模特認校)に通学することで、心身の健やかな成長と、豊かな人間性を育み、複式学級の解消など学校の活性化を図ることを目的として、一定の条件のもと校区外から通学することができる制度です。 就学条件 〇保護者および就学予定者がともに市内に住所を有していること。 もしくは就学までに転入する見込みがあること。 〇通学する小規模特認校の教育活動、PTA活動などに賛同し、協力すること。 〇保護者の負担および責任において通学させること。ただしスクールバスを利用する場合は、亀岡市教育委員会で定めた取り決めに従うこと。 〇原則として卒業するまで就学すること。 応募方法 保護者・児童は通学を希望する特認校の募集説明会(参加必須)へ参加した後、その特認校の校長と面談をし、小規模特認校転入学申請書を市役所4階の学校教育課へ提出(直接持参。郵送不可)してください。 受付期間 11月21日(月)〜30日(水)【期限厳守】 児童を募集する小規模特認校の令和5年度募集人数・特認校募集説明会 ※参加の場合は、事前に学校教育課に連絡してください。 以下の日程に参加できない場合は、個別に学校説明などを受けていただきますので、各学校の開催日までに学校教育課に連絡してください。 東別院小学校 人数 1年 9人程度 2年 6人程度 3年 9人程度 4年 6人程度 5年 10人程度 6年 5人程度 説明会・見学会 10月8日(土)午前10時30分〜正午(予定) 西別院小学校 人数 1年 8人程度 2年 9人程度 3年 9人程度 4年 8人程度 5年 10人程度 6年 9人程度 説明会・見学会 10月15日(土)午前9時35分〜午前11時25分(予定) 保津小学校 人数 1年 6人程度 2年 募集なし 3年 8人程度 4年 4人程度 5年 5人程度 6年 8人程度 説明会・見学会 10月3日(月)午後1時30分〜2時30分 (予定) ※各学年12人程度を定員として、校区内児童や在校生を除いた人数を募集します(通常学級のみの募集。定員を超えた場合は抽選)。 ※校区児童などに増減が生じた時は、募集人数を変更することがあります。 問合せ 市役所4階学校教育課 電話 25-5053 (学校教育課) 新型コロナウイルス感染症を予防しましょう 〜手洗い・手指消毒、正しいマスクの着用、3密(密集・密接・密閉)の回避〜 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 11ページ 案内 ふくかめスマイルフードプロジェクト 食料品の無料配布予約受付 生活に困窮している人を対象に食料品を無料で配布します。 ※生活保護受給者は対象外 とき 10月23日(日)午前10時〜午後3時 ところ 亀岡市社会福祉協議会 ▼エコバッグ・本人確認書類を持参してください。 申込み 問合せ 9月20日(火)〜30日(金)(土・日曜日、祝日を除く)に電話で亀岡市社会福祉協議会(午前9時〜午後5時) 電話 23・6711 ※定数に達し次第、受け付けを終了します。  亀岡市社会福祉協議会 地域支援課 【食料品の提供を受け付けます】 とき 10月17日(月)〜20日(木) 午前10時〜午後3時 ところ ふれあいプラザ(余部町) ※10月16日(日)開催の「市民福祉のつどい」でも受け付けます。(地域福祉課) 市政への理解を深める出前タウンミーティングを活用してください 市職員がグループでの会合や集会に出向き、市の各事業についてわかりやすく説明し、皆さんと一緒に話し合います。 ▼詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所5階広報プロモーション課 電話 25・5003(広報プロモーション課) 気づいてくださいこころのサイン〜自殺予防週間〜 9月10日(土)から16日(金)までの1週間は自殺予防週間です。 ▼考えよう「いのちとこころ」〜関連図書の展示〜 本を通して「いのち」や「こころ」について考えてみませんか 期間 9月29日(木)まで ところ 市立図書館中央館 問合せ 市立図書館中央館 電話 24・4710 ▼こころの体温計 スマートフォンやパソコンでストレスや落ち込み度を確認できます。こころのケアに役立ててください。 ▼相談窓口の開設 福祉なんでも相談窓口を開設しています。気軽にご相談ください。 問合せ 市役所1階地域福祉課 電話 25・5029 ファクス 24・3070 (地域福祉課) 10月1日(土)から全国一斉に赤い羽根共同募金が始まります。 さまざまな福祉活動に役立てられている赤い羽根共同募金にご協力お願いします。 昨年度の募金の総額と使いみちは次のとおりです。 【令和3年度亀岡市の募金実績(一般募金)】 6,820,891円(京都府共同募金会からの配分金を含む) 高齢者福祉活動のために(サロン活動支援など) 1,900,000円 障がいのある人の福祉活動のために (障がい児者交流など) 300,000円 児童・青少年福祉活動のために(子育てサロンや子ども会活動支援など) 300,000円 課題を抱える人々を支える活動のために(見守り活動やつながりづくりなど) 500,000円 住民全般の福祉活動のために 1,454,901円 亀岡市共同募金委員会の活動費 547,150円 府内の福祉施設整備や福祉団体の活動支援費、災害準備費など 1,818,840円 合計 6,820,891円 【令和3年度亀岡市の募金実績(地域歳末たすけあい)】年末年始福祉活動のために 7,072,742円  ▲地域の支援を必要とする人、支援を必要とする世帯への配分  ▲一人親世帯、障がい者(児)世帯、寝たきり、一人暮らし、認知症等要介護世帯の支援  ▲三世代交流事業、障がい者交流事業  ▲高齢者閉じこもり予防事業  ▲社会福祉施設入居者に対する援助  ▲募金啓発活動 募金総額 13,893,633円(一般募金+地域歳末たすけあい) 共同募金委員会は、募金の流れや使途を明らかにすることで公明な募金活動を展開しています。 問合せ 亀岡市共同募金委員会((福)亀岡市社会福祉協議会内) 電話 23-6711 ファクス 24-0350(地域福祉課) 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科)開所日のおしらせ 9月11日、18日、19日、23日、25日、10月2日、9日、10日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 12ページ 亀岡市交流会館「カメロックス」 スポーツクライミング教室 (初心者向け) とき 9月25日(日) 午前10時〜11時30分 午後1時30分〜3時 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) 定員 各回先着10人 対象 7歳以上 その他 料金は通常使用料(詳細はホームページ) 申込み 問合せ 9月12日(月)から22日(木)までに、@参加希望日時A参加者氏名・年齢BレンタルシューズのサイズC電話番号D会員カードの有無をメールで地球環境子ども村 電話 26・6100 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp(市民力推進課) おばちゃんの亀岡ふるさと料理塾 (秋の塾) とき 10月18日(火) 午前10時〜午後1時 ところ ガレリアかめおか1階料理実習室 内容 鯖の握り寿司、茶碗蒸し、ほうれん草と小芋のおひたし、白玉ぜんざい 定員 20人(応募多数の場合は抽選) 料金 1人1,500円 申込み 問合せ 9月20日(火)【必着】までに、はがき・FAX・市ホームページのいずれかで、@10月18日参加希望A郵便番号・住所B氏名(ふりがな)C年齢D電話番号E食物アレルギーがある人は品目を記入の上、次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市農林振興課 電話 25・5036 ファクス 25・4400 (農林振興課) マルシェ大原野 (京都市西京区との住民交流) とき 9〜10月の毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局 (JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時)(文化国際課) 子育て・親育ち講座 「親子ふれあい -みんなげんき体操と歌あそび」 とき 10月15日(土)午前10時〜11時(雨天中止) ところ かめきたサンガ広場 対象 子育て中の親子や家族 講師 みんな元気ジム 米田和正(よねだかずまさ)さん 山田美紀子(やまだみきこ)さん ほか 定員 20組(要申し込み) 問合せ 市役所4階社会教育課 電話 25・5054 ファクス 25・5513 (社会教育課) 親と子ののびのび子育てサロン 「写真フレームをつくろう」 とき 9月14日(水)午前10時〜11時30分 内容 オリジナル写真フレームづくり(保護者作業中、スタッフが遊戯スペースで乳幼児を見守ります)、育児相談 対象 保護者と乳幼児 定員 先着10組 ところ 申込み 人権福祉センター 電話 23・0582 (人権福祉センター) 雑誌リサイクルデー参加者募集 保存年限の過ぎた雑誌などを 無料で譲ります とき 11月3日(木・祝) 午前9時30分〜午後4時(申し込み数によって変動します) ところ 図書館中央館3階会議室 対象 図書館カード登録者(1人12冊まで) その他 会場への入室時間を抽選で決定し、10月中旬以降にはがきでお知らせします。 申込み 問合せ 9月30日(金)【必着】までに、往復はがき(1枚で4人まで申し込み可)で図書館カード番号・住所・氏名・電話番号を次へ 〒621ー0864 内丸町26 図書館中央館 電話 24・4710(月曜日休館)(図書館) 身体障害者巡回相談(要申し込み) とき 10月7日(金) 午前9時30分〜11時(受け付け:午前10時40分まで) ところ 市役所1階市民ホール 内容 補装具の交付・修理の相談 対象 肢体不自由者 その他 持ち物:身体障害者手帳・補装具(お持ちの人のみ)・印鑑 申込み 問合せ 市役所1階障がい福祉課 電話 25・5031(障がい福祉課) 【終了間近】亀岡市国民健康保険特定健診・後期高齢者医療保険健康診査を受けましょう とき 10月20日(木)まで ▼国民健康保険対象者へは5月に受診券などを送付しています。 ▼受診券をなくした人や5月以降に加入した人は、被保険者証と本人確認書書類を持参(後期高齢者医療保険加入者の受診券は不要)し、市役所1階保険医療課窓口へ。 【市役所での集団健診のご案内】 とき 10月29日(土)、30日(日)  対象 国民健康保険の加入者で40歳から74歳までの人、後期高齢者医療保険加入の人 ※今年度すでに特定健診を受けた人、人間ドック・脳ドック受診者は受診不可 料金 令和4年度末時点で、70歳未満の人は1,000円、70歳以上の人、節目年齢(40・45・50歳)の人は無料 申込み 問合せ 9月15日(木)【必着】までに、第1・2希望日・健康保険証の記号番号・郵便番号・住所・氏名・電話番号・生年月日を郵送(封書)で 〒621ー8501(住所不要)亀岡市保険医療課「集団健診」 その他 受診時間指定は不可。眼底検査なし。受診者へは、10月中旬に案内通知を送付。 定員を超えた際、調整の場合あり。 電話 25・5025 ファクス 25・5021 (保険医療課) 秋の全国交通安全運動 期間 9月21日(水)〜30日(金) 内容 交通事故防止を徹底するため交通ルールの遵守と正しい交通マナーを呼び掛けます。 問合せ 亀岡市交通安全対策協議会 電話 25・6788 ファクス 24・5501 (自治防災課) 〜現在、1,259人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 13ページ 亀岡市総合福祉センター 9月の参加者募集カレンダー 9/10〜10/9 ところ 総合福祉センター 電話 24-0294 ファクス 24-3071 できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします。 受付時間:午前9時〜午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・ 祝休日は休館) ※詳細は問い合わせてください。 ※新型コロナウイルス感染症防止のため、開催の延期や中止をすることがあります。延期や中止の場合は、総合福祉センターホームページに掲載し、申込者に連絡します。 働く女性の家 申込み 9月10日(土)午前9時から 対象 市内在住・在勤の女性  ※一部例外あり 障害者福祉センター 申込み 9月10日(土)午前9時から 対象 障がいのある人やその介助者・関係者など ※一部例外あり 中央老人福祉センター ※ 今月の参加者募集はありません 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 登録グループ主催事業 申込み 9月10日(土)午前9時から 対象 どなたでも ※以下のカレンダーには募集する講座等の開催日または初回を記載しています。 ※いずれも原則先着順で受け付けます。あわせて、受け付け時に託児、手話通訳、要約筆記の申し込みも受け付けます(実施日の1週間前まで)。 ※各事業の詳細や申し込みについては、必ず事前に問い合わせてください(詳細は、総合福祉センターホームページで確認してください)。 9/10 登録グループ主催事業 フラダンスサークル「アロハ」活動紹介 ところ 1階エントランスガラスケース 期限 10月9日(日)午後5時まで 9/21 働く女性の家 再就職のためのパソコン講座 「一から始めるExcel(エクセル)の基礎」 午前10時〜正午 全5回 料金 1,500円 テキスト代 1,320円 9/22 障害者福祉センター きこえの広場 午後1時30分〜3時30分 9/28 登録グループ主催事業 くらしの生け花サークル体験教室 午前10時〜正午 材料費 880円 申込み 9月26日(月)午後5時まで 9/29 障害者福祉センター かんたん料理広場 午前10時〜午後1時 材料費 400円 9/30 障害者福祉センター いきいき手話広場 午後1時30分〜3時 10/6 働く女性の家 「女子会カフェ」 @午前10時〜11時30分 A午前11時30分〜正午 ※Aは個別相談(要予約) 登録グループ主催事業 パッチワークサークル体験教室 午前10時〜11時45分 申込み 10月2日(日)午後5時まで ◆上記カレンダー以外で受け付けを開始する講座 働く女性の家 10月13日(木) ママのおしゃべりサロン 〜押し花カード作り〜【親子同室保育】 午前10時〜11時30分 働く女性の家 10月14日(金) 姿勢改善ピラティス講座 午後1時30分〜2時30分  300円 働く女性の家 10月19日(水) 身体のメンテナンス体操講座 午後2時〜3時15分(全10回) 3,000円 亀岡市総合福祉センターからのおしらせ 亀岡市総合福祉センターは「コミュニティセンター」「障害者福祉センター」「中央老人福祉センター」「働く女性の家」「勤労青少年ホーム」の5つの機能をもった複合施設です。 健康で文化的な福祉社会の発展のため、市民の皆さんのふれあいの場となるような事業や登録グループの活動支援も行っています。 ぜひ、ご利用ください。 亀岡市総合福祉センター利用グループ登録のおしらせ 亀岡市総合福祉センターでは、市民グループの活動を支援するための利用グループ登録制度を設けています。 市民のふれあいの施設として、多くの皆さんが利用できるよう、利用グループ登録の募集(年度途中分)を行っています。 対象 一定の要件を満たしているグループ ▲利用グループは、総合福祉センターでの活動場所や利用料金について、支援が受けられます。 詳細は総合福祉センターへ問い合わせてください。 亀岡市では、条例によりプラ製レジ袋は提供できません。 お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 14ページ 京都中部総合医療センターからのお知らせ 初診時の選定療養費の改定 京都中部総合医療センターは「かかりつけ医」と連携する地域の中核病院として、地域医療支援病院の認定を受けています。 国の診療報酬改定に伴い、初診時に紹介状なしで受診する場合に必要な選定療養費が、10月1日から改定されます。 ▼改定後の選定療養費(税込) 医科:7,700円 歯科:5,500円 問合せ 京都中部総合医療センター 医事課 電話 0771・42・2510 (健康増進課) 屋外広告物適正化旬間 (9月1日〜10日) 「屋外広告物法」、「京都府屋外広告物条例」に基づき、良好な景観の形成や風致の維持や公衆への危害防止のため、看板などの屋外広告物の設置には規制があります。 ▼条例などの適用が除外される屋外広告物以外は、亀岡市の許可が必要です。 【許可申請が必要な屋外広告物】 ・新たに掲出する広告物 ・変更する広告物 ・許可を得ていない広告物 詳しくは、市ホームページを確認ください。 ▼屋外広告物を設置した後は、定期的な点検を行い、安全管理に努めてください。 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25・5046(都市計画課) 工事入札結果の公表 【ス第1号 亀岡運動公園競技場 第三種公認改修工事】 落札業者:東和スポーツ施設(株) 落札金額:190,655,300円(税込) 完成工期:令和4年12月20日 施工場所:亀岡市曽我部町穴太地内 入札執行日:令和4年5月23日 入札回数:1回 入札参加者:日本道路、鹿島道路、東亜道路工業、長谷川体育施設、美津濃、竹中土木、奥アンツーカ、スポーツテクノ和広、日本体育施設、富士グリーンテック、長永スポーツ工業、コウフ・フィールド、運動施設、青野スポーツ施設、スポーツサーフェス、弘安建設、東和スポーツ施設、ニシオカ 問合せ 市役所3階契約検査課 電話 25・5041(契約検査課) 第46回消防ちびっ子写生大会 とき 9月24日(土)午後1時30分〜4時30分 雨天の場合、9月25日(日)に延期(同時間) ところ 京都中部広域消防組合亀岡消防署(荒塚町) 内容 消防車・救急車の写生、消防訓練の見学 対象 市内在学の小学生 定員 先着50人(先着順) その他 持ち物:絵具・画板・レジャーシート・水筒(画用紙は会場で準備します) 申込み 9月20日(火)までに、電話・メールで亀岡消防署予防課 電話 22・9583 メール kameoka-f.d.yoboka@kyoto-chubu119.jp (自治防災課) 亀岡市国民健康保険歯周疾患検診 とき 令和5年3月31日まで(実施期間内随時受け付け) ところ 市内各歯科医院(詳細は要問い合わせ) 対象 市国民健康保険加入者で20歳以上の国民健康保険料に未納がない世帯の人 ※令和4年4月1日現在、市国民健康保険加入者で令和4年度末に45・55・65歳の人には利用券を8月末に送付しましたので申し込みは不要です。 内容 問診、口腔内検査、結果説明・歯科指導 料金 500円(治療する場合は別途治療費) 定員 100人 申込み 問合せ 国民健康保険証、本人確認書類を持参の上、市役所1階保険医療課(7番窓口)へ 電話 25・5025 ファクス 25・5021 (保険医療課) 9月は敬老月間です 敬老記念品をお贈りします 高齢者の皆さまの多年にわたる地域社会への貢献に感謝し、いつまでも健やかに過ごされることを祈り、米寿・白寿を迎えられた市民へ敬老記念品を贈呈しています。 対象 米寿:昭和9年4月2日〜昭和10年4月1日生まれ 白寿:大正12年4月2日〜大正13年4月1日生まれ その他 自宅へ発送しますので、申し込みなどの手続きは不要です。 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5032(高齢福祉課) ほっと五サロン とき 10月4日(火) 午後1時30分〜3時 ところ 地域活動支援センター圭(篠町) 対象 心の病を抱えたご家族を持つ人 内容 簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話しします。 問合せ (福)信和福祉会地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25・8623(障がい福祉課) ヒトパピローマウイルス感染症ワクチン(HPVワクチン)の任意接種償還払いのお知らせ 対象 ●ワクチンの接種機会を逃した平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれのキャッチアップ接種対象者の女子 ●令和4年4月1日時点で亀岡市に住民登録があり、令和4年3月31日までに定期接種対象年齢を過ぎてHPVワクチン(2価、4価)の任意接種を自費で受けた人 ▲助成額  最大3回接種分まで助成(3回接種することで完了)。  助成単価は、接種した日の年度等の亀岡市定期接種委託単価を上限とします。 ▲申請期限  令和7年3月31日 申請に必要な書類などの詳細は、右のQRコードから確認してください。 問合せ 市役所1階健康増進課 電話 25-5004 (健康増進課) ご利用ください「おくやみ窓口」 予約電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 15ページ 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪本当にお得?注文確定の前に契約内容をしっかり確認≫ トラブル事例 SNS上に通常約6千円のシャンプーが初回500円で購入できるとの広告があり、クレジットカード決済で注文した。再度購入しようと思い同じ広告を見たところ、注文を確定する画面の上方に、細かい文字で「5回継続購入」の記載が一部分だけ見えているのに気付いた。画面をスクロールしなければ全体が表示されず、前回は気が付かなかった。事業者に解約したいと伝えたが「5回継続購入の条件は明記されている」と言われ断られた。 どうしたらいいのだろうか。 【消費者へのアドバイス】 ●ネット通販の注文画面では「初回限定」などとお得感を強調した表示に比べ、購入条件が小さく表示されていたり、気が付きにくい場所に表示されていたりして、分かりづらいことがあります。画面の隅々まで見るなど注意が必要です。 ●注文を確定する前に定期購入が条件になっていないかを確認し、定期購入が条件の場合、継続期間や支払うことになる総額など契約内容もしっかり確認しましょう。 ●特定商取引法が改正され、事業者は最終確認画面で注文内容を明確に表示しなければならなくなりました。誤解させる表示により消費者が申し込みをした場合は、契約を取り消せる可能性があります。 ●困ったときは、すぐにお住いの自治体の消費生活センターなどにご相談ください。 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル 188(いやや) (お住まいの地域の消費生活センターにつながります)   【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口)  25-5005  25-5021  (消費生活センター) 亀岡市地域包括支援センターのご案内 亀岡市地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域でその人らしい生活を続けられるように、介護・福祉・保健・医療などのさまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。 介護保険や介護予防、権利擁護、高齢者に関わる地域づくりのことなど、困ったときは、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターに、気軽に相談してください。 ≪亀岡市地域包括支援センター 一覧≫ ※センター名欄の≪≫内は、受託法人名 担当地域 亀岡地区 センター名 亀岡地域包括支援センター≪(医)亀岡病院≫ 所在地 旅籠町29 電話番号 電話 29-5155 担当地域 東別院町・西別院町・曽我部町 センター名 南部地域包括支援センター≪(医)睦会≫ 所在地 曽我部町西条下檀ノ上3-1 コーポ光 1階102・2階205 電話番号 電話 23-1600 担当地域 吉川町・ひえ田野町・大井町・千代川町 センター名 中部地域包括支援センター≪(社)亀岡市社会福祉協議会≫ 所在地 余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内 電話番号 電話 29-0015 担当地域 本梅町・畑野町・宮前町・東本梅町 センター名 西部地域包括支援センター≪(社)友愛会≫ 所在地 本梅町平松ナベ倉12 電話番号 電話 26-0056 担当地域 馬路町・旭町・千歳町・河原林町・保津町 センター名 川東地域包括支援センター≪(社)利生会≫ 所在地 河原林町河原尻上砂股100 電話番号 電話 25-0863 担当地域 篠町 センター名 篠地域包括支援センター≪(社)倣襄会≫ 所在地 篠町篠下中筋45-3 電話番号 電話 25-3841 担当地域 東つつじケ丘・西つつじケ丘・南つつじケ丘 センター名 つつじケ丘地域包括支援センター≪(医)清仁会≫ 所在地 西つつじケ丘大山台1丁目16-3 電話番号 電話 22-9336 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25-5127  (高齢福祉課) 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円/1世帯)のご案内 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、さまざまな困難に直面した人に対し、 速やかに生活・暮らしの支援を行う観点から、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円を支給します。 ■ 書類の受付期間は9月30日までです 受付終了後に返送いただいても給付金を受け取ることができませんのでご注意ください。  令和3年度および令和4年度のいずれかの住民税が非課税となる世帯で要件を満たす世帯には手続き書類を発送しています。手続き書類が届いている世帯は、記載事項の確認や必要事項を記入し、9月30日(当日消印有効)までに亀岡市に返信してください。  また、令和4年6月1日以降に確定申告などにより世帯全員の住民税が非課税となった世帯は、給付金が受け取れる可能性があります。その場合は9月30日までに申請が必要です(必ず期限内に申請してください)。  なお、家計急変世帯は、令和4年1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、住民税均等割非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯のみが対象となりますが、こちらの申し込みも特別な場合を除き、9月30日が申込期限となっておりますのでご注意ください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください! 自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、亀岡市役所や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。 問合せ 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター 内閣府 電話 0120-526-145 受付時間 午前9時〜午後8時(土・日曜日、祝休日を除く) 亀岡市 電話 56-8130 受付時間 午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝休日を除く) (地域福祉課) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 亀岡市消費生活センター 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 16ページ 移動型スマホセミナー・相談会 専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象 スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 場所 畑野町公民館(畑野町) 月日 9月5日、12日、26日、10月3日の各月曜日 場所 西つつじケ丘ふれあいセンター(西つつじケ丘) 月日 9月14日、21日、28日、10月5日の各水曜日 時間・内容 @午前11時〜正午 … スマホの基本講座(Androidアンドロイド) A午後0時30分〜1時15分 … スマホの個別相談 B午後2時30分〜3時30分 … スマホの応用講座(Android) C午後4時〜4時45分 … スマホの個別相談 定員 各回最大3人(先着順) ※@B…電話・メール・カメラ・マップ・インターネットなどの使い方、アプリの追加方法など ※AC…お持ちのスマートフォンに関する操作方法、料金プランなどの相談 申込み 受講希望日の3日前までに電話で、スマホ相談予約窓口   【専用ダイヤル  0800ー111ー9442(受付時間:午前10時〜午後6時)】へ(情報政策課) マイナンバー休日窓口の開設 とき 申請受付・受取窓口:9月25日(日)、受取窓口のみ:9月11日(日)、10月9日(日) いずれも午前9時〜午後4時30分 ところ 市役所1階市民課 内容 マイナンバーカードの申請と受け取り ▼9月25日(日)申請受付では無料で写真を撮影し、自宅まで本人限定郵便で送ります。 申込み 問合せ ホームページからインターネット予約か、市役所1階市民課に電話予約(開庁日の午前9時〜午後5時) 電話 25・5215(市民課) 令和4年就業構造基本調査にご協力を 日本の就業・不就業の実態を明らかにするため、国が行う調査の中でも特に重要な調査です。9月中旬から、調査員が調査をお願いする世帯に訪問しますので、回答をお願いします。詳細は総務省統計局のホームページを確認してください。 とき 10月1日(調査期日) 対象 無作為に選ばれた全国の約54万世帯(15歳以上の世帯員約108万人) その他 調査員は調査員証を携行しています。かたり調査にご注意ください。 問合せ 市役所6階総務課文書管理係 電話 25・5095 ファクス 24・5501 (総務課) ふれあいスポーツ・デー とき 9月24日(土) 午後7時〜9時  ところ 運動公園体育館大体育館 内容 卓球・バドミントン、ニュースポーツ体験や子どもが楽しめるコーナー  料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可)  問合せ 市役所5階生涯スポーツ課  電話 25・5055(生涯スポーツ課) 令和5年亀岡市はたちを祝う会(仮称) とき 令和5年1月9日(月・祝) 受付:午前9時30分〜 式典:午前10時20分〜 ▼式典終了後、「第2部つどい」を行います。 ところ サンガスタジアム by KYOCERA 対象 平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれで、令和4年10月31日現在、亀岡市に住所を登録している人 ▼11月下旬に案内と入場券を送付します(入場券は当日要持参)。 その他 転居などにより亀岡市に住所登録がなく、参加を希望する人は、11月18日(金)までに社会教育課に連絡してください。 ※中止する場合はホームページでお知らせします。 問合せ 市役所4階社会教育課 電話 25・5054 ファクス 25・5513 (社会教育課) 第40回下水道フェスティバルの開催 とき 9月10日(土) 午前9時30分〜午後3時 ところ 年谷浄化センター 内容 年谷浄化センター施設見学・体験学習・お祭りストリート その他 ▼催し物テント内で密にならないよう、人数制限をすることがあります ▼来場の際には、感染症対策にご協力お願 いします。 問合せ 下水道課 電話 56・9307 ファクス 22・6336 (下水道課) ファイナンシャルプランナーと考えるライフ・マネー&キャリアプラン  とき 10月1日(土)午前10時30分〜正午 ところ 総合福祉センター3階講習室 内容 教育・住宅・老後のいわゆる「人生の3大資金」について、家族構成やライフイベントに応じたお金の動きを視覚化し、ご自身のライフデザインにつなげます。 対象 府内在住・在勤・在学の人 定員 30人 講師 奥村歩美(おくむらあゆみ)さん(ファイナンシャルプランナー(AFP)、キャリアコンサルタント) 問合せ 申込み 9月28日(水)までに、電話・FAX・メールで市役所5階人権啓発課 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp その他 手話通訳・要約筆記・託児については問い合わせてください。(人権啓発課) 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 17ページ 処分に踏み切れない空き家はありませんか 空き家を放置すると周囲に被害を与えてしまうことがあります。亀岡市と連携協定を締結している(株)ジチタイアドでは庭木の剪定、解体、遺品整理、不用品回収などの見積代行や、売れない空き家の処分をお手伝いします。この機会に無料相談し、手遅れになる前に対策しましょう。 問合せ (株)ジチタイアド・akisol(アキソル) カスタマーサポート 電話 0120・772・135(建築住宅課) 亀岡市さわやか教室(第4講座) 「いのち・くらしをまもる-交通安全防犯教室」 とき 10月6日(木) 午後1時〜2時30分 場所 ガレリアかめおか コンベンションホール 講師 京都府亀岡警察署 交通課 生活安全課 対象 おおむね60歳以上の市民 定員 約120人(要申し込み) 問合せ 9月7日(水)から21日(水)までに、市役所4階社会教育課  電話 25・5054 ファクス 25・5513 (社会教育課) 残暑を乗り切る!省エネ・節電のコツ 皆さんのご協力をお願いします。 ▼エアコンは室温28℃に(熱中症に注意) ▼エアコンのフィルターを掃除する ▼“すだれ”や“よしず”などを利用し、日差しを和らげる ▼冷蔵庫の扉を開ける時間を減らし、食品を詰め込みすぎない/設定温度は控えめに ▼テレビは画面を明るくし過ぎず、電源は本体の主電源から切る 問合せ 市役所1階環境政策課 電話 25・5023(環境政策課) 令和4年度 かめおか霧の芸術祭 KIRI2芸術大学 開催予定情報 「KIRI2芸術大学」は、亀岡に縁のあるさまざまな専門家とワークショップを通して、“生きる智慧(ちえ)”を分け合い、身体で芸術を学ぶ場です。本来の感覚や想像力を呼び覚ます、亀岡ならではのさまざまなワークショップを企画しています。 最新情報は、かめおか霧の芸術祭ホームページをご覧ください。 問合せ かめおか霧の芸術祭実行委員会事務局(文化国際課内) 電話 55・9655 (文化国際課) 運動公園各種事業 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催の延期などすることがあります。延期などの場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 9月25日(日) 午前10時〜正午 午後3時〜5時 午後6時〜8時 ところ・対象など ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 トレーニングルーム「承認証」をお持ちでない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) その他 要事前申し込み開始10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 10月6日・13日・20日・27日(各木曜日) @はじめてクラス 午後5時30分〜6時20分 A初級クラス 午後6時30分〜7時45分 B中級クラス 午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 運動公園体育館小体育館 @4歳〜小学校2年生 A小学校3年生〜6年生 B小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人 (先着順、最少人数6人) 参加料 各クラス 5,500円 ※今月は各クラス 4回開講 ※入会時にTシャツ代3,300円または4,500円が必要です。 事業名 チアダンス教室 とき 10月5日・12日・19日・26日(各水曜日) @はじめてクラス1 午後5時30分〜6時30分 Aはじめてクラス2 午後6時40分〜7時40分 B経験者クラス 午後7時50分〜9時05分 ところ・対象・持ち物 運動公園体育館小体育館 @4歳〜小学校3年生の初めてチアダンスを始める人 A小学校4年生以上の初めてチアダンスを始める人 B経験のある人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ(お持ちの方はダンスシューズ)・汗拭きタオル・飲み物 定員 各クラス20人 (先着順、最少人数5人) 参加料 はじめてクラス6,600円 経験者クラス7,700円 ※月により開講回数が変わります ※その他、Tシャツ代、ポンポン代などが必要です。詳細は問い合わせてください 支払い 初回参加日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始10分前には運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 申込み問合せ 9月10日(土)から来館または電話で事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分まで、火曜日休館)(都市整備課) ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 18-19ページ 各種団体の事業 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の中止・変更となる場合があります。 事業名 少年少女柔道教室 とき 毎週水・土曜日 午後7時〜8時30分 ところ 亀岡中学校体育館 内容 対象 市内小〜高校生 料金 月謝1,000円・保険料 問合せ先 亀岡市柔道連盟 会長 漆葉 龍信(うるば りゅうしん) 電話ファクス 24-4738 理事長 矢田 敏男(やだ としお) 電話 090-6550-6030 メール kameokajyudo@yahoo.co.jp 事業名 第10回「秋桜(コスモス)の会」発表会 とき 9月10日(土)〜11日(日)午前10時〜午後5時30分 ところ ガレリアかめおか企画展示室 内容 「書」と「水彩画」作品を額装展示します。「秋桜の会」教室で学ぶ生徒さんの作品発表会 問合せ先 秋桜の会 代表 千葉 直秋(ちば なおあき) 電話 24-4418 メール cosumosu34510@gmail.com 事業名 第38回亀岡市美術展 とき 9月10日(土)〜19日(月・祝)午前10時〜午後4時 ところ ガレリアかめおか1階コンベンションホール 内容 日本画、洋画、彫刻、工芸、書の多彩なジャンルの作品展 問い合わせ先 亀岡市美術展実施運営委員会事務局((公財)生涯学習かめおか財団) 電話 29-2701 事業名 第41回丹波写楽写真展 とき 9月16日(金)〜19日(月・祝)午前10時〜午後5時 ところ ガレリアかめおか 企画展示室 内容 全員が自由な企画と発想のもと、それぞれのテーマに基づき、自然・風景・民俗芸能・人間活動等を写真表現としてまとめた作品を発表する 問い合わせ先 丹波写楽 電話 22-5472 メール nakazaw@ares.eonet.ne.jp 事業名 生涯スポーツデー とき 9月17日(土)午前9時〜正午 ところ 運動公園体育館 内容 各球技など、どなたでも運動に親しめる機会を提供します。 料金 幼児、障がい児・者無料、小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385(午前8時〜5時、火曜・祝休日休業) メール https://kameoka-sports.jp/ 事業名 グローバルカフェOla!ブラジルを知ろう とき 9月17日(土)午後2時〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 ブラジル出身のゲストが言葉や文化を紹介します。 料金 参加費300円(協会会員は無料) 定員 20人(先着順) 申込み 電話・メール・来館 問い合わせ先 亀岡国際交流協会 電話 29-2701 事業名 亀岡わかくさねっと(公開勉強会) とき 9月18日(日)午前10時30分〜正午 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさを感じている人などに向けたフランクな学びの会 定員 10人(できるだけ予約してください) 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://70s-project.com/ 事業名 出張がん個別相談 とき 9月20日(火)、10月18日(火)午後1時30分〜3時30分 ところ 南丹保健所(南丹市) 内容 がんに関するさまざまな相談を無料でお受けします。 申込み 実施日前の平日午後4時まで 問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 事業名 シニアのための「スマホサロン」 とき 9月25日(日)午後1時30分〜3時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 サロンのような雰囲気の、気軽にスマホの使い方を学べる講座。 定員 5人(要予約) 料金 500円 問い合わせ先 亀岡わかくさねっと 松尾 電話 090-3848-8676 ホームページ http://70s-project.com/ 事業名 インターネット専用宝くじ「クイックワン」発売中 とき 9月30日(金)まで ところ 宝くじ公式サイト ※市役所では販売していません。 内容 この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。 問い合わせ先 (公財)京都府市町村振興協会 電話 075-411-0200 ファクス 075-411-0090 事業名 リラハピルーム第1回勉強会「不登校、ひきこもりを知る」 とき 10月1日(土)午後1時〜3時 ところ ガレリアかめおか2階研修室 内容 子育ての悩みを相談できるリラハピルームで、不登校・ひきこもりの現状と当事者の気持ちについての勉強会。※要申し込み 問い合わせ先 子育てサークル リラハピ 担当:石村(いしむら) ホームページ https://xn--mdkk5dd.jp/ メール relax.and.happy2021@gmail.com 事業名 花ノ木医療福祉センター情報発信事業 とき 10月1日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ 花ノ木医療福祉センター多目的室(大井町) 内容 ボッチャなど、障がい者や高齢者ができるスポーツやゲームの体験講座 定員 20人(先着順) 問い合わせ先 花ノ木医療福祉センター ボランティア委員会 電話 23-0701 ファクス 22-8365 ホームページ https://kyoto-hananoki.jp/ 事業名 京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ) とき 10月2日(日)午前11時30分〜午後2時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 おばんざいを食べながら多世代の人が交流する場 定員 15人(できるだけ予約してください) 料金 600円 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 子供たちの天然砥石研ぎ体験【切出し風小刀の製作】 とき 10月8日(土) @午前10時〜 A正午〜 B午後2時〜 ※各2時間 ※各班4本製作(予約制) ところ 森のステーションかめおか匠ビレッジ(交流会館内)天然砥石館 内容 天然砥石と研ぎの文化を学びノコギリの刃から小刀を作り砥石で研ぎます。鞘も作ります。 対象 小学校高学年程度以上の子どもと保護者 料金 1本1,000円 問い合わせ先 天然砥石館 上野(うえの) (月・火・水曜日休館) 電話 050-3700-1014 ホームページ https://www.tennentoishikan.com/ 事業名 第2回ウリズン芸術祭 とき 10月8日(土)〜9日(日)午前11時〜午後8時 ところ ウリズン(宮前町神前三泥7-1) 内容 今年が開催2回目となるアーティストを支援するアート・音楽イベント。音と森と人の共存を誰もが楽しめます。 有名ミュージシャンも出演します。 料金 当日2,500円(前売り 2,000円) ▲ウリズン内の駐車場:2,000円/日(台数制限あり) ▲無料駐車場あり(国際広場球技場グラウンド) 問い合わせ先 NPO法人ウリズン 電話 090-6204-3706 事業名 キノコの山ウォーク とき 10月9日(日)午前8時〜11時(雨天中止) ところ 交流会館前駐車場 内容 キノコを見ながらノルディックウォーク 対象 20歳以上  定員 10人(先着) 料金 500円(無料貸出しポール有り) 申込み 住所・氏名・電話番号をメール・FAX 問い合わせ先 NPO法人チョロギ村神前里巡りPJL 電話ファクス 26-2654 メール m.shigeyuki.21@gmail.com 事業名 2022ネイチャレ倶楽部in亀岡 とき 10月16日(日) @午前7時〜8時(受付) A午前9時30分〜10時30分(受付) ところ @キャンパス:牛松山登山〜保津川ラフティング Aフルーメン:保津川ラフティング 内容 競技力を競うものではなく、自然にふれ環境について学ぶイベントです 対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴。保護者は別途要申し込み) 定員 160人 料金 小学生5,000円、中高生7,000円、一般9,000円 申込み  9月19日(月・祝)までに申し込みフォーム・メール 問い合わせ先 ネイチャレ倶楽部in亀岡実行委員会事務局松井(まつい) ホームページ https://www.neichareclub.org 申し込みフォーム https://forms.gle/rZCStG8wCN9x11QY9 メール neichareclub@gmail.com 事業名 膠原病(こうげんびょう)個別医療相談 とき 10月27日(木)午後1時〜4時30分 ところ 南丹保健所(南丹市) 事業名 神経・筋疾患個別医療相談 とき @11月2日(水)午後1時〜4時30分 A11月11日(金)午前11時〜午後3時30分 ところ 亀岡総合庁舎(荒塚町) 内容 各疾患で療養中の人や気になる症状のある人への専門医による個別医療相談会です。 定員 各5人程度 申込み 10月7日(金)までに電話 問い合わせ先 京都府南丹保健所 保健課 感染症・難病係 電話 0771-62-2979 10月のし尿くみとり日程 資源循環推進課 計画係 電話 24ー9600 お願い ★くみとり日の5日前までにくみとり旗をバキューム車から見えるところに掲示してください。掲示がない場合は依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち合いをお願いします。 ★作業場所の状況(雑草・障害物・蜂などの害虫)によって作業できないことがあります。作業場所付近の環境整備・安全確保をお願いします。 ★転居、名義変更、処理方法の変更(下水接続など)などがあった場合、届け出が必要ですので、資源循環推進課 (電話 24-9600)へ連絡してください。 ★土・日曜日、祝休日は休業します。天候などの都合により、収集日が前後することがありますが、ご理解とご協力をお願いします。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)亀岡市環境事業公社  電話 23-1213へ くみとり日 篠町 3日(月)〜7日(金) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 11日(火)〜17日(月) 森 18日(火)〜24日(月) 浄法寺、柏原、広田、見晴、野条、山本 25日(火)〜31日(月) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 3日(月)〜7日(金) ――――――― 11日(火)〜17日(月) 都台 18日(火)〜24日(月) 曙台 25日(火)〜31日(月) ――――――― 千代川町 3日(月)〜7日(金) ――――――― 11日(火)〜17日(月) 湯井、小林、今津1丁目 18日(火)〜24日(月) 今津2・3丁目 25日(火)〜31日(月) 千原、川関、北ノ庄、高野林、拝田、小川 大井町 3日(月)〜7日(金) 並河1・2丁目、並河(堂又) 11日(火)〜17日(月) ――――――― 18日(火)〜24日(月) 小金岐 25日(火)〜31日(月) 土田、かすみケ丘 宮前町 3日(月)〜7日(金) 神前 11日(火)〜17日(月) ――――――― 18日(火)〜24日(月) 猪倉(湯ノ花平除く) 25日(火)〜31日(月) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 本梅町 3日(月)〜7日(金) 西加舎 11日(火)〜17日(月) 東加舎(塩脇) 18日(火)〜24日(月) 中野、平松、井手、東加舎(塩脇除く) 25日(火)〜31日(月) ――――――― 畑野町 3日(月)〜7日(金) 千ケ畑(高橋、鎌ケ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀1〜3) 土ケ畑(布子谷1・2) 11日(火)〜17日(月) 千ケ畑(高橋2、クルビ谷)、広野(平井) 18日(火)〜24日(月) 広野(平井、権現、白砂、箱木原)、土ケ畑(大タワ、牛道) 25日(火)〜31日(月) 広野(閉亀4、烏帽子) 、左記以外の土ケ畑、千ケ畑 東別院町 3日(月)〜7日(金) ――――――― 11日(火)〜17日(月) 鎌倉(見立)、雁松、上谷 18日(火)〜24日(月) ――――――― 25日(火)〜31日(月) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、小泉、神原、大野 西別院町 3日(月)〜7日(金) 万願寺(大堂を除く)、大槻並 11日(火)〜17日(月) 笑路、柚原 18日(火)〜24日(月) ――――――― 25日(火)〜31日(月) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷、神地 上記以外の地域 3日(月)〜7日(金) ――――――― 11日(火)〜17日(月) ――――――― 18日(火)〜24日(月) 西つつじケ丘・保津町 25日(火)〜31日(月) 東本梅町 ●臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃梶@電話 22-4488へ くみとり日 亀岡地区 3日(月)〜5日(水) ――――――― 6日(木)〜12日(水) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世 北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(木)〜21日(金) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 24日(月)〜31日(月) ――――――― 曽我部町 3日(月)〜5日(水) ――――――― 6日(木)〜12日(水) ――――――― 13日(木)〜21日(金) 寺、中、春日部、口山、犬飼 法貴 24日(月)〜31日(月) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条 西条、重利、穴太 上記以外の地域 3日(月)〜5日(水) ひえ田野町 6日(木)〜12日(水) 馬路町、旭町 13日(木)〜21日(金) 河原林町、吉川町  24日(月)〜31日(月) 千歳町 マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 亀岡市はセーフコミュニティ国際認証を取得し 安全・安心なまちづくりに取り組んでいます 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 20-21ページ 子育て情報カレンダー 9/10〜10/9 9/11 プレパパもウエルカムプレぴよひろば「助産師さんとの交流会」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊婦とそのパートナー 助産師の廣津絵里可(ひろつ えりか)さんから骨盤のお話を聞いたり、骨盤を整える体操をします。ここでしか聞けないお話が盛りだくさん!! 夫婦一緒に参加することで、これからの出産育児がより楽しみになりますね(^-^) みなさんの参加をお待ちしています。 9/12 おしゃべりひろばビア・ポケット「SDGsへの取組〜おもちゃ作り〜」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 どなたでも COCOいく「きつねくらす1」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和2年11月〜令和3年6月生まれの子と保護者 費用 1,000円 9/13 かめおかっこ出前ひろば 時間 午前10:00〜11:00 場所 市立図書館中央館 対象 未就園児と保護者 COCOいく「たぬきくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和3年7月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 9/14 ひよこひろば「ふれあい遊び・防災のお話」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 9/16 きらきらひろば「たんぽぽちゃんと遊ぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 COCOいく「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者 費用 1,200円 9/19 ファミサポひろば「おしゃべりでつながろう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 どなたでも 9/20 COCOいく「きつねくらす2」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和2年7月〜11月生まれの子と保護者 費用 1,000円 シングル家庭相談サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 ひとり親、ひとり親で子育てを考えている人 9/21 ひよこひろば「保健師による子どもの発達と子育てについてのお話、手形足形アート」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 9/26 ぷくぷくひろば「しゃぼんだまで遊ぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳6カ月〜2歳未満の子と保護者 9/27 母乳育児サロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 9/28 ひよこひろば「栄養士によるすくすく相談、ふれあい遊び」 時間 午前10:00〜11:00  場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 9/30 きらきらひろば「しゃぼんだまで遊ぼう」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 10/3 ぷくぷくひろば「おいもほりごっこ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳〜1歳6カ月未満の子と保護者 10/5 ひよこひろば「リトルハートヨガ」 時間 午前10:00〜11:00 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:20〜11:50、午前11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児とその保護者 保健センターのお知らせ 健診・相談 @妊婦・育児相談 ≪予約制≫ とき・対象者など 9月26日(月)、10月6日(木) 時間 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保護者 健診・相談 A乳幼児健康診査 ※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 4カ月/11カ月/1歳6カ月 健診・相談 BBCG集団接種 ※時間は個別案内 とき・対象者など 9月13日(火)、14日(水) 対象 令和4年2月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+」(びーかむぷらす)! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ @A子育て支援課母子健康係  電話 24-5016 B健康増進課  電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話  24-9192 ファクス  29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話  080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085  メール info@bcome-k.com ※新型コロナウイルス感染症の影響で内容が変わる場合があります。 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 22ページ 健康けいじばん 第3回らくちん介護勉強会〜基本編〜 とき 9月24日(土) 午後1時〜3時 ところ 寄って亭(西町60) 内容 生理的な動きを生かした基本的な介護技術 定員 10人(先着) 料金 300円 申込み問合せ 9月12日(月)〜23日(金・祝)電話でNPO法人 共生ケアかめっこの会 事務局 丸山(まるやま) 電話 090-9624-5872(高齢福祉課) 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 @9月13日(火)、A27日(火)★、B10月5日(水) 午後1時30分〜3時30分 ところ @、A開かれたアトリエ(市役所地下1階)  Bぱすてるスイーツ(ガレリアかめおか内) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場(★27日は交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう) 対象 認知症の人やその家族  料金 無料(喫茶費用のみ実費) 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 元気アップ講座 @9月21日(水)午後1時30分〜3時※ A9月26日(月)午前10時〜11時30分※ B9月28日(水)午後2時〜3時30分 C10月5日(水)午後2時〜3時30分 D10月12日(水)午後2時〜3時30分 ところ @東部文化センター A市役所1階市民ホール Bガレリアかめおか Cガレリアかめおか Dガレリアかめおか 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座(※は初心者向けコース) 対象 65歳以上 定員 25人(※は20人) 持ち物:マスク、筆記用具、飲み物、タオル2枚、東部文化センターは上靴 申し込み・問い合わせ 健康増進課 電話 25-5004 @〜A それぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み B〜D 9月15日(木)〜それぞれの開催日の1週間前までに、電話で申し込み 献血のおしらせ 体重が50s以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ 保健センター とき 9月15日(木)午前10時〜11時30分/午後0時45分〜3時30分 ところ アル・プラザ亀岡(篠町) とき 9月18日(日) 午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 9月23日(金・祝) 午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 10月9日(日) 午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 やさしい健康講座 第167回 市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の医師が、専門分野についてアドバイスします。 亀岡市立病院 内科医長 松木あゆみ 《専門分野》循環器内科 その冷え性、PADかも  皆さん、自分が冷え性だと思ったことはありますか。足先が冷たい、しびれる…その症状は、もしかしたらPAD(末梢動脈疾患)によるものかもしれません。  加齢や生活習慣病などにより血管の動脈硬化が進むと、足の血管も狭くなったり、詰まったりすることがあります。すると、十分な血流が行かなくなり、足が冷たい・しびれる・足の痛みで長く歩けないなどの症状が出てきます。  診断には、まず触診とABI/PWVと呼ばれる10分程度の簡単な検査を行います。数値により、超音波検査やCT検査などを行って血管の形態を評価し、PADが疑われる患者さんにはカテーテル検査を勧めています。  治療には、生活習慣病の改善や禁煙を行うと同時に、血管が狭くなっている部位により、薬の内服やカテーテル治療・手術などの選択肢があります。  PADがある患者さんは心臓の血管にも病変を合併している可能性があり、心筋梗塞などの大きな病気を引き起こす確率が高くなるとの報告もあります。早期発見、早期治療が大切です。気になる人は内科で相談してみてください。 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 23ページ 教えてコスモさん!〜SDGsのアレコレ〜 第14回 日常の景色にあるSDGsを見つけてみる─その9  毎年9月1日は「防災の日」。その日を含む1週間は「防災週間」と呼ばれ、全国各地で避難訓練が実施されるなど、災害への備えを改めて見直す機会でもあります。  東京消防庁によると、9月1日が「防災の日」に指定された理由は、1923(大正12)年9月1日に関東大震災が発生したことや、台風シーズンを迎える時期であることも関係しているそうです(※注1)。  近年では、短時間に大量の雨が集中して降る「ゲリラ豪雨」という言葉がメディアで頻繁に使われるようになりましたが、SDGsのゴール11「住み続けられるまちづくりを」の中には、水害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減することも目標に掲げられています。  こうした災害に対して、必要な物資を備蓄したり、家族で避難経路を確認したりするなど、私たち一人一人が防災力を向上させる必要があります。  また、火災や災害の発生時に救助・救出活動や避難誘導を行い、地域住民を守るために活動する消防団の存在が知られていますが、亀岡市内にも19の分団が組織されています(※注2)。それぞれの本業を持ちながらも、安全で安心して暮らせる地域にするために取り組む消防団の活動は、SDGsにいくつも掲げられている防災の視点だけでなく、ゴール17にある「パートナーシップ」の視点からも重要なものです。 注1)東京消防庁ウェブサイト 「防災の日と二百十日」 注2)亀岡市ウェブサイト 「亀岡市消防団の紹介」 文章 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 写真 江見 彩香(えみ・あやか) ▲ 元ファインダー女子広報部 女子学生による亀岡のPR隊“ファインダー女子広報部”(2018-2019)として活動。 現在、プロのフォトグラファーとして奮闘中! 文化財めぐり434 |畿内文化のハブ かめおかN| 足利尊氏(あしかがたかうじ)の挙兵と亀岡 14世紀半ば、約150年続いた鎌倉幕府についに滅亡の危機が訪れます。源家将軍三代の後に幕府政権を牛耳った北条氏やその一族による政治が矛盾を生み、各国の武士による反乱を引き起こしたのです。 丹波国の反乱軍を率いたのは足利尊氏でした。源氏一族の中でも家格が高く、上杉荘(綾部市)出身の上杉氏にゆかりのある足利尊氏には、源氏に忠誠を誓った丹波国内の領主の多くが味方しました。 尊氏が篠村八幡宮(篠町)に陣を構え、国内の領主から兵を募ったところ、一番に駆け付けたのは栗作郷(兵庫県丹波市辺)を拠点とした領主久下氏(くげし)で、二番目に駆け付けたのが大山庄(丹波篠山市辺)や別院庄(東西別院町辺)などに拠点を置く中澤氏(なかざわし)でした。両氏はこの時の到着順により、それぞれ丸に一つ引き、丸に二つ引きの家紋を下賜(かし)されたと伝わります。 久下氏はその後室町幕府の奉公衆(将軍直轄軍)となり、中澤氏の惣領家は室町幕府奉行人として抜擢されました。中澤氏の庶子家も、別院庄を拠点に室町幕府管領細川氏に仕え、この地域の領主として力を付けていきました。 鎌倉幕府の滅亡につながる足利尊氏の挙兵に、亀岡の領主も深く関わっていたといえます。 広報クイズ &ご意見・ご感想をお聞かせください 亀岡駅北に新たな公園誕生! かめきた◯◯◯◯◯◯パーク 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 〈クイズ〉 ◯◯◯◯◯◯に入る 文字はなんでしょう。 〈ご意見・ご感想〉 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 はがきにクイズの答え、ご意見・ご感想、住所、氏名、年齢、電話番号、「広報かめおか」の感想を書いて、〒621-8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。 ホームページからの  ご応募はこちら→ 【締め切り日】 令和4年9月30日(金)必着 広報かめおか8月号 広報クイズの答え「石彫」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 「広報かめおか」令和4年9月号 No.014 24ページ 無料相談カレンダー 9月12日〜10月14日 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の変更・中止となる場合があります。 9/12(月) ●特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30 〜4:30/市役所3階302会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 14(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 15(木) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング ≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター2階会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171  ファクス 22-6372 ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 16(金) ●相続相談 ≪先着5人 ・9/9(金)までに予約を≫ 午後1:30〜4:20(1人30分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 17(土) ●空き家相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所6階SDGs創生課 電話 56-8520  ファクス 22-6372 ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048  ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/市役所1階市民ホール 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047  ファクス 23-5000 20(火) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30/午後1:00〜4:00/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)第5会議室 問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108  ファクス 24-4683 ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センターお結び(市役所東隣) 申込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センター お結び 電話 24-9193  ファクス 24-9194 21(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 ●行政書士による無料相談会 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●LGBTQ+相談窓口 個別相談会≪予約制≫ @午後6:00〜A午後7:00〜(1人50分)/オンライン(Zoom) 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5075  ファクス 22-6372 メール  jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp 22(木) ●税務相談≪1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 26(月) ●特設人権相談※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 午後1:30 〜4:30/市役所2階203会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018  ファクス 22-6372 28(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 30(金) ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316  ファクス 075-222-0528 10/1(土) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター2階会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171  ファクス 22-6372 5(水) ●法律相談≪先着9人・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005  ファクス 25-5021 6(木) ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人:予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室 申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294  ファクス 24-3071 ※託児、手話通訳、要約筆記も受け付けます。 7(金) ●司法書士相談≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 14(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話  075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに予約を≫  午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み問合せ電話  075-692-3445 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com 常設の無料相談 ■の開設日は月〜金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■常設相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階市民課市民相談係 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■消費生活相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時30分  /市役所1階消費生活センター 問合せ電話 25‐5005 ファクス 25‐5021 ■女性の相談室・一般相談 午前10時〜午後4時  /市役所5階人権啓発課 問合せ電話 25‐7171 ファクス 22‐6372 ■国民年金相談 午前9時〜正午、午後1時〜4時  /市役所1階市民課国民年金係 問合せ電話 25‐5020 ファクス 25‐5021 ■生活相談(生活困窮など) 午前9時〜正午、午後1時〜5時  /亀岡市生活相談支援センター 問合せ電話 56‐8039 ■福祉なんでも相談窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 午前9時〜午後5時  /市役所1階地域福祉課地域福祉係 問合せ電話 25‐5029 ■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 午前10時30分〜午後5時30分  /京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 問合せ電話 20‐4829 ■(福)亀岡市社協福祉総合相談 午前9時〜午後4時30分  /ガレリアかめおかふれあいプラザ内(福)亀岡市社会福祉協議会 問合せ電話 23‐5110 メール tiikifukusi@fukukame-net.or.jp ■家庭児童相談 午前9時〜正午、午後1〜4時  /亀岡市保健センター家庭児童相談室 問合せ電話 25‐5138 ●外国人住民の生活相談(多言語相談) ガレリアかめおか閉館日(第4木曜日、年末年始)を除く毎日 午前10時〜午後4時  /ガレリアかめおか3階かめおか多文化共生センター 問合せ電話 56‐8160 ファクス 56‐8165 メール kameokatabunka@gmail.com