「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 1ページ 特集 オーガニックかめおか 有機農業でSDGsなまちづくりを まちかどトピックス P4〜5 ▲グランプリが決定!!『亀岡牛ハンバーグ・カレーコンテスト』 ▲2022年4月1日から成年年齢が「18歳」に! など Information イベント情報 P6 ▲紅葉ライトアップ情報 など 亀岡おしらせばん P8〜19 子育て情報カレンダー P20〜21 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 2-3ページ オーガニックかめおか 有機農業でSDGsなまちづくりを 今、亀岡で広がりをみせる「有機農業(オーガニック)」。有機野菜を使った保育所・子ども園の給食、有機農業の普及を目指す市民グループの結成など、さまざまな分野で盛り上がりをみせています。 SDGsにもつながる有機農業の取り組みをご紹介します。 世界的に注目される「有機農業」 有機農業は、化学的な肥料や農薬を使用せず、自然と共生しながら行う農業のこと。「オーガニック」とも呼ばれています。 近年、欧米を中心に日本でも有機食品の市場規模は拡大。一方、面積でみると全農地面積のうちわずか0.5%(2018年)にとどまります。農林水産省は、この有機農業の占める面積を2050年までに25%にする目標を掲げ、普及に動き出しています。 持続可能な農業として  国連が定めた「持続可能な開発目標」=SDGs。環境、教育、健康など多方面から持続可能な社会を目指す国際的な取り組みです。 実は、農業は地球環境にさまざまな影響を与えています。例えば、農薬と生態系の関係、石油など化石燃料を使用する化学肥料と水質の関係などです。 限りある資源を大切に、いかに命の根幹となる食料を生産していくか。そこで注目されているのが「有機農業」であり、SDGsの理念にも共鳴するのです。 SDGs未来都市亀岡と有機農業 2020年7月、内閣府から「SDGs未来都市」に選定された亀岡市。SDGsのさらなる推進を目指し、市民の皆さんと協働で有機農業の普及に取り組んでいます。 皆で広げよう有機の輪 10月10日、JR亀岡駅北側に広がる田んぼで稲刈りが行われました。これは、市民グループ「亀岡オーガニックアクション」が主催したもの。家族連れも参加し、6月に手植えした後、農薬や化学肥料を一切使わず育てた稲を収穫していきました。 同団体は、「亀岡をオーガニックのまちにする」を合言葉に今年3月に結成。農家だけでなく、飲食業や旅行業に関わる人たちや、子育て中の人など幅広いメンバーで構成されています。多様な知恵が集まる中で、今回のような体験農業のほかマルシェやPRイベントなどを通じ、“有機の亀岡”を広げようと活動されています。 亀岡オーガニックアクション 大江広一郎(おおえ ひろいちろう)共同代表 活動を通じ、オーガニックの生産現場を知っていただき、理解が広がればと思っています。 亀岡オーガニックアクション 片本満大(かたもと みつひろ)共同代表 農業だけでなく暮らし全般に“有機の亀岡”を作りたいと思っています。共感いただける人のご参加、お待ちしています! 亀岡産の有機野菜、召し上がれ 亀岡市では5月から、有機野菜を取り入れた「かめまる有機給食」をスタートしました。亀岡型自然保育を実施する森の自然こども園東本梅、本梅こども園、別院保育所の3園で提供されています。 野菜の提供は「かめまる有機給食協議会」の皆さん。国の機関から有機JAS認証を受けた5つの法人・個人からなる団体です。 9月21日に提供されたメニューは、有機なすと玉ねぎがたっぷり入った「なすのミートソース炒め」。子どもたちはそのおいしさに夢中になって口に運んでいました。給食を通じ、食から農、そして環境へ興味が深まることが期待されます。 かめまる有機給食協議会 入木啓至(いりき ひろし)代表 私自身、脱サラして農家になりましたが、有機農業を広めるためには新規就農者の獲得が重要です。本協議会でも今後、有機農業を志す人を受け入れてノウハウを提供し、新規就農者の育成につなげたいと考えています。 桂川孝裕(かつらがわ たかひろ)市長 SDGs未来都市に選ばれ、そして世界に誇れる環境先進都市を目指す亀岡市にとって、有機農業の推進はとても大切なことです。現在、支援策として、有機JAS認証の取得費補助や有機農業を学ぶ勉強会などを実施しています。市民の皆さんも有機への理解を深めていただき、亀岡からオーガニックの輪を広げていきましょう! 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 4ページ グランプリが決定!! 『亀岡牛ハンバーグ・カレーコンテスト』 亀岡牛をハンバーグやカレーにして新たなおいしさを競う『亀岡牛ハンバーグ・カレーコンテスト』の審査結果が、10月10日、かめきたサンガ広場で開催された“かめおかecoマルシェ”で発表されました。 このコンテストには、市内飲食店16店が参加し、それぞれの店でメニューを創作。「審査員部門」では、京都ブライトンホテル(京都市)の西稔史取締役統括総料理長をはじめ6人の審査員が選考を実施。また、参加店舗で実際に食べた人が投票する「市民部門」のグランプリも決定しました。受賞結果は別枠のとおりです。 受賞メニューは、協賛企業と連携し亀岡市ふるさと納税返礼品として商品開発する予定です。 受賞結果(審査員部門) ハンバーグ部門 ● グランプリ:   Cafe de MOTHERS ● 準グランプリ:   創作欧風料理 むっしゅぺーる ● 審査員特別賞:   酒肆 鬚髭 カレー部門 ● グランプリ:   牛肉Restaurant 牛楽 ● 準グランプリ:   里山の休日 京都・烟河 ● 審査員特別賞:   アトリエカフェ   松園荘 保津川亭 受賞結果(市民グランプリ) 創作欧風料理 むっしゅぺーる 無国籍蕎麦会席 拓朗亭 これからもお元気で 9月は敬老月間 感謝の気持ちをこめて 9月は、長年にわたり社会の発展に貢献されてきた高齢者の皆さんに感謝し、長寿を祝う敬老月間でした。 9月14日、市内最高齢者の田中嘉さん(107歳)が入所している施設に桂川市長が訪問。「いつまでもお元気でいてください」と、お祝いの言葉と記念品を贈りました。田中さんは自身が最高齢者ということに驚かれ、「ありがとうございます」と何度も感謝を述べられていました。 もしも災害が起きてしまったら… 市民参加型「亀岡市防災フェスタ2021」を開催 10月16日、サンガスタジアム by KYOCERA・かめきたサンガ広場一帯を中心に「亀岡市防災フェスタ2021」を開催しました。 防災をテーマにした講演会の後、亀岡中学校吹奏楽部のコンサート中に大地震が発生した想定で、市民参加型の避難訓練を行いました。加えて、火災を想定した訓練として、消防隊による本番さながらの救助活動や、多くの市民や団体の参加による訓練も実施しました。 また、防災関係機関や協力企業のブース出展や車両展示も行われ、多くの市民が、地域といのちを守るための防災意識につなげました。 11月14日(日)は、市民マイカーDayです 〜マイカーを控えて環境にやさしいバスでお出かけしよう!〜 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 5ページ 令和2年度決算のお知らせ 〜財政状況は改善しています〜 令和2年度の一般会計決算額は、歳入は473億2,878万円、歳出は465億4,086万円で、差し引きした形式収支は7億8,792万円でした。このうち翌年度へ繰り越すべき財源5,027万円を除いた実質収支は、7億3,765万円の黒字となりました。 市の貯金にあたる財政調整基金からの積み立てや取り崩しなどを除く実質単年度収支は、8,092万円で2年連続して黒字を維持。財政規模に対する市の会計が将来負担すべき実質的な負債の比率である「将来負担比率」は、89・9%(前年度から10・4ポイント減少)となり、過去、最も良い数値となりました。 本市の財政状況は改善傾向にありますが、限られた財源の有効活用や既存事業のさらなる見直しなどにより、誰もが住み続けたいと思える持続可能なまちづくりに取り組んでいきます。 2022年4月1日から 成年年齢が「18歳」に! 成年年齢の引き下げ 民法改正により、2022年4月1日から、成年年齢が18歳になります。 現在、未成年が新成人となる日は、表1のとおりです。成年年齢引き下げで、表2のように、親の同意を得ることなく、有効な契約を結ぶことや、進学先を決めるなど、自分の意思で決定できることが増えます。ただし、契約には責任がともないます。詐欺やトラブルに遭わないよう、分からないことがあるときは家族に相談するなど、契約内容を十分に確認して慎重に行ってください。 令和5年以降の成人式は? 令和5年1月以降も現行どおり20歳の人を対象に式典などを実施します。 問合せ 市役所4階社会教育課 電話 25-5054 表1 生年月日 2002年4月1日以前の生まれ 成年になる日 20歳の誕生日 成年になる年齢 20歳 生年月日 2002年4月2日〜2003年4月1日 成年になる日 2022年4月1日 成年になる年齢 19歳 生年月日 2003年4月2日〜2004年4月1日 成年になる日 2022年4月1日 成年になる年齢 18歳 生年月日 2004年4月2日以降の生まれ 成年になる日 18歳の誕生日 成年になる年齢 18歳 表2 18歳(成年)から出来ること @親の同意を得ず、一人で有効な契約をすることができる 携帯電話・アパート・ クレジットカード・ローンなど A親権に服することがなくなり、自分の意志で決定できる 住む場所・進学や就職などの進路 10年有効のパスポートの取得 国家資格に基づく職業に就く 性別の取り扱いの変更審判が受けられるなど 20歳から出来ること @飲酒・喫煙 A公営競技 【例】競馬・競輪・オートレースなど 新型コロナウイルス感染症を予防しましょう 〜手洗い・手指消毒、正しいマスクの着用、3密(密集・密接・密閉)の回避〜 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 6ページ 11月のイベントをピックアップ! information 京都丹波  夢ナリエ 冬の夜を彩るイルミネーション 今年は青いイルミネーションが きらめく竹やぶの中で、天使の羽が 光輝きます。子どもたたちが夢を描いた 絵行灯も優しく足元を照らします。 とき 11月20日(土)〜12月25日(土)午後5時〜9時(8時30分受付終了) ところ ききょうの里(宮前町猪倉休場20)  JR嵯峨野線「亀岡」駅より、京阪京都交通40系統「園部駅西口」行で約30分。 「猪倉」バス停下車、徒歩5分 無料駐車場あり、ペットを連れての入場可 料金 中学生以上700円、小学生以下300円、4歳以下無料 問合せ JR亀岡駅観光案内所 電話 22・0691(午前9時〜午後5時30分) ※期間中ききょうの里 電話 26・3753 紅葉ライトアップ情報! 神藏寺(ひえ田野町)  11月10日(水)〜16日(火)午後6時〜9時 <拝観料 500円> 出雲大神宮(千歳町) 11月20日(土)〜22日(月)午後5時〜8時 ヒューマンフェスタ2021 ゆう・あいフォーラム2021 〜いのち輝く 共生社会をめざして〜  とき 11月16日(火)〜21日(日) 午前9時〜午後10時(展示のみ)(21日は午後3時まで) ところ ガレリアかめおか 1階ロビーギャラリー 内容 人権啓発作品優秀作品展示、STOP!コロナ差別コーナー、文化センター・児童館コーナー、丹波支援学校・分校作品展、NPO亀岡人権交流センター展、パープルリボンメッセージ展、LGBTQ展、参画団体などの活動紹介パネル展示 ほか 問合せ 亀岡市役所5階人権啓発課 電話 25・5018(午後8時30分〜午後5時15分、土・日曜日・祝休日を除く) 人権クイズラリー とき 11月21日(日) 午前10時〜午後3時 内容 展示を見て人権クイズに答えてレインボートートバッグをゲットしよう! (数に限りがあります) ハート風船ももらえるよ! ※レインボーはLGBTQの国際的シンボルカラーです。 今年もWEBで開催! サイエンスフェスタ2021 (WEBのみで行います) とき 11月24日(水)〜12月12日(日) 内容 おもしろくてためになる手作り理科動画が満載。QRコードから閲覧できます。 問合せ みらい教育リサーチセンター 電話 26・3916(午前8時30分〜午後5時15分、土・日曜日・祝休日を除く) 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 7ページ 新型コロナウイルス感染症 感染再拡大防止のためのお願い ワクチン接種を受けた後も、手洗い・マスク・密の回避など、基本的な感染対策の継続にご協力お願いします! 一人一人が、うつらない、うつさない行動を! ○感染リスクのある行動は控えましょう。  一人一人の行動が感染拡大の防止につながります。 ▲3密の回避(密集・密接・密閉) ▲手洗い、マスク、密の回避など自分ができる感染対策の徹底 少しでも症状のある人は外出などの自粛を ○発熱・のどの痛み・せきなどの症状があり、  「もしかしてコロナかも」と思ったらまずは電話で相談を! ▲身近な医療機関 ▲きょうと新型コロナ医療相談センター 電話 075-414-5487 サンガ×亀岡 NEWS7 サンガポスター  京都サンガF.C.にとって、12年ぶりとなる悲願のJ1昇格へもう一息となったJ2リーグ。サンガスタジアム by KYOCERAをホームスタジアムとし、2年目にしての快挙を目前に亀岡市の皆さんも盛り上がっているのではないでしょうか。  今年のサンガのスローガンでもある“一心”で戦うためには、街全体をサンガカラーに染めていくことが欠かせません。地域の一体感を伝えるシンボルとして、サンガの日程告知ポスターもその一つですが、亀岡市内には何枚のポスターが掲出されているかご存知ですか。小学校、自治会、市役所のほか、駅や郵便局、商店街などにもご協力をいただき、およそ800枚ものポスターが張り出されています。  この先、見事にJ1昇格を果たすことができたとしても、J1の舞台ではさらに厳しい戦いが待ち構えているかもしれません。そのようなとき、選手の背中を押すのはファン・サポーターからの熱い声援、手拍子、そして地域の皆さんの温かいサポートです。京都サンガF.C.はこれからも亀岡市をホームとして戦いますので、“一心”で応援をお願いします。 安藤ブランドアンバサダーが選ぶ 今月のPick Up Player☆ 1992年8月7日生まれ(29歳)FW 背番号「13」滋賀県出身 宮吉拓実(みやよし たくみ) 今月の注目選手は、終盤にかけてさらに存在感を強めている宮吉拓実選手!チーム随一のシュート技術と得点感覚でサンガ攻撃陣を引っ張っています。さらに高い戦術理解能力を発揮し周りの力も引き出すことのできる貴重な存在で、宮吉選手がいることで攻撃に変化をつけることができます。いよいよ佳境を迎えるリーグ戦で京都サンガF.C.の切り込み隊長の活躍が必ずチームを助けてくれるでしょう!! サンガスタジアム by KYOCERAで熱戦を繰り広げる京都サンガF.C.。 J1昇格を後押しできるよう、スタジアムへ応援に行こう!! 11・12月のホームゲーム 11月14日(日) 午後2時キックオフ vs ブラウブリッツ秋田 最終戦 12月  5日(日) 午後1時キックオフ vs ツエーゲン金沢 (生涯スポーツ課) 同時開催!エコでおいしい「かめおかecoマルシェ」 グルメや地元産品を取りそろえ、亀岡の魅力が詰まった店舗が出店! リユース食器を使用しているため、エコに楽しめるイベントです。 11月14日(日) 午前10時〜午後2時 12月 5日(日) 午前10時〜午後2時 ※時間変更、雨天の場合や新型コロナウイルスの感染状況によってテイクアウトのみの営業、または中止となる場合があります。 ところ かめきたサンガ広場(JR亀岡駅北口に隣接) 問合せ (一社)かめおかコンベンションビューロー 電話 22-0282 ≪亀岡市からのお願い≫ ○専用駐車場はありません。公共交通機関でのご来場にご協力ください。 ○新型コロナウイルス感染防止のため、飲食中以外のマスクの着用やソーシャルディスタンスを保つなど感染予防対策にご協力ください。 (商工観光課) 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 8ページ おしらせばん 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、今号に掲載している行事・案内などは、開催の延期・中止をすることがあります。 案内 私たちのかめおか、 未来のまち語りフォーラム とき 11月27日(土)午前10時〜正午 ところ 市役所1階市民ホール 内容 市民活動について、地域の課題や解決策を考えるためのワークショップ・交流会 ファシリテータ:谷口知弘さん(福知山公立大学教授) ※詳細はホームページを確認してください。 申込み 問合せ 11月22日(月)までに、@参加者氏名A年齢B住所C電話番号を記入の上、電話・電子メールで次へ 市役所3階市民力推進課 電話 25・5002 メール syougai-gakusyu@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) 生理用ナプキンの無料配布 生理用ナプキン1人1セット(昼用22枚、夜用9枚)を無料配布します。 対象 生理用ナプキン購入にお困りの人 ところ @市役所1階地域福祉課(19番窓口) A市役所5階人権啓発課 B保健センター(BCome+) C亀岡市社会福祉協議会(ガレリアかめおか ふれあいプラザ) Dかめまるランド(ガレリアかめおか内) とき @AB午前8時30分〜午後5時15分(土・日曜日・祝休日を除く) ※C午前8時30分〜午後5時30分 ※D午前9時30分〜午後4時(正午〜午後1時を除く、木曜日休館) その他 窓口でカード、またはスマートフォンでホームページ画面の提示をお願いします。 問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp (人権啓発課) 亀岡市の人口と世帯数 (令和3年9月30日現在) 人口 87,604人(10人減) 内訳 男 42,655人(増減0)  女 44,949人(10人減) 世帯数 39,692世帯(5世帯減) 9月に転入した人 171人(3人減) 9月に転出した人 162人(6人減) 9月に生まれた人 50人(20人増) 9月に死亡した人 69人(3人増) ( )内は前月比増減数 11月は児童虐待防止推進月間です〜 児童虐待は社会全体で解決すべき問題です 〜 毎年11月は「児童虐待防止推進月間」と定められており、児童虐待問題に対する社会的関心を高めるために、集中的な広報・啓発活動を実施しています。 子どもへの「しつけ」と称した体罰は法律で禁止されています。 ≪児童虐待とは≫  児童虐待は次の4種類に分類されます。 身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など 性的虐待 子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触るまたは触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 心理的虐待 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV)、きょうだいに虐待行為を行う など ≪児童虐待の早期発見のポイント≫  児童虐待を受けている子どもや家庭・親には、次のような特徴がみられます。 子どもの様子 不自然な傷やあざ、やけどのあとがある、表情が乏しく笑顔が少ない、衣服や身体がいつも汚れている、食べ物への執着が強い、家に帰りたがらない など 家庭・親の様子 子どもの泣き声が頻繁に聞こえる、地域との交流がなく孤立している、子どもの扱いが乱暴・冷淡、子どもに食事を与えない、子どもを置いて頻繁に外出する など 「虐待かも」と思ったらすぐにお電話を 連絡は匿名で行うことも可能です。 連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。 児童相談所虐待対応ダイヤル  電話 189 お住まいの地域の児童相談所につながります。 ※一部のIP電話からはつながりません。 ※通話料無料。 11月20日は亀岡市子どもの権利の日です 「亀岡市子どもの権利条例」において、11月20日を「亀岡市子どもの権利の日」と定めています。 亀岡市では、子どもを社会全体で支え、子どもが安心して学び育つことができる地域社会の実現を目指した取り組みを進めます。 (子育て支援課) 各種納期のおしらせ 令和3年11月30日(火)納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ●クレジットカードで納付できるもの  軽自動車税、固定資産税・都市計画税、  市府民税(普通徴収) ●コンビニで納付できるもの  市府民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、  国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、  上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 固定資産税・都市計画税 第4期分 税務課 電話 25-5014 し尿くみとり手数料 10月分 環境クリーン推進課 電話 24-9600 後期高齢者医療保険料 第5期分 保険医療課 電話 25-5026 国民健康保険料 第6期分 保険医療課 電話 25-5025 保育所(園)保育料 11月分 公立保育所副食費 11月分 保育課 電話 25-5028 介護保険料 第6期分 高齢福祉課 電話 25-5182 市営住宅使用料 11月分 建築住宅課 電話 25-5048 亀岡市休日急病診療所(内科・小児科) 開所日のおしらせ 11月14日、21日、23日、28日、12月5日 受付時間 午前9時50分〜11時30分、午後1時〜4時30分 問合せ 亀岡市休日急病診療所 電話 23-5636(日曜日・祝休日のみ) 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 9ページ 「命のカプセル」を配布します 「命のカプセル」は、万が一の救急時に備えて、医療情報など119番出動時に必要な情報をあらかじめシートに記入し、保存する容器です。救急時に本人が体の状態を説明できない場合でも、救急隊員が情報を確認し、適切で素早い救急活動に役立てます。普段はカプセルを冷蔵庫で保管し、容器の中に入れる情報シートはご自分の体の状態により定期的に更新してください。 お住まいの地域の民生委員が、対象の人に「命のカプセル」を順次配布します。 対象 ▼70歳以上の独居・高齢世帯の人 ▼健康に心配がある65歳以上の人(希望者のみ) その他 新しい情報シートが必要な場合は、近くの民生委員や高齢福祉課へ問い合わせてください。 問合せ 市役所1階高齢福祉課 電話 25・5032(高齢福祉課) クラウドカレッジ12月期 インターネットで受講できる、副業や在宅ワークにおすすめのスキルアッププログラムです。受講料の一部は補助があります。 内容 WEBライターコース、動画クリエイターコースなど 問合せ ▼クラウドカレッジ運営事務局 メール worker-support@crowdworks.co.jp ▼補助金について 市役所3階商工観光課 電話 25・5033(商工観光課) 自衛隊各種採用試験のご案内 種目 陸上自衛隊高等工科学校生徒 概要 将来の技術的スペシャリストである自衛官を養成する学校。 日程など 【推薦】 受け付け:12月3日(金)まで 試験日:令和4年1月8日(土)〜11日(火)のいずれか1日を指定。 【一般】 受け付け:令和4年1月14日(金)まで 1次試験日:1月22日(土)または23日(日)のいずれか1日を指定。 種目 自衛官候補生(任期制) 概要 資格や技術を身に付け、就職・進学・継続を選択します。 日程など 年間受け付け※試験日は、受け付け時にお知らせします。 採用説明会                  とき 11月23日(火・祝)午前10時〜午後3時 ところ 亀岡募集案内所(古世町西内坪34-26) 内容 ○車両(軽装甲機動車、バイク等)・写真パネル等の展示 ○自衛官の仕事と生活および採用種目について説明します。 対象 どなたでも その他 ○入退場自由です。 ○新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行った上で実施します。 ○マスクの着用および検温にご協力をお願いします。 ○体温が37.5℃以上の人は、参加をご遠慮ください。 受け付け                   問合せ 防衛省自衛隊 亀岡募集案内所 電話 24-4170 京都地方協力本部ホームページ「自衛隊 京都」で検索 (自治防災課) 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯への生活支援として、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。 この給付金は全国一律の制度で、「ひとり親世帯分」と「ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分」があります。いずれも給付金の支給要件に該当する場合に、給付の対象になります。 給付金の支給要件など詳しくは市ホームページの確認または問い合わせてください。 問合せ 制度全体に関する問い合わせ ひとり親世帯分 厚生労働省「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」コールセンター 電話 0120-400-903 (受付時間 平日午前9時〜午後6時) ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分 厚生労働省「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」コールセンター 電話 0120-811-166 (受付時間 平日午前9時〜午後6時) 問合せ 亀岡市における申請手続きなどに関する問い合わせ   子育て支援課こども給付係 電話 25-5027 (子育て支援課) サンガスタジアム・イノベーション・フィールド(SIF)実証支援事業を実施中! 令和3年度から新規事業「サンガスタジアム by KYOCERA・イノベーション・フィールド実証支援事業」をスタートしています。 本事業では亀岡市域の経済活性化や交流人口増加などを目的に、サンガスタジアムby KYOCERAで行う実証実験を全国のベンチャー企業などから募集し、10件のアイデアを採択しました。 採択企業とともに亀岡市のさらなる活性化に向けて取り組んでいきます。今後実施する実証実験への参加など、ご協力をよろしくお願いします。 ★採択企業(五十音順)★ (株)アイコトバ、(株)エヌジーシー、(株)シンク、(株)Sonoligo、 (株)なんでもドラフト、(株)博報堂DYメディアパートナーズ、 FunLife(株)、MasterVisions(株)、(株)ユーフォリア、 (株)RedDotDroneJAPAN 実証実験の内容や事業詳細は 右のQRコードを確認してください。 問合せ 市役所3階商工観光課 電話 25-5033(商工観光課) 亀岡市公有地を売却します(先着申し込み順) 亀岡市が所有する次の土地を先着申し込み順で売却します。購入を希望する人は、物件資料などを確認の上、申し込んでください。 区分 物件@ 所在地 北古世町一丁目72番、同72番5 地積 766.96u(実測) 地目 宅地(ただし、北側法地) 売却価格 3,370万円 区分 物件A 所在地 北古世町二丁目189番1 地積 935.31u(実測) 地目 雑種地 売却価格 4,500万円 期間 11月15日(月)〜令和4年3月31日(木)〔土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く〕 午前9時〜午後5時(正午〜午後1時を除く) 申込み 本市指定の払い下げ申出書などに所定の事項を記入、押印の上、必要書類を添付して、市役所1階財産管理課へ持参してください。 ※先着申し込み順で受け付けます。ただし、受け付け開始の時点で希望者(必要書類などを持参している人に限る)が複数人いる場合は同着とみなし、くじで契約予定者を決定します。 ※物件資料、申出書などは、市ホームページからダウンロードできます。 問合せ 市役所1階財産管理課(14番窓口) 電話 25-5160 (財産管理課) 「STOP!コロナ差別」〜今こそ、思いやりの心を持って〜 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 10ページ 親と子ののびのび子育てサロン 「石粉ねんどで遊ぼう」(2回講座) とき 第1回:11月10日(水)午前10時〜11時 第2回:12月8日(水)午前10時〜11時 ※1回のみの参加も可 ところ 人権福祉センター 内容 粘土の感触を楽しんで簡単なソフト粘土でリース作り、育児相談 講師 丸山順子さん 対象 乳幼児と保護者  定員 先着10組 料金 500円 申込み 問合せ 11月10日(水)午前9時までに電話で 人権福祉センター 電話 23・0582 (人権啓発課) 亀岡こども宅食事業(令和3年度亀岡市支援対象児童等見守り強化事業) とき 12月・令和4年1月・2月(3回) ※開始月の前月15日までに要申し込み。 申請日により、回数は変わります。 内容 家庭訪問(市が指定する宅食事業者が家庭を訪問し、食材配達や子どもの日ごろの様子を聞き取り) 対象 支援を必要とする子どもがいる世帯で、子どもの養護者から同意が得られた世帯 ※要申し込み(所得制限あり) 申込み 問合せ 子育て支援課(家庭児童相談室) 電話 25・5138 ※子育て支援課(家庭児童相談室、BCome)へ、養育困難や養育不安、困窮などの心配がある人は相談してください。 (子育て支援課) 亀岡市議会定例会12月議会本会議日程 とき 内容 11月29日(月)午前10時開会(議案提案理由説明など)、12月7日(火)〜10日(金)午前10時開会(個人質問)、12月20日(月)開会時間未定(議案採決など) ※日程は予告なく変更する場合があります。 その他 新型コロナウイルスの状況により、傍聴の自粛をお願いする場合があります。インターネット中継で本会議の模様を配信していますので、ぜひご覧ください。 問合せ 市役所7階議会事務局  電話 25・5051 ファクス 25・6965 (議会事務局) マルシェ大原野 (京都市西京区との住民交流) とき 11〜12月毎週火曜日:午前9時〜11時30分、第1・3土曜日:午前9時〜正午 ところ JA京都中央大原野支店前(京都市西京区大原野灰方町179) 内容 大原野産の新鮮野菜、加工品などの販売 問合せ 大原野農産物等直売所運営協議会事務局(JA京都中央大原野支店内) 電話 075・331・0211 (平日午前9時〜午後5時) (文化国際課) 就職に向けた個別相談会 とき 11月16日(火)午前9時〜正午、午後1時〜5時 ところ ガレリアかめおか 内容 午前:職業適性診断、午後:カウンセラーとの面談(いずれも1人当たり50分間の個別面談)  申込み 問合せ 11月11日(木)までに、電話で次へ 市役所3階商工観光課 電話 25・5033 (商工観光課) 亀岡市スマートフォン体験講座(11月度) 対象 スマートフォンをお持ちではなく、一度操作してみたい人 内容 スマートフォンを1人1台貸し出し、楽しさや基本的な操作を体験できます。 講師 NTTドコモ(機種:らくらくスマホ) とき 11月19日(金) @午前11時〜正午A午後1時30分〜2時30分 ところ 亀岡市交流会館 202・203会議室 定員 各12人(先着) 講師 NTTドコモ(機種:らくらくスマホ) とき 12月1日(水) @午前11時〜正午A午後1時30分〜2時30分 ところ 東部文化センター2階 会議室 定員 各12人(先着) 講師 ソフトバンク(機種:iPhone) とき 12月7日(火) @午前10時〜正午A午後1時30分〜3時30分 ところ 市役所別館3階 会議室 定員 各20人(先着) その他 10月度の講座と同じ内容の講座を予定しています。 申込み問合せ 11月15日(月)までに電話で参加人数・氏名・電話番号を市役所4階情報政策課へ 電話 55-9454(情報政策課) 亀岡市消費生活センターからのお知らせ ≪慌てないで!トイレ修理で思わぬ高額請求≫ 【詐欺事例】 トイレが詰まり、電話帳で見つけた業者に電話をして来てもらった。急いでいたので料金などは電話で確認しなかった。修理をしてもらったが、結局新しい便器に交換することになり、作業が終わった時点で「20万円」と言われた。すでに作業も終わっていたので仕方なく支払ったが、高額だと思う。 【消費者へのアドバイス】 ●慌てて事業者を呼んでしまいがちですが、複数社から見積もりを取って、作業内容や料金をよく確認しましょう。事前に出張や見積もりに掛かる料金の有無を確認することも大切です。 ●現場の状況次第では、さらに修理が必要な場合もあります。作業前に作業内容や料金などを確認し、納得できない場合はその場で契約しないようにしましょう。 ●急を要するトラブルに備え、安心して依頼できる事業者の情報を日ごろから集めておきましょう。 ●困ったときは、お住いの自治体の消費生活センターなどに相談してください。 問合せ 消費者ホットライン 全国共通3桁ダイヤル188 (お住まいの地域の消費生活センターにつながります) 【亀岡市消費生活センター】市役所1階市民課内(5番窓口) 電話 25-5005 ファクス 25-5021(消費生活センター) 市役所職員をかたる還付金詐欺に注意! 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 11ページ 事業主の皆さまへ 労働保険の成立手続はおすみですか ◇11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です◇ 労働保険とは、労災保険と雇用保険の2つを併せた保険のことです。 労働(通勤)災害や失業などが発生した際に、保険給付などを行うことにより労働者の福祉の増進を図る制度です。労働保険は政府が管理、運営している強制保険です。原則として、労働者を一人でも雇っていれば労働保険の適用事業所となり、事業主は成立手続(加入手続)を行わなければなりません。 (商工観光課) 問合せ 京都労働局労働保険徴収課 電話 075-279-3220 または、最寄りの労働基準監督署・公共職業安定所まで 京都労働局 ホームページ https://jsite.mhlw.go.jp/kyoto-roudoukyoku/home.html 12月のし尿くみとり日程 環境クリーン推進課計画係 電話 24ー9600 お願い ★し尿くみとりを受けようとするときは、くみとり日の5日前までには、くみとり旗を玄関先の門扉やフェンスなどバキューム車から見えるところに必ずつるしてください。守られていない場合は、依頼がないものとしてくみとらないことがあります。 ★くみとり量は作業時にしか確かめることはできません。大雨などにより雨水が混入したと思われる場合は、確認のため立ち合いをお願いします。 ★手数料のお支払いは、便利な口座振替をお勧めします。市役所または市内口座振替取扱各金融機関の窓口で手続きしてください。 ★作業の妨げになるくみとり口周辺の雑草の除去、また、ペット類・鉢植えなどは、作業場所・通路に置かないようご協力をお願いします。 ★作業場所・通路付近に蜂などの害虫がいる場合、作業ができないことがありますので、安全に作業できるよう巣の駆除などの対応をお願いします。 ★転居の場合は、それまでの手数料を清算し、くみとり登録を廃止してください。そのままにされますと転居後に行われたくみとりの手数料が請求されます。また、世帯主などに変更があった場合も、届け出が必要です。 ★一定期間くみとり手数料を滞納すると、くみとりが停止になります。 ★臨時くみとりは、作業日の調整が必要ですので、次の委託業者に直接申し込んでください。 ★天候などの都合により、収集日が前後することがあります。ご理解とご協力をお願いします。 従量料金は、1リットル当たり15円です。【計算方法】くみとり量(リットル)×15円=従量料金となります。 1)土・日曜日、祝休日は休業します。 2)臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、(公財)亀岡市環境事業公社 電話 23-1213へ 篠町 1日(水)〜7日(火) 王子(唐櫃越を除く)、篠、馬堀 8日(水)〜14日(火) 森 15日(水)〜21日(火) 山本、見晴、柏原、野条、広田、浄法寺 22日(水)〜28日(火) 王子(唐櫃越) 東つつじケ丘 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) 都台 15日(水)〜21日(火) 曙台 22日(水)〜28日(火) ――――――― 西つつじケ丘 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) ――――――― 15日(水)〜21日(火) 西つつじケ丘 22日(水)〜28日(火) ――――――― 保津町 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) ――――――― 15日(水)〜21日(火) ――――――― 22日(水)〜28日(火) 保津町 千代川町 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) 湯井、小林、今津1丁目 15日(水)〜21日(火) 今津2・3丁目 22日(水)〜28日(火) 千原、川関、北ノ庄、拝田、小川、高野林 大井町 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) 並河1・2丁目、並河(堂又) 15日(水)〜21日(火) 小金岐 22日(水)〜28日(火) 土田、かすみケ丘 宮前町 1日(水)〜7日(火) 神前 8日(水)〜14日(火) ――――――― 15日(水)〜21日(火) 猪倉(湯ノ花平除く) 22日(水)〜28日(火) 猪倉(湯ノ花平)、宮川 東本梅町 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) ――――――― 15日(水)〜21日(火) ――――――― 22日(水)〜28日(火) 東本梅町 本梅町 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) 西加舎、東加舎(塩脇) 15日(水)〜21日(火) 中野、平松、井手、東加舎(塩脇除く) 22日(水)〜28日(火) ――――――― 畑野町 1日(水)〜7日(火) 千ケ畑(高橋、鎌ケ谷、西山)、広野(城山、金山、閉亀1〜3)、土ケ畑(布子谷1・2) 8日(水)〜14日(火) 千ケ畑(高橋2、クルビ谷)、広野(平井) 15日(水)〜21日(火) 広野(平井、権現、白砂)、土ケ畑(大タワ) 22日(水)〜28日(火) 広野(箱木原、閉亀4、烏帽子)、左記以外の土ケ畑、千ケ畑、千ケ畑(鎌ケ谷・高橋の一部) 東別院町 1日(水)〜7日(火) ――――――― 8日(水)〜14日(火) 鎌倉(見立)、雁松、上谷 15日(水)〜21日(火) ――――――― 22日(水)〜28日(火) 鎌倉、東掛、南掛、栢原、小泉、神原、大野 西別院町 1日(水)〜7日(火) 万願寺(大堂を除く)、大槻並 8日(水)〜14日(火) 笑路 15日(水)〜21日(火) 柚原、神地 22日(水)〜28日(火) 犬甘野、万願寺(大堂)、寺田、寺ケ谷 1)土・日曜日、祝休日は休業します。 2)臨時くみとり(臨時料金1,050円が必要)などの申し込みは、南丹清掃株式会社 電話 22-4488へ 亀岡地区 1日(水)〜3日(金) ――――――― 6日(月)〜10日(金) 荒塚、下矢田、内丸、追分、上矢田、三宅、中矢田、南郷、古世、北古世、紺屋、旅籠、西、横、突抜、安町大池、下矢田町安行山 13日(月)〜17日(金) 余部町風ノ口・蚊又・五反田、常盤、宇津根、安町小屋場 20日(月)〜28日(火) ――――――― 曽我部町 1日(水)〜3日(金) ――――――― 6日(月)〜10日(金) ――――――― 13日(月)〜17日(金) 寺、中 、春日部、口山、犬飼、法貴 20日(月)〜28日(火) 学ケ丘、夫婦ケ池団地、南条、西条、重利、穴太 上記以外の地域 1日(水)〜3日(金) ひえ田野町 6日(月)〜10日(金) 馬路町、旭町 13日(月)〜17日(金) 河原林町、吉川町 20日(月)〜28日(火) 千歳町 亀岡市内の保育園や認定こども園で保育士・幼稚園教諭を募集しています! ※要保育士資格または幼稚園教諭免許 問合せ 保育課 電話 25-5028 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 12ページ 家族介護者慰労金、在宅高齢者介護 激励金のご案内 内容 要介護3以上の高齢者を自宅で介護している人が、一定の条件に該当するとき、慰労金もしくは激励金を支給します。 ▼高齢者が要介護4または5:10万円(慰労金) ▼高齢者が要介護3(要介護2であって認定調査時の主治医意見書の「認知症高齢者の日常生活自立度」がU以上の者を含む):3万円(激励金) 対象 次の条件すべてに該当する人 @高齢者・介護者が市内在住 A市町村民税非課税世帯 B申請日1年以内に、高齢者が病院や介護保険施設、その他の社会福祉施設に通算して3カ月以上入院や入所をしていない C要介護認定を受けてから1年以上継続 D申請日前1年以内に、介護保険サービスを利用していない ※ただし、次のいずれかの場合は除く ・福祉用具貸与、特定福祉用具販売または住宅改修のみの利用 ・介護保険サービスの利用日数が申請日前1年以内に合計10日以内 E介護者は、高齢者と同居もしくは常時介護している配偶者または3親等内の親族 F当該年度に激励金・慰労金の支給を受けていない 期間 令和4年3月31日まで(土・日曜日、祝休日を除く) ※前年度に交付を受けている場合、申請月から1年以上経過しなければ申請不可 その他 持ち物:通帳など口座番号が分かる書類 (介護者が名義人であること) ※令和3年1月1日以降、亀岡市に転入した人は、令和3年度市府民税非課税証明書(前住所の市町村で発行)が必要です。 申込み 問合せ 市役所1階高齢福祉課高齢者係(23番窓口)  電話 25・5032(高齢福祉課) 12月1日〜20日は 「年末の交通事故防止府民運動」 年末は日没が早く、特に夕暮れ時の事故のリスクが高まる時期です。お出かけの際は十分に気を付けてください。 問合せ 亀岡市交通安全対策協議会 電話 25・6788 ファクス 24・5501 (自治防災課) 「かめおか元気アップちゃんねる」配信中 とき 毎週月曜日午前10時 内容 亀岡市が運営するYouTubeチャンネル「亀岡市行政情報」内で、運動・口腔や栄養の情報・行政情報・健康情報などの介護予防の情報を配信しています。 ▼視聴は左のQRコードから 問合せ 市役所1階高齢福祉課(24番窓口) 電話 25・5127 (高齢福祉課) 「毒物劇物危害防止運動」実施中! 私たちの周りで使用されている農薬・燃料など、毒物や劇物は、吸引や接触による中毒など、人体に重大な影響が生じることがあります。毒物劇物を取り扱う際には、正しい使用・保管管理・廃棄を行い、十分な注意を払うことが大切です。詳細は、ホームページを参照してください。 ホームページ https://www.pref.kyoto.jp/yakumu/toriatukai.html 問合せ 京都府南丹保健所環境衛生課衛生・検査係 電話 0771・62・4754 (健康増進課) ゆう・あいセミナー「DV防止啓発講座」 とき 12月3日(金)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 身近な社会問題 DVと性的同意を考える 対象 府内在住・在勤・在学の人 講師 楠神小夜子(くすがみ さよこ)さん(京都府男女共同参画センター相談員) 定員 50人(先着順) 申込み 問合せ 11月29日(月)までに電話・FAXで市役所5階人権啓発課へ 電話 25・5075 ファクス 22・6372 メール jinken-keihatsu@city.kameoka.lg.jp その他 手話通訳・要約筆記は人権啓発課へ、 託児はガレリアかめおか(電話 29・2708)へ、11月16日(火)までに申し込んでください。 (人権啓発課) 令和3年度亀岡市身体・知的障害者相談員のご紹介 障がい者やその関係者が身近なところで、いつでも気軽にどのような問題でも相談できるよう、相談員が配置されています。 亀岡市障害者相談員協議会として、亀岡市障害者相談支援センター お結びや各自治会など、毎月場所を変えながら月1回定例相談会も行っていますので利用してください。 詳しくは、亀岡市障害者相談支援センターお結びまたは各相談員まで問い合わせてください。 亀岡市身体障害者相談員 氏名 井口 茂男(いぐち しげお) 障がい部位 肢体 住所地 篠町 問い合わせ先 電話 090-7365-4912 氏名 木村 達浩(きむら たつひろ) 障がい部位 内部(腎臓) 住所地 篠町 問い合わせ先 電話 090-3707-0896 ファクス 23-0247 氏名 近藤 光美(こんどう てるみ) 障がい部位 聴覚(難聴) 住所地 下矢田町 問い合わせ先 電話 ファクス 23-8594 氏名 酒井 忠繁(さかい ただしげ) 障がい部位 視覚 住所地 内丸町 問い合わせ先 電話 ファクス 25-1109 氏名 清水  昇(しみず のぼる) 障がい部位 肢体 住所地 篠町 問い合わせ先 電話 090-9095-5509 23-3218 氏名 竹谷 靖子(たけたに やすこ) 障がい部位 聴覚 住所地 東つつじケ丘 問い合わせ先 電話 25-2717 氏名 玉田 初子(たまだ はつこ) 障がい部位 肢体 住所地 東つつじケ丘 問い合わせ先 電話 25-2582 氏名 松井 春樹(まつい はるき) 障がい部位 内部(オストミ―) 住所地 篠町 問い合わせ先 電話 090-8791-1649 氏名 三浦 邦俊(みうら くにとし) 障がい部位 肢体 住所地 東別院町 問い合わせ先 電話 090-1148-7206 氏名 森本 克子(もりもと かつこ) 障がい部位 肢体 住所地 篠町 問い合わせ先 電話 25-4349 亀岡市知的障害者相談員 氏名 稲垣 好江(いながき よしえ) 住所地 東つつじケ丘 問い合わせ先 電話 23-8714 氏名 北川 喜美代(きたがわ きみよ) 住所地 西つつじケ丘 問い合わせ先 電話 22-3592 氏名 細見 真紀美(ほそみ まきみ) 住所地 大井町 問い合わせ先 電話 23-0594 氏名 山内 節子(やまうち せつこ) 住所地 千代川町 問い合わせ先 電話 23-0287 問合せ 亀岡市障害者相談 支援センター お結び 電話 24-9193 ファクス 24-9194 亀岡市では、令和3年1月1日から条例によりプラ製レジ袋は提供できません お買い物の際はエコバッグを忘れずに!! 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 13ページ 亀岡市交流会館「カメロックス」 スポーツクライミング教室(初心者向け) とき 11月21日(日) 午前10時〜11時30分 午後1時〜2時30分 対象 7歳以上 ところ 亀岡市交流会館(カメロックス) 定員 各回先着10人 その他 料金は通常使用料(詳細はホームページ) 申込み 問合せ 11月10日(水)から19日(金)までに、@希望時間A氏名・年齢Bレンタルシューズのサイズ C電話番号 D会員カードの有無を電話・メールで次へ 地球環境子ども村 電話 26・6100 ファクス 26・5002 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) ふれあいスポーツ・デー とき 11月27日(土) 午後7時〜9時  ところ 運動公園小体育館 内容 レクリエーションスポーツ広場、卓球、バドミントンなど  料金 1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料)  その他 飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可) 問合せ 市役所5階生涯スポーツ課 電話 25・5055(生涯スポーツ課) 亀岡市事業者支援交付金事業 国の新型コロナウイルス感染症対策施策における「月次支援金」の支給を受けている事業者を対象に、1事業者につき5万円の交付金を支給します。 ※「月次支援金」対象事業者:売上が前年または前々年同時期比較で50%以上減かつ京都府から支給される時短要請、休業要請に係る「協力金」の対象にならない事業者 期間 12月28日(火)まで その他 詳細は市ホームページを確認してください。 問合せ 市役所3階商工観光課 電話 25・5033 (商工観光課) くらしの資金貸付相談 とき 12月1日(水)〜10日(金)(閉庁日を除く)午前9時〜午後4時(正午〜午後1時を除く) ところ 市役所1階地域福祉課(20番窓口) 対象 @疾病、失業、不測の事故、災害などにより、暮らしが成り立たなくなるおそれがあると認められる人 A年末に緊急に資金が必要であると認められる人 B資金を貸し付けることにより、その世帯が自立更生可能と認められる人 問合せ 市役所1階地域福祉課 電話 25・5073 ファクス 24・3070 (地域福祉課) KIRI2芸術大学(かめおか霧の芸術祭) かめおか霧の芸術祭のプログラムとして始まったワークショップ「KIRI2芸術大学」。亀岡にゆかりのあるさまざまな分野のアーティストたちとともに、亀岡だからこそできる芸術を誰もが身近に感じることができます。 とき 11月21日(日)午前10時〜正午 ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 講座名 親子でたのしい はじめての洋裁教室〜着なくなった服を使って箸袋をつくろう!〜 講師 鈴木遥平(すずき りょうへい)さん、鈴木実可子(すずき みかこ)さん 講座内容 不要になった服やハンカチなどを使って箸袋をつくります。大人一人での参加も大歓迎です。 定員 6組 受講料 1,500円 とき 11月28日(日)午前10時〜正午 ところ KIRI CAFE(千歳町) 講座名 秋の養生 女性のためのお灸教室 講師 佐藤壮一郎(さとう そういちろう)さん 講座内容 熱くないお灸で心と体を温めましょう。自宅でもできるセルフケアや秋冬の心地よい過ごし方を学びます。 定員 10人 受講料 3,000円 とき 12月4日(土)午前10時〜正午 ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 講座名 自分だけの金継ぎアクセサリーを作ろう! 講師 金潤姫(きむ ゆんひ)さん、安井友幸(やすい ともゆき)さん 講座内容 現代風金継ぎで世界に一つだけのアクセサリーを作ります。パテや新漆を使い、お好きな陶片やシーグラス、ビーズなどを継ぎ、最後に金で仕上げます。 定員 10人 受講料 3,000円 とき 12月5日(日)午前10時〜午後3時 ところ KIRI CAFE(千歳町) 講座名 こだわりの金物を作る野鍛治体験 講師 堀田典男(ほった のりお)さん 講座内容 鍛治職人を講師に迎え、鉄を叩き、バターナイフまたはペーパーナイフを作ります。道具作りを通して、野鍛治や日本のものづくりについて学びます。 定員 10人 受講料 ペーパーナイフ4,000円,バターナイフ5,000円 +郵送費 とき 12月11日(土) @午前9時30分〜正午 A午後1時〜3時30分 ところ Farmhouse NaNa(保津町) 講座名 2021 霧が育てる保津そば九十日の旅D 講師 西村文夫(にしむら ふみお)さん、中野恵二(なかの けいじ)さん 講座内容 保津そばをじっくりと学ぶ連続講座。 第5回(最終回)はそば打ちを体験し、保津そば(講師作・昨年度そば粉)を試食します。 定員 @6人 A6人 受講料 2,000円 とき 12月18日(土)午後1時〜4時 ところ 開かれたアトリエ(市役所地下1階) 講座名 クリスマスアニメーションを作ろう 講師 コイワシさん 講座内容 会場周辺で集めた落ち葉や、人形、文房具などを撮影してクリスマスアニメーションを作ります。 定員 10人 受講料 2,000円 申込み「かめおか霧の芸術祭」で検索、または右のQRコードを読み取ってください 問合せ かめおか霧の芸術祭実行委員会事務局(亀岡市文化国際課内) 電話 55-9655 メール kameoka.kiri@gmail.com ※かめおか霧の芸術祭では通年でさまざまな企画を進めています。 詳細はホームページをご覧ください。(文化国際課) ご利用ください「おくやみ窓口」予約電話 56-8582 〜死亡届に伴う市役所関係の手続きがまとめてできます〜 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 14-15ページ 総合福祉センター各種事業 ところ 総合福祉センター(できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願いします) ※来館時には、マスクの着用をお願いします。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催の延期などをすることがあります。  延期などの場合は、総合福祉センターホームページに掲載するとともに、申込者に連絡します。 令和4年度 総合福祉センター利用グループ登録の募集 亀岡市総合福祉センターでは、市民グループの活動を支援するため、利用グループ登録制度を設けています。一定要件を満たしているグループは、登録申請ができます。審査を経て、利用グループとして登録されれば、総合福祉センターでの活動場所や利用料金について、規程に基づく支援が受けられます。市民のふれあいの施設として、多くの市民の皆さんが利用できるよう、登録を募集します。 登録申請説明会 とき 12月4日(土)午前10時〜11時30分(予定) ところ 総合福祉センター 1階コミュニティホール ※新型コロナウイルス感染状況によっては、説明会の日程・説明方法を変更することがあります。 申請書類配布 12月1日(水)午前9時から、総合福祉センター1階事務室窓口にて配布 申請受付期間 12月6日(月)から22日(水)までに、申請書類に必要事項を記入の上、総合福祉センター1階事務室に提出してください(午前9時〜午後9時、日曜日と受付最終日は午後5時まで。火曜日・祝休日は休館)。 申込み問合せ(公財)亀岡市福祉事業団(総合福祉センター内、内丸町45-1) 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ≪働く女性の家≫ 事業名 DV防止啓発事業 とき・場所など 11月12日(金)〜25日(木)の2週間は「女性に対する暴力をなくす運動」の啓発期間です。 期間中は、玄関前でライトアップや各種啓発活動を行います。 女子会カフェ主宰 ふらっと講座 テーマ:日常生活の中の「ジェンダー」を考えてみよう ファシリテーター:玉記道子(たまき みちこ)さん 11月18日(木)午前10時〜正午 フリー参加(時間内は入退場自由) 事業名 「女子会カフェ」 とき・場所など 12月2日(木)@午前10時〜11時30分A午前11時30分〜正午※A(要予約)は、個別相談 ところ 3階会議室 内容・講師・対象など 日常の生活の中でのモヤモヤを言葉にしてみましょう。 ファシリテーター:玉記道子(たまき みちこ)さん 対象 女性限定 定員 @8人A1人(先着順) 事業名 ママのおしゃべりサロン【親子同室保育】 とき・場所など 12月9日(木)午前10時〜11時30分 ところ 3階託児室 内容・講師・対象など 本の読み聞かせや、親子ふれあい遊びなどを保育士と一緒に行います(今月の手作り:サンタブーツ)。子育ての不安や疑問、日ごろ感じていることなども話せます。 対象 生後6カ月からの乳幼児と保護者 定員 5組(先着順) 申込み 11月11日(木)午前9時から来館または電話・FAXで受け付けます。   @希望の事業名A郵便番号・住所B氏名(ふりがな)C電話番号D年齢E勤労の有無を働く女性の家へ   [総合福祉センター内(午前9時〜午後9時)、火曜日・祝日は休館、日曜日は午後5時まで] 電話 24-0294 ファクス 24-3071 ※託児(生後6カ月から就学前までの乳幼児)、手話通訳、要約筆記の申し込みは、希望事業の開催1週間前までに行ってください。 (地域福祉課) ≪障害者福祉センター≫ 事業名 いきいき手話広場 とき・場所など 11月26日(金)午後1時30分〜3時 ところ 1階コミュニティホール 内容・講師・対象など 童謡やホップスなどの定番曲を手話で表現します。 対象 手話に興味のある人 定員 10人(先着順) 事業名 きこえの広場 とき・場所など 11月25日(木) 午後1時30分〜3時30分 ところ 1階機能回復訓練室 (作業室) 内容・講師・対象など 聞こえに不安のある皆さんが集い、日常生活に必要な情報提供などの交流をします。 ※要約筆記(筆記通訳)、ヒヤリングループ(補聴器の聞こえを補助するもの)を準備しています。 対象 中途失聴者、難聴者、関係者など(障害者手帳の有無は問いません) 定員 12人 事業名 健康ひろば 脳トレ・転倒防止 とき・場所など 11月27日(土)午後2時30分〜3時10分 ところ 1階コミュニティホール 内容・講師・対象など イスに座ったままで、楽しくからだを動かしましょう。 対象 いきいきと過ごしたい人 講師 叶夢(とむ)さん(フィットネスインストラクター) ※午後3時30分〜頚肩腕症候群予防ストレッチへ参加可 定員 20人 申込み 11月10日(水)午前9時から来館または電話・FAXで障害者福祉センターへ [総合福祉センター内(午前9時〜午後9時)、火曜日・祝休日は休館、日曜日は午後5時まで] 電話 24-0294 ファクス 24-3071 (障がい福祉課) ≪中央老人福祉センター≫ 事業名 シニアの生きがいづくり講座 〜ただ今、その技習得中!(そば打ち編)〜 とき・場所など 11月26日(金)または11月27日(土)のいずれか1日 午前10時〜午後1時 ところ 3階料理実習室 内容・講師・対象など 日本を代表する料理として知られている「そば」。じっくりと時間をかけて自らの手で打ったおいしいそばを、家族や友人に振る舞ってみませんか。 対象 市内在住の60歳以上(申し込み時)の人 持ち物:エプロン、三角巾、お手拭きタオル、持ち帰り用容器(25cm×20cm×5cm程度)、空のペットボトル(200ml程度入るもの)、筆記用具 講師 西村文夫(にしむら ふみお)さん(蕎麦さろん「極」代表) 料金 材料費:1,500円 ※試食あり 定員 各5人(先着順) 事業名 今日からはじめるスマホ活用術講座 〜アンドロイドの基本操作編〜 とき・場所など 11月25日、12月2日の各木曜日 (全2回) 午後1時30分〜3時30分 ところ 4階講習室・集会室 内容・講師・対象など スマホ(アンドロイド)の基本操作や各種設定の復習と便利な機能の使い方を学びます。 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 持ち物:各自のスマートフォン(アンドロイド)端末、筆記用具 講師 バルーンネット株式会社 料金 800円、教材費:700円 定員 10人(先着順) 事業名 今日からはじめるスマホ活用術講座 〜ツイッター編〜 とき・場所など 12月9日、16日、23日の各木曜日 (全3回) 午前10時〜正午 ところ 4階講習室・集会室 ※初回のみ3階講習室 内容・講師・対象など スマホ(アンドロイド)を使って、生活に役立つSNS(ライン、ツイッター、ユーチューブなど)の基礎知識を学びます。ツイッター(文字によるコミュニケーション)に着目し、そのアカウント登録から初歩的な使い方なども学びます。 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 ※アイフォーン端末での受講を希望する人はご相談ください。 持ち物:各自のスマートフォン(アンドロイド)端末、筆記用具 講師 バルーンネット株式会社 料金 1,200円、教材費:1,300円 定員 10人(先着順) 事業名 今日からはじめるスマホ活用術講座 〜インスタグラム編〜 とき・場所など 12月9日、16日、23日の各木曜日 (全3回) 午後1時30分〜3時30分 ところ 4階講習室・集会室 内容・講師・対象など スマホ(アンドロイド)を使って、生活に役立つSNS(ライン、ツイッター、ユーチューブなど)の基礎知識を学びます。インスタグラム(写真や動画によるコミュニケーション)に着目し、そのアカウント登録から初歩的な使い方なども学びます。 対象 市内在住の60歳以上(申込時)の人 ※アイフォーン端末での受講を希望する人はご相談ください。 持ち物:各自のスマートフォン(アンドロイド)端末、筆記用具 講師 バルーンネット株式会社 料金 1,200円、教材費:1,300円 定員 10人(先着順) 申込み 11月10日(水)午前9時から来館または電話・FAX(希望の講座名・氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・生年月日を記入)を中央老人福祉センターへ[総合福祉センター内(午前9時〜午後9時)、火曜日・祝休日は休館、日曜日は午後5時まで] 電話 24-0294 ファックス 24-3071 その他 申し込みが少ない場合、開講しないことがあります。(高齢福祉課) 運動公園各種事業 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催の延期などをすることがあります。延期などの場合は、運動公園ホームページに掲載するとともに、申込者に連絡します。 事業名 トレーニングルーム無料開放DAY とき 11月21日(日)午前10時〜正午、午後3時〜5時、午後6時〜8時 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館トレーニングルーム 対象 16歳以上で、トレーニングルーム「承認証」を持っていない人 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員 各時間帯10人(先着順) 費用 無料 その他 トレーニングルーム無料開放DAYは、要事前予約。開始10分前に運動公園体育館事務室の窓口に来てください。 ≪スポーツ教室≫ 事業名 子どもバスケットボール教室 とき 12月2日・9日・16日・23日の各木曜日 @初級クラス 午後6時30分〜7時45分 A中級クラス 午後7時50分〜9時20分 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園体育館小体育館 対象 @小学校3年生〜6年生 A小学校5年生〜中学生 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物・バスケットボール(あれば) 定員 各クラス20人 (先着順、最小人数6人) 参加料 各クラス5,500円 ※入会時に教本代:3,300円、練習着代(Tシャツ):@3,300円、A4,500円が必要 事業名 テニス教室 とき【月曜日クラス】 12月6日・13日・20日・27日 初心者クラス 午前9時〜11時 初級者クラス 午前11時〜午後1時 【金曜日クラス】 12月3日・10日・17日・24日 初級者クラス 午前9時〜11時 初心者クラス 午前11時〜午後1時 ところ・対象・持ち物 ところ 運動公園テニスコート 対象 16歳以上 持ち物:運動のできる服装・テニスシューズ・汗拭きタオル・飲み物・ラケット(あれば) 定員 各クラス6人 (先着順、最小人数3人) 参加料 各クラス11,000円 申込み 問合せ 11月10日(水)から来館または電話にて事業名・参加者の氏名・年齢・電話番号を次へ 運動公園体育館事務室(指定管理者亀岡市パークコモンズ) 電話 25-0372(午前8時30分〜午後6時45分、火曜日休館) 支払い 初回参加日当日に運動公園体育館事務室の窓口でお支払いください。 その他 開始時間の10分前には運動公園体育館事務室の窓口で受け付けしてください。(都市整備課) 通勤・通学・通院・買い物などには公共交通機関をご利用ください ふるさとバス、コミュニティバスをご利用ください 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 16ページ 亀岡生き物大学特別講座 「部分月食を観よう!」 とき 11月19日(金) 午後5時30分〜7時45分 ところ 地球環境子ども村 星楽館 定員 先着20人 その他 ▼持ち物:筆記用具 ▼服装:防寒着 「平の沢池 野鳥観察会」 とき 11月27日(土) 午前10時〜正午 ところ 平の沢池 水鳥のみちロードパーク(馬路町) 定員 先着20人 講師 八木昭(やぎ あきら)さん(日本鳥類保護連盟京都) その他 ▼持ち物:筆記用具 ▼服装:防寒着、歩きやすい靴 「クリスマスリースを作ろう!」 とき 12月11日(土) 午前10時〜正午 ところ 地球環境子ども村 定員 先着10人 料金 リース1つ作成につき500円 【共通】 申込み 問合せ 11月10日(水)から各講座前日までに、@講座名A参加者全員の氏名(小・中学生は学年も)B電話番号を電話・メール・FAXで次へ 地球環境子ども村 電話 26・6100 ファクス 26・5002 メール kodomomura@city.kameoka.lg.jp (市民力推進課) 文化資料館第36回特別展 とき 11月3日(水・祝)〜12月12日(日)(月曜日休館)午前9時〜午後5時 ところ 文化資料館1階展示室 内容 山崎の合戦で敗れた明智光秀が去った後も豊臣秀吉や徳川家康などの天下人により、丹波の政治的・経済的な中心地として重要視された亀山の様子を紹介。亀山城の五重層塔型天守をVRでダイナミックに復元します。 料金 大人400円、小・中学生200円 ※11月13日(土)・14日(日)(関西文化の日)は入館料が無料 その他 担当学芸員による展示解説をします。11月24日(水)・12月11日(土) 午前10時〜11時(要申し込み・20人程度) 関連講演会 @「豊臣期の丹波」 とき 11月20日(土)午後1時30分〜3時 内容 豊臣秀吉による丹波支配の様子について 講師 谷徹也(たに てつや)さん(立命館大学文学部准教授) A「本能寺の変後の丹波と二人の「秀勝」」 とき 12月4日(土)午後1時30分〜3時 内容 明智光秀の後、丹波国の支配に関わった羽柴秀吉の養子、二人の「秀勝」について 講師 片山正彦(かたやま まさひこ)さん(市立枚方宿鍵屋資料館学芸員) 【関連講演会共通】 ところ 文化資料館3階研修室 定員 各30人(先着順) 申込み 問合せ @11月4日(木)A19日(金)から氏名と電話番号を電話・FAX・電子メールで文化資料館(月曜日休館)へ 電話 22・0599 ファクス 25・6128 メール kamebun.entry@gmail.com その他 オンライン配信も行います。希望者はメールで申し込んでください。 (文化資料館) 第48回亀岡光秀まつり・ かめまるフェスタ とき 11月23日(火・祝)午前10時〜午後3時 ところ かめきたサンガ広場 内容 かめおかecoマルシェ、ステージイベント(府立亀岡高校吹奏学部、海上自衛隊舞鶴音楽隊など)ほか ※武者行列は実施しません。 問合せ 亀岡光秀まつり実行委員会 電話 29・5152(商工観光課) ほっと五サロン とき 12月7日(火) 午後1時30分〜3時 ところ 地域活動支援センター圭(篠町) 対象 心の病を抱えたご家族を持つ人 内容 簡単な自己紹介をした後、お茶を飲みながらお話しします。  問合せ (福)信和福祉会地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25・8623(障がい福祉課) 工事入札結果の公表 【3市推第2号 令和3年度ガレリアかめおか長寿命化改修工事(建築)】 落札業者:石村・サンケイ特定建設工事共同企業体 落札金額:273,900,000円(税込) 完成工期:令和4年3月10日 施工場所:亀岡市余部町宝久保地内 入札執行日:令和3年7月19日 入札回数:2回 入札参加者:石村・サンケイ特定建設工事共同企業体、三煌・ユニバ特定建設工事共同企業体、南桑・丹和特定建設工事共同企業体、旭・関口特定建設工事共同企業体 問合せ 市役所3階契約検査課 電話 25・5041(契約検査課) 「麒麟がくる」レガシー歴史講演会 〜光秀がつくった亀山城を考える〜 とき 11月27日(土)午後2時〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 天下普請の亀山城から、光秀の城がよみがえる!復元した亀山城のCG映像も紹介します。 講師 三浦正幸(みうら まさゆき)さん(広島大学名誉教授) 定員 100人(先着順) 申込み 問合せ 11月12日(金)から氏名と電話番号を電話・FAX・電子メールで文化資料館(月曜日休館)へ 電話 22・0599 ファクス 25・6128 メール kamebun.entry@gmail.com その他 令和3年度地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業の成果を活用 (文化資料館) マナーを守って自転車を安全に楽しく!自転車は原則車道の左側通行です! 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 17ページ 募集 亀岡市会計年度任用職員(一般事務員)の募集 期間 次の区分のいずれか@12月20日(月)〜令和4年3月31日(木)A令和4年1月4日(火)〜1月27日(木) 月〜金曜日の週5日(年末年始、祝休日を除く) 午前9時〜午後5時 ▼条件:時間額951円(通勤手当別途支給あり) ところ 亀岡市役所 内容 ふるさと納税業務および市府民税業務 対象 パソコンで文書作成や表計算ができる人 定員 若干名 ※ただし、地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 その他 選考方法は面接試験。選考日時は要相談。 その他詳細は、市ホームページをご覧ください。なお、市議会で令和3年度補正予算案が可決された時に、正式に職の設置が決定します。 申込み 問合せ 11月17日(水)午後5時【必着】までに、履歴書を郵送または持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市 SDGs創生課 電話 25・5060 ▼持参する場合は、同課(市役所5階)まで (SDGs創生課) 亀岡市都市計画マスタープラン改定原案に関する意見募集 亀岡市の都市計画に関する基本的な方針を示す「亀岡市都市計画マスタープラン」を改定します。皆さんのご意見をお待ちしています。 申込み 問合せ 11月25日(木)から12月24日(金)【必着】までに、所定の意見書に住所・氏名・連絡先・意見を記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市都市計画課 電話 25・5040 ファクス 23・5000 メール kensetsu-soumu@city.kameoka.lg.jp ※市ホームページでも受け付けます。 その他 改定原案は、市役所2階都市計画課(5番窓口)、1階市民情報コーナー、亀岡市内の図書館および各分館、市ホームページで閲覧できます。(都市計画課) 亀岡市立病院会計年度任用職員 (視能訓練士)の募集 期間 採用決定日〜令和4年3月31日(木)(更新有) 月、火、木曜日の週3日(年末年始、祝休日を除く) 午前8時30分〜午後4時30分 ▼条件:月額142,018円(通勤手当、期末手当別途支給あり)、雇用保険・労災・健康保険・厚生年金加入あり ところ 亀岡市立病院 内容 眼科外来における視能訓練士業務 対象 視能訓練士免許がある人(経験者が望ましい) 定員 若干名 ※ただし、地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 その他 選考方法は面接試験。選考日時は要相談。 その他詳細については、市立病院ホームページをご覧ください。 申込み 問合せ 履歴書、免許証の写しを郵送・持参で次へ 〒621ー8585(住所不要)亀岡市立病院 病院総務課 電話 29・2621 (亀岡市立病院) 第2次亀岡市教育振興基本計画に関する意見募集 亀岡市では、第2次亀岡市教育振興基本計画を現在策定しています。皆さんのご意見をお待ちしています。  申込み 問合せ 11月30日(火)【必着】までに、所定の応募用紙に住所・氏名・意見を記入の上、持参・郵送・FAX・電子メールで次へ 〒621ー8501(住所不要) 亀岡市教育総務課 電話 25・5052 ファクス 23・3100 メール kyouiku-soumu@city.kameoka.lg.jp その他 内容は、市役所4階教育総務課、1階市民情報コーナーや市ホームページで閲覧できます。(教育総務課) 亀岡市会計年度任用職員(一般事務員)の募集 期間 令和4年1月20日(木)〜3月22日(火)月〜金曜日の週5日(祝休日を除く)午前9時〜午後5時 ▼条件:時間額951円(時間外勤務なし。その他通勤手当相当分支給あり) ところ 亀岡市役所 内容 入札参加資格申請などに関する、パソコンを用いたデータ入力や資料作成など 対象 パソコン(文書作成・表計算ソフト)を用いたデータ入力や資料作成ができる人。 定員 1人 ※ただし、地方公務員法第16条に該当する人は応募できません。 その他 選考方法は面接試験。選考日時は要相談。その他詳細については市ホームページをご覧ください。 申込み 問合せ 11月30日(火)午後5時【必着】までに、履歴書を郵送または持参で次へ 〒621ー8501(住所不要)亀岡市契約検査課 電話 25・5009 ▼持参する場合は、同課(市役所3階7番窓口)まで(契約検査課) 公の施設の指定管理者募集 令和4年4月からの指定管理者(市の施設を管理運営する団体など)を募集しています。 応募書類の提出方法や応募資格などは、各施設の担当課に問い合わせてください。 募集対象施設 区分1 施設の名称 川の駅・亀岡水辺公園 担当課 市役所3階商工観光課 問い合わせ先 電話 25-5034 ファクス 25-4400 区分2 施設の名称 亀岡市保津川水辺公園 担当課 市役所2階都市整備課 問い合わせ先 電話 25-5071 ファクス 23-5000 ※指定管理者の募集は、上の表の1〜2の区分ごとに行います。 募集期限 11月19日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時 募集要項 募集対象施設の各担当課に備え付けています。 市ホームページからも様式などをダウンロードできます。 指定管理者の指定 議会の議決を経て決定します。 問合せ 市役所1階財産管理課 電話 25-5160 ファクス 25-0940 (財産管理課) 〜現在、1,040人のエコウォーカーが活躍しています!!〜 ポイ捨てごみのない、清潔で快適なまちづくりを進めていきましょう。 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 18-19ページ 各種団体の事業など 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の中止・変更となる場合があります。 事業名 ドッグランオープン記念イベント(フリーラン) とき 11月13日(土)〜14日(日) 午前10時〜午後3時 ところ 夢コスモス園内ドッグラン(吉川町) 内容 ・フリーラン(無料) ・ドリンクコーナー&  ドッググッズ販売コーナー ・訓練士によるしつけの悩み相談 ※11月20日(土)正式オープン後は予約貸切制(有料) 問い合わせ先 WAN’s FUN(わんずふぁん) 電話 080-8438-4224(営業日のみ) メール wansfun.thunder@gmail.com ホームページ https://select-type.com/s/wansfun 事業名 京都府南部FUKUSHI就職フェア とき 11月14日(日)午後1時〜4時 ところ 京都産業会館ホール2階全室(京都市) 内容 合同就職説明会 問い合わせ先 福祉職場就職フェア実行委員会 電話 075-252-6297 事業名 生涯スポーツデー とき 11月20日(土)午前9時〜正午 ところ 亀岡運動公園小競技場 内容 卓球,バドミントン,ソフトバレーなど 料金 小・中学生100円、高校生・60歳以上200円、一般300円、幼児・障がい者無料 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ファクス 25-5254 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 事業名 金属鏡の製作ワークショップ 〜砂型造形から鋳造、鏡面研磨まで〜 とき 11月20日(土) 1班 午前10時〜正午 2班 正午〜午後2時 3班 午後2時〜4時 (各班3個。要予約) ところ 森のステーションかめおか(亀岡市交流会館 1階 天然砥石館) 内容 溶かした金属を砂型に鋳込んで鏡を鋳造し、砥石で磨いて鏡面にします。 対象 小学校高学年程度以上 料金 2,000円 問い合わせ先 天然砥石館 担当 上野(うえの) 電話 050-3700-1014 事業名 ロードバイク初心者講習会 とき 11月20日(土)午前10時〜正午 ※悪天候の場合中止 ところ 保津河川敷グラウンド駐車場 内容 対象 市民 ※詳細は要問い合わせ 料金 2,000円 定員 先着2人(条件あり) 問い合わせ先 自転車トラック競技連盟 事務局 吉本(よしもと) 電話 090-6662-9272 メール kame_trackcycle@yahoo.co.jp 申込み 11月10日(水)〜15日(月) メール(ショートメール可)または電話 事業名 第67回保津川寄席 とき 11月20日(土)午後2時〜4時 (午後1時30分開場) ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 玄人顔負けのレベルの高さがウリの素人寄席 料金 600円 定員 20人(要予約) 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト 松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 亀岡わかくさねっと(意見交換会) とき 11月21日(日)午前10時30分〜午後4時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 生きづらさや悩みなどを話せる会 定員 10人(できるだけ予約してください) 問い合わせ先 70’sProject松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://70s-project.com/ 事業名 秋季女性テニス大会(ダブルス) とき 11月23日(火・祝)午前9時〜午後5時 ところ 亀岡運動公園テニスコート 内容 定員 24ペア 料金 会員1,300円、一般1,500円(1人当たり) 期間 11月15日(月)まで 問い合わせ先 亀岡市テニス協会 城戸(きど) 電話 24-6991 佐藤(さとう) 電話 22-8738 http://blog.goo.ne.jp/sagano50/ 事業名 健康サイクリング とき 11月23日(火・祝)午前10時〜正午 ところ 保津河川敷グラウンド〜平の沢池〜八木大橋〜保津河川敷グラウンド 内容 対象 市民※詳細は要問い合わせ 料金 300円 定員 15人(先着) 問い合わせ先 自転車トラック競技連盟 事務局 吉本(よしもと) 電話 090-6662-9272 メール kame_trackcycle@yahoo.co.jp 申込み 11月10日(水)〜20日(土)   メール(ショートメール可)または電話 事業名 映画「いのちの停車場」上映会 とき 11月23日(火・祝)@午前10時30分〜A午後1時30分〜 (上映:119分) ところ ガレリアかめおか1階響ホール 内容 患者に寄り添い、いのちと向き合う在宅医療現場を描く(字幕付)。 料金 1,300円(前売り1,000円) 問い合わせ先 亀岡映画センター 電話 22-2585 事業名 花ノ木医療福祉センター情報発信事業 とき 11月24日(水)午前10時〜11時30分 ところ 花ノ木医療福祉センター 多目的室 ※中止の場合は、ホームページなどで動画配信予定。 内容 簡単で食べやすい刻み食やペースト食についての講義 定員 15人(先着順) 問い合わせ先 花ノ木医療福祉センター 栄養課 電話 23-0701 ファクス 22-8348 ホームページ https://kyoto-hananoki.jp/ 事業名 地域公開講演会 「ニューノーマル時代の地域づくり〜すべての人が活躍できるための処方箋〜」 とき 11月24日(水)午後1時30分〜3時30分 (午後1時開場) ところ ガレリアかめおか 1階コンベンションホール 内容 定員 100人(当日先着順) 問い合わせ先 京都府女性の船「ステップあけぼの」玉記(たまき) 電話 ファクス 23-3089 事業名 第14回ふれあい二八(にっぱち)市まつり とき 11月28日(日)午前10時〜午後4時 ところ 南郷公園(古世町) 内容 まちの賑わいと市民のふれあいを目的とした手作り市 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 第40回記念丹波写楽写真展 とき 前期:12月3日(金)〜7日(火) 後期:12月10日(金)〜14日(火) 午前10時〜午後5時 ところ ガレリアかめおか企画展示室 内容 自由な企画と発想のもと、自然・風景・民俗芸能・人間活動などを表現した作品を展示します。 問い合わせ先 丹波写楽 中澤(なかざわ) 電話 090-5169-9398 事業名 保津町トレイルウォーキング とき 12月4日(土)午前9時〜正午 ※雨天中止 ところ 保津町、千歳町 内容 対象 小学生以上(小学生は要保護者同伴) 定員 30人(最小催行人数10人) 料金 500円 問い合わせ先 亀岡市スポーツ協会 電話 24-8385 ファクス 25-5254 ホームページ https://kameoka-sports.jp/ 期間 11月28日(日)午後5時まで 事業名 火造り小刀製作(森のなつやすみinかめおか) とき 12月4日(土) @午前9時30分〜 A午前10時30分〜 B正午〜 C午後1時〜 D午後2時〜 (各2時間) ところ 森のステーションかめおか(亀岡市交流会館内 1階 天然砥石館) 内容 料金 火造りの部2,000円 鋼材から小刀の形を作製 料金 研ぎの部1,000円 砥石で研いで刃付 問い合わせ先 森のなつやすみinかめおか 実行委員会(天然砥石館) 電話 050-3700-1014 ※@〜D各班2本製作(要予約) 事業名 チョロギ収穫体験(森のなつやすみinかめおか) とき 12月5日(日) 午前10時〜正午 (雨天中止) ところ 森のステーションかめおか(亀岡市交流会館内 2階 チョロギ村) ※集合場所:駐車場 内容 料金 1人1,000円 定員 20人(先着順、要予約) 問い合わせ先 森のなつやすみinかめおか実行委員会(NPO法人チョロギ村) ファクス 26-5593 メール s.mori@nike.eonet.ne.jp ※住所、氏名、電話番号を記入の上、メール、FAXで申し込んでください 事業名 京のおばんざいサロン(こだわりフェスタ) とき 12月5日(日)午前11時30分〜午後2時 ところ 安町ホーム和の家(安町) 内容 おばんざいを食べながら多世代の人が交流する場 定員 15人(できるだけ予約してください) 問い合わせ先 かめおかまちの元気づくりプロジェクト松尾(まつお) 電話 090-3848-8676 ホームページ http://kame-genki.org/ 事業名 亀岡生涯学習市民大学第6講座 とき 12月25日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ ガレリアかめおか2階大広間 内容 知の体力 〜「よくできる」とはどういうことか〜 問い合わせ先 (公財)生涯学習かめおか財団 電話 29-2701 ホームページ https://www.galleria.or.jp ※12月11日(土)までに往復はがき・メール・ホームページから要予約 11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」です 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 20-21ページ 子育て情報カレンダー 11月10日〜12月9日 11/10(水) ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 @午前10:20〜10:50/A11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 ひよこひろば 「ふれあい遊びとリフレッシュ体操」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 7〜12カ月の子と保護者 11/11(木) ゆりかごひろば ママ講座「ストレッチ教室」 時間 @午前10:20〜10:50/A11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 11/12(金) 絵本のひろば「うたごえららら」 時間 午前9:30〜10:30 場所 かめまるランド 対象 どなたでも ぷくぷくひろば「落ち葉であそぼう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳以上2歳未満の子と保護者 11/15(月) ファミリー・サポート・センター 会員交流会「傘のポプリ作り」 時間 午前10:00〜11:30 場所 ふれあいプラザ世代間交流室 対象 ファミサポ会員 COCOいく「きつねくらす1」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和2年7月〜9月生まれの子と保護者 費用 1,000円 11/16(火) 子育て相談(BCome) 時間 @午前10:00〜10:30 A午前11:00〜11:30 場所 かめまるランド相談ルーム 対象 子育て世代の保護者など COCOいく「きつねくらす2」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和2年10月〜12月生まれの子と保護者 費用 1,000円 オンラインプレぴよひろば 「助産師さんとお話しましょう」 時間 午前10:30〜11:00 対象 妊婦 11/17(水) ひよこひろば「保健師による子どもの発達と子育てについてのお話、手形足形アート」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 11/19(金) COCOいく 「はじめてくらす(ベビーマッサージ講座)」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 生後1カ月半〜はいはいするまでの子と保護者 費用 1,200円 きらきらひろば「落ち葉であそぼう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 2歳以上の子と保護者 スマイルサロン「産後デイスティ」 赤ちゃんとママのカラダに優しいだっこ講座付き 時間 午前10:00〜午後2:00 場所 湯ノ花湯治処・紅牡丹 対象 生後0〜6カ月までの子と保護者 費用 3,000円 問合せ NPO法人 はぐラボ 電話 090-7119-8858(森下 もりした) 11/22(月) おしゃべりひろばピア・ポケット 「お話ししましょう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 子育てに不安を感じている人 11/24(水) ダブルケアサロン 時間 午前10:00〜11:30 場所 保健センター(BCome+) 対象 ダブルケアを担っている人、関心がある人 ひよこひろば 「栄養士によるすくすく相談、ふれあい遊び」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 11/30(火) ぷくぷくひろば「落ち葉であそぼう」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 1歳以上2歳未満の子と保護者 12/1(水) ゆりかごひろば ママ講座「助産師さんとお話しましょう」 時間 @午前10:20〜10:50/A11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 ひよこひろば「リトルハートヨガ」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 妊娠中〜6カ月の子と保護者 12/6(月) ファミサポひろば 「ちょっとおしゃべりしませんか」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 市内在住・在勤の人(非会員も可) 12/7(火) ファミリー・サポート・センター 料理交流会 時間 午前10:00〜11:30 場所 ガレリアかめおか料理実習室 対象 ファミサポ会員 COCOいく「こぶたくらす」 時間 午前10:00〜11:00 場所 一時保育りとっぽ2F 対象 令和3年7月〜9月生まれの子と保護者 費用 1,000円 12/8(水) ひよこひろば「手形足形アート」 時間 午前10:30〜11:30 場所 かめおかっこひろば 対象 7カ月〜12カ月の子と保護者 12/9(木) ゆりかごひろば ママ講座「ストレッチ教室」 時間 @午前10:20〜10:50/A11:00〜11:30 場所 ゆりかごひろば 対象 未就園児と保護者 令和4年度亀岡市立認定こども園園児募集 「亀岡型自然保育」を行う本梅こども園と森の自然こども園東本梅では、令和4年4月の入園を希望する1号認定(教育時間:午前9時〜午後2時)の園児を募集しています。 対象 平成28年4月2日〜平成31年4月1日生まれの幼児 期間 11月22日(月)までに希望する認定こども園へ (土・日、祝休日除く午前8:30〜午後5:15) 申込書 保育課窓口(保健センター)、本梅こども園、 森の自然こども園東本梅に備えています。 問合せ 保育課 電話 25-5028 本梅こども園 電話 26-3044 森の自然こども園東本梅 電話 26-2505 保健センターからのお知らせ 健診・相談 @妊産婦・育児相談 とき・対象者など 11月25日(木)、12月2日(木) 時間 午前9:30 〜11:15 対象 妊婦、乳幼児とその保育者 健診・相談 A乳幼児健康診査※時間は個別案内 とき・対象者など 対象 4カ月/11カ月/1歳6カ月/3歳6カ月 健診・相談 BBCG集団接種※時間は個別案内 とき・対象者など 12月7日(火)、8日(水) 対象 令和3年5月生まれの乳児 保健センター 愛称は「BCome+」! あなたの子育てをサポートします。 問い合わせ @A子育て支援課母子健康係 電話 24-5016 B健康増進課健康管理係 電話 25-5004 申し込み・問い合わせ カレンダー記載の事業の詳細は、次のQRコードから確認してください(ラインの色に対応しています)。 基本的に要申し込みとなります。各問い合わせ先に申し込んでください。 亀岡市ファミリー・サポート・センター 電話 24-9192 ファクス 29-3666 亀岡市子育て支援センターかめおかっこひろば 電話 29-2710 ファクス 29-3666 NPO法人亀岡子育てネットワークゆりかごひろば 電話 080-3836-8990 NPO法人亀岡子育てネットワーク一時保育りとっぽ 電話 20-1556 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome 電話 56-8085 メール info@bcome-k.com ※新型コロナウイルス感染症の影響で内容が変わる場合があります。 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 22ページ 健康けいじばん 第4回らくちん介護勉強会〜基本編〜 とき 11月27日(土) 午前10時〜正午 ところ 寄って亭(西町60) 内容 生理的な動きを活かした基本的な介護技術 定員 10人(先着) 料金 300円 申込み問合せ 11月12日(金)〜26日(金)電話で NPO法人 共生ケアかめっこの会事務局 丸山(まるやま) 電話 090-9624-5872(高齢福祉課) 講座など 事業名・とき かめおか認知症カフェ「みのり」 11月16日(火)、12月1日(水)、7日(火) 午後1時30分〜3時30分 ところ ぱすてるスイーツ(ガレリアかめおか内) 対象・内容など 内容 おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場 対象 認知症が心配な人やその家族 料金 喫茶費用のみ実費 申し込み・問い合わせ先 健康増進課 電話 25-5004 事業名・とき 出張がん個別相談 11月16日(火)、12月21日(火) 午後1時30分〜3時30分 (実施日前の平日午後4時までに予約してください) ところ 京都府南丹保健所 対象・内容など 内容 がんに関するさまざまな相談 申し込み・問い合わせ先 府がん総合相談支援センター 電話 0120-078-394 事業名・とき 元気アップ講座 @11月29日(月)午前10時〜11時30分 A12月6日(月)午前10時〜11時30分 B12月8日(水)午後2時〜3時30分 C12月13日(月)午前10時〜11時30分 D12月15日(水)午後2時〜3時30分 E12月20日(月)午前10時〜11時30分 F12月22日(水)午後1時30分〜3時 ところ @ABDE ガレリアかめおか C市役所1階市民ホール F東部文化センター 対象・内容など 内容 運動を中心とした介護予防の入門講座 対象 65歳以上 定員@CE25人、ABDF20人   (ADFは初心者向けコース) 持ち物:マスク、筆記用具、飲み物、タオル2枚、Fは上靴 申し込み・問い合わせ先 @AB11月10日(水)から @22日(月)まで A29日(月)まで B12月1日(水)まで CDEF11月25日(木)から C12月6日(月)まで D8日(水)まで E13日(月)まで F15日(水)までに 電話で氏名・生年月日・住所・電話番号を健康増進課 電話 25-5004 献血のおしらせ 体重が50s以上で、男性は17〜69歳まで、女性は18〜69歳までの健康な人(65歳以上の献血については、60〜64歳の間に献血経験のある人)に限ります(400ml献血限定)。 ところ アル・プラザ亀岡(篠町) とき 11月14日(日)・28日(日) 午前10時〜11時45分/午後1時〜3時30分 やさしい健康講座 第159回 市民の皆さんの健康に関して、今回は市立病院の医師が、専門分野についてアドバイスします。 亀岡市立病院 内科部長 兼 患者支援室長 岡田頼久(おかだ よしひさ) 《専門分野》肝臓病学、消化器病学 胆石について 食後にみぞおちの右側に差し込むような痛みを感じる事はないでしょうか。それは胆石の発作かもしれません。 胆石とは肝臓から分泌される胆汁が石のように固まったものです。胆汁は肝臓から胆管を通じて十二指腸に流れますが、途中にある胆のうという袋の中で濃縮され、食事の通過に合わせて放出されます。この濃縮過程でコレステロールなどの結晶が生じ胆石となります。胆のう内にあるうちは無症状ですが、胆汁の流れとともに移動し、途中の狭い部分に詰まってしまうことで痛みが生じるのです。 多くは一時的な症状で自然に軽快しますが、はまり込んで胆汁の流れをせき止めてしまうと、胆汁に細菌が感染し胆のう炎や胆管炎に至ります。この場合は敗血症などから致命的になる可能性もあるため、外科での手術や内視鏡による除石など、早急な処置が必要となります。このような重篤な症状は年間1〜3%程度といわれています。 健診などで指摘されることも多いですが、約90%は無症状で推移するといわれており、すぐに治療する必要はありません。一度消化器科受診をご検討ください。 12月3日〜9日は「障害者週間」です 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 23ページ 教えてコスモさん! 〜SDGsのアレコレ〜 第4回 2030年の未来から現在を考える 今回は、バックキャスティングという「持続可能な開発目標(SDGs)」の特徴をご紹介します。バックキャスティングとは、はじめに目標を設定し、その目標を達成した状態から逆算して、いつまでに何をしなければならないか考えるアプローチです。 例えば、あなたが中学生で、将来プロサッカー選手になりたいならば、「2030年に京都サンガF.C.の選手としてサンガスタジアムby KYOCERAで活躍している」といった具体的な姿を設定し、そこから逆算して、いつまでに何をしなければならないのかを考えるのです。 その際に、目標をぐっと高い位置に置くことがポイントです。圧倒的に高い目標を掲げることで、これまでの取り組みを続けていては達成できないということにあらためて気づくことができます。その感覚こそ、根底から違うアプローチを考えるチャンスです。 SDGsでも、2030年までに世界から「貧困をなくす(ゴール1)」や「飢餓をゼロにする(ゴール2)」といった高い目標が掲げられています。これらの目標が実現した10年後の亀岡市の姿を思い浮かべて、私たちはいつまでに何をしなければならないか、亀岡のみんなで一緒に考えてみませんか。 高木 超(たかぎ・こすも) ▲ 慶應義塾大学大学院   政策・メディア研究科 特任助教   亀岡市参与(SDGsアドバイザー) 文化財めぐり 426 |畿内文化のハブ かめおかF| 丹波国衙(こくが)がやってきた これまで、古墳時代〜飛鳥時代、奈良時代にかけて亀岡市域が中央とのかかわりの深い重要な地域だったことを述べてきました。こうした歴史的背景のもと、ついに、奈良時代に丹波国衙が建設されます。 国衙は、律令制(りつりょうせい)のもとで五畿七道の各国におかれた政治の中心地であり、現在でいう都道府県庁にあたります。現在でも県庁所在地が地域の中心地として栄えるように、この国衙が来たことによって、周辺には大規模な工房がつくられ、国分寺や国分尼寺も誘致され、さらにはこれに伴う瓦窯が築かれるなど、亀岡盆地一帯は丹波国における政治や文化の一大中心地(国府)となりました。  ただ、実はこの国府の場所は未だわかっていません。地名などを根拠とする千代川説、大規模な工房跡遺構を根拠とする池尻説、平安末期の絵図を根拠とする屋賀説など複数の説が乱立しており、決着をみていないのです。 その点で興味深いのは、丹波国司であった藤原為頼(ふじわらのためより)が国府で詠んだという和歌です。「ほつかわに/まがふ汀(みぎわ)のあやめ草/月まつよひはみじかからなむ」。 為頼は、保津川に映る月をどこからながめていたのでしょうか。 広報クイズ おもしろくてためになる手作り理科動画が満載! ○○○○○フェスタ2021 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! ○に入る文字はなんでしょう。 ヒントは、今号の「広報かめおか」の中にあります。 はがきにクイズの答え、住所、氏名、年齢、電話番号、「広報かめおか」の感想を書いて、 〒621‐8501(住所不要)市広報プロモーション課へ。ホームページからのご応募もお待ちしています。 【締め切り日】 令和3年11月30日(火)必着 広報かめおか10月号 広報クイズの答え「夢」でした。 たくさんの応募ありがとうございました。 目指そう!すべての人が尊重されるまちづくり 「広報かめおか」令和3年11月号 No.004 24ページ 無料相談カレンダー 11月8日〜12月10日 新型コロナウイルス感染症の影響で内容の中止・変更となる場合があります。 11/8(月) ●人権相談 (第2・4月曜日実施)≪祝休日の場合は翌日≫ 午後1:30〜4:30/市役所2階202会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 11/10(水) ●法律相談 ≪先着9人・予約制・申し込み順・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 11/11(木) ●女性の相談室 法律相談 ≪先着3人・予約制≫ ※同じ内容の相談は1回限り @午後1:30〜A午後2:10〜B午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター2階会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 11/16(火) ●障害者相談員による定例相談会 午後1:00〜3:00/亀岡市障害者相談支援センター お結び 申込み問合せ 亀岡市障害者相談支援センター お結び 電話 24-9193 ファクス 24-9194 11/17(水) ●行政書士による無料相談会 午後1:30〜4:00/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 京都府行政書士会 電話 075-692-2500 ●法律相談 ≪先着9人・予約制・申し込み順・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 11/18(木) ●行政相談 午後1:30〜4:00/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●カウンセリング@ホーム (若者の相談室)≪先着2人・予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室  申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 11/19(金) ●京都府ナースセンター出張相談窓口 午後1:30〜4:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 問合せ 京都府ナースセンター 電話 075-222-0316 ファクス 075-222-0528 11/20(土) ●建築相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階建築住宅課 電話 25-5048 ファクス 23-5000 ●不動産相談≪予約不要≫ 午後1:30〜3:30/ガレリアかめおか2階研修室 問合せ 市役所2階都市計画課 電話 25-5047 ファクス 23-5000 11/22(月) ●人権相談 (第2・4月曜日実施)≪祝休日の場合は翌日≫ 午後1:30〜4:30/市役所2階202会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-5018 ファクス 22-6372 11/24(水) ●交通事故巡回相談 午前9:00〜11:30 午後1:00〜4:00/南丹広域振興局(亀岡総合庁舎)1階相談室  問合せ 南丹広域振興局総合案内相談コーナー 電話 22-0108 ファクス 24-4683 ●法律相談 ≪先着9人・予約制・申し込み順・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 11/25(木) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター2階会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 12/1(水) ●法律相談 ≪先着9人・予約制・申し込み順・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 12/2(木) ●税務相談≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ●カウンセリング@ホーム(若者の相談室)≪先着2人・予約制≫ 午後7:00〜9:00(1人50分)/総合福祉センター3階相談室  申込み問合せ 総合福祉センター内勤労青少年ホーム 電話 24-0294 ファクス 24-3071 12/3(金) ●司法書士相談≪予約優先≫ 午後6:00〜9:00/ガレリアかめおか2階研修室 申込み問合せ 京都司法書士会事務局 電話 075-255-2566 12/4(土) ●女性の相談室 フェミニストカウンセリング≪先着3人・予約制≫ @午前10:30〜A午前11:30〜B午後0:30〜(1人50分)/総合福祉センター2階会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 12/8(水) ●法律相談≪先着9人・予約制・申し込み順・前日までに予約を≫ 午後1:30〜4:40(1人20分)/市役所1階市民相談室 申込み問合せ 市役所1階市民課市民相談係 電話 25-5005 ファクス 25-5021 12/9(木) ●女性の相談室 法律相談 ≪先着3人・予約制≫ ※同じ内容の相談は1回限り @午後1:30〜A午後2:10〜B午後2:50〜(1人30分)/総合福祉センター2階会議室 申込み問合せ 市役所5階人権啓発課 電話 25-7171 ファクス 22-6372 ●個別相談会 ≪予約制≫ 午後1:30〜3:00/地域活動支援センター圭(篠町) 申込み問合せ (福)信和福祉会 地域活動支援センター圭 電話 ファクス 25-8623 ●税務相談 ≪相談日1週間前の午前中までに予約を≫ 午後1:30〜4:30/園部納税協会 申込み問合せ (公社)園部納税協会 電話 0771-62-0039 ※12月16日(木)の税務相談の予約は、12月9日(木)の午前中までにお願いします。 12/10(金) ●「マザーズジョブカフェ」 巡回相談 ○ひとり親自立支援コーナー ≪10日前までに要予約≫ 午前10:00〜午後4:00/ハローワークプラザかめおか(安町)  申込み・問合せ・電話 075-662-3773 ○ママさんコンシェルジュコーナー ≪10日前までに要予約≫ 午前10:00〜午後3:00/ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み・問合せ・電話 075-692-3445