総合トップ ホーム > 観光 > 大河ドラマ「麒麟がくる」 > 京都亀岡光秀大喜利グランプリ/全員チャンスの豪華プレゼントキャンペーン
更新日:2020年12月3日
ここから本文です。
亀岡市は戦国武将・明智光秀が丹波進攻の拠点とし、かの有名な「本能寺の変」出陣の地でもあります。
明智光秀は、その本能寺へ向かう直前に戦勝祈願として、愛宕山での連歌会(通称:愛宕百韻連歌会)を実施しました。
そして、主人公・明智光秀の大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台が京都に移り、さらにこの「光秀公のまち亀岡」がより一層盛り上がっていくための戦勝祈願として、「大喜利」(現代の連歌!?)を用いた「京都亀岡光秀大喜利グランプリ-愛宕百韻bokete」を大喜利サイト「bokete」内で開催しています。
「京都亀岡光秀大喜利グランプリー愛宕百韻bokete」はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
そこで、さらにより多くの方に「光秀公のまち亀岡」の魅力を知っていただくために、大喜利を投稿した人も、その作品を見た人も参加できる豪華プレゼントキャンペーンの応募はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)を実施します。
ご応募いただいた方の中から抽選で、京都府内のふるさと納税ナンバー1である亀岡特産品をプレゼントします!
※発送は2021年1月中旬頃の予定、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※写真はイメージです。
亀岡牛は神戸牛や飛騨牛など、選りすぐりのブランド牛を抑えて、2016年農林水産大臣賞最優秀賞を受賞した絶品牛肉です。
※写真はイメージです。
京野菜は希少価値の高い伝承野菜を筆頭に、独特の栽培方法で美味しい由縁となっています。
※写真はイメージです。
京都・丹波産「キヌヒカリ」は、最高評価『特A』を2016年から3年連続で獲得し、令和元年11月の宮中祭祀「大嘗祭」でも供納されました。
豪華プレゼントキャンペーンの応募はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
亀岡市のふるさと納税についてはこちらから(別ウィンドウで開きます)
さらには、抽選に外れてしまった方も、応募された方に自動送信されるメール画面を「麒麟がくる 京都亀岡大河ドラマ館」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の窓口で見せると、『大河ドラマ館の入館料2割引き』+『オリジナルエコバッグ』がもらえます。(エコバッグは無くなり次第終了です)
←自動送信メール画面
応募はとても簡単で、下記のフォームからお名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先、メールアドレスを入力するだけです。
豪華プレゼントキャンペーンの応募はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
※ご入力はお一人様一回限りです。
※入力いただいた個人情報につきましては、当キャンペーンのほか今後、亀岡市の観光情報等提供にご利用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ぜひ、奮ってご応募いただくとともに、皆さんで一緒に「光秀公のまち亀岡」を盛り上げましょう!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください