更新日:2018年3月29日
ここから本文です。
民間バス路線の廃止に伴い、通勤・通学や生活交通の維持確保として、平成17年4月から「亀岡市ふるさとバス」を運行しています。民間バス事業者と役割分担して、市民の貴重な足を守っています。
運賃は区間により150円もしくは200円でご利用しやすい低料金です。磁気カード式回数券「バスカード」やICカード「PiTaPa(ピタパ)」、「ICOCA(イコカ)」に加えて、「Suica(スイカ)」、「PASMO(パスモ)」など全国相互利用対応10種ICカードがご利用いただけます。
お知らせ
特にありません。
ノンステップ車両で乗り降りが簡単便利。車内には市政のパンフレットも備えていますので、ご自由にお持ち帰りください。
5コース13系統
1.川東コース(F11・F12)
2.別院コース(F21・F22・F23・F24)
3.畑野コース(F31・F32・F33・F34)
4.畑野千代川コース(F41・F43)
5.並河駅コース(F51)
ご乗車区間により、大人150円もしくは200円、小児(6歳以上・小学生)は半額の80円もしくは100円ででご利用いただけます。お得な定期券もございますので、ご利用ください。
ICOCAカードを含めた交通系ICカードが利用できます。(PiTaPa以外のカードは事前にチャージが必要です。)また、ICOCAカードにつきましては、事前登録をしておくと、ICOCAカードで支払った運賃の10%がポイントとして付与され、ポイントが貯まれば自動的にポイントで精算できます。
通勤定期料金
1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | |
150円区間 | 6,300円 | 17,960円 | 34,020円 |
200円区間 | 8,400円 | 23,940円 | 45,360円 |
通学定期料金(1箇月と3箇月のみ)
1カ月 | 3カ月 | |
150円区間 | 5,400円 | 15,390円 |
200円区間 | 7,200円 | 20,520円 |
通学定期料金(学期別)
1学期 | 2学期 | 3学期 | |
通用期間 | 4月1日~
7月31日 |
9月1日~
12月31日 |
1月1日~
3月31日 |
150円区間 | 18,360円 | 19,710円 | 14,040円 |
200円区間 | 24,480円 | 26,280円 | 18,720円 |
低床ノンステップ車両で、乗り降りがとても簡単便利です。
車いす用のステップや固定具も備えていますので、お気軽に運転手へお申し出ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください