総合トップ ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教育計画 > 亀岡市学校規模適正化地域別推進協議会の開催について
更新日:2021年3月2日
ここから本文です。
亀岡市では、2年度にわたる検討会議での議論を経て、平成28年3月に策定した「亀岡市学校規模適正化基本方針」に基づき、平成29年度から学校規模の適正化に向けた具体的な取り組みを進めています。
保護者や地域住民、学校関係者などと行政の合意形成に努めるため、次のとおり亀岡市学校規模適正化地域別推進協議会を開催します。
名称 |
亀岡市学校規模適正化地域別推進協議会 |
委員構成 | 亀岡市自治会連合会、亀岡市中学校長会、亀岡市小学校長会、亀岡市PTA連絡協議会、亀岡市教育委員会の各代表 |
担当部・課名 |
亀岡市教育委員会教育部教育総務課 |
備考 |
同協議会内に設置する6つのブロック協議会を適宜開催しながら、具体方策(指定校区の見直しや統廃合など)についての協議・調整を進めることとしています。 |
現在のところ開催の予定はありません。
開催日・時間 |
場所 |
対象 |
令和3年3月19日(金曜日) 午後7時30分~ |
西別院小学校 体育館 |
別院中学校に通う西別院町にお住いの保護者 西別院小学校の保護者 西別院町にお住いの就学前の保護者 |
令和3年3月20日(土曜日) 午前10時~ |
東別院ふれあいセンター |
別院中学校に通う東別院町にお住いの保護者(小規模特認校を利用している生徒も含む) 東別院小学校の保護者 東別院町にお住いの就学前の保護者 |
開催日・時間 |
場所 |
対象 |
令和3年3月27日(土曜日) 午前10時~ |
亀岡市役所 1階 市民ホール |
上矢田町、中矢田グリーンタウン、下矢田町の一部、(大末、西法楽寺、東法楽寺、堀ノ垣内、君塚) |
令和3年3月27日(土曜日) 午後2時~ |
亀岡市役所 1階 市民ホール |
中矢田町第一、第二中矢田町、古世町の一部(石塚、大垣内、寒谷、芝原、千歳山、西向林、東向林、矢田山) |
【亀岡市学校規模適正化地域別推進協議会】
(平成28年度)
(平成30年度)
(令和元年度)
【亀岡中学校ブロック協議会】
(平成30年度)
(令和元年度)
(令和2年度)
【別院中学校ブロック協議会】
<学校規模適正化をすすめ、こんな学校を目指します(別院中学校ブロック)>
(令和2年度)
【育親中学校ブロック協議会】
(令和2年度)
【東輝・詳徳中学校ブロック協議会】
<学校規模適正化をすすめ、こんな学校を目指します(東輝・詳徳中学校ブロック)>
(平成28年度開催)
(平成29年度開催)
(平成30年度開催)
(令和元年度)
【資料】東輝・詳徳中学校ブロックにおける今年度の取り組みについて
○安詳小学校からつつじケ丘小学校・詳徳小学校へ東輝中学校から詳徳中学校へお移りいただく方(PDF:379KB)
○つつじケ丘小学校から南つつじケ丘小学校へお移りいただく方(PDF:322KB)
(令和2年度)
○「学校生活にかかるご意見」における結果について(東輝・詳徳中学校ブロック)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください