総合トップ ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教育計画 > 子どもたちのより良い教育環境について考えるアンケート調査結果について
更新日:2015年11月2日
ここから本文です。
亀岡市では、今後の「子どもたちのより良い教育環境づくり」を具体的に検討するために、平成26年度と平成27年度の2回アンケート調査を実施しました。集計結果がまとまりましたので、公表いたします。 御協力いただきましてありがとうございました。
《平成26年度実施》
(調査対象)
1.市民 <1,800人(20歳以上の男女 無作為抽出)>
2.保護者 <市内18小学校(2年生・5年生)、8中学校(2年生)の各校1クラス>
3.学校関係者
(調査項目)
学級人数・学級数について
学校規模による強み・弱みについて
通学時間等について
地域と学校の関わりについて
学校配置について 等
《平成27年度実施》
(調査対象)
1.小学校保護者<18小学校(2年生・5年生)、の各校1クラス>
2.中学校保護者<8中学校(2年生)の各校1クラス>
※ ただし、一定の回答数を確保するため、東別院小学校、西別院小学校、吉川小学校、本梅小学校、畑野小学校、青野小学校、保津小学校、別院中学校は全校調査しています。
(調査項目)
小学校区・中学校区について
学校規模及び配置の適正化の方法について 等
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください