本文
第59回企画展図録「戦後70年、あのときの亀岡」
亀岡市文化資料館第59回企画展「戦後70年、あのときの亀岡」の展示会図録を紹介します。
本書の内容
戦後70年を経て、戦争を体験した世代が少なくなるとともに、戦争の記憶も薄らいできました。亀岡はどこにでもありそうな農村ですが、軍隊や軍需工場があるわけでもないのに、こんなにも戦争に巻き込まれ、人びとは苦労していました。残された戦争資料や書類、遺品を展示するにあたって、体験者の聞き取りや戦後にまとめられた記録集なども参考にして、遠い昔になりつつある戦時中の亀岡を再現することに努めました。戦争も飢えもない今、当時に思いをめぐらすことは難しいことかもしれません。けれども、事実を伝えることで、争いを避ける将来が選べるようにと願います。
体裁
- 本書は、亀岡市文化資料館で、平成27年7月25日(土曜日)~8月30日(日曜日)まで開催した企画展の図録です。
- 体裁:A4版、本文61ページ
- 価格:500円(送料215円(ゆうメール))
お申込み方法
- 直接販売:当館窓口にて販売中です。(開館時間は、午前9時~午後5時まで。毎週月曜日は休館)
- 郵送販売:本代分の現金と送料分の切手を現金書留で当館までお送りください。
連絡先
- 〒621-0815 京都府亀岡市古世町中内坪1
- 亀岡市文化資料館
- 電話 0771-22-0599、0771-25-5067
- ファクス 0771-25-6128