本文
第57回企画展図録「ふるさと亀岡をつづる―福知正温の足跡―」
亀岡市文化資料館第57回企画展「ふるさと亀岡をつづる―福知正温の足跡―」の展示会図録を紹介します。
本書の内容
福知正温(1928~2007)は、ふるさと亀岡を深く愛した人です。
長く学校教育の現場で活躍し、特に演劇を通じた青少年の指導では力を発揮し、社会教育の貢献しました。また、丹波・亀岡の歴史文化や文学作品などにも造詣が深く、その幅広い探究活動の成果は、著書や連載された記事などに、わかりやすく書き記されています。
今回の展示会では、福知先生の幅広い活動の足跡を追いながら、図書や原稿などの資料をもとに、ふるさと亀岡の知られざる魅力や歴史を展示紹介しました。
図録の目次は、PDFでご覧いただけます。
体裁
- 本書は、亀岡市文化資料館で、平成26年10月18日(土曜日)~11月23日(祝日・日曜日)まで開催した企画展の図録です。
- 図録の構成は、必ずしも展示会の構成とは一致しません。
- 体裁:A4版、本文36ページ(一部カラー刷)
- 価格:500円(送料215円(ゆうメール))
お申込み方法
- 直接販売:当館窓口にて販売中です。(開館時間は、午前9時~午後5時まで。毎週月曜日は休館)
- 郵送販売:本代分の現金と送料分の切手を現金書留で当館までお送りください。
連絡先
- 〒621-0815 京都府亀岡市古世町中内坪1
- 亀岡市文化資料館
- 電話 0771-22-0599、0771-25-5067
- ファクス 0771-25-6128