本文
第35回特別展図録「丹波決戦と本能寺の変」
本書の内容
明智光秀の一大事業と言われる丹波攻略を中心に、織田信長家臣としての光秀の動向・境遇の変化そして本能寺の変から山崎の合戦へといたる光秀の後半生を紹介しております。
天正3年(1575)、織田信長の命を受けた明智光秀が丹波国に進攻して以後、天正10年にその生涯を閉じるまでの期間に注目し、光秀による丹波国攻略の過程や丹波国の領主たちの動静、光秀による丹波国の支配の様子を、光秀の書状や肖像画などで紹介しています。
目次
第一章 丹波進攻
第二章 亀山城築城
第三章 丹波決戦
第四章 丹波国の経営
第五章 本能寺の変
体裁
- 本書は、亀岡市文化資料館で、令和2年10月24日から12月13日まで開催した特別展の図録です。
- 体裁:A4版、本文142ページ
- 価格:1,800円(送料360円(ゆうメール))
申し込み方法
- 直接販売:当館窓口にて販売中です。(開館時間は、月曜日~金曜日の午前9時~午後5時)
- 郵送販売:本代分の現金と送料分の切手を現金書留で当館までお送りください。
連絡先
- 〒621-0815 京都府亀岡市古世町中内坪1
- 亀岡市文化資料館
- 電話 0771-22-0599、0771-25-5067
- Fax 0771-25-6128