ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化資料館 > 第32回特別展図録「山とともにくらす~森・川・いかだ~」

本文

第32回特別展図録「山とともにくらす~森・川・いかだ~」

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに1 貧困をなくそう
ページID:0004230 2022年7月29日更新 印刷ページ表示

亀岡市文化資料館第32回特別展「山とともにくらす~森・川・いかだ~」の展示会図録を紹介します。

本書の内容

32特 亀岡は四方を山に囲まれた盆地のなかに位置し、どこからでも山をみることができます。ガスや電気がない時代は、ご飯を炊くのにも、お風呂を沸かすのにも、山から採ってきた薪を燃料として利用していました。薪以外にも、亀岡地域では、松茸や栗、砥石などが山から得られ、それらの産物をもとに生計を立てている時代もありました。

 このように人々の生活に密着していた山が、生活スタイルの変化にともなって、現在ではその関係が希薄化しつつあります。図録では、人と自然とのかかわりがいかに身近なものであったのか、残された古文書や絵図、実際に使われていた山仕事の道具などを中心に紹介しました。

第32回特別展図録目次(PDF:345KB)

体裁

  • 本書は、亀岡市文化資料館で、平成28年10月22日から11月27日まで開催した特別展の図録です。
  • 体裁:A4版、本文37ページ
  • 価格:500円(送料215円(ゆうメール))

お申込み方法

  • 直接販売:当館窓口にて販売中です。(開館時間は、午前9時~午後5時まで。毎週月曜日は休館)
  • 郵送販売:本代分の現金と送料分の切手を、現金書留で当館までお送りください。

連絡先

  • 〒621-0815 京都府亀岡市古世町中内坪1
  • 亀岡市文化資料館
  • 電話 0771-22-0599、0771-25-5067
  • ファクス 0771-25-6128

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット