本文
平成26年度市長への手紙(行政運営・その他について)
行政運営・その他
手紙の内容(要旨) | 返事(要旨) | 担当課 |
---|---|---|
京都・亀岡保津川公園の今後の流れについて教えてほしい。(男性・20代) | 京都・亀岡保津川公園につきましては、現在、都市計画事業認可申請に向け取り組んでおります。今後におきましては、事業認可後に用地取得、都市公園の設計、整備工事といった流れで事業を進めていく予定でございます。 これからも、当事業へのご支援をよろしくお願いいたします。 |
政策推進課 |
AKB48「恋するフォーチュンクッキー」動画制作をしてはどうか。(男性・20代) | 現在、広報紙の発行や市ホームページ、市公式フェイスブックページの運用のほか、短編映像と長編映像の制作・放映等によって、亀岡市のPRに努めているところです。 ご提案いただきました、AKB48「恋するフォーチュンクッキー」の動画制作につきましては、すでに他の多くの自治体が制作してきたことから、その話題性や効果は、少なくなっていることと考えられます。つきましては、今後も現在の映像制作業務等により、さまざまな側面から亀岡市をPRしていけるよう、取り組んでいきたいと考えております。 |
秘書広報課 |
公共料金の支払い方法にクレジットカード決済を導入してほしい(女性・60代) | 公共料金の納付方法につきましては、銀行窓口での納付や口座振替、コンビニ納付など、市民の皆様の利便性の向上に努めているところです。 御提案いただきましたクレジット決済は、取り扱い手数料として亀岡市からクレジット会社に手数料を支払わなければならず、また他の納付方法と比較して手数料の負担が大きく、費用対効果の観点から現在のところ導入をしておりません。 今後も公共料金の納付方法については研究を続けてまいりますので、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。 |
夢ビジョン推進課 |
今、亀岡市にとって大事なことは、人口減を止めること。10万都市の夢ビジョンをぜひ実現させてほしい。(男性・70代) | 平成23年にスタートした第4次亀岡市総合計画~夢ビジョン~基本構想において、定住人口の目標10万人を掲げておりますが、平成26年11月1日現在、91,651人となっているところです。 現在、平成28年度から始まる第4次亀岡市総合計画~夢ビジョン~・後期基本計画の策定準備を進めており、定住促進・少子化対策についても検討・調査を進めていく予定ですので、御理解いただきますようよろしくお願いいたします。 |
夢ビジョン推進課 |
京都亀岡ハーフマラソン第1回本部会議時に配布されたお茶は公費でしょうか。財政難の折、公費の使い方が問われるところだと思います。(男性・40代) | 京都亀岡ハーフマラソンの第1回本部会議は、市役所職員以外のボランティアの方々の出席が多いため、お茶を出させていただきました。事務局として職員8名が出席しておりますが、こちらにはお茶はございません。 当会議は、亀岡市と公益財団法人亀岡市体育協会、亀岡商工会議所などが実行委員会を立ち上げ、運営しています。今回、使用したお茶については、体育協会から提供していただいたもので、亀岡市が公費で購入したものではございません。市役所における会議等での賄い(お茶等)については、出席される方、会議に要する時間等を考慮し、必要と思われる場合に行っております。 今後につきましても、市民の皆様が真に必要とするサービスを、最小限の経費で、より効果的に提供できるよう努めてまいりますので、御理解をお願い致します。 |
スポーツ推進課 |
ガレリアかめおかの喫煙場所について、人がよく通る現在の場所を廃止してほしい。(男性) | ガレリアかめおかにおきましては、受動喫煙による健康への悪影響を防止する対策の一環として、建物内全面禁煙を進めてまいりました。 今回、御指摘の喫煙場所は、「道の駅」のエリアとして、ドライバーの休憩施設でもあるため設置をしております。皆さんに快適に御利用いただくためには、受動喫煙を防止できる場所に喫煙場所を変更するなどの改善を検討します。 今後とも、市民の皆さんに気持ち良く御利用いただける施設の管理運営に努めてまいりますので、御理解・御協力を賜りますようお願いいたします。 |
市民協働課 |
ソフトボールの大規模な大会が行えるような多目的広場を整備してほしい。(男性・50代) | 現時点において、一会場でソフトボール競技が4~6面の大会が可能なグラウンドの建設計画はございませんが、現在、整備計画中の「保津川かわまちづくり計画」の中で、高水敷に多目的な活用が可能な広場の整備も計画していますので、完成すれば御活用いただけるかと存じます。 なお、常設のバックネットなどの設置はできませんが、今後、整備内容については検討し、決定することになります。 今後もソフト面・ハード面、両面でのスポーツ環境の整備を図ってまいりたいと存じておりますので、御理解をいただきますようお願いいたします。 |
スポーツ推進課 |
亀岡市公報インターネット版HPで、「人名については、常用漢字のみで掲載しているため、亀岡市公報原本と内容が同一であることを保証するものではありません。」と記載されていますが、地名も常用漢字が使用されていました。システム上、漢字変換が不可能なのでしょうか。(男性・60代) | 外字をPDFにした場合、ご覧になった方のパソコン環境により文字化けする可能性を懸念して、インターネット版では常用漢字に変換し掲載してまいりましたが、システム上可能であることを確認いたしましたので、今後は、外字についても原本通りに掲載するよう改めます。 | 総務課 |
データ名 | 市長への手紙(行政運営・その他について)[Excelファイル/31KB] |
---|---|
データの概要・説明 | 平成26年度における「市長への手紙」のうち、行政運営・その他についてのデータの一覧です。 |
データの分野 | 市政 |
データのジャンル | 市長への手紙 |
データのグループ | 行財政情報 |
データの形式 | xls |
ライセンスの形態 | ![]() |
データの基準(作成)日 | 2015年03月31日 |
データの更新(掲載)日 | 2016年03月31日 |