ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業観光部 > 商工観光課 > 亀岡市企業立地ガイド

本文

亀岡市企業立地ガイド

17 パートナーシップで目標を達成しよう9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ページID:0003583 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

亀岡市の概要

亀岡市は、京都市の北西に隣接しており、JR山陰本線・国道9号・京都縦貫自動車道などで結ばれ、京都市へは電車、自動車ともに約20分、また大阪府とも隣接しており、大阪市へは約60分の位置にある。京阪神地区へのアクセスがよく住宅都市として京都府内3位の人口を有する。

基本データ

  1. 面積:224.80km²
  2. 気象(平成23年から平成27年までの5年間の平均)
    • 平均気温:14.40°C
    • 平均降水量:1,696.7mm
  3. 人口・世帯数(平成29年4月1日現在)
    • 90,107人(男性43,904人、女性46,203人)
    • 38,550世帯

主な教育機関など

主な立地企業

姉妹都市

亀岡市への交通アクセス

亀岡市・加塚交差点​の画像
亀岡市・加塚交差点​(PDF:210KB)

京都縦貫自動車道の画像

亀岡市・加塚交差点まで

  • 京都市内(西京区、沓掛)から約20分(国道9号線)
  • 大阪市内(北区、梅新南交点)から約50分(国道423号線、箕面有料道路)

京都縦貫自動車道亀岡ICまで

  • 名神高速道路大山崎JCTから約15分
  • 大阪国際空港から約40分
  • 関西国際空港から約1時間30分
  • 舞鶴港(舞鶴東IC)から約1時間
  • 大阪港(天保山IC)から約1時間

JR嵯峨野線・山陰線の画像

鉄道

  • JR嵯峨野線・山陰線で京都駅から亀岡駅まで約20分(快速)

亀岡市の工業

工業統計の概要(平成25年)

平成25年12月31日現在、本市における製造業を営む事業所数(従業者4人以上)は、前回(平成24年)と比較して、事業所数は16事業所(9%)減、従業者数は516人(9.9%)減、製造品出荷額なども78億27万円(6.8%)減少しています。
京都府全体では、前回(平成24年)と比較して事業所数は245事業所(5.2%)減、従業者数は1,048人(0.8%)増、製造品出荷額なども857億円(1.8%)減少しています。

※平成24・25年工業統計調査による亀岡市内の製造業(従業者4人以上)の統計数値です。

事業所数:161事業所

産業中分類別に事業所数を見ると、最も多かったのが食料品製造業の24事業所(構成比14.9%)、次いで繊維工業の15事業所(構成比9.3%)、窯業と電子部品製造業でそれぞれ14事業所(構成比8.7%)、金属製品製造業の13事業所(構成比8.1%)が続いています。

従業員数:4,691人

産業中分類別に従業者数を見ると、最も多かったのが電気機械器具製造業の857人(構成比18.21%)、次いで金属製品製造業530人(構成比11.2%)、電子部品製造業489人(構成比10.4%)と続いています。

前回(平成24年)調査と比べると、プラスチック製品製造業が116人増加しているものの、電子部品製造業で426人減、食料品製造業で78人減、木材・木製品製造業で63人減、輸送用機械製造業で57人減少しており、全体では516人の減少となっています。

事業所数及び従業者数の推移の画像

製造品出荷額など:1075億6047万円

産業中分類別に製造品出荷額などを見ると、最も多かったのが電気機械器具製造業で209億6819万円(構成比19.5%)、次いで金属製品製造業の132億2713万円(構成比12.3%)、プラスチック製品製造業の126億2607万円(構成比11.7%)と続いています。

前回(平成24年)調査と比べると、プラスチック製品製造業で422.7%増加しているものの、電子部品製造業で72.5%、生産用機械製造業で72.6%減少しており、全体では6.8%減(78億27万円減額)となっています。

産業中分類別製造品出荷額の画像

亀岡市の優遇制度

  1. 亀岡市企業立地奨励金制度
  2. 亀岡市商工業振興公共下水道助成金
  3. 亀岡市ものづくり産業雇用支援助成金
  4. 京都府の企業立地優遇制度<外部リンク>

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット