本文
子育て短期支援事業(ショートステイ事業・トワイライトステイ事業)
(1)ショートステイ事業
事業内容
保護者が疾病、看護、事故などにより一時的に児童を養育できない場合、児童養護施設に委託して養育を行う事業です。
利用期間
原則として7日以内
料金
1人1日5,350円以内
実施施設
児童養護施設青葉学園(薭田野町太田高星7)(電話0771-22-0651)
(2)トワイライトステイ事業
事業内容
保護者の帰宅が仕事などにより恒常的に夜間にわたるため、児童に対する生活指導や家事ができない場合、児童養護施設に通所させて生活指導、夕食の提供を行う事業です。
利用期間
概ね6カ月程度(1日4時間程度)
料金
1人1回750円以内(休日預かりは1,350円以内)
実施施設
児童養護施設青葉学園(薭田野町太田高星7)(電話0771-22-0651)
申し込み方法
- まずはお電話で亀岡市保健センター(BCome⁺)1階子育て支援課(0771-25-5138)まで問い合わせてください。
- お子さんの状況などを聞き取りさせていただき、その後施設の空き状況などについて確認し、ご連絡します。
- お預かりが可能な場合は、「認印」をご持参の上、亀岡市保健センター(BCome⁺)1階子育て支援課(家庭児童相談室)まで来課してください(申込書類は当課で用意しております)。
※ご利用開始の10日前までには必ず申し込んでください。
注意事項
- 利用前に、利用児童が伝染性の病気で、他の入所児童に伝染する恐れがあると認められる場合や、医療機関で治療を受ける必要がある時は、必ず事前にご相談ください。相談の結果によってはお預かりできない場合もあります。
- 施設の定員に空きがない場合などはお預かりできない場合もあります。