ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ごみの分別区分拡大について

14 海の豊かさを守ろう17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0043993 2023年2月6日更新 印刷ページ表示

令和5年4月1日より、ごみの分別区分が変わります

亀岡市ではゴミ削減に向けた取り組みや、資源化に向けた取り組みを行ってまいりましたが、将来世代に負担をかけない循環型社会の実現に向けた次なる一歩として、令和5年4月より「家庭ごみの分別区分拡大」を実施いたします。

分別区分拡大に伴い、「ごみの出し方」および「収集曜日」も一部変更いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

具体的な拡大、変更の大まかな内容は以下の通りです。各種分類の詳細については全戸配布しております「ごみの出し方・分け方」をご確認下さい。

【ごみの分け方・出し方】

分別区分・ごみの出し方変更

分別区分の拡大

出し方の変更

ごみ収集スケジュールの変更

分別拡大に伴い、ごみの収集スケジュール(各町ごとの曜日)も一部見直しをいたします。

変更後の収集スケジュールは以下の通りです

収集曜日一覧

 

次回の説明会開催日程

どなたでも参加いただける説明会です。

事前の予約などは不要ですので、当日会場にお越しください。

スケジュール
日程

時間

場所 備考

令和5年2月21日

(火曜日)

19時30分~

市役所/

市民ホール

予約不要

質疑応答含め1時間程度を想定

       

説明会動画

現在、随時実施している説明会の音声付動画です。下記のリンクからご確認ください。

概要欄にチャプターもありますので、ご活用ください。

https://www.youtube.com/watch?v=VM_7kTrskkY<外部リンク>

 

分別拡大Q&A

よくある質問と回答をまとめていますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

よくある質問 [PDFファイル/223KB]

ご不明な点はお電話などでお問い合わせいただいても構いませんので、お気軽にお問合せ下さい。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット