ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 市民力推進課 > 亀岡生涯学習市民大学

本文

亀岡生涯学習市民大学

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0002165 2022年12月23日更新 印刷ページ表示

亀岡生涯学習市民大学は、平成元年3月に開学し、本年度34年目を迎えます。
この市民大学は、主に亀岡市民を対象に、住民の学習ニーズの高度化と多様化に対応した講座として、年間テーマを設定し、講師を招聘して、継続的な学習機会を提供しています。幅広い学習ニーズや社会の課題に即応するテーマを設定し、「市民の、市民による、市民のための市民大学」として開講します。

開催日時

  • 2022年6月25日(土曜日)13時30分~15時40分
  • 2022年7月23日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 2022年8月20日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 2022年9月24日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 2022年10月29日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 2022年12月17日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 2023年1月14日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 2023年2月4日(土曜日)13時30分~15時40分

場所

名称 ガレリアかめおか
住所 亀岡市余部町宝久保1-1
電話番号 0771-29-2701
Fax 0771-25-5881
メールアドレス 亀岡生涯学習市民大学運営委員会事務局

募集人数

新型コロナウィルス感染症対策に伴い、会場の収容人員に応じて決定します。

費用

無料

申込方法

往復はがきまたはホームページ申込フォームによる受付。申込の期間は各回設定なので、下記関連資料の募集面を確認してください。
申込者の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、講座番号(第○講)を明記のうえ、生涯学習かめおか財団「市民大学」係へ。
電話による申込不可。
※各講座ごとに応募が必要です。当日受付はありませんのでご注意ください。

主催者

市民大学運営委員会(事務局:生涯学習かめおか財団)
Tel:0771-29-2701
Fax:0771-25-5881

関連資料

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット