ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立薭田野小学校 > 学校概要 > 学校概要 > 薭田野小学校の学校概要

本文

薭田野小学校の学校概要

2023年4月12日更新 印刷ページ表示

学校概要 Overview

歴史・文化

 本校は、明治6年1月11日に佐伯校として開かれた後、明治8年8月5日に校舎を新築し「樂群小学校」として開校した。その後、「樂群尋常小学校」「薭田野国民学校」を経て、昭和22年4月1日より「薭田野小学校」と改称され現在に至っている。明治の創設以来、創立140年をこえる歴史と伝統のある学校である。

 校区である薭田野町は、亀岡市の中心部より西に位置する農村地域である。町の中央には国道372号線が横断し、特に、朝夕には、京都市や大阪方面へ通勤する車で交通量も大変多い。
 薭田野町では、毎年8月14日に、五穀豊穣を祈る神事と盂蘭盆の灯籠行事が習合した夏祭りが行われ、国指定重要無形民族文化財の「佐伯灯籠 人形浄瑠璃」が上演される。また、亀岡市薭田野町柿花から湯の花温泉にかけて算出する「桜石」は、古くから珍しい石として知られ、桜天満宮境内に算出する「菫(きん)青(せい)石(せき)仮晶(かしょう)(桜石)」は、大正11(1922)年に国指定の天然記念物に指定されている。府内の鉱物では唯一の天然記念物であり、先人たちが大切に見守ってきた「桜石」は、平成29(2017)年4月1日、亀岡市の象徴である「市の石『桜石』」として制定された。

学校の沿革

明治6年1月11日 佐伯苗秀寺の方丈を借り,桑田郡第3区佐伯校として設置
明治8年8月5日 佐伯村字垣内1番地に校舎(南校舎)を新築,校名を欒群小学校と改称。
 上など・下などを置き,組み分け
明治20年4月 樂群尋常小学校と改称
明治30年9月 南北教室増築落成
明治32年5月 石門落成
明治37年4月 高など科を併置し樂群尋常高など小学校と改称
明治40年5月14日 現在地源ノ坊に落成移転。この日を創立記念日とし,毎年大運動会を実施
大正13年5月 西校舎3教室新築落成
大正15年7月 薭田野村青年訓練所設置
昭和16年4月1日 薭田野国民学校と改称
昭和22年4月1日 薭田野小学校と改称
昭和30年4月1日 亀岡市立薭田野小学校と改称,本館改築,本館を青葉学園の校舎に移築
昭和32年4月1日 中校舎改築
昭和32年 落成永年保健体育の功績で,日本体育指導連盟・文部省表彰
昭和33年10月 体育館,北校舎,便所改築落成
昭和34年6月 (防火用水兼用)プール完成
昭和38年7月 校歌制定
昭和42年~昭和44年 文部省・京都府教育委員会 同和教育研究校指定
昭和49年10月4日 給食室完成,給食開始(自校炊飯)
昭和51年2月 駐車場完成
昭和51年10月 西便所改築
昭和57年7月 学校全面改築工事起工(体育館を除く全校舎)
昭和57年12月7日 学校全面改築(体育館を除く)竣工グラウンドに移転
昭和58年4月1日 学校給食自校炊飯からセンター方式に移行
昭和59年7月5日 プール完了(旧プール埋立,運動場の一部となる)
昭和63年~H2年 京都府国語科教育研究校指定
平成元年6月11日 体育館起工
平成2年12月20日 体育館竣工
平成3年8月 第26回交通安全子ども自転車全国大会出場
平成4年11月5日 学校安全文部大臣表彰受賞
平成5年1月14日 全日本交通安全協会交通安全優良学校表彰受賞
平成6年8月2日 第29回交通安全子ども自転車全国大会出場
平成7年1月 京都府教育委員会より「さわやか賞」を受賞
平成7年4月 小・中学校教育実践研究パイロット校(同和教育)指定
平成7年8月1日 第30回交通安全子ども自転車全国大会出場
平成8年8月5日 第31回交通安全子ども自転車全国大会出場
平成8年11月29日 小中学校教育実践パイロット校(同和教育)研究発表会
平成11年1月 京都府教育委員会より「さわやか賞」受賞
平成12年8月8日 第35回交通安全子ども自転車全国大会出場
平成13年1月24日 亀岡市教育委員会指定特色ある教育推進事業 南桑中学校ブロック研究発表会開催
平成14年11月19日 京都府小学校教育研究会(国語科)研究大会開催
平成15年11月1日 第1回オープンスクール開催
平成16年4月13日 亀岡署,亀岡交通安全協会「府交通安全協会長交通安全優良学校」表彰
平成17年10月 京都府教育委員会京都夢・未来校(人権教育)指定1次発表
平成18年11月28日 京の子ども夢・未来校(人権教育)研究発表会開催
平成21年~平成22年 文部科学省コミュニティ・スクール推進事業指定
平成23年4月 京都府 食に関する指導充実事業指定校
平成25年4月 京都府教育委員会「京のこども元気なからだスタンダード実践校指定
平成27年4月 京都式「効果のある学校」推進校指定


学校からのお知らせ

「令和5年度入学式におけるマスクの取り扱いなどについては

「お知らせ」に掲載しています。ご確認ください。

 

学校概要
学校経営方針
学校の一コマ
アクセス
お知らせ