ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立薭田野小学校 > 学校の一コマ > 学校の一コマ > 薭田野小学校の一コマ

本文

薭田野小学校の一コマ

2023年9月28日更新 印刷ページ表示

一コマ Hitokoma

6年生狂言練習

2-39月21日(木曜日)6年生が狂言練習をしました。
毎年、五笑会のみなさんにお世話になり
狂言を教わっています。
教わった狂言は11月の学習発表会で発表を
予定しています。
本番に向けて練習を進めていきます。
楽しみにしていてください。

口腔衛生巡回指導

2-29月13日(水曜日)口腔衛生指導がありました。
むし歯がない健康な歯だと
しっかり噛めて力だ出せる。
速く走ることができると教えてもらいました。
また、正しい歯の磨き方も学びました。
これからも歯を大切にしたいと思います。

2学期始業式

写真2-18月29日(火曜日)に始業式をしました。
まだまだ暑い中でしたが、子ども達は
とても元気に登校してくれました。
2学期も引き続きご協力・ご支援
よろしくお願いします。

1学期終業式

7月20日7月20日(木曜日)に終業式をしました。
子どもたち一人一人に成長があった1学期でした。
2学期も子どもたちがよりよく成長できるように
職員一同、力を合わせて頑張りますので
ご理解、ご支援よろしくお願いします。
保護者の皆様、地域の皆様、
1学期を無事に終えることができました。
ありがとうございました。
2学期も引き続きよろしくお願いします。

2年生校外学習

7月18日7月18日(火曜日)に2年生が新しくできた
農産物直売所「京都佐伯の里」に
校外学習に行きました。子ども達は、
「なぜ直売所を作ろうと思ったのか」
「商品は何種類くらいあるのか」などの
質問をしていました。
丁寧に質問に答えていただき、
子どもたちからは「すごい」「なるほど」
と声が上がっていました。
見学させていただきありがとうございました。

人形浄瑠璃発表会

7月13日②7月13日(木曜日)に4年生が
人形浄瑠璃発表会をしました。
衣装を着ると子ども達の顔もキリッと
引き締まりました。
本番を終えた子ども達には大きな拍手が
送られてました。
担任の先生が涙を流して感動されていた
場面がとても印象的でした。

狂言鑑賞

7月13日①7月13日(木曜日)に全校に五笑会の皆さんが
狂言「太刀奪い」を披露してくださいました。
日本の伝統に文化を感じることができました。
ありがとうございました。

3年生校外学習

7月7日7月7日(金曜日)に3年生が
スプレッド亀岡プラントに校外学習にいきました。
子どもたちは工場の中でおいしい野菜が
作られていることにびっくしていました。
見学させていただきありがとうございました。

 

 

5年生野外学習

6月㉙6月28日(木曜日)と29日(金曜日)に5年生が
野外学習に行ってきました。
天気が心配されましたが、
全ての活動を予定通り行うことができました。
子どもたちも、活動を通して、時間、協力、感謝
など大切なことを学ぶことができました。
楽しみ過ぎて、夜やバスの中ですぐに眠る姿が
印象的でした。
保護者の皆様、準備などありがとうございました。

佐伯灯籠人形浄瑠璃

6月㉑6月21日(水曜日)4年生が佐伯灯籠人形浄瑠璃
保存会資料館に行き、人形浄瑠璃を見学しました。
 人形浄瑠璃の歴史や技を学ぶことができました。
4年生はこれから保存会の皆さんと学校で定期的に
練習を重ね、8月14日(月曜日)の佐伯灯籠での
発表を予定しています。

ファミリー参観

写真⑥-16月3日(土曜日)ファミリー参観
(1)人権授業
(2)教科授業
(3)Pta人権研修会
授業参観、人権研修たくさん、
来ていただきありがとうございました。
大人も子ども人権について考える1日になりました。

修学旅行

5月⑱5月18日(木曜日)と19日(金曜日)に6年生が修学旅行に行きました。
奈良県、三重県に行き、歴史を学んだり、おもいっきり遊んだり
たくさんの思い出を作ったりできたようです。
学校に帰ってきた表情を見ると、どの子どもも満足した様子でした。
送迎や荷物の準備など保護者の皆様ありがとうございました。

なかよし班集会

なかよし班5月12日(金曜日)なかよし班集会をしました。
1年生が名前と自分の好きなものを紹介してくれました。
その後は、各班に分かれて6年生が活動を進めてくれました。
班でのレクレーションは、とても楽しそうでした。
1年生も次回のなかよし班集会が楽しみだと話していました。

授業参観

参観(1)4月28日(金曜日)授業参観がありました。
たくさんの参観ありがとうございました。
子どもたちのいつも通り頑張る姿を見てもらいました。

1年生をむかえる会

むかえる会(1)4月25日(火曜日)に1年生をむかえる会をしました。
2年生が学校クイズを出したり、学校探検をしたりして
1年生に紹介していました。
1年生はまだ入ったことのない部屋に入り嬉しそうでした。
1年生と一緒に歩く2年生の姿がとても頼もしく見えました。
今日1日で、1年生がさらにひえ田野小学校を好きになってくれたと思います。

始業式・入学式

写真(1)4月10日(月曜日)に始業式と入学式を行いました。
在校生たちは、進級し新しい学年になったことを喜ぶ姿が見られました。
新一年生は、元気に挨拶や返事ができていました。
全校88人になった薭田野小学校、本年度もよろしくお願いします。


学校からのお知らせ

「令和5年度入学式におけるマスクの取り扱いなどについては

「お知らせ」に掲載しています。ご確認ください。

 

学校概要
学校経営方針
学校の一コマ
アクセス
お知らせ