本文
※国の方針変更などにより、内容が変更となる場合があります。
令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種は、春開始接種と秋開始接種にわけて実施することとしています。
令和5年9月以降は、5歳以上のすべての人を対象とした「令和5年秋開始接種」を実施する予定です。
厚生労働省リーフレット :
年齢ごとの新型コロナワクチンの接種のイメージ[PDFファイル/1MB]<外部リンク>
5~11歳のお子様の接種スケジュール[PDFファイル/666KB]<外部リンク>
各項目をクリックすると該当箇所に移動します。
令和5年5月8日から8月末まで
初回接種(1・2回目接種)を完了し、前回の接種から3か月が経過した、12歳以上の人で、次のいずれかに該当する人
※5~11歳の人は、「小児(5~11歳)の令和5年春開始接種について」を確認してください。
※初回接種(1・2回目接種)が完了していれば、それ以降の接種回数は問いません。
なお、令和5年9月以降は、5歳以上のすべての人を対象とした「令和5年秋開始接種」を実施する予定です。
これまでに使用したワクチンの種類にかかわらず、以下のワクチンを使用します。
亀岡市内での接種では、当面の間、モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンを使用します。
使用ワクチン | 接種間隔 | 接種対象年齢 | 説明書 |
---|---|---|---|
ファイザー社製 オミクロン株対応ワクチン |
前回接種から 3か月 |
12歳以上 | |
モデルナ社製 オミクロン株対応ワクチン |
前回接種から 3か月 |
12歳以上 | |
武田社製ワクチン (ノババックス) |
前回接種から 6か月 |
12歳以上 |
無料(全額公費)
実施期間中に1回
※春開始接種の対象となる人は、秋開始接種とあわせて合計2回接種できます。
これまでに接種した医療機関などでの接種をお願いします。
接種券に同封している実施医療機関の案内を確認していただき、直接予約してください。
※接種券が届いても、令和5年春開始接種の対象者でない場合がありますのでご注意ください。
前回接種日 | 接種券発送予定日 |
---|---|
~令和4年10月31日 | 令和5年4月24日(月曜日) |
令和4年11月1日~11月30日 | 令和5年5月1日(月曜日) |
令和4年12月1日~12月7日 | 令和5年5月8日(月曜日) |
令和4年12月8日~12月15日 | 令和5年5月15日(月曜日) |
令和4年12月16日~12月23日 | 令和5年5月22日(月曜日) |
令和4年12月24日~12月31日 | 令和5年5月29日(月曜日) |
令和5年1月1日~1月15日 | 令和5年6月5日(月曜日) |
令和5年1月16日~1月31日 | 令和5年6月12日(月曜日) |
令和5年2月1日~3月15日 | 令和5年6月19日(月曜日) |
令和5年3月16日~3月31日 | 令和5年7月3日(月曜日) |
令和5年4月1日~4月15日 | 令和5年7月18日(火曜日) |
令和5年4月16日~5月7日 | 令和5年8月7日(月曜日) |
前回接種日 | 接種券発送予定日 |
---|---|
~令和4年10月31日 | 令和5年6月26日(月曜日) |
令和4年11月1日~11月15日 | 令和5年7月3日(月曜日) |
令和4年11月16日~11月30日 | 令和5年7月10日(月曜日) |
令和4年12月1日~12月15日 | 令和5年7月18日(火曜日) |
令和4年12月16日~令和5年1月15日 | 令和5年7月24日(月曜日) |
令和5年1月16日~3月31日 | 令和5年7月31日(月曜日) |
令和5年4月1日~5月7日 | 令和5年8月7日(月曜日) |
接種券発送予定日:2回目接種から3か月が経過した月の末日
※接種券が届いても、接種対象者でない場合があります。
※お手元に未使用の接種券がある場合、その接種券を使用して接種を受けることができます。
※郵便事情などで、発送予定日から届くまでに3営業日程度かかることがあります。
※最終接種日から3か月を経過し、発送予定日より早期の発行を希望する人は、市役所健康増進課の窓口(17番)で申請いただくと、接種券を発行します。
接種券は、予診票と一体化したもの(A3サイズ二つ折り)をお送りします。
※接種券は、亀岡市に住民票がある人を対象に、住民票の所在地にお送りします。
下記の必要書類を窓口または郵送で提出してください。
※接種券の発行には、これまでの接種事実の確認が必要となりますので、接種事実を確認できる書類がない場合は、発行までにお時間をいただく場合があります。
(窓口受付先)
亀岡市役所1階 健康増進課(17番窓口)
受付時間:平日8時30分~17時15分
接種券発行申請書に必要事項を記入の上、本人確認書類の写しと返信用封筒、返信用切手を同封して、亀岡市健康増進課まで郵送してください。
(郵送受付先)
〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地
亀岡市役所 健康増進課 宛
他の自治体や海外で接種が終わった後に亀岡市に転入した人は、VRS(ワクチン接種記録システム)にて接種記録の確認が出来ないため、接種後3か月以上経過する人でも接種券が発行されません。
接種券の発行には申請が必要になりますので、下記に該当する人は、市役所窓口または郵送で申請してください。
※接種券発送時期より前に申請した場合は、発送時期に合わせて接種券を送付します。
※上記はいずれも、日本で薬事承認されている、ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン、アストラゼネカ社ワクチン、武田ワクチン(ノババックス)のいずれかを接種している場合に限ります。
接種券を紛失・破損した場合も再発行の申請が必要になります。
接種券発行申請書と本人確認書類の写しを提出してください。
何らかの事情により接種記録に誤りがある、接種記録がない場合には、亀岡市健康増進課(0771-25-5004)までお問い合わせください。