本文
新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、4回目接種を実施します。
(集団接種のインターネット予約ページはこちらから)
各項目をクリックすると該当箇所に移動します。
※国の方針決定により内容が変更となる場合があります。
令和4年5月25日~令和4年9月30日
3回目のワクチン接種から5か月が経過した人で、次のいずれかに該当する人
次の病気や状態で、通院や入院をしている人
・慢性の呼吸器の病気
・慢性の心臓病(高血圧を含む)
・慢性の腎臓病
・慢性の肝臓病(肝硬変など)
・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
・血液の病気(鉄欠乏性貧血を除く)
・免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
・ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害など)
・染色体異常
・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
・睡眠時無呼吸症候群
・重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
(注)精神障害者保健福祉手帳または療育手帳を所持している人については、通院または入院をしていない場合も、基礎疾患のある方に該当します。
BMIとは肥満度の判定に用いられる指標で、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で積算
※BMI30の目安(身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg)
1~3回目に使用したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社または武田/モデルナ社のワクチンを使用します。
※ファイザー社ワクチンは3回目接種と同量、武田/モデルナ社ワクチンは3回目接種と同量(初回接種の半量)を接種します。
※厚生労働省4回目接種のお知らせ [PDFファイル/1.02MB]
無料
1回
4回目接種は、原則3回目接種した医療機関など(集団接種会場を含む)での接種をお願いします。
使用するワクチンは会場により異なります。
実施医療機関に直接予約してください。
1.インターネット予約
新型コロナワクチン第二期追加接種(4回目接種)集団接種のインターネット予約について
2. 電話予約
亀岡市新型コロナワクチン接種コールセンター
Tel 0120-188-260(平日8時30分~17時15分)
※運動公園では予約の受付はしていません。運動公園へのお問い合わせは控えてください。
京都府が行うモデルナワクチン接種に関する情報<外部リンク>
自衛隊による大規接種会場の設置について<外部リンク>
その他、企業や大学などにおいて職域接種が実施されています。
※本市では、迅速な接種実施のため、令和4年2月中に3回目接種を終えられた18歳~59歳の人にも接種券を発送しますが、接種対象者以外の人は接種できません。
※今後、国の方針などにより接種対象者が変更する場合がありますので、現時点で対象でない方も届いた接種券は大切に保管してください。
※ご自身で基礎疾患のある人と判断して接種券を発行されていても、接種の際の医師の診察により、接種の対象とならずお断りする場合がありますのでご了承ください。
新型コロナワクチン4回目接種券および申請書の発送予定日はこちら
4回目の接種券は、3回目接種と同じく、予診票と一体化したものをお送りします。
※接種券は、亀岡市に住民票がある3回目接種済みの方を対象に、住民票の所在地にお送りします。
他の自治体や海外で3回目の接種が終わった後に亀岡市に転入した人は、VRS(ワクチン接種記録システム)にて接種記録の確認が出来ないため、3回目接種後5カ月以上経過する人でも接種券が発行されません。
4回目接種券の発行には申請が必要になりますので、下記に該当する人は、市役所窓口または郵送で申請してください。
※接種券発送時期より前に申請した場合は、発送時期に合わせて接種券を送付します。
※上記はいずれも、日本で薬事承認されている、ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン、アストラゼネカ社ワクチン、武田ワクチン(ノババックス)のいずれかを接種している場合に限ります。
下記の必要書類を窓口または郵送で提出してください。
※接種券の発行には3回目の接種事実の確認が必要となりますので、接種事実を確認できる書類がない場合は、発行までにお時間をいただく場合があります。
(窓口受付先)
亀岡市役所1階 健康増進課(17番窓口)
受付時間:平日8時30分~17時15分
接種券発行申請書に必要事項を記入の上、本人確認書類の写しと返信用封筒、返信用切手を同封して、亀岡市健康増進課まで郵送してください。
(郵送受付先)
〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地
亀岡市役所 健康増進課 宛
4回目接種券を紛失・破損した場合も再発行の申請が必要になります。
接種券発行申請書と本人確認書類の写しを提出してください。
何らかの事情により接種記録に誤りがある、接種記録がない場合には、亀岡市健康増進課(0771-25-5004)までお問い合わせください。
厚生労働省ホームページ 第二期追加接種(4回目接種)についてのお知らせ<外部リンク>
交互接種について(厚生労働省Q&A)<外部リンク>
厚生労働省のホームページ 外国語の新型コロナワクチンのご案内<外部リンク>