本文
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関しまして、市民の皆さま、事業所の皆さまにおかれましては、長期間に及ぶ外出の自粛やイベント等開催の自粛、公共施設の使用制限など、大変なご不便をお掛けしてきました。皆さまの理解ある行動により、亀岡市内においては爆発的な感染拡大の発生には至っていないものと認識しております。この間のご協力に深く感謝を申し上げます。
新型コロナウイルス感染症対策に関する特別措置法に基づく「緊急事態宣言」対象が解除される地域がある中で、大阪府、兵庫県と一体的な経済圏を形成する京都府については解除が見送られ、依然、特定警戒都道府県としての対応を続けなければならない状況にあります。一方で京都府は、一定の基準のもと、感染者の減少傾向が続いている現状の中、感染リスクが低く皆さまの生活に近い施設から休業要請や営業時間の制限を緩和していくこととなりました。
亀岡市においても、感染拡大防止対策を講じたうえで、一部の公共施設を再開することとします。しかしながら、すべての社会生活を送る中で、決して気を緩めることなくこれまでと同様に、密にならない状況の徹底、参加者の連絡先や健康状態の把握、ソーシャルディスタンスの確保、十分な換気、手洗い、手指消毒、マスクの着用、利用時間の短縮など、一人ひとりができる感染予防に最大限の配慮をいただきますよう、お願いいたします。
感染の拡大防止のための対策を持続させながら、市民の皆さまのくらしや、縮小を余儀なくされている地域の経済活動を活性化させていくことは喫緊の課題です。しかしながら、危機感が薄らぐことによって感染が再び拡大することは絶対にあってはなりません。
亀岡市は、安全、安心を第一に、感染リスクを抑え込み、市民の皆さまのくらしと事業者の皆さまの活動を取り戻せるよう、全力を尽くしてまいります。引き続きご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
令和2年5月15日
亀岡市長 桂川 孝裕