更新日:2018年11月2日
ここから本文です。
地域の課題解決や、魅力あるまちづくりに取り組む市民団体の活動を支援する制度「亀岡市支えあいまちづくり協働支援金」は、今年度、次の13団体に交付されることが決定しました。
(平成30年7月17日開催:平成30年度亀岡市支えあいまちづくり協働支援金交付式の様子)
(1)団体名:赤熊:この先四年楽しく暮らそう会(略称:赤熊楽暮会)会長:日下部 健
事業名:音羽川渓流と半国登山道に係る環境整備事業
(2)団体名:亀岡フォトロゲイニング実行委員会 実行委員長:三宅 基子
事業名:亀岡フォトロゲイニングコースづくりと映像編集
(3)団体名:一般社団法人育ちとつながりの家 ちとせ 代表:南江 千代、石田 千穂
事業名:子育てかけこみカフェ
(4)団体名:那須与一堂を守る会 会長:豊田 覚司
事業名:亀岡の歴史を語る~『那須与一講談会』の開催 「那須与一堂」保護事業
(1)団体名:亀岡地区保護観察協会 会長:足立 守衛
事業名:「家族のチカラ」を考えるフォーラム(亀岡地区保護観察協会設立50周年記念事業)
(2)団体名:重利の山を守る会 会長:長瀬 清澄
事業名:森林保全・森遊びの提案と場所創り
(3)団体名:亀岡地区更生保護女性会 会長:常田 直子
事業名:おばちゃんパワー全開!亀更女による更生保護普及推進活動
(4)団体名:篠町自治会・篠町町つくり推進会 会長:中井 康雄
事業名:旧山陰街道と鵜の川遊歩道の整備・地域文化振興事業
(5)団体名:べついんいきいきサロン 会長:中村 照美
事業名:べついんいきいきサロン
(6)団体名:大井町文化振興会 会長:松山 一男
事業名:第2回 大井町文化発表会
(7)団体名:特定非営利活動法人アシスト ふれあいハート 理事長:坂本 辰之
事業名:子育てひろば「まな」
(8)団体名:特定非営利活動法人亀岡子育てネットワーク
事業名:ママひろば
(1)団体名:特定非営利活動法人プロジェクト保津川 代表理事:原田 禎夫
事業名:保津川に筏を流して、みんなですのこをつくろう!
間接経費執行実績報告書(エクセル:35KB)※市民連携事業のみの提出です。
支えあいまちづくり協働支援金概算払清算書(ワード:30KB)※前金払いを申請した団体のみの提出です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください