更新日:2018年9月20日
ここから本文です。
亀岡NAWASHIRO基金の活動では、市内の市民団体の自立した運営を支援するために、市民と行政が協働しながら制度の運用をしています。この度、当基金について、さらに多くの方に知っていただくために通信を発行することとなりましたので、ご一読ください。
亀岡NAWASHIRO基金通信VOL.1「亀岡ほっとけない」(PDF:4,970KB)
平成30年9月18日(火曜日)に全戸配布しました通信の記事におきまして、一部誤りがありましたので、訂正しお詫びいたします。
【訂正箇所】
1.誤:認知症予防に効果がある薬草チョロギ→正:お正月のおせち料理に使われる薬草チョロギ
2.誤:薬膳レストラン「忘れな」→正:薬膳レストラン「お家薬膳 忘れな」
3.誤:他にも、収穫体験ができる「薬草栽培」、チョロギ村人が案内する「神前の里めぐり」、足湯に浸りながらおしゃべりを楽しむ会や科学おもしろ教室などの「生活楽しみ塾」というように、都会の人たちとの交流と村の活性化を目指して様々なプロジェクトを進めています。
→正:他にも、収穫体験ができる「薬草栽培」、チョロギ村の人が案内する「神前の里めぐり」、「科学おもしろ教室」などの都会の人たちとの交流事業や、「チョロギ村放送」、落語を聞くなどの「生活たのしみ塾」といった村の活性化を目指した様々なプロジェクトを進めています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください